PX Wireless Headphones
- aptX HD Bluetoothに対応しており、ハイデフ、解像度24bit、ワイヤレスストリーミングが可能なワイヤレスヘッドホン。
- 耳につけるだけでスイッチが入り、外すとスタンバイモードに戻るなど、センサーによって直感的にコントロールできる。
- アクティブノイズキャンセリング機能を備え、3種類の環境フィルター(フライト、シティ、オフィス)を搭載している。
PX Wireless HeadphonesBowers & Wilkins
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペース・グレー] 発売日:2017年11月下旬

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2020年11月13日 09:08 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年11月27日 21:15 |
![]() |
1 | 3 | 2019年4月23日 22:22 |
![]() |
1 | 3 | 2019年4月14日 18:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > PX Wireless Headphones
こんにちは。
こちらの品、昨年の11月に購入したのですが、使用間もなく求めていた音ではないとしまいこんでいました。
それから春が来て、暑い夏が過ぎ、そろそろ今年もヘッドホンの季節かなと思ったころ、
何気にこの品のレビューを見ていると総じてよい評価が多いことに気付き
エージングが足りなかったのかと再度鳴らしてみても一向に良くなりません(購入からの総再生時間で20-30時間ほど?)
音的にはものすごく安っぽく、低音も高音もバランスが悪く、「気の抜けたような音」ばかりで
音質は違いますが、ガッカリ感でいえば同じくB&Wの初代「P5」と同等、あるいはそれ以下です。
今まで購入したイヤホンにしろヘッドホンにしろ、エージングを全くしていない状態でもそこそこの音を出すものが多かったので
ネット上のレビューが正しいのか、自分の耳が悪いのか自信が持てなくなってしまいました。
修理に出すにしても、電源が入らないなどの明らかな不具合ならいいのですが
音質という主観によるもの、かつ購入後時間が経過しているので販売店(家電量販店)にどういっていいのか自信もなくて。
(ちなみに延長保証と物損保障は加入しています)
デザイン的には後継機種にないカラーリング&質感も気に入っていて、
このままにするのももったいないし、あるいはすっかり諦めてBeoplay H9あたりに買い換えようかなどと悩んでみたり。
過去の製品になってしまい、既に手放されてしまった方もいらっしゃると思いますが
何かアドバイスいただけたらうれしいです。
※所有のカラーはゴールド&ブルーですが、グレーのカテゴリーしかみあたらなかったためこちらに投稿させていただきました
書込番号:23744684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろやか学園・出席番号1番さん
別の同製品と比較出来ませんか?
同じならばそういう製品です。
ソースは全く同一で比較する必要があります。
書込番号:23744759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですよね。
同型を持っている人がいたり、販売店も展示がまだあれば比較のしようがあるけど。
やっぱりむずかしいかなぁ。
リプライありがとうございました。
書込番号:23744815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B&W PX Wireless 愛用者では無く試聴レベルですがノイキャンがOFFだとまあまあな広がりは有ると感じますがノイキャンをONにするとハウリングっぽい音になってかなりいただけないと思いました。kakaku.comのレビューを一通り見ましたが僕の判断としてはB&Wバイアスが掛かっているのではないのかなと、まろやか学園・出席番号1番さんは自分の耳を信じて良いかと思います。
B&WのヘッドホンはP5やP7、P7 Wirelessを含めて他のメーカーでは得られない複雑な造形と美しさが両立していたと思いますが、北欧デザインのB&Oもまた美しいと思います。H9はPX Wirelessと同様にノイキャン搭載ですけれど鳴り方はずっと素直でレンジ感も十分有ると思います。イヤーパットも余裕が有って窮屈さを感じません。乗り換えを含めた検討で問題無いと思います。
書込番号:23746237
0点

>sumi_hobbyさん
>kockysさん
量販店に行ったところさすがに既に「PX」はなく、「PX5」を試聴してきました。
同じメーカーの後継機種というだけで、音質など単純比較できませんが
全く違う音色で、強いて言えば私の「PX」はフルトヴェングラーの古い録音の様な音で
それに対しカラヤンの晩年の様な力強く繊細な音がしました。
(カラヤンもフルトヴェングラーの音楽性でなく、あくまで「音質」だけの話です)
流石に違いすぎるため、修理に出してみようと思います。
お二方には再度お礼申し上げます。
書込番号:23755224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理結果の報告もお願いいたします。
私も去年の11月頃?(amazonで\28,000に瞬間的になったとき)に購入しました。
聴いてみて、なんじゃこれ、壊れてんのか?というのが第一印象でした。スカスカで且つ、なんかDSPで作り替えたような不自然な広がり。まったく視聴に耐えるものではありませんでした。
一方、レビューでは大方がべた褒め。不思議に思っていました。
ただ、私の用途では音質はある程度どうでも良かったのでそのまま使用しています。
私の使い方:電車でお気に入りのイヤホン(今はRaiPenta)で聴くにあたり、イヤホンの上からNCヘッドホンを装着し、どうしても邪魔になる電車内の雑音をキャンセルさせる。
なので、NCヘッドホン自体の音質はどうでもいい。第1優先項目:外出中での使用なのでデザイン 第2優先項目:NC性能(電車内雑音をそこそこ消してくれる程度で十分)
なのですが、使っているPXが故障ということで、修理して音質がまともになるのなら、自室でタブレットから聞くときに使えるのかなと。
書込番号:23784747
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > PX Wireless Headphones
本体macbookpro2014レチナディスプレイでヘッドホンはもちろんPXです。で、問題はBluetooth接続が出来ないのです。PXの方は繋ごうとブルーLEDがゆっくり点滅しますがmacがデバイスでPXを読み込む事をしてない感じです。
以下の名前で検出可能と表示されてmacの名前が表示されてます。普通のウォークマンAシリーズではキチンと繋がるのですがそれも解除しています。macだけが反応しません。
ファームウェアは最新です。何か抜けてるのかもしれません
貴重な時間を割いて申し訳ありませんが気がつく点が有ればお教え下さい。
書込番号:23070470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
MacBook Pro mid 2014でしたら、同じ機種ですので物理的には繋がるはずです。なんとなくMacではなく、PX(ヘッドホン)側の操作のような?
PX本体のスライドスイッチをスライドさせて電源を入れた後、同じスイッチを2秒程、今度は押しっぱなしにすると、2回点滅・中休みの状態(ペアリング)になりますが、その状態でMac側でPXがBlootoothのリストに出てくるはずです。
ちなみに私のOSは、現在Mojaveで確かSierraの時も大丈夫だったと思います。
もし指摘が間違っていたらごめんなさい。
書込番号:23072339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Citterio様
Appleに電話したらBluetoothがMacBookProが4.0でPXが4.1のため読み込めないとの返事をいただきました。
今から出かけるので帰宅後もう一度確認してみます。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:23072361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MacがBluetooth4.0なら、PX側が合わせてくれると思います。いちおう、画像を貼っておきます。
書込番号:23072397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Citterio様
やり方だったんですね。
やはり素人は慣れない事をするから
間違えたりしますね、
ありがとうございました。
書込番号:23073579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > PX Wireless Headphones
iPhone6sでは問題なく再生出来るのですが、MacBook Pro(2012Mid)で接続すると頻繁にブチっと途切れます。
Bluetoothのバージョンのせいかと思い各verを調べてみると、PXが4.1、iPhoneが4.2、Macは4.0でした。
ただ、ランニング用のRHA MA650 Wirelessも4.1ですが、こちらはMacでも問題なく再生出来ています。
尚、ファームウェアは最新のものにアップデートしています。
0点

はじめまして。もう返信するにはだいぶ遅いタイミングですが…
当方はMacBook Pro Mid 2014(Bluetooth 4.0)です。しばらくBluetooth経由で接続してみましたが特に問題ありませんでした。ノイズ源となるものが側にあるとか?(近くで電子レンジを使うとさすがに途切れますね。。)PXのF/Wのバージョンは1.117です。
線は邪魔ですが、PX付属のケーブルでMacとデジタル接続もできるのでお試しを。(こっちのほうが音質的にいいような気がします)
書込番号:22601885
1点

何度もすみません。
もしかして、iPhoneや他のBluetooth機器に接続したまま、MacとBluetooth接続していないでしょうか。
同時接続状態だと、iPhone側で通知が来たりする度に音が途切れますね。このことかな。
書込番号:22601965
0点

>Citterioさん
返信ありがとうございます。問題なく再生出来ているのですね。
1ヶ月ほどあれこれ試してみましたが、結局改善しなかったので返品となりました。
駐車場にMBPと本品のみを持って行き、BT以外全て切った状態なども試しましたがやはりダメでした。
メーカーの見解としてはOSや機種の組み合わせによっては音飛びすることもあり、その全てで保証は出来ないとのことでした。
しかしB&Wの音自体はとても気にいっていたので結局ワイヤレスを諦めてP9を購入いたしました。
書込番号:22621516
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > PX Wireless Headphones
試された方、いらっしゃいます?
先週PXを購入して、通勤時間に聞く音楽がとても楽しく満足しているのですが、あえて言うとヴォーカルの音質があと一歩のような気がしています。
色々試してみたのですが、同じ音源でもMacに付属のケーブルでUSB接続(Mac : TypeA - PX : TypeC)にしたほうが音質のレベルが更に上がって、ヴォーカルも良くなる気がしています。(所詮は24bit/48kHzまでなんでしょうが。。)
ヴォーカルものをじっくり聞きたい時だけ、iPhoneでも有線(デジタル)接続で音質が上がればいいなと。Apple純正のLightning To USB-C端子などを試されてうまくいっているという方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに私はiPhone8を使用しています。ケーブルを購入しようか本気で迷っています。
0点

お早うございます。
ソニーのイヤホンでPX Wirelessと似た構成でUSB-Cを使ったUSB Audio有線接続可能なSBH90Cと言う製品があります。ここでは単純なUSB Type-CのLightningケーブルでは駄目です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027491/SortID=21833186/#21833186
何故駄目なのかと言うとiPhoneからUSB Audioを出力する際にiPhone側がUSB Hostになる必要がありますがUSB Type-CのLightningにはその役目が無いからです。iPhoneからUSB Audioで音を出すにはLightning-USBカメラアダプタを用いた上で通常のUSB Type-AからUSB Type-Cへのケーブルを使えばOKでしょう。純正品は高いですが安いサードパーティー品も有るようです。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/
書込番号:22593634
1点

はじめまして。こんばんは。
やはりアダプタは必要ですか。。他に用途が無いので、ケーブルを無駄買いしなくて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:22595326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日Lightning - USBカメラアダプタを購入してきましたが、「接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます」が表示されて再生出来ませんでした。。
そうすると、電源供給のできるLightning - USB3カメラアダプタを使う事になりますが、さらにLightningケーブルでの電源供給が必要になりますので、あまり現実的ではありませんね…。
大人しく有線接続はMacのみで楽しむこととします。(ヨドバシだったので、試しにLightning - USB-Cケーブルでも試させて頂きましたが、こちらも当然ダメでした)
書込番号:22601613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





