FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

  • 2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 「Xシリーズ」として初めてBluetooth low energy技術を搭載。アプリを介して、事前にペアリング登録した端末に即時に撮影した画像を転送できる。
  • Xマウント対応のミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ「XF23mmF2 R WR」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年11月30日

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(2129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2020/04/29 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

FUJIFILMの春のキャッシュバックキャンペーンに申し込んだのですがその後進展がありません。
みなさまはどうですか?

書込番号:23369107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/29 20:20(1年以上前)

3週間程前に、

まず事前連絡のハガキが届いて、

その一週間後に、振替払出証書が届来ました。

書込番号:23369156

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 20:59(1年以上前)

味噌大根さん
 いつ申し込んだんですか?
それを書きましょう。

それと、心配な場合のアクションですが、
・キャンペーン事務局に問い合わせると、応募を受け付けたかどうかを調べてくれます。

私は郵送トラブルを回避するために、送料は高いけど簡易書留で応募しています。

書込番号:23369247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 21:10(1年以上前)

4/8頃です。
遅めだったのでまだ来ないのかもしれません。
ありがとうございます>yamadoriさん

書込番号:23369263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/29 21:39(1年以上前)

>味噌大根さん

申し込んでから一ヶ月程で事前ハガキが届いてました。

書込番号:23369340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 22:03(1年以上前)

味噌大根さん
>4/8頃です。
>遅めだったのでまだ来ないのかもしれません。

4/8申込だと、振替証書発行案内ハガキが来るのが、おおよそ一ヶ月だからGW空けになるんでしょうね。
それから振替証書が郵送されてきます。
コロナ問題で、少し差s気になるかもしれませんが、楽しみに待ちましょう。


書込番号:23369403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/29 23:07(1年以上前)

ソニーの場合ですが、不明な点が有ると事務局から電話があります。
連絡が無いと言う事は、粛々と作業が進められてると言う事でしょう。

書込番号:23369547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/29 23:38(1年以上前)

>横道坊主さん

えとね

届いてなければ、不備があっても事務局から連絡来ないよ  (^u^)
郵便配達のバイトさんが配達するのが面倒だからって、河原に郵便物捨てちゃうのってあるよ  (>y<)


>味噌大根さん

キャッシュバックもらえなくても、10万円もらえるんだからいいじゃん  ( ^ー゜)b

書込番号:23369602

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 23:43(1年以上前)

横道坊主さん
 郵送トラブルで申込み書類が窓口へ届いていない場合も、事務局から連絡が来ない。
というケースも有るね。

書込番号:23369610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 23:57(1年以上前)

皆さまありがとうございました。参考になりました。
もう少し待ってみてこなければ問い合わせてみます。
>yamadoriさん
>guu_cyoki_paa6さん
>横道坊主さん
>hirappaさん

書込番号:23369639

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/30 11:59(1年以上前)

>味噌大根さん

>yamadoriさんのいわれるとおりです。
>4/8申込だと、振替証書発行案内ハガキが来るのが、おおよそ一ヶ月だからGW空けになるんでしょうね。
それから振替証書が郵送されてきます。

 「解決済」との事ですが、私の失敗談をご披露します。
 私の場合、昨年10月中旬に「振替証書発行案内ハガキ」が届いてから3週間程待っても、肝心の「振替証書」が郵送されてこないので振替証書発行案内ハガキ記載されている富士フィルムキャシュバックキャンペーン係窓口に電話確認しました。
 回答は、郵便局から宛先不明で返納されたとの事でした。ハガキには住所の最後の番地が誤記であっり、私のミスと理解しました。
 (注)この様な此方消費者側ミスでは、問合せしないと、無視されるのか?
    では、何故、振替証書発行案内ハガキは届いたのか…多分、書留郵便では無く普通郵便だったので住所の番地は間違っていても、地域の郵便配達員が親切に郵便受けに入れてくれたのだろうと思います。
 キャシュバックキャンペーン係担当者が電話でのやり取りで私の住所確認し、「1週間以内に再度『振替証書発行案内ハガキ』を郵送し、その上で『振替証書』を1週間に再郵送する」との事で。
 実際、ハガキが届いてから1週間内に現金化出来ました。
 
 コロナウイルスでの遅延も原因とは思いますが、
 確認の為キャシュバックキャンペーン係には、至急連絡された方が良いかと思います。

書込番号:23370333

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/30 12:37(1年以上前)

m2 mantaさん
 私の場合、振替証書発行案内ハガキの宛先郵便番号が間違っており、郵便局が「郵便番号間違い」の付箋紙を付けて配達してくれました。
直ぐCB窓口へ連絡し、「FUJIFILM社内システムの間違い」が原因だと説明され、
振替証書は、正しい郵便番号と住所で一週間後に届きました。

書込番号:23370392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ205

返信51

お気に入りに追加

標準

X-E3 女子向きなカメラかな?

2020/04/15 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

高校時代にチェキから始めて、フィルムカメラを数台買ってしまった「写真好き女子」です。
日々ぶらさげて、スナップしてます。

デジカメも欲しくなって、先日近所のビックリカメラに行きました。
いろんなデジカメ触ってきたけど、FUJIのX-E3が可愛いな、って。。。
あとは、X-T30、GR、ソニーのRX100が気に入りました。

どなたか、女子向きなデジカメを勧めてください。。
X-E3って重さと大きさがほどよくて、これにしようかな。背中押してください。


書込番号:23340816

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/15 19:43(1年以上前)

私は所持しておりませんが、ほぼ同じボディサイズのx100f という機種を使っています。サイズとしては取り回しよく、最初のデジカメとしていいと思います。

フイルムカメラのとき、どんなレンズをお使いでしたか? それを見て、レンズを選んでみると良いのではと思います。
というのは、フイルムとこの機種では、仮に同じレンズを使ったとするとボケ具合が違うからです。
日常どんなときにカメラを持ち出すかを考えて、お出かけのついでにちょこちょこと撮影するなら、キットレンズのズームレンズで、撮影目的で出かけたいと考えてらっしゃるならズームできないレンズで、ボケのコントロールがしやすいものを選ばれてみると良いのではないかと思います。
あくまで個人的意見ですので、参考までに、、。

書込番号:23340830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/04/15 19:56(1年以上前)

第一印象優先で良いんじゃないのかなと思います。X-E3はカメラの正面に企業ロゴが無いしラインがシュッとしていて美しいですね。撮影の多様性ならX-A7と言う選択肢も有ると思います。
https://camerasize.com/compact/#332,816,721,819,ha,f
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-a7/

書込番号:23340843

ナイスクチコミ!9


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/15 20:12(1年以上前)

X-E3 がいいね

書込番号:23340854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/04/15 20:49(1年以上前)

X-E3、GR、RX100では全然違うカメラなので、よく調べてから購入した方が良いとは思いますが、まぁ第一印象だけで即決めるのもアリかも。

スペックとレビューだけを延々と調べあげて、結局何も買えない人もいますし。

書込番号:23340912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/15 21:00(1年以上前)

別機種
別機種

>写ガールなんちゃってさん こんにちは

X-E1→X-E2と続けて使ってます。
Eシリーズの特徴として、あっさりした外観としっかり中身が充実してること、X-Aシリーズはエントリー機でセンサーもレンズも
劣りますがEシリーズは上級機と同じです。
GRもAPS-C機がありますが、発色ではX-E3でしょう、RX-100も悪くないけどセンサーサイズが1型と小さくなります。

書込番号:23340929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/15 21:12(1年以上前)

おすすめは、GRね。

私は、オリンパスだけど。

書込番号:23340955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/04/15 21:12(1年以上前)

わぁ、皆さん、早速のご返信ありがとうございます。

>コトトコさん
フィルムカメラは、恥ずかしいけど、いろいろ買っちゃって。。。。
コンタックスのT3、HEXAR、GR1V、GR21、一眼レフはNIKONのF3、PEN-F、中判は、ハッセル、マミヤのニュー6。。。。。
広角系が好きなので、 レンズは21〜50mmあたりを買うつもりです。ズームは嫌い。
X100Vは、男ぽくって可愛くなかったです。

>sumi_hobbyさん
とても良いリンク、ありがとう。買うならブラックかな?、今まで買ったカメラはハッセル以外、全部黒なので。。。
X-A7は、ちゃっちいのでパスです。

>hirappaさん
でしょ。やっぱり。

>にゃ〜ご mark2さん
今まで、全部第一印象で買ってました。見た目と、持った感じが重要、重要。。。

>里いもさん
デジカメは初心者なので、センサー勉強します。フィルムは、ベルビアとコダクローム、トライX使ってました。

皆さん、背中押すのうまいなぁ。
週末、買いに行こうかな!

書込番号:23340956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/04/15 21:19(1年以上前)

女子向きかどうかはわからんけども
僕はX-Eシリーズ以外のフジ機には基本興味無いかな…

X-T200だけは例外として興味深々だけども(笑)

書込番号:23340968

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/15 21:20(1年以上前)

>写ガールなんちゃってさん

E3にはフィルムのベルビアとか3つのモードがあります。

書込番号:23340971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/15 21:21(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



Kiss Mゎ?(´・ω・`)b

書込番号:23340972

ナイスクチコミ!3


provokeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/15 21:42(1年以上前)

別機種
別機種

メリルのDP1です。

FUJIのX20です。

>写ガールなんちゃってさん

私も写真好き女子(おばさんだけど)です。
フィルムカメラ、仕事(広告)で使っていました。Nikon、キヤノン、ハッセル中心でした。
コンパクトフィルムカメラもサブで使っていました。

今は、FUJIのデジカメが大好きです。
X-T30は、性能的にX-E3より、上です。AF速度、チルトモニター、諸々。
でも、きっとあなたは、ファインダー覗くのが好きでしょ。だったら、X-E3がおすすめよ。
私も可愛いのがおすすめです。

他に、シグマのメリルとか、昔のFUJIのX20も可愛い。写りは必要充分。
大きさ比べてみて下さい。

書込番号:23341005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/15 21:55(1年以上前)

GRが候補に入っているところがスバラシ。女性が使っているのってカッコイイだろなぁ…

個人的には無骨なやつの方がイカしてると思うので、GR以外ならレフ機を勧めたいところ。でも、重いから却下ですよね(笑)。

書込番号:23341025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/04/15 21:58(1年以上前)

オッサンなんで女子向きなカメラはわからないけど…X-E3を使ってる女子はいい感じだと思う。

書込番号:23341031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5488件Goodアンサー獲得:287件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度3 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>写ガールなんちゃってさん

女子向きのデジカメって正直存在しません。

ほとんどの人はスマホですし、しっかり撮っているなと思ったら
D850だったりGRIIだったりE-M1mk2だったり
X-Pro2だったりGX7mk3だったりライカ M モノクロームだったりα7IIIだったり、千差万別
(昨年実際に見かけた方々です)。

要はご自身の荷物の量とか、撮りたいものとの勘案で、
男女問わずシステムが決まるだけ。
お身体が小さいのでしたら、マイクロフォーサーズの方が楽です。

X-E3は良いカメラですが、
お気楽に撮ろうとすると(レンズに手振れ補正があっても)若干手振れしやすい。
それならX-T30の方がバランスが良いと思います。

GRIIIはとても良いカメラですが、単焦点ゆえに「足で稼ぐ」カメラです。

RX100系は非常に素晴らしいコンデジですが、
フィルムカメラの操作系に慣れていると、欲しい機能にたどり着くのが大変かも。


別の切り口で考えると、今お使いのフィルムカメラをどう補完するか。
代替なのか追加なのか。フィルム機のどこに不満があるのか。で検討するのも方法。

昨秋、原宿で見かけた欧米系カメラ女子は、
EOS 5D(3か4)に明るいズームレンズをつけて、フィルムカメラのピッカリコニカを併用していました。

昨春、根津神社で見かけた日本人のカメラ女子は、
フィルムカメラのペンタックスLXに標準単焦点、デジタルのK70にマクロをつけていました。

今までどんな写真を撮ってきましたか?
これからどんな写真を撮りたいですか?

書込番号:23341044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/04/15 23:05(1年以上前)

皆さん、ホントにありがとね。レスがクイック、クイックでびっくりです。
優しい先輩大好きです。

>momono hanaさん
GRVは、フィルムでGR1VとGR21持ってるので、もちろん大好きです。でも、見た目の新鮮さがないのと小さすぎるような。。。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
X-T200ならX-T30の方が可愛い。と女子的には思います。

>里いもさん
ベルビア以外にクラシッククロームとアクロスが気になっています。

>☆観音 エム子☆さん
KISS M は、専業主婦っぽいのでパスかな。

>provokeさん
わぁ、写ガールの大先輩ですね。素敵です。
メリル、X20も可愛い。。。。でも、中古しかないみたいなので、探すの大変そうですね。
先輩、ほかのカメラも沢山持っていそうな匂いがします。まさかのライカとか、だってプロでしょ?
画像ありがとうございます。すごく、参考になります。

>Cross Chamberさん
GRって、女子が持つとカッコイイだろうな。← そんなことないですよ。フィルムのGR使っていると、イヤな女って言われましたから。。。

>松永弾正さん
でしょ。でしょ。背中押された。

>koothさん
私のお友達は、芸大出身なのでカメラ女子が一杯います。それぞれ様々なカメラを使っています。でも、中判女子は別として、一眼レフの大きなカメラはみんな疲れるからなのか、最近少なくなってるような気がします。見た目と持った感じがおしゃれなので、ライカが増えています。。それこそ、女子の発想です。フィルムカメラも使い続けますが、現像→紙焼きの楽しみが手間とコストに負けてしまって。。。でも、フィルム、デジタルのどちらもメインです。そのときの気分次第と撮るモチーフで使い分けます。基本はスナップです。ロバートフランク、中平卓馬が好きです。なんちゃって。

背中を押されて、週末の買い物が楽しみになってきました。






書込番号:23341162

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11743件Goodアンサー獲得:881件

2020/04/16 00:18(1年以上前)

>写ガールなんちゃってさん
女子向きなデジカメだといろいろなアートフィルターが入ってるオリンパスのE-PL9かE-PL10をお勧めします。
アートフィルターは各社入ってますが、オリンパスはそのモードで通常の撮影同様に露出やWBの変更が自由にできるので楽しいですよ。ネオノスタルジーのモードは少し前のフイルムカメラ(写ルンですの世代)みたいに撮れます。

書込番号:23341293

ナイスクチコミ!3


provokeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/16 00:25(1年以上前)

別機種

Q2は大きさ的に女子でもOK。

>写ガールなんちゃってさん

あなた、写真機より写真が好きなのね。ロバートフランク、最近亡くなって残念よね。私は、彼以外にウイリアムクラインと、リーフリードランダーが好き。おばさんだから。
彼らが、今、カメラを選ぶとすると、きっとX-E3のはずだから、早速買ってきなさい。
それと、スナップ好きで経済的に余裕があるなら、ライカも選択肢としてありよ。
Mシリーズもいいけど、Qシリーズもありよ。X-E3より重たいけど。。。
私も藝大の出身なので、先輩面してゴメンね。

書込番号:23341299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/04/16 01:13(1年以上前)

>しま89さん

おすすめ、ありがとうございます。
でも、ごめんなさい。
E-PL9かE-PL10は、ファインダーがないのでパスです。写真好き女子はファインダーを覗かないと駄目なんです。覗かないと。。。。
それと、FUJIのX-E3にもあるけど、アドバンスフィルターは多分使わないです。
フィルムシミュレーションと違って、私はそういうのは使わないと思います。
偉そうに聞こえたら、ホントにごめんなさい。

>provokeさん

先輩。やっぱりライカもお持ちなのですネ。
Q2も触ってきます。
藝大って、いわゆる芸大じゃないTYOの方ですか?
私は写真も好きですが、写真機(カメラ)も大好きなオタ女子です。
ここのおじさまたちもとても親切だし。。。

いつか、写真教えてください。私も60年代のスナップ写真家大好きです。

書込番号:23341344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/16 02:44(1年以上前)

>写ガールなんちゃってさん

provokeさんがご紹介の、メリルに興味をお示しいただいたようで....

わたくし、ちょうど昨日メリル(SIGMA DP1 Merrill)のレビューを投稿したばっかりでした。
180度パノラマの作例なども付けてありますので、お時間あれば是非参考になさって下さい。

新品では手に入らないし、
その個性ゆえ、メイン機にはちょっとどうか?とお薦めしかねる部分も在りますが
まぁ、可能ならパソコンの等倍表示で作例を見てやって下さいませ(笑)

書込番号:23341382

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5488件Goodアンサー獲得:287件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度3 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/16 04:46(1年以上前)

>写ガールなんちゃってさん

週末のお買い物?!ですか?!!

通販とかはまだやっていますが、
首都圏の主要な店舗は
かなりが閉まっていたり時短だったり。
買いに行かれる前に、
各店のページで、開店状況のご確認を。

書込番号:23341428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信87

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ?

2020/03/20 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

私が X-E3 を気に入ったのは以下の点です。
・手ぶれ補正なし
・可動式モニターなし
・内蔵フラッシュなし

カタカタ、カチャカチャ、ピカピカは嫌いなんです。
でもデザインはイマイチに感じています。

レビューなどで X-E3 の不満点にカタカタ、カチャカチャ、ピカピカが無いことが挙がっています。
そんな不満をお持ちの皆さんは、なのになぜ? X-E3 を購入されたのですか?

書込番号:23295068

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/20 16:44(1年以上前)

軽さが気に入って買いました。なので50mm以下の単レンズを使うことがほとんど。27mmF2.8をつけると、サカはさておき重さについてはm43と張り合えるくらい。

デザインは悪くないと思っています。XT30もっていて、こちらのほうが一般受けはいいですけど、個人的にはXE3のほうが使いやすいと感じます。やたらボタンやダイヤルが多ければいいわけではないということ。

ファインダーが左端にあるカメラは基本的に嫌いですが、どういうものかXE3はそれがあまり気になりません。

液晶はチルトしてくれたほうがいいに決まってると思います。ボクもかつては否定的でしたが、それはつまり便利な使い方を知らないってこと。

手ぶれ補正は昔はなかったわけで、なくても常識的な撮影には困りません。でも、もちろんあったほうがいいに決まってる。大きさ重さが変わらないなら。

フラッシュは要りません。が、それはボクが有効に使えないからかもしれません。

あと、じゃまなデカグリップのないのがうれしいですね。

ちょっと答え方がズレてますが、ボク的には質問のほうがなんかへんてこで答えにくいと感じるので、思ってることをそのまま書いてみました。悪しからず。

書込番号:23295134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/20 17:07(1年以上前)

レンジファインダー型でなんでも撮りたい人がいるってことでしょうね
なので上位機種が必要なんだと思います

proだと色物というか派生機種でX−Eシリーズの純粋な上位機種にはならんので
普通にE3の上位機種が出れば良いとなるのだけども
それだと機種が増えすぎるから、X−TかHを使ってねって事でしょう

僕はミラーレス自体一眼レフのサブというか広角用なので
好みでは小型軽量でないと無意味
ゆえに手振れ補正も可動液晶も内蔵ストロボもデメリットでしかない
今のX−Eの最低限の美学を追及してほしい♪

書込番号:23295177

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/20 19:59(1年以上前)

>て沖snalさん

軽さが最優先なんですね。
手ぶれ補正も可動式液晶も欲しいけど、軽さには代えられない。

でも、50gほど重たいですが、XT30のみではダメなのでしょうか。

書込番号:23295478

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/20 20:08(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

賛成です。
X-Eシリーズは、可動部を増やすことなく、内面を磨く形でシリーズ継続が良いです。

なのに世間は、X-Eシリーズへの理解が不足しているように感じます。

書込番号:23295504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/20 20:18(1年以上前)

>なのに世間は、X-Eシリーズへの理解が不足しているように感じます。

まあ、根本的に一眼は一眼レフ型が人気ですからね…
レンジファインダー型はいまいち…

APS−Cだとレンジファインダー型しか出してないソニーこそ
小型軽量機を重視してほしいのだけども
α6100で肥大化したから望み薄かなあ
(´・ω・`)

書込番号:23295520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/20 20:40(1年以上前)

>hirappaさん
XT30のほうが横幅がやや短く、そこへダイヤルやボタンを無理やり並べているので操作性がむしろ悪くなっていまます。Qボタンについては非難轟々でしたし、個人的にはジョイスティックの位置が悪くて慣れません。

ただ、望遠となるとXE3よりXT30よりXT1桁

書込番号:23295565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/20 22:54(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

X-E3 のコンセプトを理解していないユーザーの妙ちきりんなレビューを読むのは、
愉快ではあるのですが、そんなでこのシリーズが本当に終わってしまうのは悲しいことです。

書込番号:23295820

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/20 23:09(1年以上前)

>て沖snalさん

そうですね。
被写体に合わせて、ボディは複数持つのが正解ですね。

オールインワンになったら、X-Eシリーズじゃなくなりますから。

書込番号:23295851

ナイスクチコミ!2


ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/21 11:08(1年以上前)

>hirappaさん

私の場合
ミニマリズム
このワードに表されております。
28mmつけていつも鞄の中に入っていますよ。

書込番号:23296629

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/21 11:36(1年以上前)

>ponkazu3さん

ミニマリズム、これですよね不易流行を形にした X-E3
ちゃらちゃらしたモノは他のメーカーやシリーズに任せておけば良いですね。

今もリコーのGRD3がお気に入りなのですが、
それに代わるカメラは X-E3 かと思っています。

レンズ選びはこれからですが、50mmのちょい望遠が好みなので、
56mmと迷うところです。

書込番号:23296669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/24 15:02(1年以上前)

シグマDP1(初代)から始めたのでその撮影スタイルに近いのがX-Eシリーズでした。
ただ、ファインダー越しに撮影するスタイルは私にとって新しく、印象的でした。

なのでこのカメラにはチルトやバリアングルどころか液晶越しの撮影すら不要だと思っています。
でも性能は奢ってほしいんですよね。シンプルな機能・操作だから廉価な性能でよいというのはナンセンスです。
尖った性能をシンプルな機能だけ積んでコンパクトにまとめるスタイルがいいですね。

ライカM10-Dのようなかつてのカメラの撮影スタイルに近づけるコンセプトはありだと思うんですけどね。

書込番号:23302888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/24 20:21(1年以上前)

>みちゃ夫さん

X-E3 のような趣味性の高いカメラは少ないですね。

大衆受けするカメラは他に任せて、X-Eは、内面重視で進化していって欲しいです。

他では、バリアンだのチルトだの手ぶれ補正だのと騒がしいですが、
そんなもん、X-Eに不要ですし、
そんなもん、X-Eじゃなくなる。

そんな要望するノーセンス丸出しのユーザーばっかりだから、X-Eシリーズが終わってしまうのかなと思います。
終わってしまうならそれで善しとしましょう。
ちゃらちゃらしたX-Eなんか見たくないですから。

書込番号:23303369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/24 20:40(1年以上前)

>終わってしまうならそれで善しとしましょう。

終わってしまうと嫁さんに気づかれずにに買い替えることが困難になってしまいます(笑)。

書込番号:23303399

ナイスクチコミ!8


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/24 22:08(1年以上前)

>みちゃ夫さん

X-Eはオーダーカスタムなモデルにするのはどうでしょう。

例えばロードバイクなんかだと、好きなフレームに、好きなパーツを組み合わせて、自分好みの自転車が作れます。

カメラもボディーを選んで、好みのパーツを組み合わせできるオーダーシステムが良さそう。
価格は高くなるだろうけど、欲しいものは欲しいですから。

書込番号:23303599

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/25 20:07(1年以上前)

昔はフジの一眼レフとか絶対に買わないとか思ってたけど、
ミラーレスになってからは、魅力的なメーカーになりました。

レンズも質感があるし、ボディーもちゃらちゃらしてないし、とってもセンス良い。

X-E3なんかだと内蔵フラッシュまで棄てて、本当にセンスいい。良すぎてびっくり。

書込番号:23305014

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/25 20:14(1年以上前)

X-E3 の以下を気に入った方は、センス良いと思います。
・手ぶれ補正なし
・可動式モニターなし
・内蔵フラッシュなし

書込番号:23305031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/25 20:18(1年以上前)

>X-E3 の以下を気に入った方は、センス良いと思います。

自分と違う価値観を否定するのは問題でしょ…

僕はEは好きだけど、だからセンスが良いとは思わないよ
自分の好みに合うというだけ♪

書込番号:23305041

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/25 20:23(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>自分と違う価値観を否定するのは問題でしょ…

分かってやってますので、良いのです(笑)

書込番号:23305050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/25 20:27(1年以上前)

>分かってやってますので、良いのです(笑)

わかってるなら

>X-E3 の以下を気に入った方は、センス良いと思います。

こういう発言するとあおってるだけだから…
無駄にスレが荒れるだけですよ
(´・ω・`)

書込番号:23305064

ナイスクチコミ!6


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/03/25 20:29(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

もうやめておきます。スッキリしたので。

書込番号:23305072

ナイスクチコミ!4


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ内RAW現像について

2020/02/25 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2件

カメラ内RAW現像で
フィルムシミュレーションを確認しながら
選ぶ事って出来ないのですか?
確かX-T10は液晶画面に表示し、
確認しながら出来たと思うのですが…
もしかしたらX-T10のは勘違いかもですが
確認出来ないならぶっつけ本番で
フィルムシミュレーションを選択するしか
ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23251714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/25 18:56(1年以上前)

>ミウユハさん
X-E3は未所有ですが、パラメータ変更後にQボタンを押してみると表示されるプレビューを見てもフィルムシミュレーションは反映されてないですか?
試しにアクロスなどのモノクロを選ぶと分かりやすいと思います。

プレビューでOKならMENU/OKで現像されますし、NGならDISP/BACKでパラメータ指定に戻れます。

フィルムシミュレーションの変化を確認しながら選択するのは、最近の機種では分かりませんが、X-E3では出来ないんじゃないかと思います。
(X10/X20/X70/X-PRO1/X-T1/X-M1/X-A1/X-A2-X-H1で全てそうなってました。)

書込番号:23251765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/02/25 20:57(1年以上前)

>デグーラバーさん
返信ありがとうございます。
早速Qボタンで試しました。
時間は掛かりますが一応
フィルムシミュレーション後の画像を
現像前に確認出来るのですね!
ありがとうございました!!

書込番号:23251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

キャンペーン開始と同時に購入しました

今日早速外にスナップ撮りにいったんですが
すぐに あれっ? って思ったんですが

ファインダー覗いた時にアイセンサーが働き
EVFに切り替わるスピードが結構遅いなと
思いました

覗いてワンテンポおいて切り替わる
ほんの1秒くらいの差ではありますが
これだとハッキリいってあまり使い物にならないです

以前x-pro2 x100f の時はあまり感じなかったのですが。。。

ネットでも調べましたが、XT-2を使用している方がEVFへの切り替わりの遅さを指摘していました
そのほかあまり話題にあがっていなかったので

何か切り替わりが早くなつ設定があるのかと感じました

何かこのことについてわかるかたご教授お願いいたします

書込番号:23250502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/24 22:36(1年以上前)

ちなみにx-t2での切り替えの遅さを
書いている人です
全く同感と感じます

http://photossy.com/camera/eyesensor/

書込番号:23250512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/25 00:22(1年以上前)

>wilt05さん
>ほんの1秒くらいの差ではありますが
1秒? 細かいことを質問してるのに、このアバウトさには呆れます。こういうときの1秒ってとてつもなく長いですよ。

いま手元にカメラがないので厳密なことはいえませんが、あるとしても0.1-0.2秒。個人的には遅いとは感じません。だいたい、ファインダーへの接眼動作は一瞬でできるものではなく、きちんと目をあてがうまでに切り替わってます。

回路の切替が遅いという趣旨の質問なんだろうけど、そうではなく、アイセンサーの反応するタイミングが遅いからなのでは?

最後に訂正。
誤)ご教授
正)ご教示

書込番号:23250665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/02/25 03:57(1年以上前)

> あるとしても0.1-0.2秒。個人的には遅いとは感じません。


あなたがどのようにして「0.1-0.2秒」を計測したのかに興味がある。

書込番号:23250772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 07:27(1年以上前)

質問内容訂正します

x-e3を使用している人で
ファインダーを覗いた時にEVFへの切り替わりが
遅いと感じませんか?
また、それは設定などで何か改善できたりするのでしょうか?

x-e3を使用者の方のみにお聞きします

これまでfujiはx-pro2 x100f を使用してきました
これらより少し遅いと感じます

よろしくお願いします

書込番号:23250901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 07:32(1年以上前)

>て沖snalさん
すごい!
さすが価格コムの書き込み常連者
細かい!!

秒数で呆れられてしまうとは
どうもすいません

論点がずれてくるので質問書き直しました
シンプルにそれだけ教えてくれれば大丈夫です

x-t2で同様の感覚のかたのURLも貼ったんですが
お読みになられましたか?
僕の感覚はこれと同じです
ストップウォッチで測ってるわけではないので
0.1秒とか計れません

書込番号:23250903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 10:06(1年以上前)

すいません
先程fujiのサポートに連絡しましたが
やはりx-e3はEVFファインダーへのアイセンサーによるスピードは
x-proシリーズやx100シリーズに比べ遅いとのこと

技術的なことや、x-tシリーズとの比較については確認しませんでしたが
ネットで検索するとx-t20,x-t2tもやはり切り替えが遅いという人の
記事を見つけました。ごく少数ですが(見つけたのは2人)

やはりx100シリーズx-proシリーズとの価格の違いがわかりました
そしていかにこのファインダーの点にカメラを買う側に需要がないことも実感できました。

このセンサー切り替えの遅さは普段ストリートスナップを撮っている人にとってはかなり致命傷です

これだけfujiのカメラに価格コムさんで議論が飛ばされている中で
この点にはほとんど触れられていない

AFの速さや手振れ補正の有無、画像拡大の比較などがほとんど
ユーザーの需要がどんどんfujiのやりたいコンセプトからずれていってる気がします

そんな中でのx-pro3のような液晶画面なしのような挑戦は素晴らしいと思います
やりすぎ感もありますが。。。 自分は所有していないのであまり多くは語りませんが

ただx-e3はとにかく軽量で小さく、コンパクト!
EVF切り替えは遅いですが、常時EVFをつけっぱなしの設定で使用すれば、なんとかなるかな
設定もファンだーでやらなきゃいけないのは面倒ですが。。。

結局サポートに連絡して解決しました

結論としては
今キャンペーン中で購入を考えているひとの中で、スナップでシャッターチャンスを見逃したくない!っていうひとは
いったんお店でに実機を触ってからのほうが良さそうですね
ただ、コンパクトさは凄いです。小さいです。
自分の撮影スタイルに合えば買いだと思います

書込番号:23251061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/25 10:56(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
>wilt05さん
0.1秒単位ならだいたいわかりますよ。誤差はあるけど、それが0.1秒くらい。理科系なら計器のメモリの1/10まで読むよう訓練されてるはずで、その感覚(細かく物理量を観測しようとする感覚)からすると0.1秒単位でしょ。ただし、時間の場合は読むんじゃなくで感覚。また、1秒を超えるとだんだんアバウトになります。

それで、切替のときのタイムラグが大きいということですね。

>このセンサー切り替えの遅さは普段ストリートスナップを撮っている人にとってはかなり致命傷です
相変わらず文書が情緒的ですね。「1秒」は明らかに謝りでしたが、「かなり」「致命的」と言われても、どれだけ割引いて解釈すればいいのか? いや、ボクはわかってるからいいけど、これをこのまま鵜呑みにする人が現れた場合、責任取れますか? 







書込番号:23251126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 11:35(1年以上前)

私はX-E3をEVFで使っていますが、センサーの切り替えが1秒待つことはないですね。
正確に測ったわけではありませんがコンマ数秒のラグはあると思います。

さっとEVFに目を置いた瞬間に画像が見えているかというとそうではなく、一瞬切り替わる感じがある、という程度といえばわかりますでしょうか?

この瞬間が致命的かどうかは使う人の感性の問題でもあるので私にはそんなに、と思って使っています。
そもそもこの瞬間以外の所作や動作ラグでシャッターチャンスはいとも簡単に逃してきましたから。

X-E3の前はX-E1、さらにその前はシグマのDP-1(初代)を使っていました。
歩留まりはまちまちですが、子供の一瞬を切り取りたければノーファインダー、MF(パンフォーカスもしくは被写界深度固定)で構えているのが一番とらえやすかったですね。

まあ、人それぞれの感性なので何が正解、ということはないのですが使う道具が変わったならそれに合わせて使いこなすかを考えたほうが健全な撮影生活が送れると思いました。

書込番号:23251170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 11:53(1年以上前)

蛇足ですが、DP1を使っていたころは、

http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2008/08/dp1_9e48.html

横木安良夫さん撮りおろしのこちらが私のバイブルでした。
とても癖があり使いにくいDP1がこの上なく素晴らしい道具に変わった瞬間でもありました(笑)
今でもこの中の街中スナップショットの手法を活かしてます。

X-E1はDP1に通じるところがあり、シグマの後継機種よりもシンパシーを感じました。
私としてはLCDもなくして(もしくは設定画面だけ)EVFオンリーでの撮影動作でX-Eシリーズはいいんじゃないかと思います。
Xシリーズは被写界深度指標がありますのでMF、撮影距離固定でのスナップもやりやすいですね。

書込番号:23251193

ナイスクチコミ!3


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 12:17(1年以上前)

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます
確かにEVFへの切り替えが遅いか速いかは
それぞれの感覚によりますよね

僕はx-pro2とx100fを以前所有しており、
その切り替わり速度を経験していたので
すごく違和感を感じてしまいました

SIGMAもいいですね!
僕はfpを購入しましたが、まだあまり使いこなせていません 

すいません これはsigmaの掲示板へ行けって怒られますね SIGMAの話題はこれでやめときます

書込番号:23251218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 12:22(1年以上前)

>て沖snalさん
おーーーーー
すごい
これが価格コムの書き込みの醍醐味ですね
ぞくぞくします

責任とれますか?

えーーーー

すごい
責任とらなくちゃいけないんですかね
怖い

まだ秒数の話するんですね
飽きました

もっと誤字やなんか細かい指摘
お願いします!

楽しみです^_^

書込番号:23251228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 14:03(1年以上前)

wilt05さん
X-T2を使っていたけど、アイセンサーによるLCD→EVF切替のタイムラグは気にならなかったけどね。
多くのX-E3ユーザーがタイムラグ不満で炎上したっていう話も聞いたことが無いので、気にし過ぎじゃないですか。

次の設定で改善すると思います。
1.切替させないようにする → とっさのスナップにはとても有効
 ・EVFオンリー
 ・LCDオンリー
2.パフォーマンスをブーストにする

なおカメラの設定をリセットしても改善されないのかな。

書込番号:23251391

ナイスクチコミ!2


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 15:03(1年以上前)

>yamadoriさん

>多くのX-E3ユーザーがタイムラグ不満で炎上したっていう話も聞いたことが無いので、気にし過ぎじゃないですか。

コメントありがとうございます!

この前にも書きましたが
使っている人がどういう写真をとっているか
どうやって写真をとっているかによって
感じ方が違うと思います
気にしすぎかどうかはそこで変わってきます

私は基本的にマニュアルフォーカスで
フォーカスピン置きフルプレスでいつもスナップを撮っています
オールドレンズだろうが純正レンズでもです
なのでシャッターも半押ししないで
ファインダー覗いてすぐにフルプレスで撮ります
なので本当に一瞬で写真が撮れます

以前x-pro2 x-100fを使用している時は
全くそういったことは感じませんでしたが
x-e3はかなりそこに遅い!!っと感じました
メーカー側も遅いと言っています
電話で確認済みです

また今日午前中にヨドバシカメラに行って
proシリーズなどと比較しましたが
やはり遅いです
店員さんと一緒に確認しましたが
風景写真を撮るのが趣味の定員さんも
言われてみると結構違いますねと言っていました
普段瞬間的なスナップを撮らない人からは
結構どうでもいいことなんだと思います

私はそういう撮り方をしているため
このような遅れはかなり反応してしまいました

ファインダーを覗いてAFを合わせたい被写体に持っていきシャッター半押ししてピントを併せて
撮りたい構図にあわせて最後にシャッターを押す

これだと僕の撮りたい写真が撮れません

AFの速さなどを重視する人はおそらく
このEVFの切り替わりのスピードよりも
AFスピードの方が気になってしょうがないと思います

あと風景の写真や静止物を撮る人もさほどきにならないんじゃないでしょうか?

炎上しないのは僕みたいな撮り方をする人が
かなり少数派だからだと思います

繰り返しになりますが
X-T2で遅いと感じる人の記事がありました
URLはこの前の投稿に記載してあります

どれが正解とかではないし
どれがダメという批判ではないです

感じない人には感じないし
感じる人には感じるということです

なので私はこれまでいろんなレンズ使いましたが
AFのスピードが遅いとか、手振れ補正がないとか
全然気にしたことありません
それこそ気にしすぎじゃない?って思うことが
多いです

でも使用している人の撮り方によって
感じ方は様々です

文章長くなりましたね
すいません
でも何かを批判しているわけではないです
使う人次第ですよ本当に

書込番号:23251455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 15:41(1年以上前)

wilt05さん
 コメントありがとうございます。wilt05さんの撮影スタイルから来るニーズを理解できました。

>私は基本的にマニュアルフォーカスでフォーカスピン置きフルプレスでいつもスナップを撮っています
>オールドレンズだろうが純正レンズでもです
>なのでシャッターも半押ししないでファインダー覗いてすぐにフルプレスで撮ります
>なので本当に一瞬で写真が撮れます

繰り返しのカキコミになりますが、このスタイルならなおのこと、次の設定でがピッタリだと思うんですが、いかがですか。
・EVFオンリー
・パフォーマンス:ブースト
・オートパワーオフ:しない
・使っていない時にはカメラの電源OFF
・(予備バッテリー携行は必須です)

書込番号:23251492

ナイスクチコミ!1


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2020/02/25 15:48(1年以上前)

>yamadoriさん
返信ありがとうございます

その設定いいですね!
今日午前中
EVFオンリーで撮ってきましたが
結構良かったです!
設定などもファインダーの中でやるのは面倒ですが

パフォーマンスという設定は知りませんでした
勉強不足ですいません

明日パフォーマンス設定も変えて撮ってこようと
思います

教えていただきありがとうございます!

書込番号:23251501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 16:05(1年以上前)

>・EVFオンリー
>・パフォーマンス:ブースト
>・オートパワーオフ:しない
>・使っていない時にはカメラの電源OFF
>・(予備バッテリー携行は必須です)

これは私がプラプラ撮影しているときや、子供の撮影などをしているときの設定です。
バッテリー消費は激しいので予備バッテリーはたくさん持って行っています。

この時Bluetooth接続をスマホとしておくことでGPS連携されるのですがこれがとても便利で撮影ログが残せます。
電源OFFにすると当然ながら接続も切れてしまうのですが、ONから再接続までに10〜20秒ほどかかるのでONしっぱなしで撮影機会優先にしています。(明らかに撮影しないときはOFFにしますよ、)

X-E3(Xシリーズなら同じですが)ではMF時に被写界深度表示があって、撮影距離指標になりますので置きピンがとてもやりやすいです。AFもよくなったので機会は減っていますが置きピンを距離で設定できるのは重宝します。

書込番号:23251519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 16:10(1年以上前)

>設定などもファインダーの中でやるのは面倒

先のHPのX-T2とは違いX-E3はView ModeボタンはEVFのすぐ横に配置されていますので、LCDへの切り替えはそれほど面倒じゃないですよ。
まあ、とっさの設定変更はEVFを覗いたほうが早いですけどね。

書込番号:23251524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 16:18(1年以上前)

wilt05さん
>その設定いいですね!
>今日午前中EVFオンリーで撮ってきましたが結構良かったです!
>パフォーマンスという設定は知りませんでした
>勉強不足ですいません

カメラは道具ですから、そこまでタイムラグにこだわるなら機能を調べておくと良かったですね。
不満解消ということですね。

>設定などもファインダーの中でやるのは面倒ですが

そのときだけ、操作ボタンでLCD表示にすれば良いだけのことでは無いですか?

<X-E3使用説明書の234〜235頁>
セットアップメニュー(消費電力設定)>パフォーマンス>ハイパフォーマンス。

なおブーストはX-T3の用語でした。

書込番号:23251537

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 16:29(1年以上前)

みちゃ夫さん
CC:wilt05さん

>これは私がプラプラ撮影しているときや、子供の撮影などをしているときの設定です。
>バッテリー消費は激しいので予備バッテリーはたくさん持って行っています。

私はX-E3を持っていませんが他のXシリーズでは、この設定使うことが多いです。

>>設定などもファインダーの中でやるのは面倒

>先のHPのX-T2とは違いX-E3はView ModeボタンはEVFのすぐ横に配置されていますので、LCDへの切り替えはそれほど面倒じゃないですよ。
>まあ、とっさの設定変更はEVFを覗いたほうが早いですけどね。

おっしゃる通りです。
X-E3以外でも使いこなすうちにView Modeボタンの位置を覚えてしまうので、LCD、EVF切替は簡単ですよね。
スレ主さんには耳が痛いんだろうけど、使いこなすための機能を探し当てる努力不足といったところでしょうか・・・・

書込番号:23251550

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/02/25 16:33(1年以上前)

みちゃ夫さん
 連投で失礼します。
>-E3(Xシリーズなら同じですが)ではMF時に被写界深度表示があって、撮影距離指標になりますので置きピンがとてもやりやすいです。AFもよくなったので機会は減っていますが置きピンを距離で設定できるのは重宝します。

私もMF時の距離インジケーターと被写界深度幅表示を有り難く使っています。
特に超広角レンズで夜景、星景を撮るときに頗る便利な機能です。
いいですね、この機能。

書込番号:23251556

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

コダカラー風

コダカラー風

撮ってだし

カラーネガ風

昨年の11月に購入して今まで遊んでました。たった3ヶ月で言うことを聞くようになったカメラも初めてかもしれません。2017年もの昔に良いの出してるじゃないですか・・。小さなGFX50Rですね。

私は型遅れになるまで待って買いました。性能があと何年使える機種か・・?価格は・・?と新機種に絶対手を出さない性格なもので。X-E4もそろそろ出るとすれば買うのは6〜8年後。

最近、炎上する巷を妙な気分で見てました。あんな事を本気ですれば今ごろ都内で変態が一人大大ニュースになってるでしょうし、エキストラで丁っ稚上げたペテン師って人々の目に映った既成事実も消えない。小細工はいいから安くてバランスのいいカメラをこれからも作り続けてほしいものです。

X-Eこそ変質者が持つ機種だと言われるほど話題になってないんですが・・モヤモヤしますね。

さて、中古限定で買いと見るカメラはどんなものか情報を交換したいです。次回の参考にしたいです(本題がたった一行・・)。

書込番号:23240784

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング