FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

  • 2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 「Xシリーズ」として初めてBluetooth low energy技術を搭載。アプリを介して、事前にペアリング登録した端末に即時に撮影した画像を転送できる。
  • Xマウント対応のミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ「XF23mmF2 R WR」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年11月30日

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(2129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

北陸に春到来

2019/03/20 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:1299件
当機種
当機種

水芭蕉の ちっちゃな花

桜も咲き始め

今日の最高気温は14.1°北陸にも春が来たようです。
近くの公園に "水芭蕉は咲いたかな?" と見に行って来ました。
未だ一寸早め 小っちゃい花が咲いてました。来週あたりが見頃かな!

桜も一部咲いてました。やっとカメラの季節が来ました。

下手な写真2枚アップします。

書込番号:22545597

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/20 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

どうも。

今日は本当に暖かかったね〜
ウチの庭でも春蘭が花を開きに掛かりました
クロッカスはピークを過ぎたかな
この後、ウチョウランやクロユリ、エビネなどで賑わいまする。。

書込番号:22545635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/21 10:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S 24mm F2.8 STMでアーモンドの花  X-T20 

EF-S 24mm F2.8 STM で 陽光桜 X-T20

大きさはXC15-45くらいです

もつ大好きさん、おはようございます。

XF18-55とXC50-230 II型をお使いなんですね。
XF18-55ってF値は明るいけど、最短撮影距離が30cmと寄れないのがネックですね。

自分はFringerのAFマウントアダプタFR-FX10にEF-S24mm F2.8 STM使ってます。
EF-S24mm F2.8 STMは最短撮影距離16cmでレンズ前7cmまで寄れます。

FR-FX10(3.5万円) https://kakaku.com/item/K0001048957/
EF-S24mm F2.8 STM(1.7万円) https://kakaku.com/item/K0000693676/

AF速度はXF18-55と変わりません。むしろEF-S24mm F2.8 STMが速いくらい。

似た焦点距離のXFレンズだと
XF23mmF2やXF27mmF2.8がありますが、最短撮影距離はXF23mmF2が22cm、XF27mmF2.8が34cmです。
XF23mmF2は最短撮影距離付近で撮ると被写体が滲みますけど、EF-S24mm F2.8 STMはそんなこと
ありません。

安いAFマウントアダプタだと2万円台のCM-EF-FXもあります。
マウントの材質がFringerより安い素材とか、AF対応レンズが少ないとかありますが、お値段が
1万円以上安いので予算次第で決めて下さい。
https://kakaku.com/item/K0001140830/

書込番号:22547320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件

2019/03/22 07:56(1年以上前)

>痛風友の会さん、>モンスターケーブルさん

返信 有難う御座いました。御二方の写真 大変参考になります。

それに比べ私の桜の写真は "青空をバックにした ありきたりの写真" で恥ずかしいかぎりです。

長年(45年間) 工事現場の証拠写真を撮ってきたので すっきり・くっきり の写真が好きで
ついつい絞りを絞ってしまいます。

たまには 前ぼけ・後ぼけのやわらかい写真を撮って見たいと思いますが長年のクセが抜けず・・・

書込番号:22549508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

クリスマスローズ

2019/02/27 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:1299件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年11月中旬に購入しましたが 日本海側の雪国に住んでいるので荒天ばかりで
撮影チャンスが中々少なかったが 昨日は久しぶりの好天で 購入後10回目の撮影です。。

車で40分ほどの 越後丘陵公園のクリスマスローズ展に行って来ました。 (室内・鉢植)
未だ慣れていないので下手な写真ですが春の訪れをアップします。

ところで フジ機のスレ・レスを拝見してるとRAW撮影しないで "Jpeg撮影で十分だ" と云う書込みが
見受けられますが、どんな設定で撮られているんでしょうか?

私は 花や風景をメインに撮影してますが 今迄シグマ機がメインでしたので RAW+Jpeg 撮影でした。

書込番号:22496801

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2019/02/27 14:14(1年以上前)

もつ大好きさん
>ところで フジ機のスレ・レスを拝見してるとRAW撮影しないで "Jpeg撮影で十分だ" と云う書込みが見受けられますが、どんな設定で撮られているんでしょうか?

FUJIユーザーです、私はRAWのみで撮影。
・簡便さを重視するときはX RAW STUDIOで、自分が適切だと思う設定でRAW現像。(撮って出しJPEGと同画質)
・それでも細かな調整が必要な時は、LightroomでRAW現像→Photoshop CCでレタッチ。

書込番号:22497323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/27 17:16(1年以上前)

別機種
別機種

X-T20 EF-S24mm F2.8 STM 四隅までカリカリです

X-T20 EF-S24mm F2.8 STM 絞り開放

もつ大好きさん、こんにちは。X-T20ユーザーです。

>フジ機のスレ・レスを拝見してるとRAW撮影しないで "Jpeg撮影で十分だ" と云う書込みが見受けられますが、
>どんな設定で撮られているんでしょうか?

自分は99%JPEG撮り、RAW撮りは1%ですが、Xフォトグラファーの方がTwitter等で明かされる
フィルムシミュレーションごとの設定を真似してます。基本的に風景はAstia、人物はPRO Neg.Stdで
シャドーをマイナスに振り、露出補正は+0.3〜+0.7で撮ることが多いです。

昨日は快晴だったのですが、たまたま街角でカンヒ桜?を発見! カバンに入れてあったX-T20と
EF-S24mm F2.8 STMで撮ったのですが、F7.1でバリバリ解像したのには驚いてしまいました。
参考に、X-T20のJPEG撮って出しを載せておきます。

書込番号:22497537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/27 21:35(1年以上前)

別機種

昨年の八代全国花火競技大会 X-T20 JPEGから微調整

>もつ大好きさん

越後丘陵公園だったら、お近くで花火大会あるじゃないですか!
今年はX-E3+三脚で是非撮って来てください。
https://nagaokamatsuri.com/

花火は、さすがにJPEG撮って出しとはいきませんが、JPEG撮りでも
RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIXでJPEGから
ホワイトバランスなどを修正できます。

https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_3/index.html

書込番号:22498109

ナイスクチコミ!0


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/28 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

私もRAW主体(RAW+JPEG)ですが、JPEGで好みの色合いになった場合は現像せずにそのままにしています。

設定は以下
FilmSimulation:Pro Neg. Std
Sharpness:normal
Saturation:+3
ShadowTone:-2
HighlightTone:-2

X-E2を使っていた頃はProviaをメインにしていたのですが、X-E3になって妙に彩度が高くなってしまったため、Pro Neg. Stdをメインで使っています。ただ、Pro Neg. Stdは彩度がかなり低くなるので+3に補正してます。
また黒つぶれしやすいので、シャドートーンを-2にしています。
(添付写真の4枚目だけ、彩度+2です)

ハイライトが飛びそうな場合は、状況によってダイナミックレンジを400%にて撮影する場合もあります。
(RAW現像想定でハイライトを飛ばさないように撮影しつつ、ダイナミックレンジ400%でも撮影)

他、ホワイトバランスをグレーカードでカスタム設定しています。
AWBだと状況によって少し色温度が低めになるので、少しでも見た目に近い色合いになるように・・。

あと、EVFの明るさを屋外の時は-2、室内の場合は-1に調整してます。

参考まで。
失礼します。

書込番号:22498503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/28 08:47(1年以上前)

>ところで フジ機のスレ・レスを拝見してるとRAW撮影しないで "Jpeg撮影で十分だ" と云う書込みが
見受けられますが、どんな設定で撮られているんでしょうか?

つうか、他人のレスを気にするより、自身の写真のホワイトバランスを気にした方が…。

書込番号:22498838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/28 09:50(1年以上前)

機種不明

おはようございますo(^-^)o

上の桜は河津桜でした!

自分は、ダイナミックレンジは200%までです。
400%にするとノイズが目立つ場合があるので200%(ISO400)に留めています。

で、X-T20にキヤノンのレンズ?と思われるかも知れませんが、FringerのFR-FX10を使うと、フジフイルムの位相差AF搭載機でキヤノンのレンズがAF 撮影できるようになります。

http://s.kakaku.com/item/K0001048957/

書込番号:22498906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/28 10:00(1年以上前)

こんにちは♪

私は、未だにE2ユーザーなんですけど??(^^;;;
100%?? JPEG撮って出しです。
RAWは買った当初に、弄繰り回したのと・・・仕事で数枚物撮りした時だけ(^^;;;
あ〜〜、後、ソフトがバージョンアップした時にも何枚か撮影したかな??(^^;;;
フィルムシミュレーションは90%以上「アスティア」で、たまに「プロヴィア」「クラクロ」です♪
WBも、ほぼ「AUTO」のみ(^^;;; たま〜〜に、戯れで「高演色」とか? 使ったりしますけど??
↑実験的に??一通り試してはいます(^^;;;
↑ほとんどデフォルトのまま、何もカスタムしてません(^^;;;

JPEGで撮影して・・・トーンカーブで多少明るさやコントラストを調整する程度の事はしてます♪

フジの純正現像ソフトはシルキーピクスがベースになってるらしいのですけど??
このソフトでRAWを現像すると(ソフトのプロファイル?を使用すると)・・・JPEG撮って出しの画像とは、似ても似つかない仕上がりになります(^^;;;
↑これを・・・ど〜〜イジッてもカメラ内現像したフジのJPEG画像を越えられませんでした(^^;;;

当時は、他社の現像ソフトでも・・・フジのJPEGに近づける(越える??)のは結構至難の業で(^^;;; 
結局・・・JPEGで撮影して・・・それを少しだけ明るさとコントラストを整える程度弄る・・・と言うのが個人的にはベストと判断しました(^^;;;

シャープネスも、「点像復元/ON」で十分な感じで。。。
ホントは・・・いわゆる「ポップコーン現象」もあって、シャープネスに関してはRAWから現像すれば解決するのですけど。。。
↑やっぱり・・・↑こんだけ手間をかけて色味が思い通りにならないのが嫌で(^^;;;(^^;;;(^^;;;・・・現在に至ってます(^^;;;

現行モデルなら・・・
RAWで撮影するかもしれません

純正ソフトで・・・カメラ内現像をPC上で操作できるようになりましたし♪
PHOTOSHOPがフジのフィルムシミュレーションをサポートするようになって・・・←コレは結構良くできてると思うので(^^;;;(使ってみたい♪)
E2世代で泣き所だった・・・高周波成分の解像も、楽に調整できそうですので♪

ご参考まで♪
フィルムシミュレーションのProNeg-Hiから 画像を整えたい!!・・・ってのがXユーザーになった当初からの「希望」でしたので♪

書込番号:22498920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/28 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連投ですいません<(_ _)>

画像が無いと寂しいので・・・貼っておきます(^^;(^^;(^^;
設定&仕上げは、前レスの通りです♪

書込番号:22500215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1299件

2019/03/01 08:44(1年以上前)

当機種

海上スターマイン

レス頂いた皆さん 有難うございました。

>yamadoriさん

 X RAW STUDIOは使った事は有りません。今度勉強して使ってみたいと思います。

>モンスターケーブルさん

 1枚目の桜 良いですね〜 この色が気に入って本機を購入しました。
 今迄メインはSD1M,、普段持ち歩きはα6000 を使っていましたが、本機の板の画像を見てたら思わずポチリ・・・
 フジのカメラは X100 以来 久し振りです。

 私の住む市は 越後三大花火のうち 海の花火大会が有ります。海上スターマインは水連の花の様に
 海面で花開くスターマインです。昨年はBS放送で生中継されましたが、やっぱり生で見た方が良い。
 迫力が全然違います。今年は是非撮影にいらして下さい!
 アップ画像はTV中継画像です

>Light-Himさん

 私は RAW+JPEG で撮影し JPEG画像は ピントやブレや構図のチェックに使用し RAW画像を現像していました。
 現像は非力なPC (Win7) を使ってるので重くて大変です。今度JPEGの設定を色々変えて撮ってみます。
 
>横道坊主さん

 写真歴は60年近くになりますが、殆どが工事現場の証拠写真ばかりで、知識・技術は有りません。
 皆さんのご意見は大変参考になります。

>#4001さん

 カメラ内現像・・・X RAW STUDIOを使用しての現像でしょうか?
 今度使ってみたいと思ってます。

 蓮の花・ひまわり・・・ジャスピンですね! 私は こう云う写真が大好きです! 

 

書込番号:22500895

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2019/03/01 10:01(1年以上前)

もつ大好きさん
 私が愛用するFUJIだけのRAW現像ソフト(といってもカメラ接続が不可欠) X RAW STUDIO を説明しておきますね。

>ところで フジ機のスレ・レスを拝見してるとRAW撮影しないで "Jpeg撮影で十分だ" と云う書込みが見受けられますが、どんな設定で撮られているんでしょうか? 

FUJIFILMの設定はフイルムシミュレーションなど独特なので使い始めに戸惑ったり、スレ主さんのように他のユーザーがどのように設定しているかの質問が多く出てきたりします。
設定は被写体や撮影環境に合わせて撮影者の意図を込めて行うものですから、設定はバリエーションが多過ぎて一言では言い表せません。
このため、RAWで撮っておいて、大きなPCモニターを見ながらJPEGで設定する各種設定を変更しながら、自分の好みの写真に仕上げるのがX RAW STUDIOの機能です。
X RAW STUDIOの出力画像はJPEGのみで、しかもカメラで撮ったJPEGと全く同等の画質です。

JPEGだと撮影時の設定を、撮った後に変更できませんね。
だから撮影意図を反映させるために、撮影前に慌ただしく設定を変更する必要があります。
例えばポートレートを撮った後に風景を撮るなら、当然設定を変えると思います。

FUJIのJPEGは完成度が高いと評判で、X RAW STUDIOが提供されるまでは、RAWで撮影しておいてカメラ内現像をしていた方が多かったです。
小さなカメラ液晶と小さなボタンを操作しなければならないのが、とても不便でした。

前置きが長くなりましたが、私が使っている代表的な設定は
ポートレート ASTIA
風景 1st Velvia, 2nd Provia,3rd Astia

低コントラストが欲しいとき Pro Nega Std. シャドウトーン:−2or−1、ハイライトトーン:-1or-2

ご自分で設定を変更して比較すれば、好みの設定を見つけることが出来るので、是非ともトライしてみて下さい。

書込番号:22501017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/01 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

X-T20 EF200mm F2.8L II USM +1補正

X-T20 EF-S24mm F2.8 STM +0.7補正

>もつ大好きさん

今日は、EF200mm F2.8L II USM と EF-S24mm F2.8 STMで公園の花壇の花を撮りました。
光の状況に応じて明るめに撮ることをオススメします。オート撮影ではこうはいきません。

FringerのAFスマートアダプタFR-FX10を使えば、キヤノンのEF/EF-Sレンズを、純正レンズのように
AF撮影できるようになります。EF-S24mm F2.8 STMは、レンズ前7cmまで寄れるのに新品1.7万円!

