PAS CITY-C PA20CC 2018年モデル + 専用充電器
- 約3.5時間のフル充電で約61km走行可能な、12.3Ahバッテリーを搭載した電動アシスト自転車。
- 軽量コンパクトな車体(全長1,540mm、車体重量21.3kg)で、乗り降りしやすく小回りがきく低床U型フレームを採用した、街乗りに適したモデル。
- バッテリー残量、残りアシスト走行可能距離、時計表示などを表示する「液晶5ファンクションメーター」は、大型の液晶表示画面採用で、走行時も見やすい。
PAS CITY-C PA20CC 2018年モデル + 専用充電器ヤマハ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マットオリーブ] 発売日:2018年 2月 9日



電動自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2018年モデル + 専用充電器
乗り方によりますが
充電は、数日〜数ヶ月と言えます
電池の減り方はハイモードにしても
徐々に減る程度なので気にかけていれば
急に電池切れといった心配は全くありません
モニターにライトのONOFFボタンの他
走れる距離が消える事なく常に表示されており
夜間もずっと点灯してるので安心です
この新モデルは足が引っかかる事のないよう
楽な乗り降りの出来るデザインが特徴です
ハンドルも疲れにくい位置にあり
その設計が体への負担を軽減させてると思います
サドルは硬めでぺったんこ、お尻の部分は広めです
痛くなりにくいと個人的には思っております
ライトで通行人の顔をカンカンに照らしてしまう事がありますが
前方だけではなく左右も照らす広範囲の優秀なライトです
ハンドル付近に反射ライト
後輪タイヤ付近に太陽光で充電してると思われる赤い点滅ライトがあり
乗ろうとした瞬間に自動的に点滅してくれて、振動で感知してるのでしょうか?
降りてしばらくすると自動的に消えます
3つのライトが付いていますが
他にもあるかも分かりません、多分ないかと
カゴは付いていないので自分で取り付けます
でも付属のアームに合うカゴがなく今は片方浮いて付いています
いいカゴを探すのは大変そうです
同じヤマハのカゴなら合うものがあるでしょうか?確認しておりません
肝心の乗り心地ですが
一言で言いますと、良い方だと思います
どうしても小さい分、振動が多く
スピードが出ている時の段差などで聞こえるガタガタ音は
壊れてしまう…と心配になります
段差などガタガタ道ではスピードを出さずに乗る事で解消出来るという事と
20インチの自転車はどれもガタガタしやすいのではないかと
サスペンションなどが入っている自転車があれば
振動は軽減されると思いますが、経験がないので分かりません
私は20インチのかなり古い自転車にずっと乗っていたので
それと比べると随分いい方だと思っております
長い坂道も立ち漕ぎなく走れます、馬力はあります
音もほとんど気にならないと思われます
電源OFFした際のペダルの重さ
普段楽な分、ずっしり感じます
約22キロっていう重量は普通なのかな?
とても気に入っています
周りの人にもオススメ出来る商品だと思っています
さすが日本大手メーカーです(ですよね?)
気配りが行き届いています。
書込番号:21939627
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)





