Versa H26 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

(前週比:+144円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,480 ブラック[ブラック]

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,480¥8,961 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x493x464mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 Versa H26のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26Thermaltake

最安価格(税込):¥6,480 [ブラック] (前週比:+144円↑) 発売日:2017年11月 2日

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2020/06/28 15:17(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 Hamasentさん
クチコミ投稿数:8件

【質問内容、その他コメント】
ファンコネクタに繋いでも後ろのファンが回らず、beepスピーカーも黒側の線が抜けてました。
これって初期不良でしょうか。

書込番号:23498936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/28 15:24(1年以上前)

一応、どちらも初期不良と言って良いです。

VersaH26ではちょくちょくありますね。この程度の不良。
まあ、安いんだから良くあることという事で、早めに販売店に連絡をしてください。

自分にはマザーの取り付け分の溶接が曲がってましたから、この程度は軽微な方です。

書込番号:23498950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/28 15:27(1年以上前)

ファンは別のコネクタでも確認を!

Beepスピーカーは不良品

このPCケースを選んだ時点で、そのくらいは覚悟してください。

Theramltakeの安物ケースは不良品確率大きいですよ。

書込番号:23498958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hamasentさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/28 15:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
初期不良ということなのですね、
ありがとうございました。
beeスピーカーは作り的にこういうものかと思い少し怖かったです。販売店に連絡し、交換してもらいます。

書込番号:23498986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性はどうですか?

2020/06/27 13:14(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:188件

お世話になります。
使い出しての静音性など教えてください。
VGAなどパーツ構成も色々あるので一概には比較できな気がしますが
感想を是非ともお願いします。
また、サイドパネル、フロントパネルなどからビビリ音などは
夜は気になりますがいかがですか?

書込番号:23496154

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/27 13:20(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/9
特に良し悪し言うほどの静音性に特筆はない。
至って普通の安価なケースです。
高回転でケースファンを回せば他のケース同様に煩く感じます。
しっかりマザーで回転数管理はしましょう。

それ以外に・・  このケースは当たり外れありますから、作りの精度の悪いものが来たら返品の苦労は覚悟しておいてください。

書込番号:23496177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2020/06/27 13:30(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
久しぶりに1台作ってみようと思います。
電源部が隔離されていますがこれっていいですか?
熱がこもるような気がするのですが・・・

書込番号:23496206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/27 13:34(1年以上前)

電源は流行のスタイルで、殆どこのような構造です。

電源ファンは下向きにすれば、ケースの下面から吸い込んで、ケース背面側へ空気を送ります、
全く問題ないですよ。

書込番号:23496217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2020/06/27 13:34(1年以上前)

電源部が隠されているのは、単にデザイン的なものです。LEDで装飾する人が気にするところですね。そもそも電源ファンがうるさいということは、最近はありませんし。

最近のケースは穴だらけなので。ケースによって静音とかいう区別は、あまり意味がありません。
ケースファンもCPUクーラーも12cmファンだけで構成すれば、事実上それが静音の限界です。それでも気になるなら、卓下などへの設置を考えてみましょう。

書込番号:23496218

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/27 13:55(1年以上前)

フロント、バックにファン
トップに簡易水冷付けてますが
気になる感じの音漏れ?びびり音は
無い感じですね。個人的に!

書込番号:23496265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2020/06/27 14:35(1年以上前)

お忙しい中多々ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にしまずは使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:23496365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボのHDMI差し込み口

2018/07/28 02:24(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 b1106さん
クチコミ投稿数:4件

MicroATXのマザーボードにGTX960のグラボをのせているのですが、グラボのHDMI差し込み口にケーブルを差し込むとケースが干渉して奥までしっかりささらないためグラグラします。
これは仕様なのでしょうか?
それとも、不良品なのでしょうか・・

書込番号:21992602

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/28 04:29(1年以上前)

>ケースが干渉して奥までしっかりささらないためグラグラします。

グラボ単体でHDMIがスムーズに挿しこまれれば問題ありません。
ケースが干渉??  写真撮って貼られてみてください。

書込番号:21992637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/28 05:35(1年以上前)

例としてこのような感じ

ケースがというより、IOパネルのハマりが綺麗に出来てないのでは?

書込番号:21992678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/07/28 06:05(1年以上前)

それは使用でも不良品でもなく相性です。
マザーボードやグラフィックボード、PCケースはそれぞれで作られているので、微妙な誤差があるため組み立てると干渉することが頻繁にではありませんがあり得ます。
こういうことは昔からありました。

一度グラフィックボードを固定しているビスを緩めて、HDMIコネクタがうまく挿せる位置までグラフィックボードをずらしてみてはどうでしょうか?
それでだめならマザーボードもネジを緩めて少しずらしてみる。
基本的にビス穴はビスより少し大きいので、こういうときは位置を調整してみるのも一つの手です。
それでもだめなら干渉しているコネクタの樹脂部分を削るとか、とりあえず動作しているのであれば諦めるとか、しかありません。

書込番号:21992708

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2018/07/28 07:14(1年以上前)

まあ、相性といえば相性な感じがしますね?

因みに、世の中的な評価は別にして、自分が購入したVersa H26はそれほど工作制度の良いケースではなかったので、それなりに位置調整とかしないと嵌らないかも知れませんね^^;

EPO_SPRIGGANさんがおっしゃる通り、多少、上下の遊びは有ると思いますので、その辺りで調整ですかね?

どのくらいズレているかも分からないので、駄目なら画像でも貼るしかないかな?って思います^^;

書込番号:21992798

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2018/07/28 07:41(1年以上前)

コネクタが刺さりきるように、ビデオカードの方をずらすのが正解。もともと遊びがありますので。

書込番号:21992835

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2018/07/28 08:01(1年以上前)

HDMIケーブル を 換えてみる。
荒技 ・・・ プラグ周りの外装を 斜めに削る ???(画像参照)

書込番号:21992865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 b1106さん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/28 17:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
マザボ、グラボ共に遊びがあるんですね!
今出先ですので帰ったら早速調整してみようと思います。
結果をまた報告しますね!

書込番号:21994029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 b1106さん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/28 18:03(1年以上前)

>あずたろうさん
グラボの端子はこのマークした辺りから露出させるので、そちらのパーツは関係しないですね…

書込番号:21994078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/28 19:01(1年以上前)

あそっか、グラボって書かれたですね^^;

書込番号:21994220

ナイスクチコミ!0


スレ主 b1106さん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/28 21:26(1年以上前)

遊び部分を作ろうとずらしてみたのですが、ネジを締めると定位置に戻ってしまい自分には出来ませんでした…
ので、沼さんの言われていた方法をとらせてもらい前より大分よくなりました!

書込番号:21994537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/07/29 09:23(1年以上前)

削らなくてもそこが長いものを使えばいいのですが、どれがそうかとか調べるのが面倒ですよね。

書込番号:21995365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/06/26 04:01(1年以上前)

この問題は私も困っています。 これはおそらくグラボのメーカー側の問題だと思います。 というのは私の経験ではHDMIでの話しですが、家電メーカーではこのような問題はまず遭遇しません。おそらくどんな人でも問題なく使えるようにと、予め考えているからだと思います。PC関係のメーカーは弱小メーカーと言うこともあり、この辺の処まで気を付けません。 
最近、伝送品質のせいで、コードが太くなってきています。グラボ差し込み口への負荷が増えてきています。 何か固定させる方法はと考えていますが、プラグ側を削るのはさすがにやっていません。USB等ではよく雌側をペンチで狭くします。
あまり不細工なことはやりたくないので、どなたか、すっきりした案があれば教えて貰いたい。

書込番号:23493327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アクリルパネルのねじが1つありません。

2020/05/22 16:27(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:65件

8台目でですが、開封時、一応注意してひっくり返して出しましたら、梱包のスチロールが一部割れていて。???と思いまして
よく見たら、アクリルパネルのねじがかなりゆるんでおり、1つはすぐに取れそうな所までゆるんでおり、もう一つはありませんでした。
気を付けて探したつもりですが、ありませんでした。 何度も探してみます。

とりあえず別のねじで代用する予定です。他の個所についても不安になったのでなるべく早く確認してみます。

書込番号:23419749

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/22 16:51(1年以上前)

これは何か質問ですか?

ThermalTakeの安物ケースなら何が有っても不思議ではないと思うんですが。。。
実際、色々あるし

書込番号:23419779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/05/22 17:22(1年以上前)

ちょっとびっくりしたので書きましたが、老眼すぎて見落としや勘違いが多いので、よく探します。
ねじだけ送ってはくれないですよね。

書込番号:23419841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/22 17:26(1年以上前)

>まぐれ2さん

それは販売店に聞かないと分からないですね。
初期不良で入ってなかったら交換はしてくれますが

書込番号:23419846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/22 17:36(1年以上前)

発布スチロール割れ、箱潰れなど写真は撮っておきましょう。

そのうえで販売店と交渉です。

いよいよになれば、ネジだけならローレットネジ持ってDIYストアか、こういうところで。
https://www.monotaro.com/g/00425370/

書込番号:23419864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/22 18:01(1年以上前)

ありがとうごさいます。時間が取れないので、電源のねじに座金で代用しました。

書込番号:23419917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/05/22 18:03(1年以上前)

使用されているネジは、ハンドルネジですね。
購入する際は、インチネジとミリネジを間違えないように。

あと、ゴムまたは、シリコンゴム製のワッシャーを挟まないと
アクリルパネルを割ってしまいます。

いずれもアマゾンで「ハンドルネジ」「防振ワッシャー」で
検索すれば、目的のものがヒットします。

価格を考えたら、初期不良交換してもらったほうが良いと思う。
※通販の場合は、送料片道負担だと辛いですね。

書込番号:23419922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/22 18:05(1年以上前)

ありがとうございました。なんか返信を別件の所に書いてしまったような、よくわりません。


参考になりました。

書込番号:23419928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジエーター

2020/05/15 13:02(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:5件

240mmのラジエーターを付けることは出来ますか?

書込番号:23404806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/15 13:21(1年以上前)

できるよ

書込番号:23404836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/15 13:36(1年以上前)

敢えて書かれてないが、360mmラジエーター幅は120mmなので、240mmラジエーターも問題なく付く。

書込番号:23404853

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:9件


こんにちは。
長文失礼します。

初めてpcを作ります。
予算は15万程度です
安ければ安いほど良いです

使用用途は
アフターエフェクト
プレミアプロ
ダビンチリゾルブ等の動画編集用です。

画質に4kは求めておりません。

ゲームもしようと思っていますが、主な用途は動画編集です。


PCケース
Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック]
\4373


https://s.kakaku.com/item/K0001007525/


マザーボード
TUF Z390-PLUS GAMING
\14289円

https://s.kakaku.com/item/K0001095680/

CPU
Core i7 9700K BOX
\42794

https://s.kakaku.com/bbs/K0001165715/

CPUクーラー
虎徹 MarkII SCKTT-2000
\3850

https://s.kakaku.com/item/K0000966603/

GPU ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
\25,960

https://s.kakaku.com/item/K0001174640/

メモリ
AD4U2666316G19-D [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
14477


https://s.kakaku.com/item/K0001129237/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

電源
NeoECO Gold NE650G
\9,480〜

https://s.kakaku.com/item/K0001019733/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

SSD
WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
\8,800〜

https://s.kakaku.com/item/K0001220482/

HDD
WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]
\8,228〜


https://s.kakaku.com/item/K0000927098/

グリス

【正規品 親和産業】 ドイツ Thermal Grizzly オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Kryonaut 1g

を使用しpcを作ろうとしています。
これをもっとこうしたほうがいいよ!
これにしたほうが安くできるよ!
等アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23370822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2020/04/30 16:46(1年以上前)

流石に、前の回答をムダにされると擁護しないよ。

スレ立て直しでは無く、返信で追記すればOK。

書込番号:23370857

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/30 17:03(1年以上前)

9700Kは流石にやめよう。 悪くない良いCPUだけどね。

あと1か月で次の世代 i7 10700K がほぼ同額で出てきます。8C16Tです。(現行のi9 9900Kを少し上回る)

当然にマザーもZ490となります。 
クーラーはちょっと頑張って240mm簡易水冷または、無限五くらいに。

メモリーは3200MHz の16GHz x2で行きましょう。 Intelなので相性もほぼありません。

グリスは取り敢えずクーラー付属で十分です。 遊び心の余裕出来たときに、塗り替えてみましょう。 じゃないと効果が分からない。

PCケースは定番で人気だけど、作りが悪いというレビューやお話があります。 1万クラスで考えればそういう問題も減ってきます。

書込番号:23370884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/04/30 17:46(1年以上前)

動作するけど、やっぱりこの構成で一番気になるのはケースかな?

CPUは待った方が無難かな?予価を見ると清野が高くなる割に値段が上がらないしプラットフォームが変わるので、できればこのプラットフォームで作るのは勧めにくいかな?

後は動作するから、好きなパーツで組むで良いのでは?

書込番号:23370980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/04/30 23:07(1年以上前)

>モアイですさん

動画編集用ってなると・9700Kは止めた方が良いかもね。
今の 40000円で 3700X 8コア16スレッドが買える。

ん〜IntelのCPUの方が、個人的にレスポンスが良いって思うけど・・8コア16スレッドが処理早いと思いませんか?

さてさて

まぁ 虎徹よりは、無限5クラス選んだ方が〜これから夏ですしね 幸せになれるかも?
5℃位は冷えると思う〜たかだか5℃程度…どうでも良いって割り切れば=それはそれでよし。

揚げないかつパンさんの言う〜
Intel
次世代が 本来の弗建てが〜そのまま日本価格になるかどうか?
 ご祝儀価格になって 高値ででるとか・・希望者殺到で さっぱり買えない・・とかってのも〜
あるあるですしね。

待つのなら 発売されても そのご一か月以上は割高だし、品薄だしってのを覚悟しておくとよいかな?

ケースは、どうせ組み上げたら 放置でもういじらんでしょうから 何でも良い気がする。
安くってなら 段ボール一枚でまな板もあり(大笑い)

CPUだけかな?
待つか? 9700Kで行くか、3700Xを考えるか?
参考までにどうぞ。


書込番号:23371717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/05/01 10:29(1年以上前)

>あずたろうさん
>キンちゃん1234さん
>揚げないかつパンさん
皆さんありがとうございます。
皆さんがおっしゃる通りcpuをライゼンにするか次世代まで待つか少し考えてみます。
ケースは予算が余ったらかえてみます。
みなさんから言われた通りクーラーは無限5に変えます

書込番号:23372378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2020/05/01 14:24(1年以上前)

別モデルなのでH26にはあてはまらないかもしれませんが、Thermaltakeの妙に安いケースでネジ穴がきちんと切れていなくて力を入れないと回らない、パネルのサイズがずれていてはまりにくいといったことがあったので、自分なら避けます。
人から頼まれたので組みましたけど、メンテはしたくない(ケースをもう一度開けたくない)と思いました。

動画編集目的でグラボを積む予定ならRyzenの方がパフォーマンスがよいかと思います。
グリスは後回しにしてその分クーラーに投資した方が結局冷えるんじゃないでしょうか。

書込番号:23372788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/01 17:56(1年以上前)

>モアイですさん

そうか グリスも選んでたんですね。

選んでたのはクマグリスでしたね〜
クマグリス 大嫌い 量が少ない、ぬりずらい
なんやかんやで 2万円以上これ買ってます。
評価がよさそうなのに‥何で冷えないんだ? って意地になって 何回も何回もやって無駄にお金使った。

これ もっと早く発売して欲しかったですね〜
https://ameblo.jp/dataassist/entry-12521794949.html
これ 一押し。
 本当に塗りやすい、個人的には クマグリスより 圧倒的に冷えております。

クマグリス 大嫌い 量が少ない、ぬりずらい キッチリ塗れれば冷えるんでしょうけど、人を選ぶね。
参考までにどうぞ。

書込番号:23373193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/05/04 21:22(1年以上前)

>キンちゃん1234さん

ベストアンサーに選ばせていただきました!
理由としましては、部品について事細かく教えていただき自分自身が納得したからです。
ありがとうございました!

書込番号:23381010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Versa H26
Thermaltake

Versa H26

最安価格(税込):¥6,480発売日:2017年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

Versa H26をお気に入り製品に追加する <2805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング