
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 京セラ > Qua tab QZ8 au
一番酷いのが内部エラーの言い訳に「端末温度の上昇」を口実にするという点であり、使い始めてから数分で内部温度が急上昇する"らしい"ということ。そして、「充電不可」「ネット切断」といった深刻な不具合をもたらす。
実際にセンサー等に不具合があるわけでなく、「あるアプリケーションに対し、そのアプリケーションを使わせたくないから」という理由。そのアプリとはご存じポケモンGo。Auのライバル会社であるソフトバンクが公式スポンサーなのでAuユーザーにはプレイして欲しくないらしい。
内部電池をモバイルバッテリーからの供給で保ってくれない(ポケモンGoを起動するとほぼ起動直後から充電不可に陥る。なにかの信号を誤解していると考えられる)ので内部の電池は猛スピードで激減し、100%の充電状態から5時間足らずで空っぽになる。半日どころか4分の1日も保たない。正にアンビリカルケーブルが切れたエヴァだ。
実際には壊れるほど熱を持っているわけではないので再起動すれば文字通り何事もなくなるがその行為により更に電池を消耗する。
前述のようにライバル社に利さないようにというAuの陰謀でないなら、京セラはロクな耐久テストも行わず、全世界的な人気アプリの運用を試しもせずに見切り発車で発売したものかも知れない。手抜きにも程がある。
また、液晶画面に関しては保護フィルムやガードが一切なくガラス面が剥き出し。フィルムは大手家電量販店でも販売しておらず、プラスチックカバーの純正品は1万近くする。バカ高い買い物をするか、大きめのフィルムを購入して自分で切り貼りするしかないが、なにも処置をせずに使用するとうっかり液晶を割った際に間違いなく怪我をする。
明らかにリコール対象機種だが、同型機種との交換になる。つまりポンコツを交換してなんら改善されていないポンコツを受け取ることになる。その先には当然面倒な初期設定が待ち受けている。
大画面でポケモンGoをプレイするつもりなら、Auと京セラがグルになっての陰謀機種に手出し無用。泣きしかみない。
19点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





