HA-FX27BT
- JIS保護等級IPX2相当の防滴仕様を備えた、Bluetooth対応イヤホン。
- 再生/一時停止/曲送り/曲戻し/電源のオンオフやペアリング接続に加え、ボリューム操作も行える3ボタンリモコンを備える。
- 高磁力ネオジウムマグネット採用ドライバーユニットにより、低域から高域までバランスよくクリアなサウンドを再生できる。
![]() |
![]() |
¥1,480 | |
![]() |
![]() |
¥1,480 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 868位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 351位
- カナル型イヤホン 455位



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT
利用中、突然、音量が小さくなり、映画における人の会話などは聞き取れない状況になりました。
イヤホン側は最大出力でもダメ、スマホ側も最大音量出力にしましたが改善されませんでした。
別のタブレットに繋いでみても、同様に小さな音量しか出力されませんでした。
お手頃価格のBluetoothイヤホンでは、1年超えればそろそろ寿命とあきらめるべきなのか。
それとも、何か改善方法があるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:23170420
5点

お手頃価格だからと言う事も無いのでしょうけれど症状から察するに中の部品の半田が外れたとか部品そのもののトラブルだとかが考えられて復帰は不可能だと思います。
この際なので新しい製品に買い替えてはどうでしょう。JBLのT110BTは中々良いですよ。
https://www.yodobashi.com/?word=JBLT110BT
書込番号:23170550
0点

>kamedatosioさん
はじめまして。
症状拝見しました。
修復は難しいと思います。
あと、お手頃価格だから短命ということでもないと
思います。
高くても壊れ易いというBluetoothイヤホンも
世の中にはありますので。
書込番号:23171476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
>小学5年生れす。さん
お教えいただきありがとうございます。
ハードの故障の様で、修復の方法はないようで残念です。
これまで、カシムラ、バッファローのお手頃価格Bluetoothイヤホンを使用してきましたが、
2年足らずで故障し、その都度有線イヤホンに戻してましたが、また今回もそうなりました。
高価なものでも必ずしも寿命が長いとは限らないとのことなので、買換えは自重し当分有線イヤホンを利用することにします。
書込番号:23173480
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





