FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

  • 2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 「Xシリーズ」として初めてBluetooth low energy技術を搭載。アプリを介して、事前にペアリング登録した端末に即時に撮影した画像を転送できる。
  • Xマウント対応のミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ「XF23mmF2 R WR」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年11月30日

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(2129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

今日、デジカメinfoで「富士フイルムがX-E4の計画を復活?」情報アリ!
http://digicame-info.com/2020/04/x-e4-1.html
「以前に、富士フイルムX-E4の開発が中止されたという噂が流れましたが、どうやら復活したようですね。X-E3の後継機を望む声はかなり多かったので、この噂が事実なら大いに歓迎されそうです。」

 実際に二転三転で、この程度の情報でE4が出るかは「?」ですが…
 でも、我々の価格.COMクチコミ投稿が富士にも届いて多少効果はあったと思いましょう?

書込番号:23371062

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/01 05:52(1年以上前)

>m2 mantaさん
朗報です! Eシリーズ終了ならE3を買っておこうかずっと悩んでましたが様子見することにします。
せっかくE3で小型軽量化したのでこのコンセプトは継続して欲しいです。肥大化するならIBISも可動液晶モニターもいりません。【潔さ】こそこのシリーズの魅力だと思っています。EVFを可能な限り良いもの入れて、タッチパネルの応答性を改善し、最新モデル並みのAF性能にしてくれたら満足です。欲を言えば、サイズ維持したまま防塵防滴仕様にしてくれたら完璧です。
何にしても、とりあえず後継機出てくれたらそれだけで嬉しいです。

書込番号:23372093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/05/02 12:47(1年以上前)

IBISが搭載されるといいですね。。
T30との差別化もできます。

スチル専用小型ボディに単焦点レンズでの
スナップシューターです!

書込番号:23374887

ナイスクチコミ!3


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/03 18:41(1年以上前)

>☆Minimalist☆さん
>EVFを可能な限り良いもの入れて、タッチパネルの応答性を改善し、最新モデル並みのAF性能にしてくれたら満足です。欲を言えば、サイズ維持したまま防塵防滴仕様にしてくれたら完璧です

>momopapaさん
>IBISが搭載されるといいですね。


 ☆Minimalist☆さん、momopapaさん
 我々要望や希望が全て叶えられると、E4は素晴らしいカメラになりますね?

 もし、2021年にE4がモデルチェンジすると、これも噂のH2と重なる可能性があります。
 H2は、最新の第五世代になるとの噂があります。私も、T4が第五世代を搭載しなかったので、多分イヤ当然H2には積むと推定します。そうしないと、T4との棲み分けが出来ないし、又H1の販売失敗の二の舞いを踏んでしまいます!
 そして、E4ですが。今までのXセンサーカメラは新世代になれば、その機能統一して来たことを考えると、画像処理センサーはH2と同様の最新を搭載するでしょう。
 では、高画質(43MPセンサー搭載の噂)受光センサーの採用は…「?」ですね。そこまで、ハイエンドカメラと同じ機能になれば、我々にとっては最良なんですが。
 先般、2本のMark U バージョンのXFレンズ登場、そして今日、27oF2.8パンケーキレンズの後継レンズの情報がデジカメinfoから出ました。
 今後も富士フィルムには、Eシリーズに似合ったコンパクトで高性能なレンズ開発をして欲しいですね。

以上を含めて、E4への継続と改修改良が現実になる様に、富士フィルムホームページや価格.com のクチコミ欄に要望を投稿しましょう!

書込番号:23377982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 12:43(1年以上前)

別機種

>m2 mantaさん
Xユーザーの皆様

GWの最中、家でカメラをいじるくらいしかないのですが、27mmパンケーキが新しくなるのなら歓迎ですね。
個人的には現在家で被写体を探して(もしくは作って)遊んでるのですが、ロードマップにはない、短いマクロレンズがあればなーと思います。今も4/3のGX7/パナソニックの30mmマクロが手放せない理由が、60mm F2.4が、AFで四苦八苦している中、4/3のパナソニックの30mm マクロはAFがす〜っと決まってしまうという、、、

ストロボは、富士で組んでるので、被写体を止める必要がある場合は、富士を使いますがさくっと撮影をしたいときは、パナソニックが手放せません。

あ、我が家は財務省が、X-E3とX-T30、私はXT-2とXH-1という構成で二人で室内ウロウロして撮っています。
(ということで、X-E3の画像じゃなくてすみません。)

書込番号:23382357

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/05 16:37(1年以上前)

別機種
別機種

殆んど家で過ごしています…マスクしたミニ熊さん

妻の手作りミニ熊にコロナ用ミニマスク装着しました

>はるるるるるるるるるさん
>短いマクロレンズがあればなーと思います。今も4/3のGX7/パナソニックの30mmマクロが手放せない理由が、60mm F2.4が、AFで四苦八苦している中、4/3のパナソニックの30mm マクロはAFがす〜っと決まってしまうという、、、

 本当にXF60oF2.4マクロで花等の近接撮影時は、レンズ先端フィルタ径39o部がピコピコとしてAFの迷いが半端ないです。
 只、一般撮影でのポートレートや風景を撮る際にばH1やE3でも問題は無いのですが。
 人によっては、「近接撮影は、MFを基本で撮れ!」と云われるでしょうが、近視に老眼の我が老いた目ではEVFを覗きながらデジタルスプリットイメージ等でのMFでのピント合わせは辛いです。
 従って、デジカメinfoの5月1日情報「XFマウントレンズMark U レンズ 2本」がありましたが、情報が本当ならばこの60oF2.4マクロを取上げて欲しいと願っています!
 勿論、AF駆動は最新のリニアモーターかステッピングモーターにして無音で素早いピント合背が出来て、防塵防滴仕様が必須です。
 出来れば80oマクロの様に手ぶれ補正レンズ内蔵であれば良いのですが…これは、価格もサイズも大きくならないならばの話?

