Mavic Air Fly More コンボ
- 3軸ジンバルカメラを搭載し、4K/30fps動画撮影や1080p/120fpsのスローモーション動画撮影が可能な折りたたみ式ドローン。同梱物アップグレード版。
- 水平方向/垂直方向/180度パノラマのパノラマ撮影が可能。25枚の写真を8秒で合成し、32MPスフィアパノラマにも対応。
- 高度操縦支援システム(APAS)により、機体の前方後方にある障害物を能動的に回避することができる。
最安価格(税込):¥137,280
[アークティックホワイト]
(前週比:±0 )
登録日:2018年 1月25日



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
本日、mavic airホワイトコンボを入手しました。
とりあえず、説明書を熟読しバッテリーの充電をしております。
使うスマホはgalaxy note8でとりあえず使用してみようと思いますが、送信機にスマホの厚みがありうまくハマりません。
かなり無理すれば入りそうですが...
送信機とスマホを接続するケーブルですが取説には送信機の左側面のmicro usbと接続する旨ありますが送信機下部の普通のサイズのusbからスマホに接続しても問題ないのでしょうか?
書込番号:21604745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ダンニャバードさん
今回もご回答ありがとうございます。
スマホですが先に書いたようにとりあえずgalaxyで試したのですが、厚みの問題で送信機に奥まできちんとうまくはまらず付属のtype-cケーブルではスマホの接続端子まで刺さりませんでしたので質問させて頂きました。
なので仕方なく社外品のブラケットを購入しまして、それたと当然付属の短いケーブルでは届かない訳で...
もう一つ質問させて下さいませ。
付属の短いケーブルを送信機の左のスマホホルダーに固定する四角いプラスチックの留め具(表現がし辛いです。付属のケーブルが送信機から抜けるのを防止するための物?)を外したいのですが、どやれば外れますか?
外側に引っ張る?それとも内側に引っ張る?
付属のケーブルは3種類ついてましてそれぞれに対応するその留め具が付いているのですが、無理に外そうとすると割れそうです...
付属のマニュアルは全て目を通しましたが、日本の家電品のように何から何まで説明書には書かれてないのでリンクやキャリブレーションの仕方など色々調べています。
もう少し詳細な説明書が欲しいなと思いました。
書込番号:21605352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ngk_555さん、こんにちは。
私はMavic Proですので相違点もあるかと思いますが...
説明書、ホントにペラペラですよね。(PDFマニュアル)
インテリジェントフライトモードについても、「えっ?これだけ?」と思うほど簡単な説明しかありませんし...
多くの情報はYouTubeに動画でアップされていますが、ほとんどは海外の動画ですので、英語ダメな私には敷居が高くて難しいです。
これの為に英語勉強しよかな?と思いましたが、そんな簡単にいくわけもありませんし...(^^;)
小さな留め具ですが、外れにくいでしょう?私も最初かなり悩みました。
でも正解は「無理矢理外す」です。(^^ゞ
私の場合は内側から指先でグッと押さえて斜めになったら、外側から引き抜く感じです。
嵌め込むのも外側から無理矢理押さえ込んだら、パチンと嵌まります。
中華品質といえばそんな気もしますが、最近はこれがグローバルスタンダードなんだろうな、と思うようになりました。
ヨーロッパやアメリカ製品も似たようなところがあるし、日本製品が親切すぎてユーザーが努力しなさすぎるのではないかと反省したりもします。
書込番号:21605772
2点

>ダンニャバードさん
おはようございます。
写真を添付して頂き、大変良く理解できました!
ありがとうございます。
再度に渡る質問にも丁寧に教えて頂き感謝しております!!!
力を込めて留め具を引き抜いてみたいと思います!
近くに同じ趣味を持つものや、専門のショップなどあれば色々情報を収集する事ができるのですが、こうした環境が無くともネットやこうした掲示版で教えて頂けるのは大変有り難いことです。
また何か有りましたら宜しくお願い致します...
書込番号:21605810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





