Versa H26 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,380 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-100円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,380 ホワイト[ホワイト]

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,380¥8,387 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x493x464mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 Versa H26のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26Thermaltake

最安価格(税込):¥6,380 [ホワイト] (前週比:-100円↓) 発売日:2017年11月 2日

  • Versa H26の価格比較
  • Versa H26のスペック・仕様
  • Versa H26のレビュー
  • Versa H26のクチコミ
  • Versa H26の画像・動画
  • Versa H26のピックアップリスト
  • Versa H26のオークション

Versa H26 のクチコミ掲示板

(846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルについて…

2020/01/02 18:54(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 paypay1102さん
クチコミ投稿数:94件

フロントファンを交換したいのですがフロントパネルが外せません。。。裏のポッチを摘んで押しましたがびくともしません。
外し方はあってるのでしょうか??宜しくお願い致します。

書込番号:23144489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/02 18:59(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026025/SortID=21870171/#21870171

下から手(指)入れて引っ張ります。 その時に左手(添え手)をフロント上部に充てて、下だけを引っ張る感じです。

書込番号:23144499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/02 19:00(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Dsqhl5IPaEQ

外し方動画

書込番号:23144501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/02 19:05(1年以上前)

再生する紹介動画

製品紹介・使用例
紹介動画

メーカー違ってもやり方は同じ

書込番号:23144510

ナイスクチコミ!2


スレ主 paypay1102さん
クチコミ投稿数:94件

2020/01/02 21:04(1年以上前)

>あずたろうさん
いつも的確なご回答有り難うございます。

以前質問させていただきましたMYSTIC LIGHTの件、有難うございました。

書込番号:23144689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この金額でこれは大満足

2019/12/15 02:49(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 Puzzle★さん
クチコミ投稿数:9件

裏配線完成形

表配線完成形

i9 9900kにNH-D15を合わせた空冷です。
RTX2060Sを積んでます。
白と黒を基調としたパソコンが作りたくてこのケースに載せ換えました。初めてだったので8時間くらい掛けて写真くらいまで組んでます。

色合いが最高に良い。
マザボはEATX、ATX、mATXのねじ止め場所が刻印されてたり、SSD.HDDなどネジ位置も刻印されていて分かりやすい。ただ、どのネジを使うかはちゃんと取説の最初に書いてあるんで見ないと入らないです。また取説には部品組み方イメージはあるけど、組み方イメージのページに何ネジ使うか書いてないのはマイナス点かと。初めてなら迷うかも。

問題は裏配線。まじで狭いです。ケーブルによっては順番考えないと地獄を見ます。
また裏側に貼り付けられるSSD。正L字型コネクタがささりません。下のHDD設置は特に問題がないですが。
あとグラボの外配線側の金具?(セットする時に外すやつ)あれ、二度と戻せないんですかね?

書込番号:23107726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
estpoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/15 12:22(1年以上前)

>Puzzle★さん

この手のカバーはもとに戻せませんので
間違えて外したり、不要になった場合は
下記のようなものを付ける形になります

あとは、スロットカバーではなくファンを
追加するとかですね

https://www.yodobashi.com/product/100000001003061626/

書込番号:23108358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puzzle★さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/16 06:43(1年以上前)

やっぱり戻せないんですか、、
わざわざリンクまでありがとうございます。CMOSクリアのボタンがグラボで隠れてるので、一段下げてみようか悩んでたのでいたので助かりました。

書込番号:23109932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

拡張スロットの切れ込み

2019/11/03 04:58(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:491件

過去に2回ほど質問が出ていますが、拡張スロットの切れ込みがありません。
ラジオペンチで切っても全てが一体化しているのでダメ。押しても引いてもケース全体が歪むだけで取れそうにありません。
他のサイトの画像と比べても明らかに不良品かと思われます。
また、このサイトでも大きな問題となっていないことからたまたま不良品に当たったということでしょうか。

書込番号:23024343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/03 05:14(1年以上前)

このようなタイプのものは大体2か所で取り付いてるので、内側(マザー側)に曲げ込んで次は外側へと繰り返して気r話しますね。
H26やH18は特に同社の中でも安価な部類のPCケースで、作りや検査もよくありません。
面倒でも販売店へ相談すれば交換してもらえますよ。(当方はH18・tsukumoでした)

書込番号:23024356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2019/11/03 05:54(1年以上前)

>あずたろうさん
どうしても切り離せないので販売店へ連絡し交換してもらいます。

クチコミでも2回ほどでていないようですが、1度目は結果わからず、2度目はスレ主さんが自力でどうにかされています。

結果、不良品かどうかの判定は今までなされていないように思いますので、他の方の参考になるように返品トライしてみます。

書込番号:23024373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2019/11/03 06:19(1年以上前)

見た感じ、プレスし忘れてるんじゃないかと思う・・・・・・流石に初期不良だよね(^_^;)

書込番号:23024386

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2019/11/03 06:36(1年以上前)

Versa H26は安いけど、精度は余り良くないし、検品がいい加減なんですよね。

これは普通に交換してもらえると思いますよ

自分も購入したことが有りますが、溶接がおかしくて、マザーが取りつかなかったので交換してもらいましたが、交換品もポンチと溶接がずれてて、この時はもう他のパーツが初期不良の期間ぎりぎりになってしまったので、交換を諦めて他のケースを購入しましたが。。。

ケース外で全部のパーツを付けてテスト(OSのセットアップ)まではやりたくなかったので倉庫に有ります。(台風で壊れたんだったっけ?)
見栄えは悪くないんですけどねー。。。

自分で使うんなら買いませんが(↑これは友達のPC)

書込番号:23024399

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2019/11/03 08:01(1年以上前)

Thermaltakeno の 低価格ケース,拡張スロットの取り扱いには,
十分な注意が必要・・・
爺は,結構この手ケースを使用しますので,取り外しのコツを会得しております。
なんせ,ペラペラですから !

書込番号:23024469

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/03 09:20(1年以上前)

猛獣が齧った様な歪み方ですな

書込番号:23024572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2019/11/03 22:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
一応交換してくれるだろうと思って破損覚悟で力いっぱい振ってみましたが、全くダメでしたね。
通販だったので購入店に画像添付でメール連絡したところ、交換に応じてもらえることになりました。

ただし代替品の事前検品は無理とのことで、また同じだったら怖いですね。

書込番号:23026028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2019/11/04 13:00(1年以上前)

新しいものが来ました。
問題なく切れ込みが入っており少しの力で通常通り折れました。
光に透かして写真を撮りました。切れ目から若干ひかりが漏れているのが分かると思います。

前の方はおそらく同じ不良品だったのでしょうが熟練の知識とテクニックで強引にクリアしてしまったようです。さらに最初の方も不良はあったのでしょうが、他の方から『そんな物だ』と言われてフェードアウトしています。

不良の可能性があれば詳しい画像を載せて質問するか、購入店やメーカーへ確認しましょう。

この書き込みが誰かの役に立てば。

書込番号:23026975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件

2019/11/11 18:35(1年以上前)

今日、代理店のASKから連絡が来ました。
不良かどうか分からなかったので問い合わせておりました。不良という一言だったので検品してるのかを確認したところ、カスタマーから来た返事が以下。
↓↓↓

本製品のみならずPCパーツ製品につきましては製造時のロット毎の検査となりまして、各製品1台ずつについては検査を行っておりません。

また、大変申し訳ございませんが本製品の初期不良や故障によって生じた直接・間接的な損害につきましては弊社では一切保証致しておりません。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、予めご了承のほどお願い致します。

以上


最後の、予め了承というのが引っ掛かりますね。

書込番号:23040908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 rx590さん
クチコミ投稿数:23件

ラジエーターユニット外形寸法:394 x 120 x 28 mm
ENERMAX LIQTECH II Universal ELC-LTTO360-TBP

全長394mmのこれは、搭載可能でしょうか?

書込番号:23007613

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/25 10:43(1年以上前)

「最大360mmサイズの水冷ラジエータが取り付け可能」
と,されていますので ・・・・

書込番号:23007724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/25 11:03(1年以上前)

・仕様の見方をもっと勉強しましょう。
・その上で、類似スレッドの乱立は止めましょう。
・質問を解決に導いてくれている回答者には必ずお礼をしましょう。

そうしないとゴッソリ消されますよ?

書込番号:23007759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/25 12:13(1年以上前)

3連のラジエーターも2連のラジエーターも同じです。
ファンだけx3、x2のサイズでは終わりません。
水のIN/OUTのチューブの部分が30mm近く幅が必要なのです。

240mm  ラジ ・・ 270mm
360mm  〃  ・・ 390mm

PCケース側としては、ラジエータータイプの寸法で表記します。

書込番号:23007889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2019/10/26 23:24(1年以上前)

「最大360mmサイズの水冷ラジエータが取り付け可能」
と,されていますので、同社製の360mmサイズの水冷ラジエータは取り付け可能だろう、と。
じゃあ Thermaltakeの360mmサイズの水冷ラジエータ採用クーラーの大きさを調べればいいじゃないかと。

書込番号:23010969

ナイスクチコミ!1


スレ主 rx590さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/27 02:00(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。

その手がありましたか!
360cm〜394cmですねえ。

なんとかいけるのでは、と、

書込番号:23011183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Andyson GM1200 奥行き23cm

2019/10/20 12:31(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 rx590さん
クチコミ投稿数:23件

ケースと電源の購入を、いろいろ検討している者です。

3.5インチシャドウベイのマウント金具を外して、
奥行き23cmの電源を挿入することは、可能でしょうか?

書込番号:22998259

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/20 13:22(1年以上前)

できそうですね。

書込番号:22998328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/10/20 13:34(1年以上前)

>rx590さん

シャドウベイを取り外すことはできるようです。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/8

書込番号:22998349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rx590さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/20 18:52(1年以上前)

みなさんありがとう。

実物を持っている方の意見も伺いたいです。

書込番号:22998815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置き場所について

2019/10/19 15:38(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

初めての自作PCです。
このPCケースには脚が付いていますが床に直置きしても大丈夫ですか?

書込番号:22996554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/19 15:49(1年以上前)

大丈夫ですが,何か懸念がありますか ?

書込番号:22996572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/19 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
床に直置きするとホコリを吸ってしまいPCが汚れやすいと見たのでそれが心配です。

書込番号:22996587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/19 16:15(1年以上前)

どこにおいても埃は入りますので同じことです
部屋とPCの掃除をこまめにするしかないです

書込番号:22996628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/19 16:36(1年以上前)

置き場の床が板張りなのか、毛先の長いカーペットの上とか、下の風穴ふさぐような場所だったり…etc

その辺が不明なので大丈夫とは言えないですね。


まあ正直床へ直置きは、確かに埃を吸うので私は基本やりません。

どこにおいてもある程度の埃はどうしようも無いですが、机の上やラック等に置くより、床に置いた方が埃は多いです。

出来る事なら床へ直置きはしない方が良いと思いますよ? 暗がりであわてて、蹴って足の小指が〜!!(>_<) ってなる事もw

書込番号:22996668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/19 17:22(1年以上前)

PC部屋=寝室のウチは埃と共存です^^;
キーボードやPCケースには布のカバーをかけて就寝します。
また年2回はそれぞれの掃除もしてます。

このPCケースは写真のように電源はFAN上向き、フロントFANは下側を使用しない、またはこまめなフィルター掃除で良いと思います。

書込番号:22996752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/10/19 18:43(1年以上前)

>sghjさん

まぁ デスクトップって言うくらいですんで〜デスクの上に置くってのが基本かな?
ってもね〜今時のミドルタワーとか大きいんで〜小さい机だと置けない?
で、机の下に床に直置きってのも多いかもです。

少し前までは8700Kのまな板仕様を段ボール敷いて床に直置きしてましたけど〜暗がりで踏みつぶしそうになったので〜
今は 100キンでやっすいラック買ってきて組み立てて上の段に置きましたね。

一応全部 ラックとか 、テーブルとか適当に上に置いております。
ちなみに 私はケースファンとか、付けませんので〜埃も‥あまり吸い込まないの、大して汚れませんよ。

書込番号:22996913

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:124件

2019/10/19 19:44(1年以上前)

うちはPC用にバウヒュッテのL字デスクを買って使ってます。
ATX〜E-ATXくらいのPCケースを置くにはちょうどいいサイズでいい感じです。
うちの場合は中に入れるんじゃなくて天板の上に置いてますが。

https://www.bauhutte.jp/product/bhd670/

書込番号:22997020

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2019/10/19 19:50(1年以上前)

>床に直置きするとホコリを吸ってしまいPCが汚れやすいと
…あなたの部屋は汚いですか?と同じ意味の質問になりますが。

書込番号:22997038

ナイスクチコミ!0


スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/19 21:09(1年以上前)

沢山の方に返信いただきありがとうございます。
自作PCを作ってから一ヶ月程机の上に置いていましたが、一度床に置いて様子を見てみます。

書込番号:22997170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Versa H26」のクチコミ掲示板に
Versa H26を新規書き込みVersa H26をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Versa H26
Thermaltake

Versa H26

最安価格(税込):¥6,380発売日:2017年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

Versa H26をお気に入り製品に追加する <2807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング