FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

  • 2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 「Xシリーズ」として初めてBluetooth low energy技術を搭載。アプリを介して、事前にペアリング登録した端末に即時に撮影した画像を転送できる。
  • Xマウント対応のミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ「XF23mmF2 R WR」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年11月30日

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(2129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ご報告

2018/12/08 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 accoteaさん
クチコミ投稿数:2件

めったに書き込みしないので、失礼があるかも知れませんがお許しください。

X-E3ですがjpegでの写りが好きで気に入っています。
ただ通常の撮影モードから、ドライブボタンを押しアドバンスドフィルターモードに変更すると、ISO感度設定がAUTOから勝手にISO200に切り替わります。ここでアドバンスドフィルターモード上でISOAUTOに設定すると今度通常モードにもどしたときにISO200になってます。
おかしいと思いメーカーに問い合わせしたところ、メーカーの手持ちのX-E3でも同様の状態になるとのことで、解決法はなく「仕様」と言われました。しかしこの場合は仕様というよりは不具合だと思われ早急な対応をお願いしましたが、今のところなんの動きもありません。
問い合わせが9月末ですのでまだ対応できていないのかも知れませんが、、、。
ファームウエアでの早期対応を期待して書き込みさせていただきます。

書込番号:22309906

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/08 17:10(1年以上前)

>accoteaさん

通常モードがISOオートなら
アドバンスドフィルターモードにしてもISOオート

に出来そうなもんですが、不思議ですよね(笑)

書込番号:22310111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/09 22:32(1年以上前)

アドバンストフィルターモードであればデフォルトISOautoが妥当でしょうね。

プログラム的には値を2つ書き換えたらおしまいのはずですが、、、

書込番号:22313433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら、紅葉です

2018/11/30 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

京都の圓光寺です。

今日、行ってきました。
平日なので比較的すいていましたよ。

ちょっと盛りはすんだかな?と思ってたけど、まだ充分楽しめました。

すべてJpeg撮って出し。

PROVIA

18-55mmF2.8-4ズーム

書込番号:22290380

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/30 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ついでに何枚か

 

書込番号:22290383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/30 18:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さらに4枚載せてときます(._.)
 

書込番号:22290388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/30 19:12(1年以上前)

やっぱり、ちじれてますなあ。

書込番号:22290470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/30 20:04(1年以上前)

オードーもちじれてますなあ♪(´・ω・`)b

書込番号:22290579

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

E3の高感度チェック

2018/11/24 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

こちら東北。
気温2度、風も少しあってとても寒かったのですが
E3の高感度チェック、そしてベルビアは
高感度に相性が良いとどこかで聞いたことが
あったので、バルーングローに出向いてきました。
1枚目三脚ISO1600、2枚目手持ち8000です。
結果、とても満足しています。ベルビアで
シャドーを引き締めると、これくらいの感度でも
状況によっては、使えそうな写真撮れますね。
気球は、あまり長秒露光しても被写体ブレが
激しくなるので、頃合いをみての設定です。


書込番号:22277258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/25 00:00(1年以上前)

同じ感度でも
暗く写るハズの部分を 持ち上げて 明るく再現しようとするほどノイズが増えます。
暗い部分は 暗いままに再現するのが
シャドウ部は粗れません。

これはフィルムの時から共通です。

書込番号:22277344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/25 00:06(1年以上前)

別機種

X-T20のISO12800 Pro Neg. Std

>pianissimo*さん

バルーンの夜間係留ですか、寒かったでしょ?

>>ベルビアは 高感度に相性が良いとどこかで聞いた

ベルビアよりPro Neg. Stdが高感度に相性が良いと思います。夜間のダンス撮影はX-T20のISO12800で連写してますが、ノイズは目立ちません。作例は動きの激しいダンスを1/1000秒で連写したもの。

書込番号:22277354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/11/25 09:10(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。
初めて気球のグロー撮影に臨みましたが、街の明かりのように
常時同じ露光で撮れるようなシチュエーションは、ほとんど皆無でした。
バーナーを点けている時間が、ひとつの気球で2〜3秒と短くて
(たぶん、気球の空気を暖めると、上がってしまう?)
露光がまずまずうまくいった写真は、数える程度でした。
カメラ内RAW現像でも、どうしようもない写真も量産してしまっています。
アンダーを極端に持ち上げると、ノイズがのってくるのは、おっしゃるとおりですね。
基本カメラ内RAW現像でも、明るさ調整は1段程度までとしています。

>モンスターケーブルさん

ありがとうございます。
12800でその画質はすごいですね。
フジ機の高感度は噂通り、素晴らしいです。
Pro Neg .stdは、私的には一番あっさりした色合いのフイルムシミュレーションと
いう印象ですが、高感度にも良いとのこと・・・
参考にさせていただきます。私もPro Neg .stdは集合写真でよく使っています。
これからの色の少ない季節の自然の撮影にも、良さそうと考えています。
ベルビアは高感度に相性が良いというのは、
XF10とX-T20のカタログに、「黒の締まりを活かした夜間撮影にも向きます」と、
書かれてもいますね。
E3のカタログは、とにかく説明が少なすぎて購入の際に、他機種のカタログも
読みあさりました。

書込番号:22277815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 01:29(1年以上前)

綺麗ですね

星空の星の色とかも綺麗に撮れますか?

気になっています

書込番号:22284488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/11/28 07:59(1年以上前)

当機種
当機種

火星が地球に大接近したときの頃。

>南十字星jpnさん

ありがとうございます。
星撮り、ほとんど撮ってないですが
こんなもので参考になれば。

1枚目は、夏に火星が大接近したと
ニュースで聞いて慌てて近くで撮ったもの。
露光も長すぎで地上のあかりの影響も
受けています。火星の赤色は
なんとか出ているようです。
フォギーフィルター使用しています。
2枚目も、冬の夜空がキレイでなんとなく
家から数分のところで撮った写真です。

レタッチソフトは使っていなく、
カメラRAWのみです。プロビア。
どちらも拙い写真ですが。

8-16は、ちょっと高すぎで手が出ません。
f4で、これだけ星が写ってくれれば、
まずまず満足しています。

書込番号:22284718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 01:08(1年以上前)

>pianissimo*さん
ありがとうございますッ
従来の富士フイルムの色が出ますね

X-A1は、きれいでしたが、X-A3になったらとたんに色がなくなりました。

因みに、星がモニタに映り、ピントを合わせられましたか?

多分、オートフォーカスは、効かないと思うのですが…

書込番号:22318396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 01:14(1年以上前)

>pianissimo*さん
富士フイルム機を使うときは、中一光学のレンズターボ2のアダプターを使うと、
ほぼフルサイズの画角で、フルサイズの開放よりも、1絞り明るく撮影できます。

アダプターをCanonにしておけば、
ペンタックスや、Nikonのレンズでも、薄いアダプターで、イオスマウントに
変換できるから、それをアダプターで、富士フイルム機に装着できます。

対角線魚眼レンズなど、1絞り明るくなるから、F2.0 相当になったりします。

書込番号:22318407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/12/12 18:17(1年以上前)

>南十字星jpnさん

中一光学のレンズターボ2の情報ありがとうございます。
便利なアダプターが出ているんですね。
キヤノンは暗いEF-Mしか今は手元になくなってしまいました。
明るいEFレンズ持っている方は朗報ですね。

> 因みに、星がモニターに映り、ピントを合わせられましたか?

はい。おっしゃるとおり星にAFは効かなかったので
遠くの明るいもの(人工物など)に、MFにして拡大してピント合わせ
しています。
ただE3だけなのかわかりませんが、拡大倍率が低いのが難点と
言えば難点ですね。

星撮りはSAMYANG 12mmF2とか、XF16mmF1.4とか良さげですね。

書込番号:22319600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

AFターゲットの挙動

2018/11/18 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

ジョイスティックでAF枠が動かせますが、枠がいちばん下端まで来て押し続けていると上端に飛びます。同様に左端から右端に飛びます。

もう慣れましたが、はじめのうちは「どこ行った?」と戸惑うことが多々ありました。飛ぶことのメリットはなく、端まできたら止まればいいと思います。詰めの甘い仕様です。ファームアップで改善して欲しいものです。

書込番号:22262613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/18 18:40(1年以上前)

>飛ぶことのメリットはなく

あるよ。あほか!

書込番号:22262760

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/11/18 18:44(1年以上前)

いっきに 左右反対に 行ける ということが 便利と思わない人ですね?

書込番号:22262770

ナイスクチコミ!15


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2018/11/18 19:42(1年以上前)

>テトラサイクリンさん
発言を撤回死、謝罪しなさい。

書込番号:22262903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件

2018/11/18 19:51(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
まったく思いませんねえ。

あなたはユーザーですか? 


書込番号:22262920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/11/18 19:58(1年以上前)

そういう仕様は 他社でも普通にあるからさ

書込番号:22262940

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/18 20:03(1年以上前)

録画ボタンが無いことは気になりましたが。
フジはあくまでカメラであることへのこだわりがあるのかな。
しかしながら今現在、動画はパナソニを抜いて最強ですけどね。

書込番号:22262962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/19 13:25(1年以上前)

>発言を撤回死、謝罪しなさい。

あほか(笑)

書込番号:22264431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2018/11/19 14:33(1年以上前)

エリアループは個人的には使いやすいですね。
移動距離が最小限で済みますし。

ただ、センターにすぐ戻すことができるのでそれとセットで使えばループしなくても最小限で済みます。

ってことでどちらでもそれほど困らないかな・・・。

シグマのDP1(初代)では右か左しか移動できないので、端まで行くと一つ下の反対側に移動しました。
リセットもできないので結構大変でしたが、エリア数も少ないので回数を覚えて動かしてました。
(最終的にはマニュアル撮影(置きピン)が便利になりましたが)

書込番号:22264523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2018/12/02 14:02(1年以上前)

飛ばずに端で止まるほうがダメ仕様。

書込番号:22295094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

X-E3を購入してiPhoneのカメラリモートというアプリを使っています。どうやらこのアプリでカメラボディのファームウェアアップデートができるはずなのですができません。iPhone側にファームウェア1.22をダウンロードするところまではできたのですがこれをカメラ側に送信しようとしても画像のようなエラーメッセージがでてアップデートできません。ここら辺に詳しい方、どうか教えてください。

ちなみに現在のカメラボディは1.20のファームウェアです。画像受信、カメラ内閲覧等他の無線機能は問題なく使用できるのですがファームウェアアップデートだけ出来ない状態です。iPhoneでダメだったのでiPadでも試したのですがやはりダメでした><

書込番号:22192957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/19 13:52(1年以上前)

機種不明

エラーメッセージ

これがエラーメッセージです。

書込番号:22192963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2018/10/19 14:44(1年以上前)

アップデート情報が正しければアプリが3.2.0以上であれば利用できるはずです。
https://fujifilm.jp/information/articlead_0533.html
多分、iOSのサポートがiOS10で止まっているのが原因ではないかと思います。ios10もしくはios11のデバイスがあればそちらで試すといいでしょう。

書込番号:22193034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/19 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!そういうことだったのですね。あいにくios10以前のiphoneがないのでパソコンを使って普通にアップデートすることにします。

書込番号:22193063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2018/10/20 09:24(1年以上前)

私はiPhone XS でやれましたよ
iOS12ですねー

原因はわかりませんがwifi設定とか問題ないですか?

書込番号:22194725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/10/20 16:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん
自分はipad air2 ios11とiphone6s ios12で試みたのですがダメでした。結局iphone4s ios9でアップデートできました。相性があるみたいですね。

書込番号:22195469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信52

お気に入りに追加

標準

理想的なスナップ機です

2018/10/18 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明

XF23mmF2 PROVIA

XF23mmF2 CLASSIC CHROME

XF23mmF2 ACROS


みなさん、ども(._.)

レビューの方にも上げさせてもらいましたが、スナップ機としてX-E3を購入しました。

以前はニコキャノの一眼レフを持ち出していたのですが、寄る年波には勝てず(^_^;最近のメイン機はマイクロフォーサーズです。

さて、発色がキレイだとあちこちで耳にする富士フィルムのカメラですが、なるほど納得しました。

JPEGでぴったりストライクの絵が出てきます。

フィルムシミュレーション・ブラケットでPROVIAとCLASSIC CHROMEとACROSの三つを登録していますが、一度シャッターを押して同時に記録されるというのはホントに便利。

オリンパスとフジだけですかね、これやってるの。
どうして他のメーカーはやらないのかなあ。

今のところ、CLASSIC CHROMEがすっかり気に入ってます。

X-T20とどちらにするか迷ったのですが、十字キーをなくしてジョイスティックと液晶画面のスワイプでメニューを設定できるようになり、右手側がすっきりしていること。

少しでも軽量小型、そしてカタマリ感のあるデザインが決め手になりました。
元々はレンジファインダータイプのデザインはあまり好きじゃなかったんですが、X-E3はいい感じです。

MFTとX-E3で、ミニマリズムなフォト生活が送れそうです(^_^)

まずはご挨拶まで(._.)
 

書込番号:22191462

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/19 00:48(1年以上前)

つうか、2マウントにした時点でミニマリズムとは言えないけどね。
多分これからどんどん増殖するんでしょうね。

書込番号:22192191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/19 06:24(1年以上前)

>横道坊主さん

ニコキャノは、過去形ですね。

ただしZマウントには興味あり(^_^)

書込番号:22192356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/10/19 10:13(1年以上前)

こんにちは♪

おお!! オムライス島さんだ!♪(^o^)/

最近、懐かしいお名前の方が、続けてX-PHOTOGRAPHERSのお仲間入りをされてるんで・・・
なんだか、うれしくなってきます♪

E3かあ〜〜〜、うらやましい〜〜♪
わたくしは・・・未だE2ですorz

まあ・・・合理的ではないのですけど(^^;;;・・・華燭の少ないカメラである事は間違いないと思います。。。

BKT・・・最近は使って無いんですけど(^^;;;
私は・・・ASTIA、Pro-NegHi、クラクロでした。。。

私が、E2買ったころ・・・付属ソフトはフィルムシミュレーションに対応してなかったので。。。
未だjpeg撮って出しがデフォです(^^;;;
ソフトがVer2.0にバージョンアップして、フィルムシミュレーション対応になったんですけど・・・なんとなく撮って出しとは色彩が違う感じなので。。。
最新型は、カメラ内現像をPC上で行えるソフトがあるんでうらやましいです♪

現在もASTIAを多用してますけど・・・ホントはPro-Negの画像から色調を弄りたいのが本音です♪
未だ・・・チョットしたトーンや画像の調整はニコンのソフト(NX2)を使ってます(^^;;;(笑

書込番号:22192633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/19 14:41(1年以上前)

>#4001さん ども

>X-PHOTOGRAPHERS

おお、響きのいい言葉だなあ(^_^)

フジのカメラって、発色は良いらしいけどAFがなあとか、デザインがなあとか。
そういうのがあってちょっと敬遠してましたけどね。

実際使ってみると、これは圧倒的に出てくる絵が良いですよねえ。
JPEGそのままで納得できるっていう。

しかも最近の機種はAFも俊敏になったし、X-E3はデザインも秀逸です。

RAW現像ソフトは富士フィルムのサイトからダウンロードできますが、要するにSILKYPIXです。
僕はSILKYPIXは日ごろから使い慣れてるんで、これは大助かりです(^_^)
JPEGから加工するにしてもね。

ところで

>ASTIA

>ホントはPro-Negの画像から色調を弄りたい

なるほど。

研究課題ができたぞ(^_^)


書込番号:22193029

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/10/19 15:23(1年以上前)

>オムライス島さん
E3仲間が増えるのは嬉しいです^_^滅多に持ってる人を見ませんが、たまに見るとセンスあるなって思います笑

BKTは私は使いません。何故なら、どれもそれぞれ良いので、どれを生かすか悩むから笑 最初から、ビビッド、スタンダードなどと表記される他社機種と違い、フィルムシミュレーションって感性を刺激されるというか、この画にとってのスタンダードはクラシッククロームだろう、というような使い方が出来るのが好きです。いつでもプロビアがスタンダードじゃないですからね。E4がいつ出るかわかりませんが、現状不満のないカメラです。

書込番号:22193083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/19 18:07(1年以上前)

>R-23さん

>どれもそれぞれ良いので、どれを生かすか悩むから笑

それそれ。

僕も、今はテスト期間中ということで、やたらブラケット使うんですけど、なんだかちょっと義務感っぽくなってしまうというか、機械的な動きになるというか(^_^;

一発勝負という写真本来?の醍醐味に欠ける気がするので、そろそろフィルムシミュレーションを固定して順繰りに試そうかなあと思っています(^_^)

書込番号:22193346

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/22 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オムライス島さん こんにちは

それがしも、最近手に入れたばかりです。
お仲間に入れて下さい。

機能てんこ盛りで、軽量かつスタイル満点のE3、
とても気に入りました。

タッチパネルの使い方が上手くいかず悪戦苦闘していましたが、
少しなれてきました。背面液晶もなれれば快適ですね。

このカメラは、いざとなればファインダーがあるので安心です。
暫くは、27mmと50mmで使ってみようと思っています。

書込番号:22199410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/22 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FUJIFILM X-E3 XF18-55mmF2.8-4

FUJIFILM X-E3 XF18-55mmF2.8-4

FUJIFILM X-E3 XF23mmF2

FUJIFILM X-E3 XF23mmF2

 
>酒と旅さん

こちらこそどもです。

富士フィルムのカメラ、なかなかいいですねえ。

発色が良いとかJPEGでそのまま使えるとか、いろいろ聞いてたけど、実際使ってみてなるほどです。

操作系もアナログチックで僕の好みだし、このまま沼にはまってしまいそうで怖いです(^_^)
 

書込番号:22199908

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/10/23 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm(換算75mm)は絶妙な距離感

レンタルした90mm。E3でも全然OK。

18mm(換算28mm)も好き

55-200mmもE3に似合うレンズだと思います

>オムライス島さん
>酒と旅さん
皆さま良い写真撮られますね。あ、酒と旅さん、XF10板ではどうも笑 E3が馴染んだようで良かったです^_^27mm、50mmという選択は秀逸だと思います。オムライス島さんの23mmもとても良いレンズですよね。私も使っています。

書込番号:22201437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/27 09:27(1年以上前)

オムライス島、R-23さん

こんにちは

E3とても気に入りました。
危惧していた背面液晶での撮影も板について来ました。

これがあれば何でも撮れないものはありません。
でも、XF10のような手軽な機種も欲しくなります。

書込番号:22210670

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/10/27 10:08(1年以上前)

>酒と旅さん
E3が気に入られたようで良かったです^_^
仰る通り、E3に50mmなどをつけている時など特に、手元にXF10があると助かりますし、時にそっちがメインになってしまったりしますね笑

とはいえ、E3はミラーレス最強のスナップ機。是非是非お楽しみください^_^

書込番号:22210753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/27 16:45(1年以上前)

>酒と旅さんさん

僕も気になってますよ〜
XF10

XF18mmF2 Rとどっちにするか迷っていたりして(^_^)

書込番号:22211511

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/28 11:54(1年以上前)

オムライス島さん
こんにちは

XF-10とXF18mmは、微妙ですね。
それがしも、同様に考えています。

いつでも、どこでも手軽に持ち歩ける方を選ぶか
E3の機能を堪能するかだと思っています。

それがし愛用の27mmは、寄れないのが難点です。
その点XF-10は、寄れます。これも魅力の一つです。

書込番号:22213372

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/10/28 12:14(1年以上前)

別機種

>オムライス島さん
>酒と旅さん
XF10とE3にXF18mmF2、XF27mmF2.8所有してます。

正直なところ、18mmを持ち出す時でもXF10は全く荷物にならないので一緒に持ち出します。撮り比べも楽しいですしね。が、27mmとXF10を持ち出すのが一番具合が良いですね。酒と旅さんが仰る通り27mmは寄れないので、そんな時はXF10の出番。寄ってテーブルフォトが可能です。まあ、だったら18mmと27mm買って、XF10は要らないね、というのも一つの総評と言えます笑 XF10はなければないで構わない。でも、あると手放せない。そんなカメラかもしれません。

書込番号:22213412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/28 13:53(1年以上前)

オムライス島さん、R-23さん 

XF10は、無くても構わない。でも、あれば手放せない。
ですね。たから気になるのですね。



書込番号:22213571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/28 18:28(1年以上前)

XF10 ポケットに入りますもんね。

どこにでも持っていける。

旅行先のレストランとかね。

ううむ、いかん・・・・物欲が(^_^)
 

書込番号:22214082

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/29 13:38(1年以上前)

別機種

E3とずぼらズーム

R-23さん オムライス島さん こんにちは

R-23さん、90mmの使い勝ってはいかがですか。
E3でも大丈夫とのことで、またまた物欲が沸いてきました。

実のところE3を使ってみて、これがメインでも良いかな。
そう思うようになりました。不足しているものは、ほとんどないので。

無い物ねだりをするれば、ファインダーがもう少し大きければ・・位いです。
でもこの小さなボディからすれば、とても頑張っていると思います。

ズームが欲しい場合は、E3とずぼらズームの組み合わせ。
これと単焦点で撮れないものは何もないと思い始めました。

暫くこれで遊んで、防湿庫の中の大きく重いものは、やがては処分の対象に。

それがしは、望遠好きですから56mmか90mmを以前から狙っていますが、
未だ結論は出ていません。ただ、50mmが有るので何となく90mmかな。

オムライス島さん、18−55があるのですね。
E3にはこれが丁度バランスが良いし、とても優秀なレンズですね。

それがしは、18−55がないので、少し格好は悪いが、ずぼらズームで我慢です。

書込番号:22215772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/29 15:28(1年以上前)

>酒と旅さん

おお、このずぼらズーム、僕も関心あります(^_^)

僕は望遠レンズってほとんど使わないんですけど、たまに使いたいと思うときあるんですよね。
そんな時のためにカメラを2台落ち歩くのも、屋外でレンズ交換するのもなんだかなあ・・・ってことで。

ずぼらズーム、良いですねえ。
これ一本でなんでも撮れるっていう。

ううむ。

ますます煩悩が(^_^;

書込番号:22215939

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/10/29 18:01(1年以上前)

>オムライス島さん
>酒と旅さん

何を隠そう、私のメイン機はE3です^_^所有レンズは、18mmF2、23mmF2、27mmF2.8、35mmF1.4、50mmF2、それと55-200mmF3.5-4.8。標準域は結局単焦点しか使わないことがわかり、18-55は手放しましたがまた機会があれば購入するかもしれません笑

お話に出た90mmですが、こちら55-200とほぼ同サイズ。自分はE3との合わせはカッコイイと感じます。重量も個人的に問題にならないですね。いつかは手に入れたいです。

ちなみに私強気にも16-55mmもイケるんじゃないかとレンタルしてみましたが、快適には程遠かったので購入は踏み止まりました笑 ズボラズームはいかがですか?

私の中でのE3のデメリットは、レンズによってはかなり不恰好でレンズを選ぶボディであるということ。そこに目をつぶってコンパクトなレンズ群でまとめると、最高のシステムが出来上がると思います^_^

書込番号:22216203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2018/10/29 18:39(1年以上前)

別機種

E3にFX90mmF2.を装着

>酒と旅さん
以前酒と旅さんがスレ主の「羨ましくないと云えば嘘」に投稿しました。酒と旅さんは私と同様にH1とE3をご使用されている訳ですね。
私は、ウオーキング撮影が主でカメラ2台とズームレンズ2本(E3に10-24mm、H1に55-200mm)の持参を基本とし、レンズをそれ以上持参した場合でもレンズ交換は極力少なめにています。理由は、過去に私はニコンD300を1台使用していた時にC-MOSセンサーにゴミが付着し失敗した事があったからです。それの反省が要因です。従って他の保有レンズは宝の持ち腐れ状態です。
酒と旅さんはどうされていますか?



>オムライス島さん
ずぼらズーム、良いですねえ。
これ一本でなんでも撮れるっていう。

私も、考えてみると10-24mm、55-200体制はずぼらズームですね。
只、E3に対する個人的な見解ですが。E3は確かに機能的にはH1と同様の絵が撮れます。しかしながら18-135mmの様な図体の大きなフジノンレンズにはバランスが悪いと思っています。試しに90mmF2.0をE3に装着してみました。私はE3には純正ハンドグリップを常用していますが、右手でE3グリップを握り左手で90mmレンズの絞りリングを回すと根本の太いレンズとカメラグリップの間に余裕が無くなって操作が窮屈になります。これが、H1でしたらもっと大きな100-400mmでも全く気になりません。私はE3にはやはりコンパクトなレンズがお似合いと思っております。

嫌な爺の独り言です…私はE3が使うほどに好きになってきています。特にフィルムシュミレーションは素晴らしいです。お互いにカメラライフを楽しみましょう。

書込番号:22216274

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング