公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2018年 1月26日
カラー:
格安SIMへのりかえで毎月のスマホ代を節約できます
スマホの回線をキャリアから格安SIMに変えると、月額料金を半額以下に下げることができます。MNP(番号ポータビリティ)で今の電話番号もそのまま引き継げます。
1,661円/月
格安SIMってなに?キャリアから変えたら何が変わる?などの疑問も徹底解説



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
はじめまして、こま!!と申します。
こういったところで、投稿するのは初めてなので、なにか失礼があったりしたら申し訳ありません。
先日HUAWEI nova2を購入しました。
もともとandoroidからの機種変更だったので、そこまでごたつかずに、
データの移動などができたのですが、音楽関係の移動だけできずにいます。
本題ですが、デフォルトで入っている「音楽」アプリで、今まで聞いていた音楽を聴くにはどうしたらよいでしょうか。
現在は、
・もとのスマホからPCのWMPを使い、HUAEWEIのSDカードにmp3で保存されている。
・なのに、なぜかデフォルトの「音楽」ではなく、デフォルトの「ビデオ」のほうでのみ聴けるようになっている。
・ファイルを見るとカテゴリは「ビデオ」になっている。
という状態です。
ちなみに、「音楽」には、もともと6曲(.flac というファイルの形式でした)入っていたんですが、同じ場所に保存かけようとしても、「権限がありません」というような警告?が出てしまい、保存場所がわかりませんでした。
もともとLISUMOでm4aのファイルの形式で聴いていた状態だったので、だめそうなら諦めてLISUMOにしようと思っていますが、デフォルトのほうがかわいいなーとか便利そうだなーという感じで使ってみたいと思い、こちらで質問させていただきました。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいいたします。
書込番号:21831480
4点

はじめまして。
ビデオフォルダーに入っているようでしたら、その音楽ファイルをミュージック(または音楽)フォルダーに移動してみてはどうでしょうか?
最初から入ってるファイルというアプリで出来るかと思います。自分のはP9lite、Android7なのでちょっと違いがあるかもしれませんが。
書込番号:21831509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こま!!さん
すみません、音楽フォルダーには権限が…と出て保存出来なかったという事ですか。
もしかしたらWMA形式だと駄目で、MP3や他の形式じゃないといけないのかもしれないです。ファーウェイのAndroid8はWMAは駄目みたいなので。
書込番号:21831588 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>smilepleaseさん
さっそくのお返事、ありがとうございます。
1枚目の写真がデフォルトの「ファイル」アプリを開いた画面です。カテゴリの「ビデオ」から「音楽」へ移そうと思ったのですが、そういう移動の仕方はできないようで…。本体の中の「SDカード」の中のMUSIC(ビデオの曲)から「内部ストレージ」のMUSIC(特に何も入ってなさそう)に移動させてみたのですが、うまくいきませんでした。
あ、WMPは使えないのですね…!!
できるものだと思っていたので、びっくりです!
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!!
ちなみに、ファイルの形式は、「audio/mpeg」となっているのですが、これは音楽を聴けるような形式であってますでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありません。
※一応、別のファイルマネージャーをインストールして試してみました。
画像の2枚目が、デフォルトの「音楽」アプリに入ってた曲(.flac形式のもの)の保存場所、3枚目が、アクセス権限がありませんと表示されているところです。
書込番号:21831661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、こちらはAndroid7のようですので標準の音楽アプリでWMAも扱えそうですが、どの機種のどのバージョンが駄目とかはっきりわかりません…。
スクリーンショット貼っていただいたり詳しく説明していただいたりしてますが、あまり詳しくないので他の方の良い返答をお待ち下さいm(_ _)m
お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:21831702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重要なのは、何を使って取り込んだかではなく、どんなファイル形式で取り込んだかです。
Windows Media Playerをつかって取り込んでも、mp3形式であれば問題なく聞けますし、wma形式なら未対応の端末が多いです。
android端末は、どこにファイルがあっても勝手に探し出して、ファイルの中身を判別して分類します。保存場所は関係ないので、自分でわかりやすい場所に保存すればよいです。
種別がビデオになっているということは、動画と判断された、ということになります。
ファイルの拡張子はなんですか?。
またWindows Media Playerの設定で、音楽の取り込み形式の設定を確認してください。
ちなみに、Pre_loaded/musicにあるflacのファイルは、本体内にあるデモ用の音楽でしょう。
この場合、ほかのアプリからその場所に保存することはできませんが、その必要もないです。
書込番号:21831927
3点

>こま!!さん
こんばんわ
GalaxyS8のau版にもデフォルトでLISMOが入っているのですが、
そのLISMOではmp4などの動画ファイルでも、再生可能です
ユーチューブの動画ファイルだったりするのでしょうか?
動画ファイルをHUAWEIの本体に保存しても、動画ファイルなので、プリインの音楽アプリでは聞けないと思います
一旦パソコンに取り込んで、mp3等音楽ファイルへの変換ソフトをインストールして、ファイル変換するしかないと思います
書込番号:21832322
3点

何度か読み返してみました。
MP3形式で保存はされているんですね。
うーん、P577Ph2mさんのおっしゃっている通りWindowsMediaPlayerでMP3で取り込んでいるなら、通常どこにあろうがプレーヤーのほうで探して聞けるはずですが…、残念ながらそういう風には機能してないようですね。
ちなみにWMPは使えないっとおっしゃってますが、WMPはプレーヤーの事、音楽ファイルの形式がWMA(WindowsMediaAudioの略)です。
なんでMP3になってるのに付属の音楽アプリで聞けないのか不思議ですね。もし手元にそのCDがあるなら、もう一度MP3になってるか確認して取り込んでスマホに入れてみても良いのではと思います、自分ならそうするかな。
書込番号:21833125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、「audio/mpeg」で問題ないと思いますよ。一度その音楽ファイルを削除して、取り込み出来たらもう一度MP3で取り込み、それをスマホに保存して音楽アプリで再生してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21833300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ファイルの拡張子についてですが…
デフォルトの「ファイル」アプリから詳細をみると、ファイル名は「曲タイトル.mp3」で、ファイルタイプは「audio/x-mpeg」となっておりました。 (別にストアからインストールしたアプリでみると、ファイルタイプは「audio/mpeg」となっていました)
回答になっていますでしょうか・・・??
Windows Media Playerの音楽の取り込み形式の設定は盲点でした。確認してみます。
私にとって知らないことばかりでした!!ご丁寧な回答をありがとうございました!!
書込番号:21833846
2点

>結衣香さん
こんにちは。返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
私も、以前使っていたアンドロイド端末ではLISUMOを使用していて、結衣香さんのおっしゃるとおり、問題なく聴けていました。
なので、もうLISUMOにしちゃおうかな…とちょっと諦め気味です(笑)
もうすこし、試行錯誤してだめなら、LISUMOにしようと思います!!
ありがとうございました!!
書込番号:21833857
0点

>smilepleaseさん
お返事がおそくなってしまい申し訳ありません。
WMPとWMA!!すごい読み間違えてました…
プレイヤーと形式じゃまったく違いますね・・・。話がかみ合っておらず、申し訳ありません!!
「audio/mpeg」で大丈夫とのことで、少し安心?しました。私自身、この手のことが結構苦手で、ファイル?形式?とわからないことだらけなので、こちらで質問させてもらって回答を頂けると、いろいろ勉強になります・・・!!
一度データを消して、確認した後もう一度試してみようかなーと思います!!
何度も返信を下さり、ありがとうございました。
書込番号:21833877
1点

みなさま、たくさんの返信ありがとうございます。
とても参考になりました!!
昨日はあきらめて、今日、頂いたご意見を元にいろいろいじって確かめたところ、あいかわらずデフォルト「音楽」アプリには、入れた曲は入っていないのですが、ストアからインストした「ファイルコマインダー」というアプリから、入れた曲を開くと、デフォルトの「音楽」アプリで再生できることがわかりました。
びっくりして、もう一度「音楽」アプリを開いて、
設定>フィルタ>スキャンするフォルダの選択
でフォルダを選択しようとしたのですが、デモ用の音楽が入ったフォルダしか存在せず・・・。
今までの流れからずれてしまうかもしれませんが、もデフォ「音楽」アプリの、「スキャンするフォルダの選択」で、デモ用ファイル以外を選択できるようにする方法がわかる方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:21833914
0点

再び最初のこま!!さんの投稿読み直してみました。
もしかしたらWMP(windows media player)で音楽ファイルをこちらのスマホに入れてませんか?
WMP経由ではなく、直接パソコンのMP3ファイルをドラッグ&ドロップでnova2に入れてみてください。
上手くいけばデモ用ファイル以外も選択出来るようになるはずです。
書込番号:21837075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







