『カメラのフィルター設定』のクチコミ掲示板

2018年 1月25日 登録

Mavic Air

  • 3軸ジンバルカメラを搭載し、4K/30fps動画撮影や1080p/120fpsのスローモーション動画撮影が可能な折りたたみ式ドローン。
  • 水平方向/垂直方向/180度パノラマのパノラマ撮影が可能。25枚の写真を8秒で合成し、32MPスフィアパノラマにも対応。
  • 高度操縦支援システム(APAS)により、機体の前方後方にある障害物を能動的に回避することができる。
Mavic Air 製品画像

拡大

Mavic Air [アークティックホワイト] Mavic Air [オニキスブラック] Mavic Air [フレイムレッド]
最安価格(税込):

¥70,000 オニキスブラック[オニキスブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥78,246 アークティックホワイト[アークティックホワイト]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥70,000¥89,100 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:21分 重量:430g Mavic Airのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Mavic Airの価格比較
  • Mavic Airの店頭購入
  • Mavic Airのスペック・仕様
  • Mavic Airのレビュー
  • Mavic Airのクチコミ
  • Mavic Airの画像・動画
  • Mavic Airのピックアップリスト
  • Mavic Airのオークション

Mavic AirDJI

最安価格(税込):¥70,000 [オニキスブラック] (前週比:±0 ) 登録日:2018年 1月25日

  • Mavic Airの価格比較
  • Mavic Airの店頭購入
  • Mavic Airのスペック・仕様
  • Mavic Airのレビュー
  • Mavic Airのクチコミ
  • Mavic Airの画像・動画
  • Mavic Airのピックアップリスト
  • Mavic Airのオークション

『カメラのフィルター設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Air」のクチコミ掲示板に
Mavic Airを新規書き込みMavic Airをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラのフィルター設定

2018/07/20 00:21(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air

クチコミ投稿数:61件

昨日初ドローンとして購入しました。
まだ飛ばしてはいなく、関連動画見たりアプリの設定などをいじったりしてる段階です。
カメラのフィルターという機能があると思いますが、選択しても、なし、という項目しかありませんでした。
検索では14種類あると書かれてましたが、なにか条件などあるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:21974975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/07/20 08:47(1年以上前)

私の記憶違いで 間違っていたらごめんなさい。

ファントムなど上位機種では フィルターの設定で Truecoler・D-Cinelike・D-Log・Film・・・・・等々の設定ができるようですね。

MavicAirでは カラー の設定項目で「標準」 と 「D-Cinelike」 の選択しかできなかったかと思います。

私は動画は 「D-Cinelike」で撮影して、フリーソフトのDaVinci Resolveでカラーや雰囲気を調整して編集しています。

静止画はJpeg&RAWで保存し、カラー編集の必要がある場合はRAWデータのほうを使って画像処理しています。 

書込番号:21975390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/20 10:36(1年以上前)

>どうも.僕ですさん

14種類のフィルターとは、もしかしてクイックショットやアクティブトラックの事ですか?

まずは基本的な操作を理解した上での話ですけど、一度飛ばしてみては如何ですか?

色々な機能を試してみたいお気持ちは分かりますが。

書込番号:21975563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/07/21 23:07(1年以上前)

>ヤエキチさん
>aprilia RS250さん

お二人共ありがとう御座います。
元々なのですね、これで心置きなく使えそうです。
まずは飛ばしてみないと、ですね。

まずは飛ばせそうな場所探してみます。

書込番号:21978990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/07/22 16:24(1年以上前)

今日初フライトして来ました、モード2での操作ですが、思いの外操作が難しかったです。ハンド着陸も試してみました、機体を傾ければ、止まると思いましたが、止まらずに左手に持ってたプロポのアンテナにプロペラが当たりちょっと傷がついてしまいました。正直かなり怖かったです。反省してます。
そこで質問ですが、皆さんは操作どうしてますか?
自分は慣れてるxboxコントローラの操作方法にカスタムしょうかと思いますが、今後のためにも標準のモード2に慣れるべきでしょうか?

書込番号:21980456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/23 01:02(1年以上前)

>どうも.僕ですさん

初フライトお疲れ様でした!


>ハンド着陸も試してみました、

Magic Airは足が短いので、整地されていない場所や埃が立ちそうな場所ではハンドテイクオフ&ハンドキャッチする様にしています。
こんな足の延長パーツも持ってますが、風の影響やフライト時間が短くなりそうなんで殆ど使ってません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B5YYN13/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

始めは少し怖かったけど、何回かやっていればなれると思いますよ!
プロポにストラップを付けると、落とす心配も無くなりやり易いかも知れませんね。
簡単なストラップですが、すぐに取り外せて便利です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B64P941/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1


>xboxコントローラの操作方法にカスタムしょうかと思いますが、

僕は最初にモード2のトイドローンで練習を始めたので、そのままモード2で使ってます。
今後も色んな機種を飛ばすかも知れないので、モード2に慣れておいて損はないと思いますよ!


それではこれから色々試されて下さいね〜(^^

書込番号:21981645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2018/07/24 21:52(1年以上前)

>ヤエキチさん

ありがとうございます。

ハンド着陸怖かったですよ、次からはプロペラガードつけてもっと練習します。
ストラップ良いですね、でもちょっと画面に干渉しそうではありますね。
正直今はヘリポートが欲しいです:D

操作方法は、将来を見据えてモード2で行うことにしました〜
こんなに週末が楽しみなのは久しいです。



書込番号:21985988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:491件

2018/07/25 10:13(1年以上前)

モード2もすぐ慣れてしまうと思いますよ

ハンドキャッチする場合
キャッチ時にうっかり機体を傾けたりすると
ジャイロで水平に補正しようとするので、思わぬ方向に暴れます

私が使ってたのはP3Pなのでつかめる脚があり便利でしたが
なにせデカイので暴れさせると非常に怖かったですね

機体が水平を保つ動きを邪魔しないよう手を軽く添える程度にして
空いた方の手で停止させるようにすると怖くないと思いますよ
(モード2なら右手で機体、左手でプロポ操作です)


操作方法については
プロポわしづかみ+親指スティックだと舵が混ざりやすいのと
動きが大きくなりがちです

DJI機はレーサーと違って動きはダルなのでそれでも十分ですが
微妙な操作が必要な場合は、ネックストラップで下げてスティックは
人差し指と親指でつまむ「乳首持ち」にするとやりやすいですよ

書込番号:21986918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mavic Air
DJI

Mavic Air

最安価格(税込):¥70,000登録日:2018年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

Mavic Airをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング