Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2017年11月20日
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2022年8月11日 01:59 | |
| 2 | 1 | 2022年8月11日 01:13 | |
| 20 | 7 | 2018年3月28日 18:20 | |
| 4 | 2 | 2018年3月14日 14:49 | |
| 15 | 13 | 2018年3月17日 23:14 | |
| 11 | 11 | 2018年3月8日 08:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
ヴァロラントなどゲームをするのに買うべきパソコンについて教えてください。学生なので値段はあまり高くない方が嬉しいですが案を貰えると嬉しいです。
書込番号:24872509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いま使用してるパソコンがこれってこと?
いくらまでだったら出せるのか?予算次第ですね。
書込番号:24872514
0点
等のゲームと書かれるなら、
せめてゲーミングPCのなかから探しましょう。
https://s.kakaku.com/pc/gaming-note/ranking_V078/?lid=sp_pricemenu_ranking_V078
いまはPCでゲームするにはお金が沢山かかる時代です。
因みに過去スレ放置はしないように。
書込番号:24872517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どれくらいあれば快適にプレイすることができますか?
パソコンに疎くあまり検討がつきません、、、
書込番号:24872520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。探してます。
スレ放置すいません気をつけます。
書込番号:24872524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅけ26さん
ざっくりとPS5レベルとかと考えるならノートパソコンなら15万でも厳しいですよ。
ヴァロラント自体はそれほどおもくないげーむなのでエントリーゲーミングでも遊べますが…
対戦物はハード性能が勝敗に響きます。
書込番号:24872529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートで最安と言えるのは下記ですが、フルHDで60fps維持がせいぜいでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001163787/
より快適にプレイしたいなら、GTX1060以上を搭載したデスクトップPCにすることです。新品なら15万円〜ですが中古なら約5万円です。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=918203
書込番号:24872535
0点
>ありりん00615さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24871142/#24871499
自分が他で進めたPCとまさか被るとは。(笑)
書込番号:24872541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
このパソコンでヴァロラントをやろうとしたのですが最初の射撃場にいくのですら厳しい状況です。質問はこのパソコンでヴァロラントはできますか?重い原因が分からず困ってます。
書込番号:24872498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅけ26さん
無茶と言っても良いぐらいPCの性能不足です。
重くてもおかしくはありません。
書込番号:24872502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
パソコン初心者なので教えて頂けますか。
1,写真や動画をDVDかCDにして保管する
2,iTunesを使いたい
3,Officeも使いたい
4,価格を抑えたい
どの様なノートパソコンを選べば良いのか
教えて頂けますか。宜しくお願い致します。
書込番号:21689223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1. DVDドライブは全てCDドライブとしても使えますのであとは内蔵しているか否か?という事になり、持ち運ぶ予定があり出先でDVDやCDを焼く予定があるんでしたら嵩張らない内蔵タイプが宜しいかと。
2. iTunesに関しては新品で買われるのでしたら、どのPCを選ばれても動作すると思いますので心配要らないかと思います。
3. Officeに関しては別途購入はできますが最初から付いているのが割安かと思います。
4. 価格に関してはあとは基本スペックをどこまで良くするか?によります。簡単にまとめれば
celeron→CoreM→Core i3→Core i5→Core i7とCPUは性能があがります。正直初めて使うにしてもceleronですと遅さは目に付くのではないかな?と。
メモリーも4GB買われるよりは8GB最初からあるものを選択なさった方が、今後使用する幅が増えた時に安心かと。
HDDも持ち運ばないのであれば容量のより大きいHDDで良いですが、頻繁に持ち運ぶのであればHDDではなくSSD搭載した物が安全です。
HDD〜現状SSDより大容量、稼動パーツが内部にあるので振動によっては破損の恐れあり。動作速度はSSDより遅い。
SSD〜安い物は容量が比較的少ない。スマホの様に振動に強い。動作速度が比較的速い。
M2.SSDやそれ以上〜単なるSSDより速いですが、値段も上がりますので省きます。
動作に関しては下のグレードのCPUでHDDの組み合わせが最も遅く、上のグレードのCPUでSSD搭載が速いです。
CPUはおいそれと交換できませんし、パーツ交換作業が不得手でしたらSSD搭載な物を買われるのが動作速度一点に関しては言えます。
逆に動作速度を気にしない・持ち運ばないのでしたら、HDDが大容量の機種が保存できるデータ量が増えますので、それメインで探されると良いと思います。
書込番号:21689388
![]()
6点
これでいいんじゃないですか?
DVDの動画焼きはエンコード済みのファイルを用意することが前提になります。
あと、Officeは別途購入です。
書込番号:21689393
3点
素人なりにある程度理解出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:21689655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DVD作成の動画編集時の出力でもCeleron Dual-Core 3865Uの内蔵のGPUを使用すれば高速に処理できるので大丈夫ですよ(うちもCeleronでフルHD動画を高速にエンコードしてます)。
1.2.3.4の用途で支障がない性能です。
外付けのブルーレイドライブを付ければBDビデオも見ることは可能です。
HDMI端子もありますので、テレビに4Kで出力も出来ます。
書込番号:21690940
![]()
3点
>shujicarloさん
スレ主様、今ご覧のVostroは法人向けでoffice別買いで2万円+になります、
個人向けのinspironならばoffice搭載モデルで5万円以下があります、
1度ご覧ください、
またdellはよく割引キャンペーンがありますのでこまめにチェックしてください、
書込番号:21696574
![]()
3点
外付ディスプレイを使用しないなら、画面の広さにこだわりたいところです。
17.3型HD+(1600×900ドット) のパソコンなどどうでしょう。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=589486&pre=bct1873_bnr
17インチ型は各社高価ですがイイヤマだと安めです。
officeはある程度マイクロソフトと互換性のあるLibreOfficeなどどうでしょう。
とりあえず無料で使えます。
書込番号:21701429
2点
うちの息子は大学からのMicrosoftのofficeをインストールできたので無料でいれられました。
今は色々な大学でソフトをインストールできるようになっているみたいなのでもし学生さんでしたら調べてみた方がよいかもです。
書込番号:21710999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
お世話様です ストレステスト occt読みで コア温度59度になっても ファンが回ってないようです。
皆様のはいかがですか よこから熱い空気が出ているような感じがしますが ファンが勢いよく回るような 音はしません。
はっきり言って心配です。
同じようなことして 機械壊れても こちらは 知りませんが 夏場とか負荷かけたときに ファンはわまるものですか。
2点
このPCは持ってないですがレノボのCeleron 3855U搭載機(TDP 15W)を所有しています。
そのPCも結構負荷をかけてもファンはあまり勢いよく回りません。
クロック数が低くTDPが低いCPUで高負荷でも60℃前後の温度で止まるのでファンが高回転で回る必要がないのでは・・・と思いました。
書込番号:21674826
![]()
0点
80度超えてファンが回らないのなら、異常かと思いますが。59度程度なら、特に問題なし。
59度は、触るに困難な温度ではありますが。CPU温度としては許容範囲です。
書込番号:21674926
![]()
2点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
SSD交換してもたんですが、認識されません。誰か成功した人がいますか?
・ソフト: EaseUS Todo Backup Free
・SSD: Colorful Sl500 320GB
接触が悪いか、何回もやりましたが、うまくいかず。
気になる点としたら、Cloneしたデータは、Cドライブより若干少ないです。
成功した人がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。
5点
フリーソフトにAOEMIがありますから、そちらで行ってみてはどうでしょう。それでもだめなら、有料のソフト、コピードライブというソフトもあります。自身は、後者しか使いません。長年使っているからです。
書込番号:21663642
0点
同じくEaseUS Todo Backup Freeを使って1TB→240MBで大丈夫でしたけど…
書込番号:21665479
0点
>けんちゃん そうちゃんさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
AEOMIも試しました。だめでした。
手順は、
@ssdフォーマットMBRフォーマット
AHDDからのクローン。windowsからssdの中身確認し、クーロンできているみたい。
BHDD→SSD換装(SSD換装大変で、今回は、biosの変更で、usb経由外付けssdで起動)
C同じくssd認識されない
上の手順、もし間違いでしたら、ご教授ください。
書込番号:21665866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@ssdフォーマットMBRフォーマット
パーティションスタイルをGPTで初期化してください。
Windows PowerShellを起動し、diskpartでclean後に
ディスクの管理を起動すれば、初期化選択が出ます。
クローンは、「ディスククローン」で行ってください。
書込番号:21665911
![]()
2点
内臓HDDからUSB接続SDDが認識出来る。
内臓HDD付けたままUSB接続SDDから起動しようとして失敗するのなら、
換装してないからでは?
書込番号:21666776
1点
そのソフトでサンディスク128Gにクローン作り動いています。
クローンでssd最適という オプションにはチェックマーク入れました
それより簡単に換装できました?
私は難行苦行でした キーボードの上側のはずし方 光学ドライブの引き抜き 裏蓋はねじはずしても簡単に開かない 何カ所か傷つけました。
ssd 認しきしてれば、最初に作成したと思われる vostro15 3000のイメージから復元できませんか 私はためしてませんが
書込番号:21667459
![]()
0点
>aliliさん
上手くいきましたか?
フリーソフト有りますヨ
Macrium Reflect
書込番号:21667556
2点
SK hynixのSSD(SL300 HFS250G32TND-3112A)でクローンして、快適に動いています。
クローンソフトは、SK hynixのHPにある無料ソフトを使いました。
書込番号:21667581
0点
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
小生は、GPTでフォーマットして、クーロンしました。
今まで三回付替えしていました、一箇所ちょっと壊れて、若干取替アレルギーになっています。
あと仕事の原因で、今週土日で、再挑戦いたします。
完了次第、報告いたします。
書込番号:21674188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
便乗ですみませんが、皆さんSSDは2.5インチに換装してるのですか?
M2にSSDで、2.5インチには元のITB HDD?
書込番号:21677090
0点
こんにちわ。
すみません。まず訂正です (誤)SDD→(正)SSD
私のPCは全く違う機種ですが、HDDをSSD 480Gに交換しました。
元々のHDDは再利用しています。
詳細は
http://review.kakaku.com/review/K0000910943/#tab
(i7の機種を購入しましたが、間違えてi5の機種に記載してしまってあります)
書込番号:21677148
1点
すみません。質問の趣旨を間違えました。
この機種のHDDを2.5インチSSDに換装してると思います。
書込番号:21677372
0点
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
原因は、推測ですが、多分ITB HDDから320gb ssdへのクーロンが、容量違うため、何らかの問題で、認識できなかったと思います。
利用したのは、フリー版のクーロンソフトです。
今回は、下記の方法で回避しました。
@ssdをpcに取り付け
A以前作成したusbリカバリイメージから初期化
まとめ、有料ソフトの購入しなくない、
dellのノートssd取り付けの面倒さ、
以上のこと考え、初期化を選択しました。
書込番号:21683401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
本機種をキャンペーン期間の2月23日にカード支払いで発注しました。
現在、オーダーステータスで確認すると配送予定日が3月6日で生産中となっています。
カスタマーセンターに問い合わせると3月7日か8日のお届け日と返信がありました。
同時期に本機種を購入された方で納品されている方いらっしゃいますか?
1点
>朝から居眠りさん こんにちは
明日明日の納品、待ちどうしいですね、海外からの発送であること、オプション追加内容によっても変わるので、
もう少々お待ちください。
書込番号:21654346
1点
黒いもさん、ありがとうございます。
現在生産中で明日・明後日に届くものなのかと疑問に思い投稿させていただきました。
DellのPCは海外生産なのですね。
初めてのDellPC購入だったので知りませんでした。
てっきり日本で組み立てかと思っていました。
書込番号:21654406
1点
なるほど、到着日は明日明日なので、生産中は発送済みかも知れません、航空便だから送料3-4千円ですよね。
生産は多分中国かと思います。
書込番号:21654445
1点
お世話様です 私は翌週の2/26 9:02くらいに手続き完了で 最初 予定は3/2になってました 安心してましたが 3/1になっても ステータスが 生産中のまま、そして 3/2夕方に この機種は 生産 発送に遅れが生じてますの コメントに 変わってました。
月曜日に 電話連絡が取れ 聞いてみたら スレヌシ様と同じく 3/7 3/8 到着になりますと 言われたのですが まだ 今でも ステータスは生産中のままです。
このキャンペーンは即納とありましたが 台数が予想以上に足りなくなり 海外の生産を待たなくては いけなくなったのでしょう 2/23の方が まだ到着していないなら うちはもっと 後になるでしょう。
書込番号:21654931
![]()
3点
私は2月21日に注文して、2月23日に届きました。
ご参考までに。
書込番号:21655538 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんばんは。私もデジマンさんと同じく、2/26組ですがやはり同じく7or8と言われました。信じます。いや信じたい。まあどちらにしても激安、オーダー取りすぎ、納期いい加減、まあ2万円そこそこで購入ですから・・・我慢します。即納モデル!笑います。出来ないことを平気で書くわけですから。初めてのDELL。期待しましたが。いきなりこんなメーカーかなあ〜と。
書込番号:21655667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>debujimakougyouさん
>Soul of the Ultimate Nationさん
>デジマンさん
お三方、近況ありがとうございます。
先ほどステータスをのぞくと、納期が遅れるとの記載がありました。
やはり注文殺到したこともあり、在庫では回らなくなったのでしょうね。
あとは待つしかなさそうですね。
即納と記載されていた時に、注文できた方がうらやましい。
書込番号:21655704
2点
2月、3月は最も売れる時期なので、遅れもでることでしょう。
ステータスには生産中の次に発送済みがないのでしょうか。
書込番号:21656259
0点
3/7 15l26 出荷済み 国内配送センターへ輸送済みに変わりました、まだ海外にあるんじゃないでしょうね?
2/26組です。
書込番号:21656754
0点
17:30 頃に 千葉ロジスティクスに到着と出ました 明日には到着と思っています 失礼します。
書込番号:21657039
1点
情報追記ありがとうございます。
当方(2/23注文組)も昨日15:30頃に製品出荷のメールが届きました。
ステータスでは出荷済みとなっています。
セイノーのお届け状況でも確認できますので、今日明日に到着かなと期待しています。
色々とお騒がせいたしました。
書込番号:21658445
1点
この製品の最安価格を見る
Vostro 15 3000(3568) エントリー Celeron 3865U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









