Mavic Air Fly More コンボ
- 3軸ジンバルカメラを搭載し、4K/30fps動画撮影や1080p/120fpsのスローモーション動画撮影が可能な折りたたみ式ドローン。同梱物アップグレード版。
- 水平方向/垂直方向/180度パノラマのパノラマ撮影が可能。25枚の写真を8秒で合成し、32MPスフィアパノラマにも対応。
- 高度操縦支援システム(APAS)により、機体の前方後方にある障害物を能動的に回避することができる。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アークティックホワイト] 登録日:2018年 1月25日



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
数年前に購入したParrotSwingが最近物足りなくなってきたので買い替えを考えています。
【予算】15万円以内
【撮影対象】風景、鉄道、子供
【撮影環境】主に屋外
【重要視しているポイント】4K撮影、自動帰還、飛行時間15分以上
ネットでいろいろ調べた結果、DJIのMAVIC AIR と ANAFI が候補になりました。
他にも良いドローンがありましたら教えてください。
ANIFIの方が2万円ほど安いのですが、ジェスチャーコントロールやクイックショットが使えないという書き込みをみて迷っています。
皆さんはどのドローンが良いと思いますか?
書込番号:22358971
1点

もう少し頑張って MAVIC 2 ZOOM
新しいモノはやっぱりイイです(^^)
書込番号:22359006
4点

airは初心者向けです。十分すごいですが。やはり半年もたつと小さくて飽きました。思い切ってmavic 2 proがいいですよ。airに比べて遠く飛ばしても通信が途切れません。しかも低騒音プロペラで静かです。airはほんとうるさくいかにもドローンて音ですが上空に行けば音なんて気になりませんが。
書込番号:22359593
2点

>芳幸さん
>nack'sさん
皆さんありがとうございます。
Mavic 2 Pro やMavic 2 Zoom はいいと僕も思うんですけどね〜
少し値段が高いのがネックで、ProやZoomがそれほどの価値や性能があるのでしたらよいのですが...
どうでしょうか? (分かりにくくてすみません)
書込番号:22359778
0点

Mavic Air に1票です。
ANAFI は使用経験がないのでよく分かりませんが、WEB上の比較レビューを見ても、Mavic Air の方が高評価を獲得しているように思います。
ちなみに、うちは年明け早々にも Air から Mavic2 pro に買い替え予定です。
うちの Air を半額くらいで買ってくれたらベストなんですが。笑
Air も十分綺麗だし、コンパクトで何よりコストパフォーマンス最高です。半年使いましたが今年のベストバイの1つです。
(もう1つは同じくDJI の Ronin-S です)
ただ、1/2.3インチセンサーゆえに ISO100固定じゃないと画質が厳しく、F値も固定なので露出の微調整はNDフィルターの交換でやるしかないんですが、飛行時間が限られているため、シャッタースピードでやるしかないケースが多いです。
Mavic 2 Pro は、INSPIRE の Zenmuse X4S と同等以上なんで、いろんろシチュエーションに対応できそうです。
zoom の方は個人的には興味ないですね。
ズームや H265 のアドバンテージはあるものの、センサーサイズが Air と一緒なんで、私が期待している性能はないように思います。
書込番号:22360142
2点

>daiXDさん
>少し値段が高いのがネックで、ProやZoomがそれほどの価値や性能があるのでしたらよいのですが...
>どうでしょうか? (分かりにくくてすみません)
ANAFIについてはネットのレビューで見た程度ですが、障害物検知機能が搭載されていないようですね。
DJIのドローンには障害物を検知し、自動的に回避する機能があります。
例えば下記の動画のように、突然電波ロストして自動帰還になった際、障害物検知がなければどこかに追突して機体を失うどころか、他者への被害を生じさせた場合は大変な事態になります。
https://youtu.be/v_3cuOSLtF8?t=51
https://youtu.be/zLHTqdYxTcM?t=495
そしてその障害物検知ですが、Mavic Proは前方と下方の2方向のみ、Mavic airはそれプラス後方の3方向ですが、Mavic2は前後上下左右の全方向にセンサーが搭載されています。
それだけでも数万円追加する価値は十分にあると思います。
書込番号:22360353
1点

>Redshiftさん
>ダンニャバードさん
皆さんありがとうございました。
ANAFIは障害物検知機能が付いていないんですね。
皆さんの意見をまとめると、Mavic Airでもよいけど、Mavic 2 の Proの方が良いと思います。
少し予算オーバーになりますが、その分安全かつ空撮を楽しめそうなので、Mavic2を購入すると思います。
皆さんご意見ありがとうございます。
書込番号:22361007
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





