Mavic Air Fly More コンボ
- 3軸ジンバルカメラを搭載し、4K/30fps動画撮影や1080p/120fpsのスローモーション動画撮影が可能な折りたたみ式ドローン。同梱物アップグレード版。
- 水平方向/垂直方向/180度パノラマのパノラマ撮影が可能。25枚の写真を8秒で合成し、32MPスフィアパノラマにも対応。
- 高度操縦支援システム(APAS)により、機体の前方後方にある障害物を能動的に回避することができる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アークティックホワイト] 登録日:2018年 1月25日



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
マビックエアーを購入して三週間目です。
海外等で使うために購入しました。
最初は日本ではマニュアル通りに試したところ上手く作動しましたが、ベトナムで試したところ一度だけ上手くいきそれ以降携帯と本体のWi-Fi接続のみでしか作動しなくなりました。
手順は以下のURL通りの二つのパターンで試しましたがリンクができません。
https://info.system5.jp/dronefaq/archives/1779
本機のランプは黄色の前点滅して、通信機のリンク音は止まらない状況です。
赤い点滅が消える前にリンク作業を行ってもだめでした。
解決方法をどなたか教えて下さい
書込番号:21675431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も実は初心者です。
想像ですが日本とベトナムでは電話回線種が違うからでは?
まず電話が通じたかの確認。(現地のシムを購入すれば可能性は高いかと。
どこか根本的なところに設定があると思いますが、4K設定もままならない私のスキルではご紹介できませんが。
日本から着けていったSIMで電話が通じても、その通話は一端日本に送り日本から現地に戻しています。ですので電話代は
恐ろしいほど高額です。
書込番号:21679192
0点

送信機と本体のリンクし直しをされているのでしょうか?
セットで購入した場合、当初からリンクされており、送信機を変更しない限り
その都度リンクの必要性は無いと思っていますが如何でしょうか?
実は私はいまタイでMavicProを飛ばしています。
日本で購入し、そのままタイに持ってきてipad Wifiタイプを接続していますが
何の問題もありません。
Wifiタイプですから通信回線の接続もありませんが何の支障もなくフライト
出来ます。(Map情報は自分位置からの情報だけですが)
良く耳にするのが送信機と端末の相性、iosはOKでアンドロイド系は難しい
このあたりですかね。
書込番号:21679815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





