Versa H26 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

(前週比:+144円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,480¥8,961 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x493x464mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 Versa H26のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26Thermaltake

最安価格(税込):¥6,480 [ブラック] (前週比:+144円↑) 発売日:2017年11月 2日

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

対応グラボのサイズについて

2021/01/10 16:43(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

2060sの3連ファンモデル(長辺310mm)をこのケースに入れて使いたいのですが、ケースの対応グラボサイズの欄に長辺310mmまでとあり、実際入るか不安です。入りますかね?

「ならもっと短いやつを選べば良いんじゃないか?」と思う方もいらっしゃる方もいるとは思うのですが、そのグラボのデザインを気に入っており、なるべく変更は避けたいと思っています。

なにか情報に不足あれば可能な限りお伝えします。
よろしくお願いします。

書込番号:23899416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/10 16:47(1年以上前)

別に問題ないでしょう

書込番号:23899425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/10 16:51(1年以上前)

あまり長いグラボはサポートスティも考慮されたほうがよいでしょう

書込番号:23899437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2021/01/10 16:51(1年以上前)

一応、このケースのグラボの最大長は310mmと記載がありますが、ラジエターをどう入れるかによると思います。
ただ、それなりにいい部品を使おうとしてるのにこのケースなのか?とちょっと疑問になります。
拡張スロットは切り取りだし、過去の事例からも精度が悪いとの記述がちらほら、検品もまともにされてないし。自分はこのケースの初期不良に当たったけど、マザーボードを留めるシャーシが歪んでた。

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h26.html

問題ないケースも多いと思うけど、そんなにいいケースではないけどね。

自分ならもう少し出してもう少しましなケースを買うけど。。。

USBポートが壊れてたと言いうのもあったね。

書込番号:23899439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/01/10 17:17(1年以上前)

>あずたろうさん
分かりやすい画像と詳しい例まで、ありがとうございます。

>揚げないかつパンさん
そうですね、確かにケースはケチってます。
少し、やむを得ない事情がありまして.....

お二方、ありがとうございました。

書込番号:23899497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントUSB2.0の左側の端子について

2020/12/07 23:10(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:313件

お世話になります。

今回、久しぶりにこのケースでPCを刷新しました。
5.25インチベイの機器を2基搭載できるという事で。

さて、トラブルの切り分けに皆さまの状況をお聞きしたいのですが、フロントUSBの2.0の方の端子になります。
USB3.0の右側にあるこのUSBコネクタについて、正常に動作しているでしょうか。

恐らくは私の個体だけかと思うのですが、この端子だけ信号がやりとり出来ていないのかUSBメモリーなどを認識しないのですよね。
USBメモリーのランプは点きますので、電源は来ているようです。

マザーに挿す側の端子は予め決まった配列の端子なので間違いようは無いと思いますが、マザーかケースかどちらかの不具合かと思っています。

皆さまのケースのこの端子は正常に使用できていますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23836081

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/12/07 23:52(1年以上前)

ThermalTakeのH26とかH17とかH18あたりは作りがいい加減なので検査もしてないので最初からポートが壊れててもおかしくはないけど。。。。

書込番号:23836159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2020/12/08 10:07(1年以上前)

内部ポートを持つUSB3.0カードとスロット等に取り付けるUSB3.0コネクターを使って調べるしかないです。
前者の例
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001185222_K0000837951_K0000929855&pd_ctg=0567
後者の例
https://www.ainex.jp/products/rs-003b/
例なので同じ機能を持っていれば構いません。

書込番号:23836705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/08 18:15(1年以上前)

やはり・・・このケースの検査!造りは甘いです。
値段なりの製品ですね!自分も使ってます(苦笑)

自分の場合はフロントUSB3.0が、おかしかった!
マザーボードのUSB3.0の二カ所を差し替えると・・・
右側が使えて、左側が使えなかったり!
差し替えると反対になる?
付属のケーブルを取り換えたら正常に動いたので
納得?(苦笑)

>らでおんさん
矢張り不具合ですね!

メーカーに問い合わせ!
買われた店に相談! が良いのでは?

書込番号:23837450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2020/12/08 22:34(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

>uPD70116さん
>スロット等に取り付けるUSB3.0コネクターを使って調べるしかないです。

いや〜そうでした。
今回組んだPC以外のマザーを全て廃棄した時に、一緒に捨ててしまいました・・・残念。

>nogakenさん

そうですね。値段から考えると・・・そうかなとは感じてました。
不具合という事で、納得したいと思います。

不具合抱えたままと言うのは嫌いなんですけど、あまりに使用頻度が低いので良しとします。
USB3.0なら考えますが・・・。

ありがとうございます。

書込番号:23838034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却効率について

2020/10/05 17:14(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

どのほど通気性がよいのでしょうか
core i7 10700を問題なく使えるほどの通気性はありますか?
cpuファンはリテールのもの、
ケースファンはSirius Loop ASL120 ASL120FAN-3PK
を使う予定です

書込番号:23707377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/05 17:25(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809
このケースの解説はこちらをご覧ください。

私自身がこのケースでよいと思ってることは、上部に簡易水冷ラジエーターを設置しても、
マザーとのクリアランスが余裕であり、メモリーと干渉しないことです。
高さの低めなケースだと、ラジエーターファンを外してからメモリーを抜き挿しになることが多いのです。

但し、このケースの良くない箇所は、精度の悪さが多く言われてることです。
このケースだけでなく、Thermaltakeの安価なケースは、往々にして同じ兆候が見られます。
当たり外れが割とあるということです。

内部は広めな容量なので、エアフローは、IN/OUTの空気取り入れ排出を気をつければよいほうだと思います。

書込番号:23707395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/05 17:28(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます!

書込番号:23707398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0が認識されません。

2020/09/26 20:08(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:26件

3週間ほど前にWindowsが起動しなくなり、ドスパラに基本診断してもらいました。
無事起動するようになったとのことで
本日受け取り帰宅、その後起動したところマウスとキーボードが認識されずマザーボードのほうのUSB3.0につないで使っていました。

・マザーボード側:2.0、3.0ともに認識
・ケース側:2.0認識、3.0は認識せず

デバイスマネージャーではこんな感じです。(マイクがあったのでそれをケース側の3.0にさしていますが、そもそも刺さってる判定になっていない)

何か更新しないといけない物やインストールしないといけない物があれば教えてもらえるとありがたいです。
マザーボードの更新、GPUドライバーインストール、WindowsUpdate程度はしています

以下スペック
マザー:Asus X570/P CSM PRIME
CPU:Ryzen 5 3600X
グラボ:GTX960
メモリ:Crucial DDR4 3200Mhz 8GB×4 32GB
電源:KRPW AK 750W

書込番号:23689136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 20:10(1年以上前)

デバイスマネージャーはこんな感じというか画像の通りです・・・。、
一度初期化していて、WindowsUpdate、GPUドライバインストール、マザーボード?のチップセットの更新をしています。

書込番号:23689146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/26 20:13(1年以上前)

いちいち、しっかり挿さってますか?と質問するのもおかしいけど、如何でしょう。

一度抜いて挿し直しもやられてください。

Themaltakeなら十分にケース側USB3.0の配線不良もありますから。(自分も経験しています)

書込番号:23689154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/26 20:16(1年以上前)

以前は問題なくて、ドスパラからの帰還後なら、向こうで挿し忘れたとか。

書込番号:23689159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 20:24(1年以上前)

ドスパラに出すまで動作してたのでケース側は問題ないと思います!

一度抜いてみたのですが画像の通り左下のピンが曲がってました。
以前は問題なく動作していたので多分向こうで配線してる時に曲がったのだと思います…
うーん…どうしたものか…

書込番号:23689174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/26 20:27(1年以上前)

横向きのUSB3.0ソケットは挿し辛さでピン曲げしたことがありました。
目の良い、ピンセット作業の得意なな妻が、綺麗に直してくれました。

書込番号:23689181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/26 20:29(1年以上前)

どうするか相談か、自分でやるかだけです。

書込番号:23689187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/26 20:32(1年以上前)

もう店閉まってるので明日電凸してみます…。
どうにもならなければピンセットでなんとか…。
基本診断受けたらピン曲げられて返ってくるなんて運がなさすぎる…

書込番号:23689193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 ぱに2さん
クチコミ投稿数:4件

先日、このケースを使い自作したのですが、
気付いたら、サイドパネルのハンドルネジのクッションゴムが取れていました。

探しても見つからなかったので、そのままネジを入れてますが、何かワッシャーなど噛ませた方が良いのでしょうか?

書込番号:23630803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぱに2さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 09:44(1年以上前)

追加
ないのは1つだけです

書込番号:23630817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2020/08/30 10:05(1年以上前)

[欠品]か[紛失]か?・・・メーカー or 代理店 ショップ に相談,分けてもらいましょう。
駄目なら,DIY店辺りで,代替品を物色。

書込番号:23630868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぱに2さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

あまり、覚えてないんですが
恐らく紛失したのだと思います。

代用品を探してみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:23630990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/30 11:33(1年以上前)

どんなものか判りませんが,DIY店で適合する厚みのゴム板を購入して加工すればいいんでは。

書込番号:23631062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:808件

2020/08/30 13:57(1年以上前)

H18に使用されているパーツ

>ぱに2さん

Versa H18を使用していますが、恐らく同じものが使われていると思います。
純正パーツの入手方法は分かりませんが、グロメットゴムで代用できるのではないかと思います。

H18に使用しているものは穴の直径が5.0mm、厚みが3.7〜4.0mmの様ですので、こちらのものが使えそうです。
https://www.monotaro.com/p/8835/8067/

実物で寸法を確認してみて異なる様でしたら、こちらで選択できます。
https://www.monotaro.com/g/00966246/

多少の加工は必要になるかも知れません。

書込番号:23631341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:808件

2020/08/30 14:00(1年以上前)

失礼しました。ケースの型番(メーカーも)が間違っていました。

AntecのDP301Mです。失礼致しました。

https://www.links.co.jp/item/dp301m/

書込番号:23631345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱに2さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 19:41(1年以上前)

皆さまありがとうございました

結果、スポンジゴムを購入し
加工しました。

書込番号:23632022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2020/08/31 03:18(1年以上前)

宜しゅう御座いました !

書込番号:23632767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です。簡易水冷360mm搭載したいです

2020/07/18 04:40(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:1件

この商品のトップに
CL-W234-PL12SW-A
を取り付けたいと考えています
5インチベイは外すつもりなのですが
チューブの長さが足りなかったり
メモリに干渉などはないでしょうか?

書込番号:23541261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/18 04:49(1年以上前)

仕様通り可能です。
このケースの唯一のGoodなポイントが、この上部クリアランスです。
一般のミドルタワーでは、上部ラジエーター搭載では仰るようにメモリーや
マザーヒートシンクとの干渉が厳しいです。

但し、マザーでもI/Oパネル一体型では、多少は厳しくなるでしょう。
チューブの長さは問題ありません。

書込番号:23541268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/18 04:51(1年以上前)

このケースの問題点は・・
作りの粗さにあります。
ハズレを引く可能性も多めなので、その際は返品も覚悟で。

書込番号:23541270

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/07/18 08:16(1年以上前)

フロント5インチベイを外せば付きますね。当然、フロント設置もできます。

https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/5

ここからは私見ですが、ARGB搭載なのにアクリルだとファンが光ってるのがくすんで見える点は自分は嫌だなと思う。
ただでさえ剛性不良気味なのに5インチベイを外すとさらに剛性が不良しそう。
初期不良が多めと思う。(もちろん、正常品の方が圧倒的に多いとは思う)
自分はこのケースを購入した際に2回連続で初期不良だった。
※ レビューなどでもやや多めな感じは見受けられます。
交換はして貰えますから、ダメなら、正常品に交換を。一応、内寸とかも測るとベストかな?

後、拡張パネルが切り取り仕様なので、拡張カードやマザーをころころ変える人には向かない。(1回取り付けて不要なので外したら戻せない)

https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/7

書込番号:23541408

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/18 08:28(1年以上前)

安さだけでケースは選ばない方がいいと思う。

書込番号:23541422

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/18 08:29(1年以上前)

簡易水冷は上に付けると冷えが悪くなるって聞くけど…
どんな構成にしたいか不明だけど、個人的には前面に付けないと水冷にする意味あまりない気がするなぁ。

それに上部に付けるのはドレスアップって意味合いが多いから、エントリークラスのPCケースでやるのは見た目も残念な感じになりそうな?
このケース含め、安物ケースはペラペラで、重いパーツは厳しいしね。

どうしても上部に付けたいならもう少し上のクラスのPCケースにした方が良いと思う。

書込番号:23541427

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Versa H26
Thermaltake

Versa H26

最安価格(税込):¥6,480発売日:2017年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

Versa H26をお気に入り製品に追加する <2805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング