| ¥6,400〜 | |||
| ¥6,480〜 |
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2021年10月30日 20:29 | |
| 19 | 12 | 2021年7月21日 15:59 | |
| 4 | 7 | 2021年4月27日 17:05 | |
| 2 | 3 | 2021年1月27日 21:29 | |
| 4 | 3 | 2020年12月12日 23:21 | |
| 19 | 3 | 2020年12月12日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Thermaltake > Versa H26
自作PCを考えているものです。
Versa H26 White /w casefan CA-1J5-00M6WN-01 [ホワイト] こちらのケースの上面に
iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW こちらの簡易水冷を取り付けたいと考えているのですが、取り付けは可能でしょうか?
また、ROG STRIX B550-F GAMING こちらのマザーボードを購入予定ですが、Ryzen 5900xを取り付けた場合BIOSのアップデート(USBなどを使っての)は必要となるでしょうか?
0点
CPUクーラーH115は問題ありません、取り付けできます。
マザーボードの上側ヒートシンクにも距離的にもゆとりあります。
BIOSアップデートは1004以降でそのCPU対応になります。
今購入でそのバージョン未満のものは、考えにくいことですが
万一初期の古いBIOSバージョンであっても、
BIOS Fash Back 機能で、バージョン上げることが可能です。
書込番号:24420515
0点
※ このPCケース、ゆとり的にはよいのですが、安価故に加工精度が怪しい部分もありますので
予算があるなら上位のPCケースを選ぶほうが無難です。1万前後クラスならよいでしょう。
書込番号:24420525
0点
別にこのケースでできないことはないと思います。
自分的には連続2回初期不良にあたったケースでマザーを取り付けるベースプレートが曲がってるという悲惨なケースでしたが、それは多分、自分が運が悪かっただけだと思います。
そういう事を抜きにしてもRyzen9 5900Xを入れてマザーがROG B550 F GAMINGを入れて、さらに360mmの簡易水冷うぃ入れるお大尽なものをいれるケースとしてふさわしいか?がっかりしないかのほうが心配です。
アップデートが必要か必要でないかは購入したマザーを見ないとわからないのだから、現状でどうです?といわれたら、新しいと思うけど、そうじゃないかもしれないとしか答えようもないです。
BIOS FlashBack機能はあるが、まあ、失敗などもあるみたいなので、購入する販売店に確認はしれも良いとは思います。
大抵はFlashBackでアップできます。
書込番号:24420627
0点
>あずたろうさん
質問にお答え頂きありがとうございます。
ゆとりがあるくらいの大きさなのですね
とても助かるご意見ありがとうございました。
書込番号:24421414
0点
>揚げないかつパンさん
質問にお答え頂きありがとうございます。
実は、現在このケースを使用しており中身をアップデートするために質問をさせていただきました。
ケース自体に特にこだわりがなく、性能や大きさだけ足りて入れば十分なので
このケースで取り付け可能とのことでとても助かるご返答ありがとうございました。
書込番号:24421418
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H26
先週ThermaltakeのVersa H26のPCケースを購入したのですが
フロントのクリアファンから配線がなくマザーボードに繋げません
ケースに別途ファン用のケーブルがくくりつけてあったのですが
これを繋ぐのでしょうか?
初めての作成で四苦八苦しております
0点
>mac_star71さん
ファンは添付画像の様にファンからケーブルが出てるのでそれを辿ればマザーに接続できると思いますよ^^
ファンから本当にケーブルが出てないのなら不良です。
書込番号:22343341
3点
貴方がどう考えているのか解釈が難しいですね。
ファンに別途LEDケーブルがないというのでしょうか?
今もありますが、一昔前はファンの電源と連動して単色で光るファンしかありませんでした。
変化するとしても自動で変化したり、ユーザーのスイッチ操作で変化させたりするものです。
そういったものだったりしませんか?
そういうのではなく、ファンの動作に必要なケーブルがないというのなら勘違い・見間違い、ファンの不良のどれかになると思います。
書込番号:22343355
1点
ケーブルそのものは通常の3pin電圧制御ファンのケーブルコネクターだけです。
写真のようにファンの中央コイルよりケーブルは出ていますので追ってください。
書込番号:22343373
3点
電源供給がなければ回るわけがない。
線がついていなければ明らかな不良品。
書込番号:22343393
2点
不良ですよね^^;
Versa H26は安いので不良も多いし、工作精度も褒められるケースじゃないので、仕方無いんじゃないですかね?
自分は2回連続で不良でした。(マザーが取りつかない)
書込番号:22343419
1点
申し訳ないけど笑っちゃうレベルですね。
今や殆どの製品製造は中国で行われています。
日本の企業でさえ昔のような品質に拘ったモノ造りは怪しく不信感だらけです。
私もその流れに全くの中国製品として売られてるものさえ半ば賭け事のような思いで購入しています。
ある程度は消費者としても大らかに見る目で対応して、けれどチェックは厳しく行う必要がありますね。
本当に大きなものなので面倒ですが、販売店へ即時連絡して返品交換を依頼しましょう。
まぁファンだけの交換なら楽ですけど。。
書込番号:22343446
3点
確かにケーブルぽく見えるんだけど、ファンで背面のシールが貼ってある方から出るのが一般的な気がするんだけど、そこすらも違うんだろうか?
取り合えず、外してみるのは良いと思います。フロントパネルが外しにくい個体も有るようなので注意が必要かな?
書込番号:22343488
0点
フロントファンを外してみましたがやはり配線がついていませんでした
連休明けにでもサポートに連絡してみることにします
書込番号:22344015
3点
>mac_star71さん
どこで購入されましたか?私も近々購入予定ですが前面ファンからケーブルが出ていないなんて不良品にも程がありますね‥
よほどのハズレなのかこんな不良見たことないので不安です。。
なにしろ大きな物なので購入して開封したあとまた返品交換とか面倒すぎますね。
ケースもファンも安いものなので不良品大ハズレを引いたと諦めてこんなことになってたら自分ならファンだけ替えるかもですね。。
書込番号:22349891
0点
2018年の記事ですね。 とっくに解決していることと存じますが、、、 今でも現役で売られている商品ですので、ほかの方のために載せておきますね。 僕も同じけーすを使用しており、確認しましたところ、添付画像の黄色線の様に配線がありました。 質問者様の画像の様にファンモーターの4本の桟のどこにも配線がない場合は、不良品のファンがついていたということになるかと存じます。 以上です。
書込番号:24250882
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H26
サイドパネルを固定するインチネジを紛失したので代替品を探しています。
サイドパネルのネジ穴の径が10mmで、どのインチネジも外径が10mmのため固定できない状態で困っています。
外径が12mmくらいのインチネジをご存知であればご教示願います。
書込番号:24103240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワッシャーを挟んだら?
ホームセンターで売っていますよ。
金属製とナイロン製等があります。
書込番号:24103269
1点
一本だけ奇跡的に残っていたので、これを参考に探しています。
書込番号:24104108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
ネジ寸が合わないかと思います。ありがとうございます。
書込番号:24104119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫猫にゃーごさん
やっぱりそれしかないかなぁと思いました。ありがとう。
書込番号:24104121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
残念ながらネジ寸が合わないかも...
ご教示ありがとうございます。
書込番号:24104124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H26
COOLmasterのMASTERLIQUID ML360L V2 ARGBをつけることは可能ですか?
https://apac.coolermaster.com/jp/cooling/cpu-liquid-cooler/masterliquid-ml360l-v2-argb/
書込番号:23931172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5.25インチのオープンベイを取り外せば、フロントでも、TOPでも取り付けは可能です。
書込番号:23931190
2点
簡易水冷についてはあずたろうさんのおっしゃる通りで取り付けはできると思います。
このケース、安いのはいいけど、精度があまり褒められたものでもないものがあるけどそれは承知で購入ですよね?
書込番号:23931208
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H26
大丈夫だけど、BTO買われたほうが失敗の時に対応できないと思いますよ。
書込番号:23845547
1点
それは大丈夫だと思うけど
このケースはあまり精度は良くないよ?
マイクロマザーなのにATXケースなの?
書込番号:23845549
1点
問題無いですよ!
ケース以外の構成を表記された方が確実な応えが出るかと思います。
自分は使えてますが・・・
Intel Core i9 9900K(前),AMD Ryzen 7 5800X(現) で
GeForce RTX 2070 SUPERの構成で使ってます。
書込番号:23845582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H26
それでPCケースの電源入れるスイッチってついてますか?
書込番号:23845520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全てご心配には及びません。
こういうサイト見てから、お勉強なさってくいださい。
https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809
書込番号:23845542
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)


















