


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
3G携帯(富士通 F001)から乗り換えたのですが、カメラの性能がかなり劣っているのに気付いてしまい、後悔しております。
確かに、カメラの有効画素数が 1,310万 → 800万とかなりダウンしているのですが、それ以外にもピントが甘く、手振れ防止もイマイチです。
F001 の撮影モードを 1280×960 に落として比較しても、まだ KYF37 の高画質よりもキレイ。
もしかして撮影ソフトの問題かと、KYF37 の写真画質 3264×1836 で撮影して、PCで 1280×960 にリサイズして比べてみても、画質が若干劣り且つファイルサイズは F001 1280×960 の3倍以上と。
結局、基本的な性能がかなり劣っているとしか言えず、旅行等の記録を撮るのは諦めです。スマホに替えればよかったのかなぁ〜。
書込番号:22476167
1点

同様の理由でKYF38に買い換えようと思っています。
カメラがそんなに酷い画質だと嫌ですね。
音質や音量は、どんな感じでしょうか?
老人が使えるか気になっています。
書込番号:22476186
0点

各社ともガラホはコストダウン方向に向かっているので、カメラ機能やブラウザ機能は諦めたほうがいいでしょう。
KYF37/38共にスマートソニックレシーバーを搭載しているので高齢者には向いています。
書込番号:22476388
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
店頭に聞きに行ってみます。
電源スイッチがスライドスイッチになっているのが魅力です。
普通の携帯ですと、スイッチの押し方が悪くて電源を高齢者は切ってしまいがちです。
書込番号:22476410
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)