-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-NWNC33
- ノイズキャンセリング機能搭載「ウォークマン」専用イヤホン。取り扱いやすい約60cmのショートケーブル仕様で、騒音を抑えてクリアに音楽を楽しめる。
- 直径13.5mmのドライバーユニットを搭載し、高音質とすぐれた装着感を両立する「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式」を採用。
- 装着性と音質を向上させるシリコン製のハイブリッドイヤーピースと、用途に合わせて使用できる約50cm延長コードが付属する。
![]() |
![]() |
¥3,537〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,537〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,537〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,537〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,930〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 89位
- カナル型イヤホン 42位
※ウォークマン専用です

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年1月3日 14:13 |
![]() |
3 | 0 | 2012年7月31日 12:55 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年7月6日 18:07 |
![]() |
5 | 1 | 2013年12月8日 22:22 |
![]() |
5 | 2 | 2011年4月23日 01:46 |
![]() |
6 | 0 | 2011年3月20日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
ウォークマンにこいつがついていましたけど、
試しに3DSに取り付けたらかなり迫力のある音質に。
しかも奥まで差し込んでも片耳しか聞こえないこともなく、けっこう役に立っています。
音質も重低音×ガンガン来る低音×スカ―と引き立たせる高音といったバランスのいいイヤホンです。
低音重視のSE-D10Cも3000円クラスですけど、低音に関してはパイオニアのSE-D10Cほどではありません。
3DSで聞くと多少低音が欠けてしまいますが、高音はばっちり出ています。SE-D10Cはこれを克服していますけどね(^-^
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
MDR-NWNC33にSHUREのイヤーチップを着けるのは可能でしょうか?
SE215,315,425,535に付いてる黒いやつです。
ノイキャンの遮音性を上げたいなと思ったのでこちらで質問させて頂きました。
いっそSHURE買えよってツッコミが入りそうですが、
コスト的に不可能です。
SHUREの37db程の遮音性は期待してません。
S744の90%プラスα程度で充分です。
最近のSシリーズの98%程度は欲しいです。
書込番号:14771744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
この製品をウォークマン(NW-S754)に使用していて音質にはとても満足しています。
しかし、個人的に耳からはみ出し過ぎるデザインが嫌で別の製品に買い換えようと思ってます。
そこで、この製品と同等の音質で、メーカーがSONYかAudio-Technica で\1500〜\4000の価格帯で買える製品を教えていただけないでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:13869645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYでよければ僕がお答えします。
僕はWALKMAN F886/Bを使っていて、イヤホンは付属と[MDR-EX100]を持っています。ビックカメラでイヤホンの聞き比べをして、良いなと思ったのは
[XBA-C10]3000円位(価格.com調べ)
でした。
また、僕の持っている[EX100]や新型の[MDR-EX110]1500円位(価格.com調べ)はとても安く、コンパクトで高音質です。1500〜4000円と低価格でも十分な音質で楽しめると思います。
書込番号:16932950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
GYOGYO33さん、こんばんは。
NW-A846に付属のイヤホンとの違いとして、コードの長さが挙げられます。
MDR-NWNC33は60cm+50cmの延長コードという構成になってます。
胸ポケットに入れて使用するならMDR-NWNC33の方が使いやすいと思います。
肝心の音質については、NW-A846付属のイヤホンを使用した事が無い為何とも言えません。
ネットでの評判では「付属のイヤホンより良い」という声もありますが、
感じ方は人それぞれなので、絶対にそうだとは言い切れません。
自分の場合は、NW-X1060付属のイヤホンから交換した効果はありました。
書込番号:12926006
4点

toproad50さん、回答ありがとうございます。
付属のMDR-NC033の高音の部分に不満を感じまして別の商品を探していました。
ノイズキャンセリング機能付きの商品で最上位がMDR-NWNC33だったのですが、
コードの長さの違いで音が大きく変わるモノではなさそうですね。
ノイズキャンセリング機能無しのイヤホンでも構わないので、
1万円クラスで性能的に好みの商品を探します。
書込番号:12926245
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
皆様、こんばんは。
このMDR-NWNC33ですが、
ソニーのホームページでは「NW-X1000シリーズでは使用できません」と記載されています。
一方で、ネット上では「Xシリーズでも使えます」というレビューも見かけます。
実際のところどうなのかと思い、MDR-NWNC33(ブラック)を購入して手持ちのNW-X1060で使い始めました。
結論から言えば、「使えます」。
ノイズキャンセル効果は付属品のイヤホンより弱いものの、きちんと作動しています。
もちろん、効果の感じ方は人それぞれだと思いますが、
自分の意見としては、「十分に外部のノイズをカットしている」と思いました。
ノイズキャンセリングの強さが弱いと思えばウォークマン本体でも調整出来るので、
少なくともソニーが言うような、「使えない」という状態には当てはまらないと感じました。
何故使えないとソニーは言うのか…。
肝心の音質は、まだ使い始めなので詳細なコメントは書けませんが、
付属品よりは明らかに良いです。
同価格帯の商品と比べても何ら見劣りをするような商品ではなく、
バランスの取れた良い音だと思います。
近いうちにレビューを書きたいと思います。
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