>あ、我が家は財務省が、X-E3とX-T30、私はXT-2とXH-1という構成で二人で室内ウロウロして撮っています。
 
 年金族の私でも、本当に暇ですね!
 でも、はるるるるるるるるるさんご夫婦の趣味が同じなのは羨ましい限りです…財務省もカメラ経費には、懐が少し甘くなっているのでは?
 私も、殆んど外出しないで、TVでコロナ情報ばかり見せられて…日本の今後を考えると暗くなって(実際に我家のカメラ予算を削られるかも)、体調がおかしくなります!?

書込番号:23382869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 19:47(1年以上前)

>m2 mantaさん

お写真アップロード有難うございます。
奥様はぬいぐるみを作られるのですか!かわいい熊にマスク、素敵ですね。

60mm F2.4の課題と短い焦点のマクロレンズ要望、同意頂いて有難うございます!
近接撮影以外は写りも良いですし、AFもす〜〜っと決まって良いレンズなのですが、
(ニコンの60,105、70-180mmズームマイクロ使用時も状況次第では、近接撮影で
AFでばしばしいけましたし・・・富士のマクロ程迷うことは皆無)

何故、フォーカス来ないのパナソニックのマクロはすーっと決まるよ!??とは財務省の質問で、
MFにして、ピン置きの要領で体を前後に揺らして撮ってみて!!と財務省に言ってみましたが、
三脚を置いてじっくり撮れる状況(今回の様に家で撮影、)ばかりだけではないのでどうしても
MFを「常に」使わざるを得ない場合、難しい様です。現在マクロレンズ持ってきて〜〜!と言われれば
GX7を財務省に渡す状況です。笑

80mmマクロはローライト状況下では、AFがかなり劣る様でそもそも狙っている90mmF2とかぶるので
話題に出してません。そもそも家で撮るには焦点が長いですね。

私も眼鏡をはずしたりつけたりする年代なので、この60mmマクロのAFがもう少し改善されれば
使いやすいと思います。AFが決まるならば、一般的に誰もがマクロレンズを一度は手にするんじゃないか?と思うので、売れると思うのですが。レンズ更新をして頂ければと真に願っています。

手振れ補正については個人的には合ってもなくても良いかなと思います。焦点が長くないですし、マクロ域であれば手振れ補正は効果薄いでしょうし、それよりもAFとお求めやすい価格で出すことが肝要かな〜と
あ、後は静かな作動音ですね。

書込番号:23383391

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/06 11:52(1年以上前)

別機種

神田柳橋 T2×90o 絞りF5 1/400秒

>はるるるるるるるるるさん
>80mmマクロはローライト状況下では、AFがかなり劣る様でそもそも狙っている90mmF2とかぶるので

 90mmを狙っているのてすか…私のこのレンズの唯一の不満は、何故かF5以上絞るとボケが円から七角に汚くなります。カタログでは「七枚円形絞り」と記載されているのに、もう少し綺麗なボケでも良いのではないかと…私のレンズだけの個体差なのか?(プレビュー参照)


>手振れ補正については個人的には合ってもなくても良いかなと思います。…(略)…それよりもAFとお求めやすい価格で出すことが肝要かな〜と

 私の希望する手ブレ補正内蔵レンズは、「今のサイズ内で収まればいいなぁ!」が前提です。
 実際に80mmのデカさと重さでは、幾ら手ブレ補正内蔵レンズでも老人には御免です。
 まあ今後、 Xシリーズにも手ブレ補正内蔵カメラ主流がとなるでしょうから、手ブレ補正内蔵レンズは不要になるでしょうね。
 既に、オリンパスPENが小型手ブレ補正内蔵で先行しているので、E4の登場迄には富士は面子でも開発搭載して欲しいです!
 (注)はるるるるるるるるるさん、私が手ブレ内蔵の怖さを感じたのは、4年前に90mm F2.0を購入してからです。当時T1とE2を使用していて60mmマクロでは感じ無かったブレが、90mmではEVFの画像が細かく揺れていて1/60でもシャッターを切るのが怖くなった時からです。
 これは、良く考えてみると、私が使用する最近のズームレンズは手ブレ補正内蔵が大半で、私は自分の加齢によるブレをレンズがカバーしてくれていたと云う恩恵を忘れていた訳で、それで後発のT3を待てずにH1に飛び付いた。これは、正解でした!
 2016年8月9日90oF2.0プレビュー投稿「もう少し小型軽量で手ブレ補正がついていれば最高でした!」
 https://review.kakaku.com/review/K0000777288/ReviewCD=951296/#tab

 それから、価格は、多分高くなるでしょうね。後、Made in Japanであるかどうかが…心配です。
余談です
 日本の製造業が如何に中国に依存していたか、今回のコロナウイルスで分かりました。
 昔、ミノルタカメラがアメリカのハウエル社からAFの特許関係で訴訟されて、敗訴し、大金を支払った事があります。
 勝訴したハウエル社は「豚は太らしてから喰え!」と高笑いした事で有名です!
 しかしながら、今の日本はどうでしょう。
 多分、中国企業に何らかの訴訟しても、結果は「豚が、どう猛な猪になって、飼い主に襲ってきた!」となるのが落ちです。
 農業も工業も自給自足出来なくなったら怖いですね…と思います!


>あ、後は静かな作動音ですね。

 これからモデルチェンジする最新レンズは、AFの駆動モーターも最新になって高速、無音になるでしょう…ね?

 カメラ、レンズを買う買わないは別として、暇な毎日なので、このようなカメラ談議は楽しいですね。

書込番号:23384765

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/19 07:01(1年以上前)

別機種

写ルンですレンズも昨日ポチりました♪(笑)

>m2 mantaさん
E1&E2→E3と渡り歩いているスナップおじさんとしては、でて欲しい?

たまに植物園や近所のバラ園でも撮るので、バリアングルでも三次元チルトでも良いです!

でも、発売2年後の価格が落ち込んでからになると思いますが、富士のEシリーズは個性的で、ライカ的で飽きのこないデザインです♪

書込番号:23413124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/19 10:25(1年以上前)

>♪Jin007さん
>m2 mantaさん
>E1&E2→E3と渡り歩いているスナップおじさんとしては、でて欲しい?

 スナップお爺さんは、この1ヶ月半ほとんど家に閉じ籠って鎖国しています。
 実は、私は誘惑に弱い方で、好天の日にはソワソワします。
 只、妻が2年前に癌の手術をしてから病気には神経質になり、妻から「外出禁止令」が出て以来我慢しています。我が家では、妻が「大統領閣下」です。
 先週の金曜日、妻の通院に付き添いで行った病院の玄関入口で、私の隣に苦しそうな表情をしている人が居て、病院のスタッフが別途椅子を用意し、直ぐに他の棟へ誘導を受けて移動しました。去った後、その椅子を消毒作業していたのが気がかり(コロナウイルス感染の疑い)です…まあ、そんな事が近辺にあって我慢です。
 それから、外出を我慢しないとTVニュースを観ながら「なんで、あんな場所に出かけてるんだ!コロナに感染する…ダメだょなあ!」等と妻と意見を共有出来ません!(実際には、指を咥えて羨ましぃ)
 と云う訳で、私の方は環境的に、まだまだカメラ片手に外出徘徊する気にはなりません。


>富士のEシリーズは個性的で、ライカ的で飽きのこないデザインです♪

 私も、そう思います。
 Pro型に手が出ないのは、高額と云う事もありますが、私にとってあのPro型の売りである「ハイブリッドファインダー」が中途半端で、ライカと同様のMマウントMFレンズ仕様に割切れば良かったと思っています。
 その点、E型はミラーレス一眼カメラの割切ったスタンスで、デザイン的にも気持ちいいカメラですね。
 E型継続の情報が、H型と同様に富士は「継続する!」とハッキリ出して欲しいですね。

 ところで、♪Jin007さんプレビューのキャノン100oマクロレンズ(150o)の写りは如何ですかか?
 AFの早さやピントに問題ありませんか?
 フィルムシュミレーションを試して如何ですか?

 どうか、身の周りには気をつけて、写真をお撮り下さい。

書込番号:23413400

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

今日のデジカメinfoで「富士フィルムX-E4は1世代スキップして登場するこもしれない?」
の情報がでました。
http://digicame-info.com/2020/04/x-e41.html

最近のE3は、大幅な値崩れとキャシュバックキャンペーンで「在庫一掃セール」して、E型はE3で終了するかと思っていましたが、継続もアリとの情報です。
E型は、E1が2012年に初登場してから1年未満で2013年10月にE2でモデルチェンジしました。
また、E3はその4年後の2017年9月に登場したので、この情報が本当であって現実になれば、2021年末にはE4が登場するかもしれない…ですね〜?

書込番号:23339060

ナイスクチコミ!8


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハナミズキ

こんな時バリアングルがあると撮りやすいので

中古ですがつい最近X-E3を手に入れました。

とてもいいカメラですね。

後続機は出ない様でしたが出ますか。

もし出るなら後続機に期待することは、手振れ補正と、バリアングルですかね。

大きさ重さは一緒でお願いします。(少しぐらいなら重さはOKです)

書込番号:23339246

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/14 20:10(1年以上前)

手振れ補正と可動式モニターだけは搭載されませんように^^

書込番号:23339303

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/14 21:19(1年以上前)

>m2 mantaさん
情報ありがとうございます。

%%「X-E4は登場すると思っている。1世代スキップするかもしれないが、このカメラは登場すると考えている。時が経って、私が誤っていることが証明されないよう願っている」

%%これが、X-E4に関するこれまでで最も楽天的なコメントだが、正直言って、このマネージャー自身もX-E4の登場に強い確信があるわけではないようだ。

と記事にあり、「願望」「希望的観測」にすぎないと感じますが、一縷の望みを託したい。

個人的には、AFの改善を望むだけで、大きさ重さは現状維持。チルトどころかモニター自体要りません。ファインダーで撮ったほうがやはり厳密なフレーミングができますから。

書込番号:23339461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/04/15 10:34(1年以上前)

>て沖snalさん
>個人的には、AFの改善を望むだけで、大きさ重さは現状維持。チルトどころかモニター自体要りません。ファインダーで撮ったほうがやはり厳密なフレーミングができますから。

 私も、て沖snalさんに同感です。
 只、もう少し欲張った要望があります。
 1.EVFをH1、T3並みに高画素・高倍率にして欲しい…ピント合わせやフィルムシュミレーションの確認
 2.防塵防滴仕様…X100Vも防塵防滴仕様です。
 3.剛性を高めて欲しい…ボディマウント受側が華奢
 4.グリップ凸部分をもう少し深めに…XF23oF1.4や10-24oF4.0クラスのレンズを別売ハンドグリップ無しで使用したい!
 以上、これで価格を抑えた継続機登場を期待してます!

書込番号:23340130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2020/04/15 11:37(1年以上前)

色々な層が居ると思いますが

この手のカメラを含め最近のカメラって軽くなるのは良いんですが
なんか小さくなりすぎて構えたり操作がしにくかったりする
個人的にはサイズ(特に背面の操作系)をあまり小さくしてほしくない



書込番号:23340208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/04/15 14:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん

X-E3を使われていてのご意見でしょうか?
それとも、最近のカメラ全般に対するご意見でしょうか?

なんとなくX-E3を使われていての書き込みに見えなかったものでどちらを意図しているのかなと。

書込番号:23340474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2020/04/15 15:28(1年以上前)

>最近のカメラ全般に対するご意見でしょうか?

です

僕は実際所有はしていませんが
このシリーズも僕個人的には
シャープなデザインを含めE3よりE2の方が好きです
(E3も小さすぎると批判するほどは小さくないですがE4のサイズはどうか・・・)

他の大手メーカーの一眼とかもモニターを3インチ態度くらいにすると小さな背面が窮屈で
補正等の操作が古いモデルに比べしにくいモデルが有ったりもします

あくまで個人的にですが持ち運びや収納では小さい方が良いですが
撮る(操作)では有る程度の大きさがほしいです
(デジタルカメラ全般、コンデジ含む)

操作性の為の大きさなのでスペックは求めません
大抵大きいカメラは高スペックで高額なのが残念







書込番号:23340523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/04/15 16:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん

返信ありがとうございました。

他のスレでも書いたのですが、私のイメージとしては昔のPENのようなカメラです。
のちの高級コンパクトカメラもそうですが今のX-E3ぐらいのサイズ感がいいなぁと感じています。

それぞれの嗜好があるので正解はないと思いますが、X-Proシリーズとのすみ分けをするのにも、かつての高級コンパクト路線もいいのかなと思っています。

書込番号:23340580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2020/04/15 16:49(1年以上前)

>他のスレでも書いたのですが、私のイメージとしては昔のPENのようなカメラです。

レンズがPENくらいのサイズの物使う場合は良いが最近受光素子が(フルより)小さくても
大きなレンズが多い(元々PENもハーフだし)

m4/3でPENクラスのサイズのシステムに適しているかも
G7X系?


例えば
X30の1インチ版(各社の高級コンデジクラス)
のスペックでサイズ(操作性)がX100クラス(かもう少し大きくても良い)
ズームが手動とかで価格は高級コンデジクラス
の撮る時使いやすいカメラ出たら興味あるな



書込番号:23340614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2020/04/18 00:37(1年以上前)

X-E4は何も足さない、何も引かない。

GUIのレスポンスを向上させ、少しだけファインダーの倍率を上げてくれればうれしいです。

書込番号:23344915

ナイスクチコミ!3


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/04/18 09:29(1年以上前)

>カメヲタさん
>gda_hisashiさん
>みちゃ夫さん
>て沖snalさん
>hirappaさん
>shuu2さん

 纏めて失礼とは思いますが、皆さんの(私を含め)E4に対する其々の思いが富士フィルムに伝り、E3の継続機E4が登場する事を願っています!

書込番号:23345223

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/21 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>カメヲタさん こんにちは



>X-E4は何も足さない、何も引かない。

カメヲタさん、これじゃX-E4を購入する人には魅力なさすぎじゃないですか。(倍率を上げるだけなら)

何か魅力ある機能をプラスする必要はあると思いますが。

追いかける瞳AFとか動物瞳AFなんて機能はいらないと思いますが(必要な人もいるかと)。

出来れば下から撮る時にバリアングル(X100Vの様な)が欲しいと思いますが、その場合はX100Vを買うか。

画素数ともっと高級感を出して欲しいと思いますね。(価格は上がっても仕方ないか)








書込番号:23351539

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/21 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな時バリアングルが欲しいです

高級感が欲しいですね




>m2 mantaさん こんにちは


>E3は上部と底部だけがマグネシウムで後はプラスチックで上手に誤魔化しています。只、質感は悪くありません。

そうなんですよね。

軽いのはいいのですが、高級感を出すには重さも必要なんですね。

ライツミノルタCL、こんな感じがやはり高級感を感じられます。

性能はある一定迄来ているので、持っていて満足感が欲しいですね。

ダイヤル、シャッター、特別なレンズと、高級感を持たせて付加価値のあるカメラにして欲しいですが沢山は売れないかな。



書込番号:23351641

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/04/21 16:50(1年以上前)

別機種
機種不明

ライツミノルタCLとの比較写真ですね

ベッサーR3Mです、昨年9月レンズ6本と共に売却しました

>shuu2さん

 お手持ちのカメラはライカM3ですか?
 私にとって、憧れの永遠に欲しいカメラです。
 実は、昔ライカM型が欲しかったのですが、肝心のお金がなくて、コシナ製のベッサーR3Mとフォクトレンダー6本を購入してライカ替わりに我慢していました。
 お陰様で、レンジカメラの足で稼ぐ単焦点レンズの面白さと90oレンズを望遠レンズ的に撮れる様になりました。
 さて、X-E4ですが、私の本当のE4の理想像はX100Fのデザインでレンズ交換式カメラであったらと思っています。
 それも、ハイブリットファインダーでは無く、ピント合せはライカと同じレンジファインダーの二重像合致式にして、35oフルサイズC-MOSだといいですね〜!
 しかも、ボディ側はMマウント式であれば最高です。何せ、レンズはライカでもツアィスやフォクトレンダー等幾らでもM型マウントレンズは世間にありますので…これでは、Pro3よりも高額になるかも知れませんが?
 それが理想です。

 shuu2さん、これからもよろしくお願いいたします。
 このカメラ話は永遠と続きますので、私はこれで失礼します。

書込番号:23351834

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/21 18:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

X-Pro2で

Z7で

フイルムのレンジファインダーはNikon SPが好きです

>m2 mantaさん



お返事ありがとうございます。

実はフジを使い始めたのはつい最近で意見などは言えない立場ですが。

でも10年前X100が出た時から気になっていました。(ミッドタウン迄見に行きました)

X100Fを購入予定でしたが、X-Pro2とX-E3を買ってしまいました。

X-Pro2のOVFが無いのがX-E3かと思うのですが、

>私の本当のE4の理想像はX100Fのデザインでレンズ交換式カメラであったらと思っています。

形がX100と言うことで、X-Pro2ではダメなんですね。

それいいですねー、でもフジはきっとそのデザインでは出さないでしょうね。

主はNikonなんでNikon SPのデザインで、この様なカメラが出れば絶対に購入します。(機能はさほど気になりません)

もしX-E4が出るとしたら楽しみですね。

作ってくれなければ購入も出来ませんからね。




書込番号:23351982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

3月31日までの日付け領収書獲得が肝心

2020/03/31 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

如何に安く買いたいかより今は今日までの

日付けの領収書獲得が必須

書込番号:23314582

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/03/31 11:17(1年以上前)

 多分キャッシュバック応募に必須ということを言いたいんだよね。
だったら、その理由を書けばよいのに・・・・・

書込番号:23314619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/31 11:42(1年以上前)

そうなのよ。ボクも80%くらい買おうと思ったけど、安いところは通販。3月中の領収書が発行されるのかどうかで踏ん切り(糞切り)がつかないうちに黒がなくなってしまいました。

>ジロウウウちゃんさん
守備よく進めてください

書込番号:23314649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/31 12:00(1年以上前)

期間内に注文済ませればいいみたいよ

在庫切ればかりでなく、納品が月をまたぐ場合も同様

>商品を購入しようとしたら、在庫切れのため購入対象期間内に商品を受け取れません。商品を受け取り後に申込みできますか?

>必要書類に加え、販売店で発行されるお取り寄せ伝票・注文書・発注書など、ご購入対象期間にご注文されたことが分かるものをご同封いただき、2020年4月14日(火)消印分までに郵送にてお申込みください。

書込番号:23314666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/31 19:20(1年以上前)

ソニーレンズキャッシュバックの場合、購入が3月中で納品が申し込み期限の4月14日を過ぎそうな場合
キャンペーン事務局に連絡すれば、製品箱のバーコード&申し込み書類の送付は
期限を過ぎても受け付けるそうな。
購入期限と申し込み期限の間が2週間しか無いのに、納期一ヶ月のレンズが有るのだから
仕方がない。

書込番号:23315190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/04/13 21:30(1年以上前)

先月3月末ごろ応募を出したら
4月13日の今日返信が送られてきまして、1週間後に
最終の手紙が送られてくるそうです。
早いなー、楽しみだなー

書込番号:23337580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

クチコミ投稿数:24件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

X-E3 ボディの「ユ−ザ−レビュ−」へは、載せましたが、御意見が無いので
クチコミへも載せます。

メ−カ−への要望:「E-4」の発売希望(下記製品仕様)
         @CMOS 4センサ−搭載
         ALCD可変3方向チルト搭載
         Bボディ内手ぶれ補正搭載
         CH-1のフェザ−タッチレリ−ズ搭載(希望)
         D電池の大容量化(希望)
         (コスト削減のため、防塵・防滴は、従来通り不要です)

要望理由:E-3購入者(Eシリ−ズ)は、ハイアマチユアクラスが多いと思います。
    従って,販売台数には貢献できないデメリットがある。しかしT-4が出た今
    マイナス面が存在します。液晶がバリアングルです、これは動画には良い
    が、スチルには、今いちです(最大の欠点)。
    そういうユ−ザ(T-4)のためのサブカメラとして、3方向チルト液晶搭載の
   「E-4」の発売は理に適っていると思います(要望A)。
    又、Eシリ−ズのMINIMALISMにある、最新機能は当然、CMOS4センサ−
    (要望@)とボディ内手ぶれ補正(要望B)が、これに該当します。
    ここまでが最低限の要望です。

    しかし、T-4のサブ機としての位置付けとなるとさらにインパクトが必要
   (販売貢献のため)です。
    「E-4」をスチル専用機としての位置付けです。動画は要らないという
    立ち位置です。
    これを実行できるのも、FUJIしかいないと思います。なぜならFUJIFILM
    だからです。
    どうせやるなら、H-1のフェザ−タッチのレリ−ズ搭載(要望C)なぜなら
    35年前にコンタックスではフェザ−タツチを実現していた。T-4のシャッ
    タ−と同じでなくH-1の感覚を安い機種で経験させれば良さが解ると思う。
    さらに、今後発売の各シリ−ズ「4」の冠の型番の電池は、すべて大容量化
    へ統一へ(要望D)。
    ただし、Eシリ−ズのMINIMALISM最小・最軽量と相反するのでDは(希
    望)ということです。

    FUJIFILM様、ぜひ「E-4」の販売のご検討をお願いいたします。

上記が前回載せた要望ですが、訂正追加をします。

訂正理由

    AのLCD可変3方向チルト搭載は、Bボディ内手ぶれ補正搭載を考慮
    すると、技術的に幅が大きくなり、Eシリ−ズのMINIMALISMと相反する
    ため、パナソニックのDCGX7 MK3のような大型・チルトファインダ−に
    すれば、ファインダ−が可動するため、グランド水平撮影も可能となり
    又、大型にするため、液晶がなくても、ファインダ−内で確認できる。

    訂正版
メ−カ−への要望:「E-4」の発売希望(下記製品仕様)
         @CMOS 4センサ−搭載
         A大型・チルトファインダ−
         Bボディ内手ぶれ補正搭載
         CH-1のフェザ−タッチレリ−ズ搭載(希望)
         D電池の大容量化(希望)
         (コスト削減のため、防塵・防滴は、従来通り不要です)
        
  Eシリ−ズ愛用者で、「E-4発売希望者」の建設的な、さらなる投稿を望みます。

書込番号:23303086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/24 17:44(1年以上前)

機種不明

オリンパスの銘機

E-なんとかってデジカメはすでにオリンパスが出してますので、富士ならばちゃんとX-Eと書いた方がいいかと、、、

E-4はありませんが、E-1,E-3,E-5はオリンパスのデジタル一眼レフカメラの呼称です。現役で使ってる人もまだいるでしょう。
うちにもE-1はまだ完動状態であります。

未だに格好いいと思える変態的なデザインがお気に入りです。


蛇足失礼しました。

書込番号:23303097

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2020/03/24 19:26(1年以上前)

オリの新機種かと思った…

書込番号:23303280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/24 20:05(1年以上前)

ううん

X-E3ユーザーの多くはそんなのは望んでないと思うが…
チルトも手振れ補正も大容量バッテリーも望んでないからX-E3なのでは???

もちろん僕にもそんなX-E4はデメリットしか無い駄作
(´・ω・`)

上位機種で出すならかまわんのじゃないかな?
僕は要らんけども…

書込番号:23303346

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/24 21:12(1年以上前)

スレ主さんの要望に文句をつけるつもりはなく十人十色の要望があってしかりです。
ただ、こんなスレ立てしたのであれば、ホストとしてうまくまとめてほしいですね。

荒れるスレにはしたくないところです。

私の要望は、

・X-T4並の性能(ハイエンドという意味です)
・ファインダー越しの撮影スタイルにおける最低限のサイズ(おそらくX-E3サイズが最適)
・液晶は廃止
・ボタン類を整理してコマンドダイヤル、ジョイスティックに集約(ほとんどの設定はプリセット選択で十分なはず)
・三脚穴をレンズセンターへ(これってカメラの基本だと思ってました)

まあ、X-E3の正常進化でも十分なんですが、尖った性能で話題を作らないと生き残れない気がしています。
スーパースポーツの世界につながる感じです。(高すぎると買えませんが、、)

書込番号:23303460

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/03/24 21:27(1年以上前)

オリは E-3 から E-4 をとばして E-5 になったよなぁ・・・・・・  独り言 (´・ω・`) 

独り言はともかくとして、 今回のコロナ騒動で世界的な不況情勢になるのは 必至! 
はたして 新型、新機種をリリースする状況にあるのかな? とおもいますな  
後継機を出すのは 好景気のときではないかと・・・・・  これも独り言かな f( ^ ^ )  
                                            

書込番号:23303500

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11743件Goodアンサー獲得:881件

2020/03/25 00:12(1年以上前)

フジはX-のシリーズをHシリーズが専門種目の選手だとしたら、Tシリーズは10種競技の選手、万能を極めると言ってるんですよね。
X-Eシリーズは最新のセンサーで小型軽量、ミニマリズムが売りですから二兎を追う機種が必要かな。そういうのはTの2桁に任せて、このシリーズにパナとかソニーのような4k動画性能を期待するユーザーは少ないからコンパクトを突き進んで欲しいけどな。
あと、フジはシリーズ番号は飛ばさないにこだわりが有るメーカーみたいですね。

書込番号:23303821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2020/03/25 02:35(1年以上前)

ジョグスティック+十字キー

書込番号:23303921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/25 03:07(1年以上前)

>フジはシリーズ番号は飛ばさないにこだわりが有るメーカーみたいですね。

まあ
X-A3の次はX-A5でさらにX-A7
S3proの次はS5proだったわけだが…

むしろX-T4が出たのが異例?

書込番号:23303933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/25 05:32(1年以上前)

センサーの大半が長方形である以上は、モニターはフリーアングルタイプの
バリアングルに限ります。
これほど理にかなった相性の良いものはないでしょう。
これに上下チルトが加わると更にコンパクトにもなる。
しかしT3までの3方向チルトはいらない。
あの程度の稼動域では無いよりはマシ程度。
そもそも縦位置を想定しない撮影ならまだしも、人物なんかは縦構図を
良く使うので横で撮ったりしたらオイシイ所を削ってしまう。
上下チルトより全方位バリアングルこそカメラに必要不可欠なモニター
だと思います。
後は強度が上がってくれたら嬉しいですね。
ちなみに私はスチル専門です。

書込番号:23303979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/25 09:09(1年以上前)

つうか、何処のメーカーも後出しで擬似ペンタ部がついたモデルが出ると、そちらに人気が集中してフラットタイプは埋没してしまう。

APScEマウントでは、擬似ペンタタイプを出さないソニー。
最初から、擬似ペンタモデルで勝負を賭けて来たニコンは英断

>コスト削減のため、防塵・防滴は、従来通り不要です

寧ろ、独自性を出す為に必要では?
そうすれば、Tシリーズのサブ機
としてコンパクトさを活かし悪条件でも
持ち出せる。

書込番号:23304114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11743件Goodアンサー獲得:881件

2020/03/25 12:17(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
奇数で揃えてきたり、T,F,Vで揃えてきたり、T-X4をあえてMk2にしないあたり、やっぱりこだわってると思いますよ

書込番号:23304319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/25 21:36(1年以上前)

ここの「口コミ」への返信を、私の手違いで別な「口コミ」へ新設してしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

ここの「口コミ」を見て、2020年、3月25日21:30以降に投稿する方、お手数をお掛けしますが
下記の「口コミ」からの投稿をお願いいたします。

FUJIFILM X-E3 ボディの「口コミ」のタイトル及び日付
              ↓
FUJI「X-E4発売希望者」の建設的な、さらなる投稿を・・・の補足を、(2020/03/25 12:30)
へ投稿願います。


新規投稿リンク先:https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025579/SortID=23304345/#tab

書込番号:23305219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2020/03/26 05:56(1年以上前)

>奇数で揃えてきたり、T,F,Vで揃えてきたり、T-X4をあえてMk2にしないあたり、やっぱりこだわってると思いますよ

こだわりが何かしらあるかどうかの話ではなかったですよね?
論点がずれますよ

連番にこだわりは無い
むしろコンデジを含めて4は基本とばすメーカーですよ
ということです

書込番号:23305641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

水芭蕉 漸く咲きました

2020/03/18 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:1299件
当機種
当機種
当機種

水芭蕉1

水芭蕉2

猩々袴

東京で桜開花、横浜でも今日桜開花

雪国の当地の桜は来月中旬かな? その頃はコロナ治まっているかな?

やっと猩々袴が2つ咲いてました。

書込番号:23291578

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ76

返信32

お気に入りに追加

標準

誘惑・・・

2020/03/01 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

今月いっぱいのCBキャンペーンで購入すれば、
今の安値だと4.5万円で手にできます。

これまでX-E2を買って、さらに安くなったE1ボディも購入。
その後はTシリーズがメインでしたが、
ここまで安いとなると、ひと昔前の24M素子とはいえ、
E3も魅力的に見えます。。
以前のE2やT2の購入値段を考えると。。。
コロナで外出を控えているので、余計に物欲が悶々と。

ただし、富士のボディはすでに多くあるので、
完全にボディコレクターになりそうです。。

ぐっと我慢して予定どおりのXF16-80oを買う方が賢いとは思っているのですが。。

書込番号:23259815

ナイスクチコミ!6


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5488件Goodアンサー獲得:287件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度3 PHOTOHITO (kooth) 

2020/03/01 09:43(1年以上前)

ご自身や家族親族がコロナに罹患するとカメラと桁違いの出費となりますので、
しばらく辛抱された方が。

書込番号:23259843

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/01 09:54(1年以上前)

内部から中国原産のウイルスが...。

書込番号:23259859

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/03/01 10:15(1年以上前)

コロナより前に、「欲しい欲しい病」 に罹患している。 (-_-;)

書込番号:23259889

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/03/01 10:20(1年以上前)

X-E3どころか、XF16-80oすら不要・・!?


まぁお金があるんなら、全部買えばいいじゃん!
人生一度きり。

書込番号:23259897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/01 10:49(1年以上前)

おっと、話の矛先が変な方向へ。。。

CBを入れれ、このE3が4.5万円とは魅力的、
誘惑に負けそうということ、そんな人間は多くいるのではないか!と。。
まるでおむつやトイレットペーパーの買いだめ心理です(違うか。。)

実感として、お金は使ってなんぼですね。
金融機関に単なる数字となって置いておくか、
モノに替えて使うか消費するか!のどちらかです。
今の時代、金融機関に大きな数字を持っている人が使わない、
また皆さん、数字の積み上げに熱心・・・
それが実体経済を弱めています。
が、そもそも人口減、老齢化では経済は伸びません。
せめて、年よりがたくさん使うしかありませんね。
・・・すみません。話がそれたことは承知で書きました。

ただし、デジカメの場合は、皆さんすでに多数の機体を保有し、
お腹が一杯であるとは思いますが。。

書込番号:23259956

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/03/01 11:33(1年以上前)

なんと30%相当の値引き・・・・葛藤\(◎o◎)/!

書込番号:23260036

ナイスクチコミ!3


ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/02 12:47(1年以上前)

>momopapaさん

私もCB大好きな
欲しい欲しい病患者の一人です。
お仲間ですよ(^_^;)

書込番号:23262172

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/02 15:38(1年以上前)

>ponkazu3さん

同じ病ですね。
早くCB期間が終わって欲しいですね(笑)

書込番号:23262403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/02 17:54(1年以上前)

>momopapaさん

お気に入りの中はいってます。
右手の人差し指が恐いσ(^◇^;)

書込番号:23262605

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/02 18:47(1年以上前)

私は同じ性能のT20があるので、我慢します!
きっと。。

書込番号:23262694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponkazu3さん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/03 11:08(1年以上前)

>momopapaさん

X-T20をお持ちでしたら少し我慢出来ますでしょう。
私は本当はX100Vが欲しいのですがなんせ価格が価格なものでその代わりをX-E3に27mmをつけてminimalismを体験してみたいのです。
他にも仕事柄Fujiのカメラは数台使って居りますが、それは仕事用でセッティングはそのままで変更しない主義なのです。
要するにX-E3は欲しい欲しい病そのものなのです。
ちゃんとした病名も診断されております。

病名 不治のの病

書込番号:23263765

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/03 12:31(1年以上前)

>ponkazu3さん

そうでしたか!

コロナにも要注意ですかね!?

私はT20、T30も保有しているので、
とりわけ罪悪感を感じて・・・
T2も他社一眼レフもありますが、
やっぱり小型、軽量が一番ですね。
気軽に持ち出せますので。

E1、E2と買っているので、E3もコレクションに。。。
なんてレベルの低いものです。。

私もX100Vに興味がありますよ。
XF10は持っていますが、X100への憧れが。。
でも、買ってもあまり使わないのだろうと思って、踏みとどまっています。
X100Vは値段も値段なので、買うにしてもかなり先ですね。

書込番号:23263890

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/04 18:18(1年以上前)

>momopapaさん

デジカメinfo 情報日2020年3月 4日
「富士フイルムX-E4は登場しない?」
http://digicame-info.com/2020/03/x-e4.html
Fuji Rumors に、富士フイルムX-Eシリーズが廃止されるという噂が掲載されています。

 この情報が、本当なのかまだ分かりませんが、
 H2の継続情報はあっても、E4の情報は全く聞かれなかったので心配はしていました。
 momopapaさん、E3は第三世代のH1やT2等と同等機能をもったデジタルカメラで、
第一世代E1や第二世代E2とはAFの速さと写りは別物です。
 E3は、富士にとってはH1同様に売れなかったカメラです。
 でもご存知のように、使い勝手の良いカメラですので、ご購入をお薦めします。

書込番号:23266045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/04 18:48(1年以上前)

デジカメインフォにXE4は出ない(シリーズ廃止)との記事が出てます。そういう事情と在庫処分目的なんでしょうけど、それにしても驚き価格ですね。

現在XE3,XT2,XT30の3台もってて、いちばんのお気に入りはXE3。基本レンジファインダー風は好きではありませんが、このカメラは例外。逆にXT30はボタンなどが密集し過ぎで配置も悪く好きになれません。

もう一台ほしいなあ。でも望遠は使いにくく、2台持ちするような機種でもないし。。

ボクはオリパナから富士をマウント追加しました。いずれも軽いからこそ選んだマウントだというの、いずれも軽量機種が消えていく現実(オリPM、パナGM)が残念なりません(涙)

書込番号:23266101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FD3S5629さん
クチコミ投稿数:67件

2020/03/04 18:53(1年以上前)

>m2 mantaさん
残念です。手振れ補正のついたE4に期待し待っていました。小さなボディーがカッコよかったのに・・・

書込番号:23266107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/03/04 20:45(1年以上前)

価格情報

フジヤカメラにてE3ボディーが¥65,900(3/4現在)+下取り値引き¥3,200+下取りあれば15%UP。
私はT20を下取りしてE3を購入しました。CBこみで¥9,350の追金でゲット!

書込番号:23266296

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/04 21:12(1年以上前)

>m2 mantaさん

やめてください。。

買ってしまいそう。。

書込番号:23266358

ナイスクチコミ!1


FD3S5629さん
クチコミ投稿数:67件

2020/03/05 00:29(1年以上前)

>momopapaさん
思わずブラックをポチリました。

書込番号:23266674

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2020/03/05 07:18(1年以上前)

>FD3S5629さん

いきましたね!

共連れになりそう。。

書込番号:23266835

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/03/05 10:55(1年以上前)

別機種
別機種

X-T3+ソフトシャッターボタン装着例

右側T3 左側E3 ストラップはニコン巻きにしています

>momopapaさん

>FD3S5629さん
 E3ご購入おめでとうございます。
 E3で注意点があります。
 E3のボディの底面バッテリーとSDケースですが、E1,E2と比べてボディが小型化された分少し面積が小さくなっている様で、SDカードの着脱で挿入時は問題ないのですが、引き出す際に途中で止まってしまい、取り出しが面倒だったので、後々を考えて直ぐに修理しました。(これは、個体差があると思われます)
 それから、シャッターですが、雌ネジ型で少し頼り無いですよね。
 ソフトシャッターボタンの装着をご提案いたします。既にご存知かも知れませんが、まだ使用していなければ、10o口径のシャッターボタンを装着する事によって、右人差指がシャッターボタンに添え易く、ストロークの感触が掴めてAFや露出設定が楽になります。シャッターを切るのも極自然になります。
 私は7年前からソフトシャッターボタン使用していました。このシャッターボタンの欠点は、直ぐ脱落紛失する事でしたが。最近では、その対策として小さなOリングが付属しています。ソフトシャッターボタン凸ネジとE3ボディ側シャッター凹ネジの間にOリングを噛ませる事で、合体した際に凹凸ネジが締まって外れ難くなります。プレビューをご覧ください。左側X-T3に装着しています。
 このソフトシャッターボタンは「VKO ソフトシャッターボタンFUJIFILM用2個+Oリング4個 759円(アマゾンで送料込み)」誠にコスパです。これで真鍮製で高級感があって、お得です。詳細はアマゾンでご覧ください。
 後は、大型レンズ装着の際は、富士純正「メタルハンドグリップMHG-XE3」をお薦めします。小型ボディが少々ゴツクなってスタイルは悪くなりますが(私はこの方が好きです)、確りと握れて良いです。これも、アマゾンで10,313円送料込みです。

 momopapaさん、E3はE1、E2と比べて進化しましたよ。より進化した第四世代のT30をお持ちなのでご存知ですよね。
 T30より先に、背面にあったセレクターボタンを廃止してスッキリさせ、その代りフォーカスレバーが各設定の際に重要になりました。そして、タッチ式の液晶パネルやマイクロSUB端子利用でボディバッテリーに直接充電出来るなど色々と進化しています。

 以上 カメラオタク悪魔からの囁きです…調子に乗り過ぎました、気分を害したら御免なさい?

書込番号:23267059

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング