Amazon Echo
- クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」対応スピーカー。声で操作し、常にハンズフリーで利用でき、すぐに反応する。
- 話しかけるだけで、質問への回答や音楽の再生、ニュースの読み上げ、タイマーやアラームのセット、カレンダーのチェックなどを実行する。
- 遠隔音声認識技術により、部屋中のさまざまな場所から話しかけるだけで操作可能。日本語での発話や日本語認識、日本特有の知識にも対応。
Amazon EchoAmazon
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サンドストーン (ファブリック)] 発売日:2017年11月中旬

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年4月29日 16:12 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2018年3月16日 18:30 |
![]() |
14 | 1 | 2018年1月18日 21:57 |
![]() |
52 | 10 | 2017年12月29日 15:20 |
![]() |
4 | 2 | 2017年12月13日 16:19 |
![]() |
8 | 2 | 2017年12月11日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
音楽を更に高音質かつステレオで聴くために、音声出力端子にHifiステレオスピーカーをつないで、大変満足していたのですが、4/26頃にファームウェアがアップデートされてから、低音成分が大幅に過大なレベルになってしまい、バスドラムやベースギターの音がドコドコ、ボンボンと強調されてとても音楽を聴く事が出来なくなってしまいました。低域が10dBもゲインが上がった感じです。
この症状が出ている時、Echo本体に接続している音声出力ケーブルを抜き差しすると、正常な音質になったりしますが、何かの拍子に元に戻ってしまい
どうにもなりません。Amazonのサポートに連絡すると一旦本体を交換するとのことで、入れ替えたのですが、やはり同じ症状が出ますので、やはり直近のファームウェアのアップデートの副作用ではないか思われ、改善をお願いをしてサポートとのやりとりは終わったのですが、さてさてどうなることやら。
とりあえず、仕方がないので、もう一台持っていた、Echo Dotに入れ替えて音楽を聴いています。
外部スピーカーを外して、本体だけで聴くと、問題を感じないので、外部スピーカーを使った時だけの症状だと思いますが、出来るだけ早く治して欲しいです。
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
待ちきれずサポートの専門部署とやらにつながり、招待って必ず来る物なのか問い詰めました。
結果、かなり粘った結果届かないこともあるようです。
期待して待っていて届かなかったらず〜〜〜〜っと待っているのか! っていったらいつもの「申し訳ありません」
わたしもそろそろGoogleに乗り換えた方が良さそうですね。
2点

私は10年以上前からアマゾンでちょくちょく買い物していますし、ここ1年は個人名義と法人名義で年100万円近く買っていますので、あっさり招待メールをいただきました。とはいえ、2週間程度はかかりました。本当に来るのかと思って待たされました。あくまでinvitation制なので、恐らく、一般販売になるまで待つしかないのではないでしょうか。まあ、百貨店の外商部と同じようなものですかね。
書込番号:21628955
3点

プライム会員だからとか買い物が多いとか変わらないみたいですね。本当にランダムに選んでる(みたいに見える?)んでしょう・・・
しかし買えないなら買えないと早くはっきりしてもらいたいです。だってGoogleならすぐに買えるんですから。
蛇の生殺し状態です(大笑)
書込番号:21628969
1点

もう今年発売されるディスプレイ付きのEcho showまたはGoogle傘下のスマートディスプレイを待って買った方が良いよ。
書込番号:21629618
2点

そうですね。
でも、また招待制なのでしょうね。きっと。
この制度って購買意欲をどんどん奪って これ本当に必要? みたいになっちゃう悪制度と思います。
書込番号:21629838
1点

それだけ期待してようやく来てもガッカリですよ。既にGoogleも持っているのでAmazon echoは売ろうかなぁ?と思ってます。
書込番号:21631696
3点

あれから仕事が忙しくて、Echoの事など忘れていてさっきしばらくぶりにメールを開いたら招待メールが届いていました。
せっかく届いたので早速ポチッとやったら次の日に届きました。
ヤッパリ招待基準がわからない???
まあ、一人暮らしの私としては話し相手にちょうど良い買い物と思っています。
主に使うのは音楽とスケジュール管理ですね。
お騒がせしました。
終了にさせて頂きます。
書込番号:21654386
1点

申し訳ないです。
終了方法のヘルプが古くやり方がわかりませんでした ┏○))ペコ
書込番号:21654408
0点

やっと招待が届きました。
Echo Plus 12/11→3/8
Echo Dot 12/13→2/19
Echo 1/31→
12/11にPlusをリクエストし12/13にDotをリクエスト。
届かないのでサポートセンターとチャットで選考基準や今後の予定などを問合せ。
とくにその後すぐ招待が来るということもなく完全にランダムだとあきらめました。
忘れた頃の2/19にDotの招待がきていました。気がついたのが3日と3時間後で招待切れになっていました。
その後、先日の3/8にPlusの招待が届き、無事に購入することができました。
サポートへの問い合わせには「抽選に毎回当たらない人は10年後になるんですか?」と言った厳しめのつっこみにも「選考基準は知らされていないので回答できません」と答えるだけでした。
Amazon自体の利用頻度は2017年で63回ほどだったのでそんなに多くはありません。
2月でamazon music unlimitedのクーポン割引キャンペーンが終了してから招待が来るという・・・約5ヶ月無料で聞けるはずだったのが有料になるのはひどい話ですよね。せめて購入が自由にできるまで延長してほしかった。
PHILIPSのスマート電球はセットで一つタダで買うことができました。
書込番号:21664840
1点

どっと1本に絞れば早いと思われる
3日目に招待メール来ました
申し込みは3/12の夜
招待メールは3/15のお昼
何週間も待たされませんでしたよ
書込番号:21677608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/9に申し込んだECHOがまだ招待されません。
本日、友人が2回目の招待がありました。(1回目はメールを見損なって、再リクエスト)
もうどうなっているんでしょうか?
しばらく忘れていたのに友人の招待情報でまた気分が悪くなりました。
すいません。
5カ月も待っているものですから・・・・
書込番号:21680002
0点

正体は完全にランダムみたいです。
期待しないで待っていたらひょっとして招待メールが来るかもしれませんよ。
書込番号:21680148
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
11月9日に希望して、1月16日に突然メールが、、、。
購入は微妙だな!
アマゾン一押しだったのに、買えないからグーグルホームミニ2台、クローバー1台買ったんだよな。
満足してるんだよな、現状で、、、。
欲しいな、でもムカつくな!
購入期限残り3日間とかイライラ。
お金じゃないんだよな。
明日死んだら後悔だから、買いましょ。
書込番号:21516126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買いました。
明らかにGoogle Homeより音が悪いです。安いPCスピーカーのようにシャカシャカと耳に刺さるような感じ。まだ籠もっていると言われるGoogle Homeの方がマシでした。
Amazon Echoは音声認識も悪ければ返答もおかしかったりする。
Google Home持っている方にはお勧めしません。今の段階ではお金をドブに捨てるようなものです。
誰にでも売らない理由がはっきりと分かりました。
書込番号:21521713
8点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
ようやく招待が来て購入しました。簡単に接続できると思っていましたが、最終的に諦めました。マニュアル通りに設定し、最後のwifi接続で数分待つ画面まで来ました。ところが、最終的に接続出来ません。
ここからが大変でした。まず自分でリセット等トライしましたが接続できません。アマゾンに連絡し、アドバイスを受けていろいろトライしましたが、どうしてもwifi接続できません。アマゾンから次のような指示があり、プロバイダーに連絡しました。
ご連絡いただいた症状について、以下の方法で接続できるかお試し下さいますようお願いいたします。
お手元のEcho端末は、静的IP(固定IP)にも対応しています。最初の標準の設定ではWi-Fiルーターが割り当てた動的IPアドレスを使用しますので、お手数ですが、ご契約のプロバイダに「ルータに設定されている2.4GHzのIPアドレスを固定する方法を教えて欲しい」とお問い合わせして、IPアドレスを固定していただき、接続ができないかお試しください。
ところが、プロバイダーからは、「ルータに設定されている2.4GHzのIPアドレスを固定する方法を教えて欲しい」との指示がいまいち意味不明とのことでした。
再び、アマゾンとやり取りをし、最終的には機器不良で交換対応となりました。
新しい機器が来たので、再び設定すると、前回と全く同じでwifi接続できません。
最終的に返品しました。
その後、グーグルホームを購入しましたが、問題なく接続できました。
昔は機器の相性でうまく接続できない時代もありましたが、もう長らくこのようなことは経験しませんでした。
多くの人は問題なくアマゾンエコーを使用しているので、機器に問題はないのでしょう。一方、当方もグーグルホームを含め、アマゾンエコー以外は問題なく使用できます。
結論は、かつては良くあった機器の相性の問題かなと思います。
グーグルホームもアマゾンエコーも簡単に接続可能と思いますので、万が一上手くいかない時は早期に諦めるのが賢明と考えます。プロバイダーも巻き込んでとことんチャレンジすれば、接続可能かもしれませんが、時間が勿体ないと思います。
17点

>ガーナーさん へ
私も経験しました…またその様な経験をされた方がNet上にたくさん報告が…私の場合は接続NG→再起動→再トライ…を50回位実行…もう止めようかと思った頃に「接続」に至りました、接続手順にソフト的バグの様なものが有る様に感じました♪
書込番号:21451224
8点

Amazon.co.jpと、Amazon.comの両アカウントを結合している方は、WiFi接続設定でこけます。
昔、KindleをUSで購入して、日本のアカウントでも使えるようにした方はこの状態になっていると思われます。
私もその口で、何度やってもだけでした。IP固定なども効果なし。
結局、サブアカウントを別のメールアドレスでAmazon.co.jpで作成して、その後は何事もなく使用できています。
書込番号:21451561
5点

もう記憶が薄れ気味ですが、私もパソコンから設定しようとして出来ず。
試しにスマホ側からしたら、すんなりできました。
理由を説明できる知識はありません。
書込番号:21451654
2点

ガーナーさん、今回は残念でしたね。
私もEchoに関しては最初すんなりつながらず、Alexaアプリを適当に弄ってたらつながりました。
申し訳ないですが、どこをどう弄ったかは良く覚えてないです。
Fire TVとかFireタブレットでは問題無かったので、AlexaアプリとEchoのソフトの作りが悪いと思います。
因みによろしければ、使われてるWiFiルーターの、メーカー、型式も書かれると、他の方の参考になると思います。
書込番号:21451738
5点

eo光を契約し、光多機能ルーターをレンタルで使用しています。NECのAtermだと思います。
書込番号:21451805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiFiの設定と言うよりも、Amazonとの認証でこけているような気がしています。
自分も最初繋がらず、スマホのアプリで設定後にずっと放置を3回くらいやったところで
突然繋がっていました。その時はエラー表示が出ていたはずなんですが・・・
ま、その後は1度だけサーバーに繋がりません?的なことを言われた以外は
懐メロ再生機と化しています。
音も悪くないし、反応も悪くないので追加購入できる日を楽しみにしています。
書込番号:21452577
4点

Merry Christmas
クリスマスにみんなを驚かそうと
やっとの思いでクリスマス前に到着したEchoだったけど
Wi-fiで躓きまくり
もうあきらめようとしたけど
今日サンタさんにお願いして
最後のチャレンジ
やっぱり
どうしてもWi-fi設定でエラー
「あかん」
But
”新しいデバイスをセットアップ”から
GetしたEchoじゃなく
"Echo Dot"で
Wi-fi設定するとクリアしました。
ただし、僕の場合は・ね
いずれにしても誰かの役に立てるかもしれないから・・
書込番号:21457860
3点

投稿に多くの方の返信があり、本来簡単にwifi接続可能なシステムが上手くいっていないことが分かりました。アメリカで既に何千万人も利用実績が有りながら、システム上一定の確率で発生する宿命なのでしょう。
書込番号:21461141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も本日到着して設定を試みましたがエラーで全く繋がりませんでした。
アンドロイドのスマホとタブレット行っていました。
先ほど物は、試しとiPadで試したら無事繋がりました。
書込番号:21464356
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
こんな記事があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1095249.html
この記事を書いたライターは普通にEchoとDotの比較をしていますが、
どうやって両機種を購入したのかは書かれていませんね。
Amazonでは片方しかリクエスト出来ないはずで、ヤフオクかフリマででも買ったのでしょうか?
それとも家族の誰かとで二人とも買えたのかなぁ?
私もまだ招待メールが届かない状況なので、この記事に少し違和感を感じてしまいました。
2点

このライターさんのTwitter見ると、Dotは自分で買ったっぽいけど。
編集部から記事頼まれてるから、無印は編集部が用意してくれた可能性ありますね。
いずれにしても一般人と比較する対象では無いかと。
個人的には、Dotと無印両方を、11/8解禁直後にリクエストし、11/16に招待来て買ったのが無印。
その後、Dotの追加招待は来てません。
招待メールにも「複数のEcho製品リクエストされた場合、現在はお一つのみ招待」となってるしね。
複数招待はレアケースで、システムの誤動作、ユーザーの勘違いとかあるかも。
因みに、リクエスト自体は複数モデル同時に出来るし、購入済みでも追加リクエストは可能です。
招待されなかった多数の人はGoogle Homeに流れて、暫くはあまり騒ぎにならないかと。
バルーンモーリーさんにも早く招待が届くことをお祈りします。
書込番号:21428211
1点

えっ 複数申請出来ないの?
Dotが早々入手できたので、追加のDotとノーマルの
方を、2台申請してますが。
ちゃんと受付メールも来てますよ。
書込番号:21428924
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
在庫は沢山あるのに、日本だけ販売されていないようですね、日本語仕様は無理なのかもhttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1096105.html
書込番号:21423707
1点

7,000円だったのでGoogle Homeを試しに購入しましたが、日本語の認識精度は非常に良い感じですAmazon Echoはスキルが多すぎて対応できないと思われます。
書込番号:21423742
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