FR-FX10 https://kakaku.com/item/K0001048957/
EF200mm F2.8L II USM https://kakaku.com/item/10501010017/
EF-S24mm F2.8 STM https://kakaku.com/item/K0000693676/

書込番号:22502234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

デジライカを使って解ったこと!(笑)

2018/12/08 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件
別機種
別機種
別機種
別機種

棒立ちアングル♪@

棒立ちアングル♪A

見上げて棒立ち♪(笑)

モノクロでも、勿論棒立ちアングル♪(笑)

X-E1&E2使って解かりました!
何故E3が富士オリジナルな優れたチルトを採用しなかったか!(笑)

それは、今のデジタルミラーレス一眼では珍しい、撮影者の目線で撮る数少ないカメラであること!
今日、明治?大正?昭和70年代までに撮影された写真や、写真集のトークショーがありました!

そこで写し出されれるスライドでのスナップ写真の殆どが、撮影者の立ち姿勢で撮られた写真である事!
つまり、しゃがんだり、寝転んだりして撮られた写真が殆ど無いことに気付きました!

なるほど、ライカMDに似せたXEシリーズにチルトやバリアングルモニターに成らないはず♪(笑)

そう、ライカ&ライカ風なカメラには棒立アングルが似合うのです!

‥‥‥多分♪(笑)

書込番号:22311059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/09 00:20(1年以上前)

機種不明
別機種

1960年くらいまでは
画像の様な、二眼レフが主流でした。
お腹にくっつけて 上から覗き込むタイプのカメラで
ウエストレベルファインダーと呼ばれ
カメラ目線が低いので
スタイル良く写った。
と言われてます。

一方 ライカは もっと昔から
現在のフルサイズ
24 X 36mmのアイレベルファインダー機を生産してましたから
ライカは現在と同じく 目の高さからの
撮影が一般化されてました。

書込番号:22311089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2018/12/09 00:29(1年以上前)

>謎の写真家さん
なるほど♪
実に面白いアングルな話♪(笑)

デジタル時代はアングルのバリエーションも増えて、意外と大変かも♪(笑)

書込番号:22311105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/09 06:53(1年以上前)

メダカ(目高)写真ともいうね

悪い例えになってる。ちょっとしゃがんで撮れよ、ってこと。もちろんケースバイケースだが。。。

書込番号:22311368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/12/09 13:50(1年以上前)

>♪Jin007さん
似たような感覚ですが、E系、Pro系は、浪漫を追求したカメラなんだと思います。バリアングルなんて昔はなかったわけで、そういう昔ながらの感覚、楽しみを残した機種を出す富士の余裕には敬意を表すしかありません。売れ筋を狙いたいなら、バリアングルは搭載して当たり前だと思いますし、Pro2みたいな変態的なカメラ出す方がおかしいです笑 富士が好きな人、E3を買う人、Pro2を買う人はセンス良すぎだと思います笑

書込番号:22312204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/02/21 19:12(1年以上前)

別機種

ポートレートも目線の高さが増えて来た♪(笑)

>謎の写真家さん
返信遅れてスイマセン♪(笑)

解り易い作例有難うございます!
今も、フジ&ライカの時はしゃがまない、長徳流で撮るようにしているのですが、意外と難しい!(笑)

ま、修行有るのみですね!(≧∇≦)

書込番号:22483790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ご報告

2018/12/08 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 accoteaさん
クチコミ投稿数:2件

めったに書き込みしないので、失礼があるかも知れませんがお許しください。

X-E3ですがjpegでの写りが好きで気に入っています。
ただ通常の撮影モードから、ドライブボタンを押しアドバンスドフィルターモードに変更すると、ISO感度設定がAUTOから勝手にISO200に切り替わります。ここでアドバンスドフィルターモード上でISOAUTOに設定すると今度通常モードにもどしたときにISO200になってます。
おかしいと思いメーカーに問い合わせしたところ、メーカーの手持ちのX-E3でも同様の状態になるとのことで、解決法はなく「仕様」と言われました。しかしこの場合は仕様というよりは不具合だと思われ早急な対応をお願いしましたが、今のところなんの動きもありません。
問い合わせが9月末ですのでまだ対応できていないのかも知れませんが、、、。
ファームウエアでの早期対応を期待して書き込みさせていただきます。

書込番号:22309906

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/08 17:10(1年以上前)

>accoteaさん

通常モードがISOオートなら
アドバンスドフィルターモードにしてもISOオート

に出来そうなもんですが、不思議ですよね(笑)

書込番号:22310111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/09 22:32(1年以上前)

アドバンストフィルターモードであればデフォルトISOautoが妥当でしょうね。

プログラム的には値を2つ書き換えたらおしまいのはずですが、、、

書込番号:22313433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら、紅葉です

2018/11/30 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

京都の圓光寺です。

今日、行ってきました。
平日なので比較的すいていましたよ。

ちょっと盛りはすんだかな?と思ってたけど、まだ充分楽しめました。

すべてJpeg撮って出し。

PROVIA

18-55mmF2.8-4ズーム

書込番号:22290380

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/30 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ついでに何枚か

 

書込番号:22290383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/30 18:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さらに4枚載せてときます(._.)
 

書込番号:22290388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/30 19:12(1年以上前)

やっぱり、ちじれてますなあ。

書込番号:22290470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/30 20:04(1年以上前)

オードーもちじれてますなあ♪(´・ω・`)b

書込番号:22290579

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ散歩

2018/07/01 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:307件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5 Syllogism 
機種不明
当機種
当機種
当機種

抱卵を思わせる形が愉快でした

普通の海岸です

これにAFがききませんでした

これもAFは無理でした

パッとしない天気が続きます。早朝散歩の時間帯が雨にならないように祈っているのですが、昨日は何とか天気が持ってくれました。ほぼ毎朝、出勤前に5q前後を歩いています。5時20分ごろから歩き始め、カメラを持たない日には6時15分ごろ自宅に帰りますが、カメラを手にした時にはたいてい6時半過ぎにたどり着きます。

持っていくカメラはE3ですね。レンズはその日の気分でいろんなのを付けていきますが、持ち出したレンズは90o/2.0です。手振れ補正が付いていないので、ちょっと油断するとたちどころにぶれてしまい、普段の私がどれほど手振れ補正に頼っているか、反省した次第です。

狭い島の中で、撮影対象と言っても別段変わったものはないのですが、90oを通してみると、近くの無人島の一部がまるで鳥の抱卵を思わせる形に見えて面白かったので写してきました。また霧雨にクモの巣が濡れたのが面白かった。さすがにこの淡い対象にAFが機能してくれませんでしたので、蜘蛛の巣を張る基準となっている樹木の一端にピントを合わせ、後はマニュアルで微調整して撮影しました。

書込番号:21933375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5 Syllogism 

2018/07/01 09:28(1年以上前)

撮影した結果を、Irfanviewを用いてサイズを変更しただけなのですが、なぜだかExif情報が抜け落ちてしまいました。カメラは富士フィルム社のX-E3、レンズは同社のXF90o/2.0です。絞りは2-5.6当たりでいじくっていますが、どれがどういった絞り値だったか記憶していません...

書込番号:21933565

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/31 05:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

神社とベルビア似合います♪(笑)

加工し過ぎは禁物♪(笑)

階段、石段の手すりは必ず撮ります♪(笑)

>ホレーショさん
自分はE-1&E-2で軽いXCレンズを着けて、カメラ散歩しています♪

デザイン的にもカメラ&レンズの重さ(軽さ)にも、写真撮りを急かされることが無く、"いい写真をとりゃなきゃ感"が全く起こりません♪(笑)

ホントの気軽に撮れる、組み合わせで楽しんでいます。
今は35mm/f2を手放しましたが、f2シリーズもまた揃えたいです♪

コレからもお気軽に、撮りましょう♪‥‥┏( ^o^)┛

書込番号:22071367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング