dynabook T75 T75/F 2018年春モデル
- クアッドコアCPUのCore i7と15.6型のフルHDディスプレイを搭載したノートパソコン。
- ハイレゾオーディオに対応。「2way 4speakers」を搭載することにより、迫力のサウンドを楽しめる。
- 11ac規格の高速無線LAN、「Windows Hallo」対応の指紋センサーを搭載しており、快適なネット接続とセキュリティを実現している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T75 T75/F 2018年春モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2018年 1月19日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/F 2018年春モデル
2013年型からの2代目のダイナブックです。
最初の設定からフリーズしまくり・・・・3時間かけましたが駄目で、
翌日交換していただきました。
設定をしながら気が付いたのですが、
以前のダイナブック(タッチパネル型)と、デスクトップのPCと比べると・・・
画面が・・・・クリーム色ががっていて、すっきりとしません。
白が・・・・クリーム色になっています。
交換に行った際、東芝の担当さんが居たため、確認したところ・・・・
よくわからない様子。店頭にある10台以上の東芝PCも・・・・
確かに、白くない。
2時間くらいかかって、ようやく原因が判明(二時間立ちっぱなしで待たされました)。
東芝のPCは女性の肌をきれいに見せるために、あえてクリーム色がかった色合いに設定しているらしい。
初めから黄ばんだような色合いは好きではないため、普通に戻す方法を伺い、
それでもいまいちなので・・・・色の微調整を余儀なくされました。
5年前のPCのほうがすっきりと明るい色合いで、よかったですね。
5年で・・・・・退化した気がします。
それと・・・・・指紋認証が・・・・・駄目ですね。
買ってから・・・・3日目で・・・・使えまくなりました。
付属のワイヤレスマウスもいまいち・・・
次は・・・・・買いません。
お安いのにつられましたが・・・・
皆さん、よく考えて、確認してからの購入をお勧め致します。
8点

相変わらず・・・・立ち上がりも遅め・・・・動きも・・・遅め・・・・
とうとう・・・付属のマウスが駄目になりました。
おまけだから仕方がありませんね・・・・・・・・東芝さん。
書込番号:22095711
2点

相変わらずですが、、、、、
会社に着いて、まずPCの電源を入れ、指紋認証で何度かはじかれ・・・・
ようやくログインしてから、普通に使えるまで・・・・約10分以上かかる・・・・・
(立ち上がりに3〜5分、更に普通に動くまでに更に5分以上・・・・・)
その為、まず先に電源を入れ、ログインし・・・・立ち上がるまで・・・・お掃除。
その他、、、、よく固まりますし、、、、
オフィスもいまいちサクサク動きません。
写真を開くにも・・・・真っ黒な画面をしばらく見せられて・・・・
ようやく、写真が開きます(画素数は2000位の写真ですが・・・・)
エクセル等、メール、写真加工・・・・ネット・・・・
重いソフト等も特にありません。
corei7 8th ギガ 1テラ・・・・の新しいPCがこのスペック。
ほんと・・・・ストレスたまる・・・・PCです。参考までに・・・・
なんでしょうね。
サクサクストレスなく
書込番号:22181763
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
