LF-S50G
- 音楽、天気、ニュース、対応機器まで、声で簡単に操作できる、Google アシスタント搭載スマートスピーカー。ジェスチャーコントロールにも対応。
- スピーカーユニットを、上向き(フルレンジスピーカー)と下向き(サブウーハー)に分離した「対向配置2ウェイスピーカーシステム」を採用。
- 水しぶきに強い防滴仕様(JIS IPX3相当)で、カバーは取り外して水で洗浄できる。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LF-S50G
Googleアシスタントの音量が大きいというレビューや記事がありますが、今後のアップデートで解消されるものなのでしょうか?
ソフトだけで解消される可能性があるのでしょうか?
書込番号:21451138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにユーザーレビューでも、音量に関しては問題あると言う意見が多いですね。
Google HomeやAmazon Echoが主音量に連動してるので、ソニー独自の機能ではあるんですが。
ちょっと想定より大きく感じるユーザーが多かったと言う事でしょうか。
要望が多ければ、時期は分らないですが、多分メーカー対応するでしょう。
まずソフトウェアの改良のみで改善出来る問題だと思います。
書込番号:21451693
3点

ひまJINさん、ありがとうございます。
home、home miniに続く
3台目の購入をどれにするか迷っています。Alexaの招待メールは、来ないし。
書込番号:21451830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごーたん♪さん、スレ主さんが問題にしてるのは、Googleアススタントの音量です。
LF-S50Gの場合、主音量を絞ってても、アシスタントの音量は一定で、結構大きめのようです。
sawa1990さん
同様のGoogleファミリー製品でJBLのLINKシリーズはいかがですか。
価格.comで表に出てないので、私も最近までノーマークでした。
防水機能、バッテリー搭載で、使う場所を選ばないのが特徴ですね。
JBLも有名な音響メーカーなので、音質も期待できそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21448811/#tab
書込番号:21452273
4点

ひまJINさん、ありがとうございます。
JBLのLINK、ヨドバシで、確認してきました。
売り場が、賑やかなので音質などは、よくわかりません。ソニーとJBL LINK10で迷っています。
イヤホンとかスピーカーは、ソニー製品しか使ってないので、ソニーに傾いています。
書込番号:21452301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JBLはスピーカーがロゴの正面に向いて取り付けられているので形は丸ですが、360度音が出るタイプでは無いですよ。
それより、このソニーの方は話しかけても本家より無視される確率が高いのが困りものです。
OK Googleというと反応はするが直ぐに戻って行ってしまう。 逆に本家は何か音がすると反応するぐらい敏感でその後の指示待ちスタンバイ時間も長め。
アシスタントの音量は本家より低い声(声は同じなんだけど)で極端に言えば選挙カーの声と飛行機の中のアナウンスの違い、同じ音量でも低いので不快では無いですけどねえ。
むしろ、HOMEminiとかecho dotの方が甲高くてキンキンな感じがしてこの2機種で音量上げるとうるさいと感じてしまう。
今後、アップデートで色々変更がありそうなので独自機能追加を待ってますが。
書込番号:21453172
1点

のぶぱぱさんさん、ありがとうございます。
JBL、店頭でちょっと見たり試聴したりでは、わからない情報ありがとうございます。
感度の具合も、違うんですね。
ONKYO G3 VC-GX30については、感度について、比較記事で書かれていましたがソニーについては、初耳です。
LF-S50Gの音質は、のぶぱぱさんさんの感想としてGoogle Homeより良いと感じますか?
書込番号:21453225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本家とこのsony製との比較となると、本家には申し訳ないけど全く違う。聴き比べると本家は昔のラジカセかよって思います。
ただ、この製品もサイズがサイズなんで感動するような音というわけでは無いです。
音楽もアナウンスも普通(に良いバランス型)に聞ける、という感じです。マニアじゃなければ、おお!いい音と思うと思いますが。
JBLはLINKシリーズは持っていなくてPLAYLISTですがおきまりの低音ズンドコはやはりJBLです。
でも普通に聞くならsonyの方が聴きやすいです。(低音系はあんまり期待しない方がいいです。)低音で360度タイプならalexaになりますがハーマンの製品が(いつ買えるかどうかはわかりませんが)いいような気がします。
あんまり音量を上げると騒々しくなるのでそこそこ50%-65%ぐらいの大きさで聞くと十分満足できるとは思います。
あんまりマックスに近くなってくるとやっぱり騒々しいだけになってきます。多分音を大きくすると低音がついてこないんでバランスが崩れ出してそうなると思いますが。
このスピーカーでマックスに近い音量で聞く人もそういないと思うんでこれはこれでいいのでしょう。
ただ、自分ももう50代、20代とかの人とは聞こえ方が違うのでより高音を聞き取れる若い人はJBLでもそこそこバランスよく聞こえるのかなあとは思いますが。
それと製品が届いてからまだ2日しか使用できてないので使い込んでいくともうちょっと変わってきそうです。
おそらくの予想ですが、オンキョーの製品の方が音自身はいいと思いますが、あちらはスピーカーに正面向かないといけないのでキッチンのカウンターとかに(要するに壁付けじゃ無い設置)置くならこの製品でしょうね。本家もスピーカーの配置上指向性ありますから。
アナウンスの音量ですが、設定ボリュームの上下に対してちゃんと上下しますが、音楽より5%増しぐらいの感じです。 特に設定で呼びかけに対しての確認音を入るにして入るとその「ピコン!」ていう音は性質上当然ながら10%ほど大きく聞こえます。でもこれをオンにしておかないと果たして聞いてくれてるのか?となります。
スピーカー正面なら4個のLEDが見えてますが、何かをしながら見ずに話しかけるとこの確認音が無いとスカくらいます。
話しかけて認識されると今かかって入る音楽は音が小さくなって話し終わると元の大きさに戻るのは本家と同じです。グループでキャストしていると話しかけた側のみが小さくなって、他のグループ側はそのままの音量で音楽が流れ続けるのも本家と同じです。
聞き取りの感度ですが、本家がいいのはあの斜めカットの形が効いていてそのカット方向であれば5m以上離れていても楽勝に聞き取ります。 sonyは見下ろす形ではそこそこですがマイクより下あるいは横向きで話しかけると弱いです。 試しにecho dotとhomeとhome miniを頭の上に持ち上げて話しかけた所やっぱり認識率は落ちました。(当たり前だけど)
ラックの上に置いて座った状態で話しかけるとなると本家が一番(背面からは少し悪くなる)です。
音でいくなら、しかも全方向なら今はこの製品一択だと思います。 本家を半額で買ってるなら値段の差は15000円ほどあるので必要に応じてになるでしょうが、本家が定価ならこっちの方が音楽メインなら迷う必要なし。 でも、アシスタント、スマートホーム中心で比較的決まった方向から話しかけるなら本家、設置場所が真ん中で360度話しかけるならhome mini、尼に抵抗がなくて待てる忍耐力があるならalexaハーマンでしょうかねえ。
ただalexaは現状使っているとイラっ!!とくることも多いですが。
長文、失礼
書込番号:21453347
1点

のぶぱぱさんさん、ありがとうございます。
普段、google home を音量50%程度で聴いてます。
低音も疲れるので、あまり好まない。
そんな私には、良さそうです。
丁寧な返信ありがとうございます。
書込番号:21453414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぶぱぱさんさん、ヨドバシで購入。今、設定が終わりradikoを聴いてます。とてもクリアな音です。
のぶぱぱさんさんのコメントの”聴き比べると本家は昔のラジカセかよって思います。 “がピッタリの表現でした。
ありがとうございました。
書込番号:21453809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量調整は解決しましたか?こちらも小数点で、
例えば音量3.2にしてと話しかければ細かく設定可能なはずです。
ちなみに、無印homeではタッチでは、音量1〜10と大雑把にしか音量設定できませんが、
JBLのLink10では物理キーなためか体感的に0.1?単位で音量調整可能のようです。
ソニーの場合は、所有してないのでわかりません。
書込番号:21547956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > LF-S50G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/08/29 19:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/04 19:10:03 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/07 22:57:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/09 0:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/16 17:25:54 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/22 15:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/01 20:24:39 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/25 14:24:32 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/01 7:32:10 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/13 2:15:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





