ZenBook 13 UX331UN
- 超狭額ベゼル採用で、一般的な13型モデルよりもコンパクトボディを実現した、薄さ13.9mmの13.3型ノートパソコン。
- 170度の視野角を持つ広視野角対応の液晶パネルを使用しているので、斜め方向から画面を見ても正面から見た場合と表示の見た目はほとんど変わらない。
- 指紋認証センサーとWindows Hello機能を使用してワンタッチでWindowsにログインできる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ロイヤルブルー] 発売日:2017年12月15日



ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX331UN
新しくレス建てします。宜しくお願いします。
本機種と「ZenBook 14 UX430UA UX430UA-8250S」では、どちらがおすすめですか?
私的に両方気になっています。
グラフィックカードの違いや画面の違い、HDMIの違い等は比較できましたが。実際に使っている方のご意見も聞きたいと思いまして。。。
私の住む地域では、本機種等が無く、実機が見れないので質問しています。購入はネットのみです。。。
書込番号:21612343
2点

液晶パネルがIPSでないことが気になります。どちらも170°の広視野角とのこと。
後は、バッテリー駆動時間、MS Officeの有無。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026425_K0001019193&pd_ctg=0020
書込番号:21612367
1点

この機を購入したものです。私はモバイル性とゲームができる能力を求めてこの機を購入しました。グラフィックボードはついていますが、これは日常の使用ではなくてもいいかと思います。写真編集、動画編集、ゲームなどをプレイしたいのであれば必要かと思います。
書込番号:21616094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>skyizuziuさん
>キハ65さん
色々な情報、ありがとうございます!
メインマシンではadobeのソフトで動画・静止画の編集を時折行います。
少々の修正等ができそうですね。
もう少し、色々と検索・比較をしてみたいと思います。ありがとうございます。
しかし、個人的に良いPCに思えますが、なかなか本サイトで情報があがってきませんね。。。。
書込番号:21616435
2点

自分は写真編集と動画編集やってますが
この大きさで考えると
凄いキビキビと動いてくれてます。
液晶パネルはIPSかどうかわかりませんが
今まで使ってきたSurface Pro3と比べて
遜色ありません。
「The比較」というサイトで液晶の品質がわかります。
かなり良いです。
今や、自分はメイン機で、いつも持ち歩いてます。
書込番号:21772438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応両方ともIPS系のパネルのようですよ。
(AHVAとAAS)
書込番号:21773515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenBook 13 UX331UN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/01/15 11:05:12 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/31 16:24:30 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/31 22:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/11 18:19:46 |
![]() ![]() |
13 | 2018/08/16 18:04:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/25 18:39:31 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/15 21:20:16 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/22 13:08:38 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/14 21:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 14:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
