FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

  • 2430万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 「Xシリーズ」として初めてBluetooth low energy技術を搭載。アプリを介して、事前にペアリング登録した端末に即時に撮影した画像を転送できる。
  • Xマウント対応のミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ「XF23mmF2 R WR」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年11月30日

  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(2129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでお安くなりました(ブラウン)

2020/07/24 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:168件

【ショップ名】
ヨドバシドットコム
【価格】
82,800円+ポイント10%
【確認日時】
7/24 23時ごろ
【その他・コメント】
数量限定なのに最後まで売れ残るという悲しいブラウンですが、売り切り特価?となったようです。
ブラウンでもいいから、新品のX-E3をお安く買いたいという方はお早めに!

書込番号:23556059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/25 06:56(1年以上前)

ポイント分を差し引くと74600円くらい。レンズ単品が45000円で、仮に30000円で売却できたとして、ボディーは実質45000円くらい。以前キャッシュバックキャンペーンのときに実質40000円くらいだつたので、もうちょい頑張ってほしいかな。

EX4のウワサも気になりますね。もちろん価格は2倍以上でしょうから比べるって感じではありませんが。。

書込番号:23556345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2020/07/12 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:367件

どうも。
色々と迷っていたのですが、近所の家電量販店でシルバー・18-55セットが、メーカー在庫完売・展示品のみの破格値で出ていましたので、思わず買ってしまいました。

キタムラの中古価格よりもかなり下です。

これから色々といじっていきます。

お仲間の皆さん、よろしくおねがいします。

書込番号:23527875

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:367件

2020/07/12 23:43(1年以上前)

早速ですが、画像サイズと画質モードはどの組み合わせを一般的に使用されているのでしょうか。
当面は、試し撮りでスナップやテーブル物撮りで感じを掴みたいと思っています。(まだ全然初心者です)

JPG+RAWが前提ですが、
 画像サイズ LかM
 画質モード FかN
の組み合わせなんだろうと思うのですが、サイズM-画質Normal が一般的な設定ですか?

書込番号:23530354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/13 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮の花咲く池

蓮の花

蓮の花托

白鳥もいました

>横波さん こんにちは

ご購入おめでとうございます。

一般的な設定は分かりませんが 私は RAW+N に設定しています。

私が撮影するのは殆ど花なので 花は風で揺れるし、老体も揺れるし

RAW+Nで連写して JpegはRAW画像の選択用に使っています。

Jpegで構図・ピント・ブレ・傾き等をチェックして、良いと思ったRAW画像のみ保存して

現像しています。

老体が揺れて傾いた写真が良く有ります!

書込番号:23530795

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/07/13 10:08(1年以上前)

>横波さん
>PG+RAWが前提ですが、
 画像サイズ LかM
 画質モード FかN
>の組み合わせなんだろうと思うのですが、サイズM-画質Normal が一般的な設定ですか?

 E3ご購入おめでとうございます!
 横波さん、アマゾンでSDカード64GB 「SanDisk 64GB Extreme PRO UHS-I SDXC 170MB/s 」で2〜3千円で購入できます。
 私は、画質サイズをL3:2に、画質モードはFINEに常時設定しています。これで撮影枚数4500枚程です。
 FINE+RAWに設定変更すると、撮影枚数1000枚程と激減します。
 私は、F+RAWは殆ど使っていません。理由は、メモリーの食い過ぎと富士の売りである「フィルムシュミレーション」があるので、私の撮影程度ではJpegで充分綺麗な高画質だから、そして私のPC性能とそれに対する加齢による忍耐力減によります。
 XシリーズカメラのRAW設定は、Q(クイックメニュー)ボタンで簡単に変更出来ますので、横波さんが「撮影本気モード」になった時で良いかと思います。

 それから、私は同居している娘に日本カメラのE3のマニュアル誌「 フジフイルム X-E3 WORLD 」をAmazonで購入し、E3+18-55と共にプレゼントしました。これは、横波さんが初心者と云う事(ご謙遜ならば「失礼」)なので、この本を参考書としてお勧めします。
 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-X-E3-WORLD-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9MOOK/dp/4817944161?ref=pf_ov_at_pdctrvw_dp

書込番号:23530861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/07/13 11:19(1年以上前)

私もm2 mantaさん同様に画質サイズをL3:2、画質モードはFINEにしています。
撮って出しの画質に不満はないのでカメラ内で設定したものを使ってJPEG保存です。
フィルム撮影のような気持ちで使いたいこともあり、一期一会の撮影チャンスというのも一興と思い一発勝負の撮影スタイルです。

失敗は多いのですがこのスタイルのほうが好きです。

書込番号:23530965

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/07/13 13:04(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>フィルム撮影のような気持ちで使いたいこともあり、一期一会の撮影チャンスというのも一興と思い一発勝負の撮影スタイルです。

 みちゃ夫さん、大賛成です。
 私も、今はデジカメであっても、フィルム撮影時の様に一枚一枚撮るスタイルです。
 従って、ドライブモードはS(1コマ撮影)オンリーで連写やカメラの持つ便利なデジタル機能を利用していません。
 思い出しますね。フィルム撮影は、本当に1枚を大事に撮って、後で味合う一喜一憂の結果が楽しみでもありました。
 でも、今更フィルム撮影に戻ろうとは思いせんが…話は変わりますが。デジカメだと、MFレンズと背面液晶の無いライカM-D (高値の花で触れた事も無い)で撮るのがフィルム撮影に近い感覚になるんですかね?

