


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
このスマホをカーナビてスマリンクさせ、車内で
YouTube等を楽しみたいと思います。
この機種はMHL 対応なので映像出力可能は確認済みです。
ただUSB 端子かtypeCなので、microUSB から変換させないと駄目です。
そこで何方か実際にスマリンクさせているかた、
ベストな選択方法があれば教えて頂けますでしようか?
お勧めの変換アダプターや製品等あれば宜しくお願いします。
書込番号:22220590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種はMHL 対応なので映像出力可能は確認済みです。
本機がMHL対応というのはどこからの情報でしょうか?
情報元のURLをお願いできないでしょうか。
カーナビの型番が記載されていないので、わかりませんが。
HDMI入力端子はないでしょうか?
あれば、本機はPCモードに対応しているので、ケーブル1本でTVに映し出すのと同じ感覚で利用するのがてっとり早いとは思います。
書込番号:22220919
1点

>ただUSB 端子かtypeCなので、microUSB から変換させないと駄目です。
ちなみに本機はmicroUSBではなく、Type-Cとなります。
microUSB から変換といのが、意味がわかりませんでした。
スマリンクというのは、以下の商品のことなのでしょうか?
https://www.belfe-inc.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/
情報がまったくないので、この製品でしたら、ちょっとわかりませんでした。
とりあえず、カーナビの型番とその製品のURLなどがあると、入力端子にHDMIがあるか程度は確認出来ると思います。
書込番号:22221049
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
MHL 対応は購入した量販店で確認しました。
カーナビの接続はアナログRCA です。
micro.USB からtype.Cへの変換がスムーズに行えれば
写ると思います。
何方か変換アダプターを着けてリンクさせている方
お勧めのスマリンクキットがあれば教えて下さい。
書込番号:22221054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MHL 対応は購入した量販店で確認しました。
そうでしたか。
店員が言っただけなら、勘違いの可能性はありそうですが。
>カーナビの接続はアナログRCA です。
では、普通にPCモードでHDMI出力したものをRCAに変換すればよいだけではないかと・・・・・
実際に以下の製品が正常に動作するかは分かりませんが、故障でもない限りは使えるかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFQM5VM
ケーブルは何でも良いとは思いますが、私が購入してHDMI出力で利用出来たものは、既出スレッドに記載済です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407186
>micro.USB からtype.Cへの変換がスムーズに行えれば
>写ると思います。
先ほども記載しましたが、本機を利用するにあたり、microUSBの話が出る意味がわかりませんでした。
書込番号:22221247
1点

>†うっきー†さん
スマリンク用の変換コンバーター、アンドロイド用の対応品の接続コードが、ほぼmicro,USB 端子用だと
言うことでした。
(追記文が不足していました。失礼しました。)
micro,USB →HDMI →コンバーター、→RCA 出力
これを、スマホtype,C→変換→micro,USBにする必要があると言う事です。
このやり方で接続されて動作確認済みの方、いませんかね?
書込番号:22221411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマリンク用の変換コンバーター、アンドロイド用の対応品の接続コードが、ほぼmicro,USB 端子用だと
>言うことでした。
なるほどです。
実際に利用したいケーブルか何かがあるのですね。
どちらにしろ、何かは購入されるなら、普通に以下の接続にして、
わざわざmicroUSBのコネクタに拘る必要はないとは思いますよ。
本機のPCモード ---- Type-C to HDMI ケーブル ---- HDMI RCA 変換コンバーター ---- RCA入力
とりあえず、実際に利用したい接続イメージと利用したいケーブル?の製品へのURLを記載でもすれば
何か情報を記載してくれる人がいるかもしれませんね。
どうしても利用したいケーブル?があるのでしたら、その製品の情報程度は出さないと、回答は難しいかと思います。
どちらにしろ、HDMI RCA 変換コンバーターは確定しているようなので、
追加で、「Type-C to HDMI ケーブル」を買えば解決するとは思いますが、何らかの理由でmicroUSBでないといけない理由があるのかな・・・・・
書込番号:22221505
1点

>†うっきー†さん
TYPE C→HDMI への変換ケーブルがあるのですね!
知りませんでした。
最適な物があるか調べてみます!
この機種でスマリンクされている方居ないですかね
レポをお願いします。
書込番号:22222090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TYPE C→HDMI への変換ケーブルがあるのですね!
>知りませんでした。
#22221247で記載した通り既出スレッドに書かれています。
>この機種でスマリンクされている方居ないですかね
>レポをお願いします。
既出スレッドにある通り、普通にHDMI出力(MHLではなくPCモード)可能なので、
昔からある、HDMIをRCAに変換することをするだけだと思いますが・・・・・
スマリンクが何のことかわかりませんが、RCA入力可能なものであれば、出力されるものが
本機かどうかはまったく関係ないはなしだとは思います。
RCA出力されたものなら、何でもよいかと・・・・・
単純に本機で普通にPCモードでHDMI出力して、それを普通にRCA変換。
ただ、これだけの話だと思いますが。
PCモードでのHDMI出力については、既出スレッドもみれもらったらよいかと。
特にスマリンクとかに拘る必要がまったくない話かなと思います。
とりあえず既出スレッドをみてもらったら、疑問はなくなると思いますよ。
書込番号:22222364
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





