ZenBook 13 UX331UN のクチコミ掲示板

2017年12月15日 発売

ZenBook 13 UX331UN

  • 超狭額ベゼル採用で、一般的な13型モデルよりもコンパクトボディを実現した、薄さ13.9mmの13.3型ノートパソコン。
  • 170度の視野角を持つ広視野角対応の液晶パネルを使用しているので、斜め方向から画面を見ても正面から見た場合と表示の見た目はほとんど変わらない。
  • 指紋認証センサーとWindows Hello機能を使用してワンタッチでWindowsにログインできる。
ZenBook 13 UX331UN 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ZenBook 13 UX331UN UX331UN-8250B [ロイヤルブルー] ZenBook 13 UX331UN UX331UN-8250G [グレーメタル]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce MX150 + Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.14kg ZenBook 13 UX331UNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenBook 13 UX331UNの価格比較
  • ZenBook 13 UX331UNのスペック・仕様
  • ZenBook 13 UX331UNのレビュー
  • ZenBook 13 UX331UNのクチコミ
  • ZenBook 13 UX331UNの画像・動画
  • ZenBook 13 UX331UNのピックアップリスト
  • ZenBook 13 UX331UNのオークション

ZenBook 13 UX331UNASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ロイヤルブルー] 発売日:2017年12月15日

  • ZenBook 13 UX331UNの価格比較
  • ZenBook 13 UX331UNのスペック・仕様
  • ZenBook 13 UX331UNのレビュー
  • ZenBook 13 UX331UNのクチコミ
  • ZenBook 13 UX331UNの画像・動画
  • ZenBook 13 UX331UNのピックアップリスト
  • ZenBook 13 UX331UNのオークション

ZenBook 13 UX331UN のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenBook 13 UX331UN」のクチコミ掲示板に
ZenBook 13 UX331UNを新規書き込みZenBook 13 UX331UNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ視野角について

2017/12/23 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX331UN

スレ主 葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

スペックは自分の希望にぴったりなのですが、ただひとつ、メーカーHPを見る限り、ディスプレイ視野角が170度とあり、TNパネルのように感じます。実物お目にかかれてないのですが、ノートは特に角度を保ちづらいので気になります。使用感いかがでしょうか。

書込番号:21454331

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/12/23 18:33(1年以上前)

視野角が170°と言うのはTNパネルだと思います。

ASUSのノートPCカタログを見ると、IPS搭載のPCが有って、製品ホームページには広視野角178°と謳っています。
>ASUS ZenBook Pro UX550VD
>ASUS ZenBook Proの15.6型液晶ディスプレイには、高性能なIPSパネルを使用しており、美しい発色と相まって見とれるほどにキレイな映像を映し出します。
>15.6型 フルHD 178°広視野角
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-ZenBook-Pro-UX550VD/

製品カタログ
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-NB-2017winter.pdf

書込番号:21454383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/23 20:46(1年以上前)

ディスプレイの価格は結構するのでしょうかね。この価格帯でTNって珍しい気がします。

書込番号:21454719

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/24 10:54(1年以上前)

海外のレビューを見る限り、IPSですね。
実際、上下左右の視野角がすべて同じだとうたっており、これはTNではあり得ません。
IPSといっても品質は様々ですし、そもそも視野角の定義もメーカーによってバラバラです。
視野角が170度だからTNと決めつけるのは間違いです。
まあ、明確にIPSと打ち出せるほど高品位のパネルを使っているわけではないのでしょう。

書込番号:21456074

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/24 21:43(1年以上前)

そうですか。170°のIPSってあまり最近見たことがないですが、早く実物をみたいですね。

書込番号:21457600

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2017/12/24 23:40(1年以上前)

米国サイトのスペック表。
>13.3" (16:9) FHD (1920x1080) 60Hz Anti-Glare Panel 72% NTSC with 178°wide-viewing angle display
https://www.asus.com/us/Laptops/ASUS-ZenBook-13-UX331UN/specifications/

日本サイトは、下記の注記。
>* 仕様は販売地域によって異なります。

何故日本サイトでは、 「178° wide-viewing angle display」と記述出来ない事情があるのだろうか?
謎仕様です。

書込番号:21457959

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/25 20:39(1年以上前)

日本ではIPSではないのかもしれませんね。コスト削減か、はたまたパネルの調達の問題か。

書込番号:21459782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/27 17:23(1年以上前)

私も実機を入手するまでは心配だったのですが、上下から見てもTNのような見にくさはありませんでした。
IPS相当なんじゃないかと思います。

書込番号:21464149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenBook 13 UX331UN」のクチコミ掲示板に
ZenBook 13 UX331UNを新規書き込みZenBook 13 UX331UNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenBook 13 UX331UN
ASUS

ZenBook 13 UX331UN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月15日

ZenBook 13 UX331UNをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング