※ウォークマン専用です

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年12月24日 22:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年5月13日 23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年11月29日 02:54 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2016年10月17日 00:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NW750N
このイヤホンを使用する際、NW-ZX100とNW-ZX300ではどちらの方が音質よく聴けますか?
ZX100はClear Phaseがあり、ZX300はClear Phaseがないので…
書込番号:21457690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、そのイヤホンはZX300に接続出来ないのでは?
5極端子は非対応モデルに利用出来ないと思います。
書込番号:21457792
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NW750N
NW-ZX100を使用しています。
普段聴く音楽は、Perfume、西野カナなどの女性アーティストです。
これで、音量9は大きいですか?
また音量8は大きいですか?
書込番号:20888370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>宇宙人のっちさん
なかなか返信がないね。
NW-ZX100 と MDR-NW750N のユーザーで、ここを見ている人が少ないかも・・・。
自分も MDR-NW750N のユーザーだけど、NW-ZX100 は持ってない。
宇宙人のっちさんの近所に、A30 を試聴できる店とかあるなら、
そこで NW-ZX100 と A30 で MDR-NW750N の比較試聴をして、
同一音量となるボリュームを確認後、
A30 のスレで質問すると、返信が着きやすいかと。
MDR-NW750N は A30 シリーズに添付されているイヤホンだし、
A30 ユーザーの方が多いから。
書込番号:20890368
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NW750N
先日、MDR-750Nのイヤーピースを無くしてしまったので、イヤーピースを購入しようと考えているのですが、対応するものは何でしょうか?
また、イヤーピースのサイズを忘れてしまったので、S、M、Lのそれぞれの直径を教えて頂けると幸いです。
書込番号:20350547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直径は分かりませんがリンク先のものが対応しているようです。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/04/EP-EXN50M-EP-EX11M.html
書込番号:20350561
2点

基本的にはソニーから発売しているイヤーピースなら付けれるはずです。
ハイブリッドイヤーピース、ノイズアイソレーションイヤーピース、コンフォートイヤーピース等色々種類ありますが、この三種類なら自分は付けて問題なかったです。
予算や用途に合わせたら良いかと思います。
書込番号:20437160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NW750N
自分は今、NW-ZX100とMDR-NWNC33を使用しています。
ハイレゾ音源はまだ、あまりありません。
ノイズキャンセリングに関しては今のイヤホンでもすごく使ってます。
MDR-NW750Nは買っても満足しますかね?
書込番号:20204950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NW-A16でMDR-NWNC33と同等のMDR-NC31を使っていて、最近NW750Nを購入しました。
素の音どうし(DSEE HX、ClearAudio+はOFF、NCはON)で聞くと、中高域の解像度が上がりすっきりとした見通しの良い感じになります。音場もNC33より広くなり、これまで聞こえなかった音が聞こえます。
反面、ドライバユニットが9mm(NC33は13.5mm)となっているので、低域は少し物足りない感じで迫力ではNC33の方があります。
ClearAudio+をONにすると低域が過剰なくらいに増強されるので、メーカーもそれは承知の上なのでしょう。
私はClearAudio+は使用せず、ClearBassのみ+1で好みの音になりました。
NCの効果については「NC33よりも劣る」との書き込みもありますが、NW750N純正のイヤーピースではなくウレタンが充填されたものどうしで比較すると、むしろ本機の方が効果が高いと感じます。
特に、高域までしっかりと騒音を低減してくれるので、車に乗ってエンジンをかけてもエンジン音が聞こえない程です。
(もちろん走り出す前にウオークマンはOFFにしています。)
私の場合はノイズキャンセルを残したままで高音質化したかったので本機を選択しました。
その意味では十分満足していますが、NCがいらない環境で高音質で聞きたいときはXBA-A1を使用しています。
私は買ってよかったと思っていますが、のっち凾ウんはZX100をお使いとのこと。
いずれNW750Nでは物足りなくなることも考えられます。
「ハイレゾNC」にこだわらずNCが必要な環境ではNC33を使うことにして、今回NW750Nに投資する分も含めてより高音質な非NCイヤホン(orヘッドホン)をする、という手もありますよ。XBA-A2でも今では二万円切ってますしね。
のっち凾ウんの使用目的にあわせてお好みでどうぞ。
書込番号:20303255
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





