


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー
『操作中に、画面が勝手に閉じる(最小化する)症状を改善したい』という質問の続きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001010728/SortID=22857549/
↑の質問後Googleドライブにバックアップをしてから初期化しましたが、症状(一番下に記載)は改善しませんでした。
保証期間内なのでシャープに修理依頼を考えていますが、気になっているのが、症状の出る頻度が少なく、割と普通に使えるということです。
※不要アプリの削除やセーフモードの起動等により頻発した症状が軽減しました。
しかし使用していると、ふとした瞬間に画面がパッと閉じてしまう…という状態で、このまま様子見も心配です。(昨年9/1購入の為、保証期間も残り僅か)
≪質問≫
今回のような微妙な症状でも初期不良として、見てもらえる(修理してもらえる)と思いますか?
修理に出しても症状が再現できないと言われたり、初期不良ではないと言われ修理箇所の点検にお金を取られるのでは…と不信感もあります。
その辺りも含め、シャープに聞いてみるべきでしょうか?
(先方の受付時間の都合で、最短でも電話は土曜日になります。メールで修理の問合せや申込できないって不便ですね…)
経験のある方や詳しい方がいたら、アドバイスもらえると助かります。
≪症状1≫
アプリの操作やChromeでWebサイトの閲覧や検索をしている最中に、急に画面が閉じる症状
≪症状2≫
スマートフォン画面下にあるメニューボタン▲●■を押しても、反応しないことがある
※症状1も2も、2日前から急にです…
書込番号:22858321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ずは修理受付してくれるかをメーカーに問い合わせですね。
書込番号:22858380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自然故障で無償修理になるかも知れませんが、
「初期不良」と言うには、あまりにも日が経ちすぎているような…。
書込番号:22859044
1点

初期不良の理解が間違っているだけです。初期不良対応は販売店が行うもので、対応期間が商品到着後6日以内までの店舗もあります。なお、kakaku.comの登録店には初期不良対応不可の店舗もあります。この場合はメーカーに修理に出すしかありません。
スレ主の場合、初期化してダメだったら修理という話まで進んでいるので、あとはサポートに連絡して修理に出すだけでしょう。メーカーがユーザー責任と判断した場合には有償修理になります。
書込番号:22859065
0点

>iPhone seさん
ご返信ありがとうございます。
>ありりん00615さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
保証期間内の無償修理のことを初期不良と書いてしまい申し訳ありません。
書込番号:22859780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的には保証期間内は、スマホに目立った外傷や水没反応がなければ有償扱いにはならないと思います。
ただ症状がメーカーで再現できれば良いですが、再現されない場合は、「念のため基板を交換しました」で返ってくることが多いと思いますが、そのまま返ってくることもあります。
事前にメーカーサポートに電話して症状と再現手順を伝え、送付時にも梱包箱にメモを入れといたほうが良いかもしれません。また再現しない場合も費用がかからないことの念押しが必要ですね。
書込番号:22859864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
ご返信ありがとうございます。
土曜日に電話して、詳細を聞いてみようかと思います。
書込番号:22859990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後のご報告です。
シャープに修理に関する電話をして、修理をお願いする流れになりました。
●保証期間内なので、自然故障なら無償修理の可能性が高い (但し確認してみないと分からない)
●有償修理の場合は、事前に電話連絡あり (無償の場合はそのまま修理して返送)
●有償修理キャンセルしても、症状の点検料金は請求される
●端末の引き取りはヤマト運輸で、シャープの方で手配をする
書込番号:22863086
0点

ご報告ありがとうございます。
仮にメーカーで症状が再現できない場合、どうなるか聞かれましたか?
書込番号:22863103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
メーカーで再現できない場合も、有償修理の時と同様、点検料金は請求されるそうです。
保証期間内で無償修理で済む可能性もあり、動作不良を感じながら使うより良いと考えて、修理を申し込みをしました。
書込番号:22863141
2点

その後シャープから端末が返却され、保証期間内の無償対応になりました。
≪修理報告書の診断、作業内容≫
申告症状を確認できませんでしたが、念のためタッチパネルと基板の交換を致しました。
返却から90日以内は動作保証期間だそうです。
書込番号:22878892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