書込番号:23531158

ナイスクチコミ!1


スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:367件

2020/07/13 22:08(1年以上前)

>もつ大好きさん
早速の返信と写真をありがとうございます。

連写の中から良いものを、確かに草花は風で揺れて表情を変えることが多いですね。
参考になります。

>m2 mantaさん
たまたまですが、ご紹介いただいたSanDisk、同じものを持っています。初期化してE3用にしました。
それから、ムック本も一昨日アマゾンで見つけて、本日届きました!
これからじっくり読んでみます。

>みちゃ夫さん
フィルムシミュレーションに興味を抱いて、FUJIを買うことになったのですが、まだどのシミュレーションが自分好みでどんなシーンに合うのか、全く感じられていませんので、しばらくはRAWでも撮って、現像でいろいろいじってみようと思っています。

FUJIオーナーの方は、やはりフィルムシミュレーションからJPG撮って出しの方が多いのでしょうか?

書込番号:23532345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件
別機種

やっちまいました♪(≧∇≦)b

プロフォトA1に続き、馬鹿な買い物致しました♪
多分、撮影に出られないストレス!
....と自分を納得させています♪(笑)

表題の通り、スナップ&小旅行用として、ステイホーム衝動買い♪
オススメの単焦点一本、二本教えて下さい!
※今は無きX-E1&eE2にて、35mm f2の使用経験あり!

書込番号:23397123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/11 15:44(1年以上前)

♪Jin007さん
>スナップ&小旅行用として
>オススメの単焦点一本、二本教えて下さい!

推奨案-1:XF16mm F2.8とXF35mmF2
推奨案-2:XF16mm F2.8とXC35mmF2
コメント
フィルム時代の(単焦点)交換レンズ複数を焦点距離別に揃える場合、焦点距離が倍(半分)毎に揃えるのがベターと言われていました。
そのセオリーに基づいて、広角レンズと標準レンズを選んでみました。

書込番号:23397142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/11 16:45(1年以上前)

スナップや小旅行に向いてるレンズは知ってるが、スナップ撮影や小旅行に心おきなく行ける日が何時来るかは誰も知らない。

書込番号:23397256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/11 18:02(1年以上前)

>♪Jin007さん

smc PENTAX-DA 50mmF1.8をマウントアダプタで使っていますが、楽しいのでオススメです。
https://kakaku.com/item/K0000381942/

書込番号:23397424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/11 20:12(1年以上前)

私も買っちゃった!
ミニマリズム。
EOSとかαとか、何だか嫌になっちゃって。

私の身の丈に合ったカメラだな。
中華製35mmF1.2がピッタリ。

書込番号:23397742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2020/05/11 20:16(1年以上前)

>♪Jin007さん、
「ステイホーム衝動買い」、お気持ちよくわかります。
おめでとうございます♪

私も何をポチッとしようか考えてるところですが
なかなか決定打がなくストレス解消できていません。

フジのレンズはいくつか使っていますが、
最近、↓の2本を気に入っています。

XF14mmF2.8 R
https://airking.exblog.jp/240258788/


XF23mmF1.4 R
https://airking.exblog.jp/239196387/

書込番号:23397757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/11 20:25(1年以上前)

18/2、27/2.8 、35/1.4
初期発売のこれら3本はAF作動時にガガッとぎこちない音と振動があり、気になり出すとなります。ただ、35/1.4の虜になってるユーザーは多いですし、18/2と27/2.8は小さく軽いのが魅力ですねえ。とくにボディーがE3の場合は。

16/2.8 、23/2 、35/2
これらは新しくAFスムーズ。優等生な点が悪くいえば無個性とされますが、とくに欠点はないかと。ただ、先のレンズと比べるとやや重い(35mmは軽い)

この中から1本だけ持って行くなら、、、
無難なのはそれぞれ真ん中の2本のどっちかですかね。でも、敢えて35/1.4というのもありかな?

2本なら35mmのどっちかと、18/2 、16/2.8 、23/2のうち、その時の気分にあったものかな?

個人的には、16/2.8と27/2.8に加えて、50/2か60/2.4の3本セットが多いです。

まっ、せいぜい悩んでください。こういうのに正解はありませんから。

書込番号:23397785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:29(1年以上前)

別機種

見栄えもバランスも良いですよ♪逆光以外は!(笑)

>yamadoriさん
一番の返答有難うございます♪
16mmf2.8、某写真家の先生にも勧められました。
但し、 24mm換算がお好きで有ればとの事でした!

35mmはとりあえず、フォクトレンダーが有りました♪軽くて暗くて安い方♪(笑)

書込番号:23397797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:30(1年以上前)

>横道坊主さん
今年中には行けるでしょ♪(笑)

書込番号:23397803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:35(1年以上前)

>hirappaさん
安いですね♪
絞りリングが無い様なので、無理かな?
K&Fのアダプターは、どっかにあったと思います♪

書込番号:23397818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:38(1年以上前)

>itumokokoroniさん
やっちまいましたね♪(笑)
シルバーはX-E1で持っていましたか、富士シルバーって良いですよね!
このレンズの黒の新古品あったのですが、迷って買えませんでした!
...コーティングが無かったのが、少し気になりまして。(笑)

書込番号:23397827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:41(1年以上前)

>la-ra6さん
有難うございます♪
23mmは気になっています!
少し長いのも♪(笑)

自分では16mmf2.8と23mmf2かなと思って参りました♪

書込番号:23397838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:44(1年以上前)

>て沖snalさん
あっ!60mmも有りましたね!
忘れてた♪(笑)

昔借りていた事有りました!
三本目に考えます!

書込番号:23397848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/11 20:52(1年以上前)

>て沖snalさん
>la-ra6さん
>itumokokoroniさん
>横道坊主さん
>yamadoriさん
>hirappaさん
皆さん瞬殺の回答を有難う御座います♪

自分は....
@16mmf2.8
A23mmf2
B60mmf2.4
+フリンガーFX10
で今年の富士ロードマップと致します♪

まずはフリンガーをこの後ポチります!(笑)

書込番号:23397876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/11 21:59(1年以上前)

♪Jin007さん
>自分は....@16mmf2.8 A23mmf2 B60mmf2.4

おっ、いい組み合わせですね。

>+フリンガーFX10 で今年の富士ロードマップと致します♪
>まずはフリンガーをこの後ポチります!(笑)

フリンガーを買うならFX-10ではなく、FR-FX2 or FR-FX20がお薦めです。
理由:FX-10は内部メモリーが小さく、今後発売されるレンズ追加に対応できません。
これって、大きな問題だと思います。

書込番号:23398045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/12 11:29(1年以上前)

別機種

>♪Jin007さん

スナップならGIZMONのWtulens17mmおすすめ。

軽く薄く写ルンですのレンズをリサイクルしているのでパンフォーカス、撮りたい瞬間にシャッター押し込むだけ。

L39スクリューマウントなので緩めれば近距離にも。(各社ミラーレス用マウントアダプター込みで販売されています。)

書込番号:23398986

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/12 14:39(1年以上前)

>yamadoriさん
有難う御座います!
FX20にいたします!

書込番号:23399327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/12 14:45(1年以上前)

別機種
別機種

左側T3+50o  右側E3+35o

右端60oF2.4+35o純正メタルフード装着

>♪Jin007さん
>分は....
@16mmf2.8  A23mmf2  B60mmf2.4  +フリンガーFX10
で今年の富士ロードマップと致します♪

 もう、解決済なので余計かもしれませんが…
 E3には、レンズデザインが統一されているxfコンパクトレンズf2〜2.8(16,23,35,50)がお似合いだと思います。
 私は、最近50mmf2のレンズを購入しました。価格.COM最安値44千円代の割に防塵防滴仕様でしっかりしていて、AFも静かで素早く、しかも画質が良いのでお勧めします。
 T3クラスにもお似合いです。これも検討してみて下さい!
 参考に、私が投稿したフジノンレンズ FX50oF2 レビューとプレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0000936473/ReviewCD=1310167/#tab

 私は、60mm f2.4マクロも持っています。
 これもコンパクトでマクロレンズ呼ぶだけに画質が素晴らしいレンズです。最安値も61千円とまあまあですね。
 初期型レンズ3本の1つで、接写撮影には少々AFが遅くてうるさいのが気になります…但し、通常撮影では全く気にする事はありません。
  
 ♪Jin007さん、購入をお急ぎでなければ、2021年3月にXマウントMark Uバージョンが2本登場も有るようですので、待つのもありです。

書込番号:23399341

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/12 14:46(1年以上前)

>kuranonakaさん
調べて見ます!
安くて軽そうですね♪
X-E1&2から少し軽くなって、タッチパネルでの操作で、fnと同等の使い方が出来る様になって、便利ですね♪

富士の初代チェキもたまに使っていますので、あんな感じの写りは嫌いじゃないですよ!

書込番号:23399346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2020/05/23 13:24(1年以上前)

>m2 mantaさん
分かりやすい説明有難う御座いました!
ソレに菜の花が綺麗、ボケも綺麗です♪
自分は、花スナップも好きなのです。(・∀・)イイネ!!
 
写ルンですレンズをこの板のオススメで買いました♪
但しピンホール的な穴が中心よりもズレていて、片ボケしていますが、f16で何も考えずにスナップできます。

今後のフジノンは18mmパンケーキと23mm、出来れば60mmf2.4マクロと行きたい所ですが、昔のズイコー50mmf3.5が有るので、急ぎません!
チョイ長目なEF100mmLマクロもフリンガーでOK!!

書込番号:23421674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/23 17:42(1年以上前)

>♪Jin007さん
>今後のフジノンは18mmパンケーキと23mm、出来れば60mmf2.4マクロと行きたい所ですが…

 XF18oF2.0については、私は写りは良いのですが、個人的にはお薦めしません!
 もし、ご購入される際には、下記にご注意して下さい!
 私のXF18oF2.0は、個体差かも知れませんが、レンズの造りが華奢に出来ていてガッカリしました。
 私は、ピントリングと絞りリングに不満がありました。
 ピントリングは、例えば♪Jin007さんが以前使用されていた35oF2.0の様な旧MFレンズ的な適度に指先に掛かるスムーズな感触が無くて(グリス内蔵している)、ガリガリとした引っ掛りがありました。
 又、絞りリングは35oF2.0の様な適度なクリック感が無く、これも重くて不快感がありました。

 私は、通販で購入したので、直ぐに六本木サービスステーションに持ち込んで、受付社員に修理依頼をしました。
 修理後、宅配で戻って来たレンズを確認してみると、確かに手は加えられたのは分かりましたが、ピントリングは急にリングを回すと一瞬僅かに空転してから回転します。それも今度は軽すぎる。
 絞りリングは直っていなかった⇒富士フィルムの修理センターは「許容範囲内」で終わらせるのか、余り上手とは言えません!
 XF単焦点レンズ(14o〜60o)は、メタル外装と歌っていますが、全てが35oF2.0の様にかっちりと造られていないので、注意が必要です。
 XマウントMark Uバージョンが出るまで、お待ちになった方が(18oが出るかは?)…と思います。
 実際に、先にご案内したXF16oF2.8,23oF2.0、35oF2.0、50oF2.0は、現在では全てフィリッピン製ですが、コスパの割に良く出来たレンズです。私は2本(35o、50o)保有していますが、2本とも同じ操作感で気持ちが良いです。

 また老人の戯言で、くだくだと書きましたが。
 良いお買い物と良いお写真を…Enjoyして下さい!

書込番号:23422169

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

【困っているポイント】
ライブを撮影するときに、カメラを固定で撮影したのですが、オートフォーカスが細かすぎて少しの動きでもピントや絞り(?)値などが繊細に動き非常に見づらいです。明るさも明るくなったり暗くなったりします。そこまでピントや明るさを調整しなくていいのですが、マニュアルの設定方法がわかりません。SCMボタンをMにしてもオートフォーカスしてます。
説明書を見てもメニューの選択ができないものがあったりと、訳が分かりません。。
レンズは純正のズームレンズです。
【使用期間】
2週間

教えていただけますでしょうか?

書込番号:23470364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/15 12:02(1年以上前)

以下のリンクの使用説明でM設定では「顔検出をONにしても顔検出は行われません」としか触れていませんがS設定に関して「動画撮影時はフォーカスモード切換レバーをSにしても、フォーカス設定 > 顔検出/瞳AF設定の顔検出がONのときは、自動的にC(コンティニュアスAF)になります。」とありますからそれを解除してみましょう。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3/basic_movie/movie_rec/index.html#movie_settings
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3/menu_shooting/af_mf_setting/index.html#face_eye_detection_setting

露出に関してはAE/AF-LOCK設定で押下切替を使えばボタンを押すと固定され、もう1度ボタンを押すと解除される動作になるかもしれません。動画にもそのまま適用されるのかどうかは不明です。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3/menu_setup/button-dial_setting/index.html#ae-af-lock_mode
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-e3/shortcuts/function_buttons/index.html

書込番号:23470542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/15 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。早速顔検出の設定をしようと思ったのですが、本文にも書いたようにこの項目は薄い文字になっていて選択すらできません。。露出の方はやってみます。

書込番号:23471070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/06/15 21:12(1年以上前)

SRオートに設定して撮影してませんか?

SRオートにすると、マニュアル設定が一切できなくなります。(露出補正のみ)
この時AFも自動で設定されて、MにしてもAFとなります。

マニュアル撮影するならSRオートスイッチをOFFにして、それぞれマニュアル設定の上撮影されればと思います。

ライブ撮影とのことですで、測光は周囲の明るさに合わせて自動設定されてしまうので、AEロックするのもいいですが、固定されたことで逆に見にくくなることもありますのでいろいろ試してみてください。
照明が一定の明るさを維持されているなら固定撮影によって大きく左右されることはないです。

書込番号:23471570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/16 11:55(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>sumi_hobbyさん
早速親切にご回答いただきありがとうございました。
おかげさまで、御指南を参考に色々とやってみましたところ、無事望み通りの設定ができました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23472634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

今日、デジカメinfoで「富士フイルムがX-E4の計画を復活?」情報アリ!
http://digicame-info.com/2020/04/x-e4-1.html
「以前に、富士フイルムX-E4の開発が中止されたという噂が流れましたが、どうやら復活したようですね。X-E3の後継機を望む声はかなり多かったので、この噂が事実なら大いに歓迎されそうです。」

 実際に二転三転で、この程度の情報でE4が出るかは「?」ですが…
 でも、我々の価格.COMクチコミ投稿が富士にも届いて多少効果はあったと思いましょう?

書込番号:23371062

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/01 05:52(1年以上前)

>m2 mantaさん
朗報です! Eシリーズ終了ならE3を買っておこうかずっと悩んでましたが様子見することにします。
せっかくE3で小型軽量化したのでこのコンセプトは継続して欲しいです。肥大化するならIBISも可動液晶モニターもいりません。【潔さ】こそこのシリーズの魅力だと思っています。EVFを可能な限り良いもの入れて、タッチパネルの応答性を改善し、最新モデル並みのAF性能にしてくれたら満足です。欲を言えば、サイズ維持したまま防塵防滴仕様にしてくれたら完璧です。
何にしても、とりあえず後継機出てくれたらそれだけで嬉しいです。

書込番号:23372093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2020/05/02 12:47(1年以上前)

IBISが搭載されるといいですね。。
T30との差別化もできます。

スチル専用小型ボディに単焦点レンズでの
スナップシューターです!

書込番号:23374887

ナイスクチコミ!3


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/03 18:41(1年以上前)

>☆Minimalist☆さん
>EVFを可能な限り良いもの入れて、タッチパネルの応答性を改善し、最新モデル並みのAF性能にしてくれたら満足です。欲を言えば、サイズ維持したまま防塵防滴仕様にしてくれたら完璧です

>momopapaさん
>IBISが搭載されるといいですね。


 ☆Minimalist☆さん、momopapaさん
 我々要望や希望が全て叶えられると、E4は素晴らしいカメラになりますね?

 もし、2021年にE4がモデルチェンジすると、これも噂のH2と重なる可能性があります。
 H2は、最新の第五世代になるとの噂があります。私も、T4が第五世代を搭載しなかったので、多分イヤ当然H2には積むと推定します。そうしないと、T4との棲み分けが出来ないし、又H1の販売失敗の二の舞いを踏んでしまいます!
 そして、E4ですが。今までのXセンサーカメラは新世代になれば、その機能統一して来たことを考えると、画像処理センサーはH2と同様の最新を搭載するでしょう。
 では、高画質(43MPセンサー搭載の噂)受光センサーの採用は…「?」ですね。そこまで、ハイエンドカメラと同じ機能になれば、我々にとっては最良なんですが。
 先般、2本のMark U バージョンのXFレンズ登場、そして今日、27oF2.8パンケーキレンズの後継レンズの情報がデジカメinfoから出ました。
 今後も富士フィルムには、Eシリーズに似合ったコンパクトで高性能なレンズ開発をして欲しいですね。

以上を含めて、E4への継続と改修改良が現実になる様に、富士フィルムホームページや価格.com のクチコミ欄に要望を投稿しましょう!

書込番号:23377982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 12:43(1年以上前)

別機種

>m2 mantaさん
Xユーザーの皆様

GWの最中、家でカメラをいじるくらいしかないのですが、27mmパンケーキが新しくなるのなら歓迎ですね。
個人的には現在家で被写体を探して(もしくは作って)遊んでるのですが、ロードマップにはない、短いマクロレンズがあればなーと思います。今も4/3のGX7/パナソニックの30mmマクロが手放せない理由が、60mm F2.4が、AFで四苦八苦している中、4/3のパナソニックの30mm マクロはAFがす〜っと決まってしまうという、、、

ストロボは、富士で組んでるので、被写体を止める必要がある場合は、富士を使いますがさくっと撮影をしたいときは、パナソニックが手放せません。

あ、我が家は財務省が、X-E3とX-T30、私はXT-2とXH-1という構成で二人で室内ウロウロして撮っています。
(ということで、X-E3の画像じゃなくてすみません。)

書込番号:23382357

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/05 16:37(1年以上前)

別機種
別機種

殆んど家で過ごしています…マスクしたミニ熊さん

妻の手作りミニ熊にコロナ用ミニマスク装着しました

>はるるるるるるるるるさん
>短いマクロレンズがあればなーと思います。今も4/3のGX7/パナソニックの30mmマクロが手放せない理由が、60mm F2.4が、AFで四苦八苦している中、4/3のパナソニックの30mm マクロはAFがす〜っと決まってしまうという、、、

 本当にXF60oF2.4マクロで花等の近接撮影時は、レンズ先端フィルタ径39o部がピコピコとしてAFの迷いが半端ないです。
 只、一般撮影でのポートレートや風景を撮る際にばH1やE3でも問題は無いのですが。
 人によっては、「近接撮影は、MFを基本で撮れ!」と云われるでしょうが、近視に老眼の我が老いた目ではEVFを覗きながらデジタルスプリットイメージ等でのMFでのピント合わせは辛いです。
 従って、デジカメinfoの5月1日情報「XFマウントレンズMark U レンズ 2本」がありましたが、情報が本当ならばこの60oF2.4マクロを取上げて欲しいと願っています!
 勿論、AF駆動は最新のリニアモーターかステッピングモーターにして無音で素早いピント合背が出来て、防塵防滴仕様が必須です。
 出来れば80oマクロの様に手ぶれ補正レンズ内蔵であれば良いのですが…これは、価格もサイズも大きくならないならばの話?

>あ、我が家は財務省が、X-E3とX-T30、私はXT-2とXH-1という構成で二人で室内ウロウロして撮っています。
 
 年金族の私でも、本当に暇ですね!
 でも、はるるるるるるるるるさんご夫婦の趣味が同じなのは羨ましい限りです…財務省もカメラ経費には、懐が少し甘くなっているのでは?
 私も、殆んど外出しないで、TVでコロナ情報ばかり見せられて…日本の今後を考えると暗くなって(実際に我家のカメラ予算を削られるかも)、体調がおかしくなります!?

書込番号:23382869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 19:47(1年以上前)

>m2 mantaさん

お写真アップロード有難うございます。
奥様はぬいぐるみを作られるのですか!かわいい熊にマスク、素敵ですね。

60mm F2.4の課題と短い焦点のマクロレンズ要望、同意頂いて有難うございます!
近接撮影以外は写りも良いですし、AFもす〜〜っと決まって良いレンズなのですが、
(ニコンの60,105、70-180mmズームマイクロ使用時も状況次第では、近接撮影で
AFでばしばしいけましたし・・・富士のマクロ程迷うことは皆無)

何故、フォーカス来ないのパナソニックのマクロはすーっと決まるよ!??とは財務省の質問で、
MFにして、ピン置きの要領で体を前後に揺らして撮ってみて!!と財務省に言ってみましたが、
三脚を置いてじっくり撮れる状況(今回の様に家で撮影、)ばかりだけではないのでどうしても
MFを「常に」使わざるを得ない場合、難しい様です。現在マクロレンズ持ってきて〜〜!と言われれば
GX7を財務省に渡す状況です。笑

80mmマクロはローライト状況下では、AFがかなり劣る様でそもそも狙っている90mmF2とかぶるので
話題に出してません。そもそも家で撮るには焦点が長いですね。

私も眼鏡をはずしたりつけたりする年代なので、この60mmマクロのAFがもう少し改善されれば
使いやすいと思います。AFが決まるならば、一般的に誰もがマクロレンズを一度は手にするんじゃないか?と思うので、売れると思うのですが。レンズ更新をして頂ければと真に願っています。

手振れ補正については個人的には合ってもなくても良いかなと思います。焦点が長くないですし、マクロ域であれば手振れ補正は効果薄いでしょうし、それよりもAFとお求めやすい価格で出すことが肝要かな〜と
あ、後は静かな作動音ですね。

書込番号:23383391

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/06 11:52(1年以上前)

別機種

神田柳橋 T2×90o 絞りF5 1/400秒

>はるるるるるるるるるさん
>80mmマクロはローライト状況下では、AFがかなり劣る様でそもそも狙っている90mmF2とかぶるので

 90mmを狙っているのてすか…私のこのレンズの唯一の不満は、何故かF5以上絞るとボケが円から七角に汚くなります。カタログでは「七枚円形絞り」と記載されているのに、もう少し綺麗なボケでも良いのではないかと…私のレンズだけの個体差なのか?(プレビュー参照)


>手振れ補正については個人的には合ってもなくても良いかなと思います。…(略)…それよりもAFとお求めやすい価格で出すことが肝要かな〜と

 私の希望する手ブレ補正内蔵レンズは、「今のサイズ内で収まればいいなぁ!」が前提です。
 実際に80mmのデカさと重さでは、幾ら手ブレ補正内蔵レンズでも老人には御免です。
 まあ今後、 Xシリーズにも手ブレ補正内蔵カメラ主流がとなるでしょうから、手ブレ補正内蔵レンズは不要になるでしょうね。
 既に、オリンパスPENが小型手ブレ補正内蔵で先行しているので、E4の登場迄には富士は面子でも開発搭載して欲しいです!
 (注)はるるるるるるるるるさん、私が手ブレ内蔵の怖さを感じたのは、4年前に90mm F2.0を購入してからです。当時T1とE2を使用していて60mmマクロでは感じ無かったブレが、90mmではEVFの画像が細かく揺れていて1/60でもシャッターを切るのが怖くなった時からです。
 これは、良く考えてみると、私が使用する最近のズームレンズは手ブレ補正内蔵が大半で、私は自分の加齢によるブレをレンズがカバーしてくれていたと云う恩恵を忘れていた訳で、それで後発のT3を待てずにH1に飛び付いた。これは、正解でした!
 2016年8月9日90oF2.0プレビュー投稿「もう少し小型軽量で手ブレ補正がついていれば最高でした!」
 https://review.kakaku.com/review/K0000777288/ReviewCD=951296/#tab

 それから、価格は、多分高くなるでしょうね。後、Made in Japanであるかどうかが…心配です。
余談です
 日本の製造業が如何に中国に依存していたか、今回のコロナウイルスで分かりました。
 昔、ミノルタカメラがアメリカのハウエル社からAFの特許関係で訴訟されて、敗訴し、大金を支払った事があります。
 勝訴したハウエル社は「豚は太らしてから喰え!」と高笑いした事で有名です!
 しかしながら、今の日本はどうでしょう。
 多分、中国企業に何らかの訴訟しても、結果は「豚が、どう猛な猪になって、飼い主に襲ってきた!」となるのが落ちです。
 農業も工業も自給自足出来なくなったら怖いですね…と思います!


>あ、後は静かな作動音ですね。

 これからモデルチェンジする最新レンズは、AFの駆動モーターも最新になって高速、無音になるでしょう…ね?

 カメラ、レンズを買う買わないは別として、暇な毎日なので、このようなカメラ談議は楽しいですね。

書込番号:23384765

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/19 07:01(1年以上前)

別機種

写ルンですレンズも昨日ポチりました♪(笑)

>m2 mantaさん
E1&E2→E3と渡り歩いているスナップおじさんとしては、でて欲しい?

たまに植物園や近所のバラ園でも撮るので、バリアングルでも三次元チルトでも良いです!

でも、発売2年後の価格が落ち込んでからになると思いますが、富士のEシリーズは個性的で、ライカ的で飽きのこないデザインです♪

書込番号:23413124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件 FUJIFILM X-E3 ボディのオーナーFUJIFILM X-E3 ボディの満足度4

2020/05/19 10:25(1年以上前)

>♪Jin007さん
>m2 mantaさん
>E1&E2→E3と渡り歩いているスナップおじさんとしては、でて欲しい?

 スナップお爺さんは、この1ヶ月半ほとんど家に閉じ籠って鎖国しています。
 実は、私は誘惑に弱い方で、好天の日にはソワソワします。
 只、妻が2年前に癌の手術をしてから病気には神経質になり、妻から「外出禁止令」が出て以来我慢しています。我が家では、妻が「大統領閣下」です。
 先週の金曜日、妻の通院に付き添いで行った病院の玄関入口で、私の隣に苦しそうな表情をしている人が居て、病院のスタッフが別途椅子を用意し、直ぐに他の棟へ誘導を受けて移動しました。去った後、その椅子を消毒作業していたのが気がかり(コロナウイルス感染の疑い)です…まあ、そんな事が近辺にあって我慢です。
 それから、外出を我慢しないとTVニュースを観ながら「なんで、あんな場所に出かけてるんだ!コロナに感染する…ダメだょなあ!」等と妻と意見を共有出来ません!(実際には、指を咥えて羨ましぃ)
 と云う訳で、私の方は環境的に、まだまだカメラ片手に外出徘徊する気にはなりません。


>富士のEシリーズは個性的で、ライカ的で飽きのこないデザインです♪

 私も、そう思います。
 Pro型に手が出ないのは、高額と云う事もありますが、私にとってあのPro型の売りである「ハイブリッドファインダー」が中途半端で、ライカと同様のMマウントMFレンズ仕様に割切れば良かったと思っています。
 その点、E型はミラーレス一眼カメラの割切ったスタンスで、デザイン的にも気持ちいいカメラですね。
 E型継続の情報が、H型と同様に富士は「継続する!」とハッキリ出して欲しいですね。

 ところで、♪Jin007さんプレビューのキャノン100oマクロレンズ(150o)の写りは如何ですかか?
 AFの早さやピントに問題ありませんか?
 フィルムシュミレーションを試して如何ですか?

 どうか、身の周りには気をつけて、写真をお撮り下さい。

書込番号:23413400

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2020/04/29 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

FUJIFILMの春のキャッシュバックキャンペーンに申し込んだのですがその後進展がありません。
みなさまはどうですか?

書込番号:23369107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/29 20:20(1年以上前)

3週間程前に、

まず事前連絡のハガキが届いて、

その一週間後に、振替払出証書が届来ました。

書込番号:23369156

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 20:59(1年以上前)

味噌大根さん
 いつ申し込んだんですか?
それを書きましょう。

それと、心配な場合のアクションですが、
・キャンペーン事務局に問い合わせると、応募を受け付けたかどうかを調べてくれます。

私は郵送トラブルを回避するために、送料は高いけど簡易書留で応募しています。

書込番号:23369247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 21:10(1年以上前)

4/8頃です。
遅めだったのでまだ来ないのかもしれません。
ありがとうございます>yamadoriさん

書込番号:23369263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/04/29 21:39(1年以上前)

>味噌大根さん

申し込んでから一ヶ月程で事前ハガキが届いてました。

書込番号:23369340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 22:03(1年以上前)

味噌大根さん
>4/8頃です。
>遅めだったのでまだ来ないのかもしれません。

4/8申込だと、振替証書発行案内ハガキが来るのが、おおよそ一ヶ月だからGW空けになるんでしょうね。
それから振替証書が郵送されてきます。
コロナ問題で、少し差s気になるかもしれませんが、楽しみに待ちましょう。


書込番号:23369403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/29 23:07(1年以上前)

ソニーの場合ですが、不明な点が有ると事務局から電話があります。
連絡が無いと言う事は、粛々と作業が進められてると言う事でしょう。

書込番号:23369547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/29 23:38(1年以上前)

>横道坊主さん

えとね

届いてなければ、不備があっても事務局から連絡来ないよ  (^u^)
郵便配達のバイトさんが配達するのが面倒だからって、河原に郵便物捨てちゃうのってあるよ  (>y<)


>味噌大根さん

キャッシュバックもらえなくても、10万円もらえるんだからいいじゃん  ( ^ー゜)b

書込番号:23369602

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/29 23:43(1年以上前)

横道坊主さん
 郵送トラブルで申込み書類が窓口へ届いていない場合も、事務局から連絡が来ない。
というケースも有るね。

書込番号:23369610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 23:57(1年以上前)

皆さまありがとうございました。参考になりました。
もう少し待ってみてこなければ問い合わせてみます。
>yamadoriさん
>guu_cyoki_paa6さん
>横道坊主さん
>hirappaさん

書込番号:23369639

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/30 11:59(1年以上前)

>味噌大根さん

>yamadoriさんのいわれるとおりです。
>4/8申込だと、振替証書発行案内ハガキが来るのが、おおよそ一ヶ月だからGW空けになるんでしょうね。
それから振替証書が郵送されてきます。

 「解決済」との事ですが、私の失敗談をご披露します。
 私の場合、昨年10月中旬に「振替証書発行案内ハガキ」が届いてから3週間程待っても、肝心の「振替証書」が郵送されてこないので振替証書発行案内ハガキ記載されている富士フィルムキャシュバックキャンペーン係窓口に電話確認しました。
 回答は、郵便局から宛先不明で返納されたとの事でした。ハガキには住所の最後の番地が誤記であっり、私のミスと理解しました。
 (注)この様な此方消費者側ミスでは、問合せしないと、無視されるのか?
    では、何故、振替証書発行案内ハガキは届いたのか…多分、書留郵便では無く普通郵便だったので住所の番地は間違っていても、地域の郵便配達員が親切に郵便受けに入れてくれたのだろうと思います。
 キャシュバックキャンペーン係担当者が電話でのやり取りで私の住所確認し、「1週間以内に再度『振替証書発行案内ハガキ』を郵送し、その上で『振替証書』を1週間に再郵送する」との事で。
 実際、ハガキが届いてから1週間内に現金化出来ました。
 
 コロナウイルスでの遅延も原因とは思いますが、
 確認の為キャシュバックキャンペーン係には、至急連絡された方が良いかと思います。

書込番号:23370333

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度4

2020/04/30 12:37(1年以上前)

m2 mantaさん
 私の場合、振替証書発行案内ハガキの宛先郵便番号が間違っており、郵便局が「郵便番号間違い」の付箋紙を付けて配達してくれました。
直ぐCB窓口へ連絡し、「FUJIFILM社内システムの間違い」が原因だと説明され、
振替証書は、正しい郵便番号と住所で一週間後に届きました。

書込番号:23370392

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング