


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
auを16年利用しています。
値段が安い方にしたいので質問させていただきました。
通信は、1.8ギガ程度です。
電話は、ほとんどしません。
auとドコモどちらの方が安いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21626397
1点

現在 auでご契約中の、
端末の機種名や料金プランがわかれば、
多くの方から、
有益な情報が得られると思いますが…。
書込番号:21626469
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
どうもすいませんm(_ _)m
今、使っているのは、HTV31でもうすぐ3年使用しています。
基本料金は、誰でも割+家族割りで934円
ネットは、LETフラットです。
書込番号:21626506
1点

ドコモにMNPした場合
V30+ L-01K端末価格 99,144円
月々サポート -72,576円(-3,024円×24回)
月額料金(端末代金含まずで計算)
カケホーダイライト(5分定額) 1,700円
データSパック(2GB) 3,500円
spモード 300円
月々サポート -3,024円
トータル 2,476円
端末代金を割賦にした場合
12回の場合 8,262円が月額料金にプラス
24回の場合 4,131円が月額料金にプラス
(購入時に端末割引があれば、その割引後の差額を12回または24回で割ればOK)
書込番号:21626615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HTC J butterfly HTV31は下取り対象なので、下取りに出せば10,000円割引になりますね。
書込番号:21626644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。
ドコモだと7000円位で大丈夫そうですね!
毎月のauの明細書をみたら約8000円でした
MNP考えてみます
書込番号:21626997
2点

まっちゃん2009さんにご計算いただいたものをベースとして、
端末代金を、無理なく一括で支払うことが可能でしたら、
月々の支払いは、
上段の、2,476円で済むことになります。
実店舗で、
頭金なるものを含めて、定価より安くなる場合は、
検討の価値があると思います。
MNP限定で、一括価格が大幅に安くなる施策をする店舗があります。
また、
ヨドバシカメラやビックカメラでは、まだこの機種は、
基本的に定価販売で頭金が 3,240円かかりますが、
翌日以降廃止可能な docomoのオプション(初回31日間無料)に幾つか入ることにより、相殺されますし、
店舗のポイントカードに、
現金払い・自社クレジットの場合は 10%,
一般のクレカでは 8%のポイント還元があります。
ビックカメラは、nanaco 支払いでも、10%、実質 11%のポイント還元になります。
書込番号:21629450
3点

MNPとは別の話ですが
電話ほとんどしなくてデータ1.8Gだったら
ピタットプランに変更したほうが安くないですか?
書込番号:21629507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auで機種変更の場合
isai V30+端末価格 88,560円
割賦の場合 3,690円×24回 または 7,380円×12回
毎月割 無し
月額料金(端末代金含まず)
auピタットプラン(スーパーカケホ5分定額/データ定額/LTE NET込み) 1GBまで3,480円1GB〜2GBまで4,480円
auスマートバリュー -500円
ビッグニュースキャンペーン(1年だけ) -1,000円
●トータル 1GBまで1,980円、1GB〜2GBまで2,980円(いずれもビッグニュースキャンペーン適用の1年だけ)
書込番号:21629628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTV31のau機種変更下取り価格は、たったの3,000円ですね。
書込番号:21629785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auは、MNPで転入の場合でないと、
あまりメリットは無いと思います。
docomoは、
もしご家族がいて、それぞれ個別に回線契約をされている場合、
データ通信のシェアパックを組むことにより、
1回線あたりの月額料金が抑えられますし、
端末の購入が複数であれば、
家族まとめて割で、1台に付き、5,184円安くなります。
さらに、
機種変更応援プログラムは、auのそれと違い、
使い勝手が良く、入っていて、
得になることはあっても、損にはなりません。
書込番号:21630504
3点

>まっちゃん2009さん
auの機種変更代金、分かりやすくご説明ありがとうございます。
書込番号:21630593
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
auの機種変更は、あまりメリットがないんですね
4人家族ですが、全員auなんです^^;
両親は、ガラケーでwebを切ってます(Eメールもネットも使わないので)
一緒に住んでませんが兄は、スマホです。
母のガラケーは、僕名義で、父と兄は、自分名義で払ってます。
両親も近々スマホにしたいと言ってますので悩みどころです。
書込番号:21630686
2点

au料金に補足しておきます。
ピタットプランの場合、データ定額が段階制なので通信量次第で上の金額が適用されますから、安くしようとプラン変更したらかえって高くなる場合あるかと。
(スーパーカケホの場合)
1GBまで 3,480円
1GB〜2GB 4,480円
2GB〜3GB 5,480円
3GB〜5GB 6,480円
5GB〜20GB 7,480円
個人的にはドコモへMNPでいいとは思いますが、まあスレ主さん次第なので。
書込番号:21631142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中京地区の自動車メーカーの関係者等で、
大人の事情で auでなければならない、
とかでなければ、
家族全員で docomoへ乗り換えると、
みんなが幸せになれるような気がします。
データ通信に、シェアパック10を組み、
会話は殆どしないスレ主様は、シンプルプランを、
その他の 3名様は、普段の通話状況を鑑み、
シンプルプラン, カケホーダイ, カケホーダイライトの中から選択、
ご両親には、 docomo withの機種の中から機種をお選びいただければ、
月額料金がさらに安くなります。
初めてのスマホだからと言って、
らくらくスマートフォンは避けた方が宜しい、
と個人的には思います。
名義や支払いは、別々でも構いません。
シェアパックの料金を 4人で均等に割ることも、
ご両親の分はシェアオプションの 500円だけにすることも、
可能です。
家族まとめて割も、4台なら、
一部機種を除いて、2組成立します。
3月は年度末で、どのキャリアも、
あっと驚くような特価の端末代金の設定をする時期でもあります。
MNPなら、他社解約の違約金相当額を割引く店舗もあります。
一度、ご家族と話し合われてみては、如何でしょうか。
書込番号:21631293
2点

ま、普通にフラットから2Gに切り替えってパターンもありですよね(ピタットプランじゃなく)
docomoに行くなら家族でとか、二年後とか考えないとですね
一人だけだと微妙なとこ、みんなで行けばお得かなあ
まあ、全員の試算も必要ですし、家のネット環境も見直しとかもいいかも?
書込番号:21631487
1点

あ、データ定額は3Gでしたね
フラットプランも3台まで好きなデバイスがWi-Fi無料とかありますからね
docomoも一人でだと二年後高くなるし(現状のプランに変更なければ)ま、またMNPとかもありですが
色々じっくり相談してみて下さいな
V30+ならDoCoMoの方が扱いいい様な気もするし、au長期なら保証で交換など安いし
細かく考えると自分も悩みます^^;
書込番号:21631516
1点

>スターネストさん
あとは計算に追加するのはウォレットに毎月400円分くらいポイントが、かな
書込番号:21632197
2点

データ定額、LTEプランの場合
スーパーカケホ(5分定額) 1,700円
データ定額3(3GB) 4,200円
LTE NET 300円
auスマートバリュー -934円
LGV35毎月割 -1,521円
トータル 3,745円
になりますね。
書込番号:21632235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スターネストさん
ドコモにMNPされるならば、最初に契約された方以外は、家族紹介ポイントが10.000dポイント付与されますよ。
スレ主さんの場合は、ご家族3人の紹介ポイントが30.000dポイント付与されます。
このキャンペーンは、2018年3月31日までです。
またこのキャンペーンで付与されるdポイントには、(期間・用途限定)の条件が有ります。
ご紹介者が「dポイントクラブアンケート」または店頭にてキャンペーンにエントリーする事が、付与される条件です。
書込番号:21632466
1点

あ、対抗する訳ではないですが、クーポンと言えばポンタとか経由でau純正の5000ポイントバックがありますね
スレ主様なら157クーポンも出そうだし、トータル20000円分くらいは割引になるかも?
まあ、個人のみで移動なら微妙。家族まとめてならって感じですよね
話ずれますが、個人的意見ですが、今のタイミングなら一人でMNPならもうちょい待ってgalaxy S9+で使いたい(笑)
書込番号:21632520
2点

昨日 21:00の韓国KBS・NEWS 9で、
MWCの模様が紹介されていました。
S9/S9+の、
動画・960fpsでの、スーパースロー撮影のデモンストレーションの
場面がありましたが、
静止画では、スマホなのに“絞り”があったり、
音関係では、Galaxy初の『STEREO Speaker』だったり…。
今回、LGについては、さらっと流されていました。
S9/S9+が国内で、
ライラックパープルで発売されたら、
個人的には、超・BINGO!な気がします。
3/1以降、いつでも L-01Kへの機種変更、
若しくは LGV35への MNP可能状況になるのですが、
GW明けまで、
じっくり待って見ようかと…。
書込番号:21634350
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
2機種で採用してくるかわかりませんが、ライラックパープル投入は確実でしょう(S9のみ?)。
コーラルブルーは出ない感じですが、まあ新色入れてくれた方がうれしいですし。
オーキッドグレイよりパープルが強いし、角度によってはピンクになるし、素敵なカラーだと思います。
書込番号:21634498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蓋を開けたら、
事前の噂のマイナーチェンジどころか、
S8/S8+ から大きな進化を遂げていた Galaxy に刺激されて、
LGが 9月に、もっと凄いのを出してくれたら、
〜少なくとも、フロント STEREO Speakerで〜
なんて想像すると、
また、WAKU WAKU が続いてしまいます。
この LGV35も、
ユーザーレビューでは、
概ね好評の様ですし、
ひとにあれこれ言っときながら、
自分は悩んでいる…。
矛盾してますね。
書込番号:21635864
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
サムスン日本公式サイトが修正され、Galaxy S9/S9+にコーラルブルーが追加されましたが、最終的にはまたカラバリや画像のロゴ部分などに修正が入るでしょうね(毎回のことですが)。
早くサポートページにメーカー型番が登録されれば、SKUから最終的なカラバリが判断できるんですけどね。
LGは次期モデルでモデル名変更らしいので、Galaxyに負けない機種出して欲しいものです。
他社機も使いますけど、やはり使い勝手含めるとサムスンとLGが個人的にはツートップかなぁと(^^
書込番号:21635934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





