HA-FX27BT
- JIS保護等級IPX2相当の防滴仕様を備えた、Bluetooth対応イヤホン。
- 再生/一時停止/曲送り/曲戻し/電源のオンオフやペアリング接続に加え、ボリューム操作も行える3ボタンリモコンを備える。
- 高磁力ネオジウムマグネット採用ドライバーユニットにより、低域から高域までバランスよくクリアなサウンドを再生できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年1月23日 18:00 |
![]() |
9 | 3 | 2018年8月17日 22:40 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2018年8月25日 11:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT
ランニングなどトレーニングジムで使ってみたのですが、絡みにくいフラットケーブルが太くて固いためと思いますが
コードが擦れたり振動したりがイヤホンに伝わってうるさいのですが、装着方法が悪いのでしょうか?
それまで使っていたコードが柔らかく細いウォークマン付属のイヤホンでは気にならなかった雑音です。
2点

そのモデルを所有している訳ではないので推測での参考書き込みで失礼します。
本来はそれ用では無いのですがSHURE掛けしてみられては如何でしょうか?
キャンドゥなどの100均で売られているイヤーフックも併用すればさらに良さ気ですよ。
ちなみにSHURE掛けにより装着角度が合わなければ左右逆装着すれば解決します、当然逆位相にはなりますが。
書込番号:22322405
0点

アドバイス有り難うございます。
しかしながら、絡みにくいフラットケーブルが太くて固いに加えて、元に戻ろうとするバネ性質が強く
耳にコードを掛ける為に曲げた状態を保持してくれませんので、プカプカ浮いた状態となり更に雑音がひどくなってしまいます。
又、イヤーフック(radus)も試しに購入してみましたが、元に戻ろうとするバネ性質が強く、イヤーフックの溝のカーブから即、外れてしまいました。
更にR側では操作部からイヤーピースまでの長さがイヤーフックの溝の長さに足りませんので使えませんでした。
ですので、このイヤホンの使用は諦めようかと思っています。
書込番号:22328265
1点

>ムクムニさん
本当に運動に使う人には開放型イヤホンの方が良いですよ。
ケーブルタッチノイズも自分の足音等も響きませんから。
例えばBTモデルなら同じJVCでもHA-EB7BTの方が良いと思います。
もう少し出せるならSONY WI-SP500やBose SoundSport wirelessなどもお薦めです。
書込番号:22328477
1点

お勧めするのはHA-FX37BTは良いです 連続再生14時間 HA-FX27BTは片方だけスイッチとかあるので耳から外れやすいけどHA-FX37BTはそんな事ないですよ
書込番号:22414182
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT

もちろん、使用可能です。
このイヤホンはSBCと呼ばれるスタンダードな規格を採用しています。
ただし安価なBluetoothイヤホンなので、ウォークマン付属イヤホンよりも音質が低下する可能性も有るので、そこはご注意下さい。
予算アップしてしまいますが、音質が優れているBluetoothイヤホンとして、私がお勧めしたいのは「ATH-CKR35BT」ですね。
http://s.kakaku.com/item/J0000024855/
書込番号:22035181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホン・ヘッドホンのような音声伝送におけるBluetoothは送信・受信のお互いにペアリング規格の整ったVer.2.1以上であればまず問題なく繋がります。現行のWalkmanであるS310およびA45とFX27BTを繋いでみましたがペアリングや音声出力は勿論、再生・停止、ボリュームのアップ・ダウン、曲送り・曲戻しと言ったリモート操作も問題ないです。
因みにS310はBluetooth Ver.4.1、A45はVer.4.2、FX27BTはVer.4.1ですからこの場合は最下位のVer.4.1で繋がります。過去のWalkmanを見てもBluetoothはVer.2.1以上ですからここは問題無いですね。S310及びA45とFX27BTが繋がっている時の写真を撮ってありますので参考にご覧下さい。
Bluetoothの音声の伝送符号化にはSBC、AAC、aptX、aotX HD、LDACと言ったものがありますが、SBCはBluetoothの規格上必須の伝送符号となっており、どんなプレーヤーやイヤホン・ヘッドホンでも最低限はSBC同士で繋がります。
書込番号:22035339
4点

AAC最悪。
書込番号:22038956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT
このイヤホンを使っているのですが、右側だけすぐに浮いてきて困っています。左側は問題ありません。
右側が重くなっていることや、リモコンの位置が原因だと思いますが、この商品を使われている方はどう対策されていますか?
イヤーピースは別のイヤホンで問題なく使えていたものに交換しましたが、効果がありませんでした。
シュア掛けというものも試しましたが、耳に入れる部分とリモコンの間のコードの長さが足りず浮いてしまいます。
カナル型イヤホンの正しい掛け方など調べましたが、あまりピンとくるものがありませんでした。
音楽にこだわっている方ではなく、外れること以外に不満はないので、できれば使い続けたいのですが…。
書込番号:21989842 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

おそらくイヤピースの大きさの問題だと思われます。
耳のサイズとあっているか確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22056527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





