真空チルド R-WX74J のクチコミ掲示板

2018年 2月 発売

真空チルド R-WX74J

  • ボタンを軽く押すだけで、冷凍室下段・野菜室がワンタッチで開く「電動引き出し」を採用した冷蔵庫。
  • 真空で密閉保存し肉や魚の鮮度を長持ちさせる「真空チルド」、冷蔵室3・4段目を通常の冷蔵室よりも低い約2度の低温に設定できる「スポット冷蔵」を採用。
  • 眠らせるように保存しみずみずしさが7日間長持ちする「新鮮スリープ野菜室」、大型アルミトレイで素早く冷凍する「デリシャス冷凍」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:880mm 真空チルド R-WX74Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空チルド R-WX74J の後に発売された製品真空チルド R-WX74Jと真空チルド R-WX74Kを比較する

真空チルド R-WX74K

真空チルド R-WX74K

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 2月

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:735L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:880mm 多段階評価点:3.7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空チルド R-WX74Jの価格比較
  • 真空チルド R-WX74Jのスペック・仕様
  • 真空チルド R-WX74Jのレビュー
  • 真空チルド R-WX74Jのクチコミ
  • 真空チルド R-WX74Jの画像・動画
  • 真空チルド R-WX74Jのピックアップリスト
  • 真空チルド R-WX74Jのオークション

真空チルド R-WX74J日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルミラー] 発売日:2018年 2月

  • 真空チルド R-WX74Jの価格比較
  • 真空チルド R-WX74Jのスペック・仕様
  • 真空チルド R-WX74Jのレビュー
  • 真空チルド R-WX74Jのクチコミ
  • 真空チルド R-WX74Jの画像・動画
  • 真空チルド R-WX74Jのピックアップリスト
  • 真空チルド R-WX74Jのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74J

真空チルド R-WX74J のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空チルド R-WX74J」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-WX74Jを新規書き込み真空チルド R-WX74Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセントと搬入

2019/02/16 08:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX62J

クチコミ投稿数:54件


購入を考えております。

スペックや取説を拝見すると

【奥行740(ハンドル・脚カバーを除く:738) mm】

と有るのですが、自宅はどうもギリギリ750の搬入口になりそうです。

そこで質問なのですが、この条件だと大丈夫そうに思えますが、
もしや裏のコンセントの出っ張り等はどうなっているのだろうかと
不安になりました。

この機種が750mm間口で本当に大丈夫なのか?
裏のコンセントの出っ張りの有無で無理なのか?

設置された方や、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願い
いたします。

書込番号:22469974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2019/02/16 10:08(1年以上前)

こんにちは。
冷蔵庫みたく箱形の大物での一般論、
せめて最も狭い部分の実寸+10cm幅の間口がないと、搬入は容易でないです。
それ未満だと、業者には断られても止む無し、です。

この辺↓を参考に。

●冷蔵庫搬入の際の注意点〜新居に入らないを防ぐチェックポイントは? 
https://www.shittoku-hikkoshi.com/reizouko-hannyu.html

計算上は出来なくないからどんなに時間かかっても自身で何とかする、というのなら話は別ですが。。。

書込番号:22470157

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/02/16 11:14(1年以上前)

奥行740(ハンドル・脚カバーを除く:738) mmとあるのですから、コンセントも含まれますよ。
今時の冷蔵庫は、背面のコンプレッサ部分は引っ込んでいますし、コンセントはその部分にありますから、出っ張ることはないです。

いずれにしても、購入予定店で、配送の下見を含め、相談してください。
間口に文字通り直線で搬入できる経路なら、10cmなんてまったく不要です。
他方、前後に障害物があって、斜めにしなければならないようなら、10cm以上あってもアウトなこともあります。
したがって、機械的に何センチならダメなんてことにはなりませんし、他人の家でOKでも、自分の家でOKとは限りません。

冷蔵庫を搬入するときには、前後方向に倒します。運搬用の取っ手もその方向にしかついていません。
したがって、本来、750mmプラスアルファ以上が必要です。
横向きでの搬入をやってくれるかどうかなども含め、かなり厳しい案件であることは確かです。
いい顔はされないでしょうから、まず下見をしてくれるよう、ダメ元で交渉してみてください。

ググって最初に出てくる嘘くさいページなんて、まったく当てになりませんよ。

書込番号:22470305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/02/16 17:47(1年以上前)

>あーすけさんさん
こんにちは。

とにかく、入れるのは業者ですから、搬入する人の判断を聞くのが先決です。
まずは、販売店の人に入るかどうか聞いて見られたほうが良いです。
で、大手家電量販店であれば仮に入らなければ、購入契約をキャンセルできると思いますよ。
冷蔵庫に限らず搬入ギリギリの場合、その点を事前に念押ししてから購入されたら、
不意の場合も慌てずに済みます。

書込番号:22471219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/16 20:42(1年以上前)

冷蔵庫に2mmのプラベニヤを貼ります。
搬入口の床に毛布を敷きます。
その上に冷蔵庫を載せます。
せーのの掛け声で一人が毛布を引っ張ります、二人が冷蔵庫を押します。冷蔵庫を押す二人が各サイドを見張って、冷蔵庫が当たらないか確認しながら少しずつずらしていきます。これを何回か繰り返せば搬入口はかわせます。
床が心配なら床もベニヤ等で養生してください。

電気屋がやってくれるかわかりませんが、材料等は自分で用意すると言っておけば大丈夫ではないでしょうか。
電気屋との交渉で役にたてばと思います。

書込番号:22471672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/16 20:50(1年以上前)

冷蔵庫よりも搬入口の両サイドにプラベニヤ貼ったほうが利口ですね。

書込番号:22471692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/02/17 07:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
家の構造を書いておらず失礼しました。

>みーくん5963さん
参考記事ありがとうございます

>P577Ph2mさん
→玄関→キッチン と直線であります
横に倒してでないと入らないので、そのやり辛さは少々心配なところです

>ぼーーんさん
確約の取り付けは大切ですね。 参考になります

>ヒロシネコさん
段ボールでしたが、私もその方法を考えておりました
床に段ボを敷いて、搬入口には凹の前後の長さのある物を置いて
凹んだ手前から倒した冷蔵庫を入れて滑らすように押すイメージです


本日早速、お店に行って、実物を見て、店員さんに聞いてみようと思います。



書込番号:22472577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2018/11/09 12:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX67J

クチコミ投稿数:2件

670リットルの冷蔵庫の重さが130sありますが
戸建てなどで購入したかた
もしくは同じような重さの冷蔵庫を設置したかたに
お聞きしたいのですが
戸建てに130sの重さの冷蔵庫を設置する場合
床に対して補強などを行う必要があるのでしょうか。

現在、購入検討しており設置に不安なので質問しました。
回答していただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:22240953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/11/10 05:54(1年以上前)

こんにちは。

補強の有無って、家それぞれだから必要かどうかは判りません。
多分多くの場合必要ないと思いますが、気になるなら事前に販売店に相談して見に来てもらったらどうでしょうか?
ただ、床は凹む可能性はあるでしょうから、それも嫌ならコンパネ等や、防振ゴムでも敷いて凹み対策とすれば良いでしょう。

書込番号:22242735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/11 06:47(1年以上前)

事前に危険を察知した良い質問だと思います。

建築基準法で床積載荷重というのが決まっております。
住宅で180kg/m2以上となっています。
これは荷重が集中した場合を考慮した数値です。
この冷蔵庫は0.6m2で134kgですので残りの0.4m2に66kg以上載ると設計上の耐荷重の数値を超えます。冷蔵庫に物を入れたら更に荷重は増えますし、冷蔵庫の周りに物を置いたらギリギリセーフくらいの荷重になるでしょう。
人が冷蔵庫に近づくとアウトですが、ほんの数秒のことだと思うのであまり気にしなくていいとは思いますが、耐荷重を越えるということはわかっていたほうがいいでしょう。

実際、冷蔵庫の場合は足4点に134kgが分散されますので1点に30kg以上の荷重がかかりますので床材が凹む可能性はかなり高いです。

書込番号:22245383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/13 19:31(1年以上前)

10年前の601リットルからの買い替えです。
念のため、縁の下にもぐって10pの角材で
補強しました
搬入が大変で、玄関ドアは問題なかったのですが、キッチンへのドアが72pしかなく
、フェンスを外して掃き出し窓から
6人がかりで入れてもらいました。

書込番号:22251417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/14 13:19(1年以上前)

>インカ帝国さん
>ヒロシネコさん
>ぼーーんさん
みなさんコメントありがとうございます。
返信がまとめてですみせん。

コメントみて大丈夫かなと思ったんですが
一応自分で床下に潜り確認したところ
ちょうど冷蔵庫の足が乗るあたりに束が入っていました。

確実にリスクを減らそうと思い
新たに束を数本付近に入れてきました。

この度は色々コメントありがとうございました。

書込番号:22253088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/11/19 15:41(1年以上前)

補強なんて全く必要ありません。最新機種なので底面の水受けもなく
水漏れの心配もありません。裏面のファンもありませんので埃の心配もありません
一昔の冷蔵庫とは別物ですね

書込番号:22264617

ナイスクチコミ!6


兄いさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/18 05:45(1年以上前)

私はホームセンターでパネコートを半分にカットしてもらい、2枚重ねに設置して貰いました。

書込番号:22401514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「真空チルド R-WX74J」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-WX74Jを新規書き込み真空チルド R-WX74Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空チルド R-WX74J
日立

真空チルド R-WX74J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月

真空チルド R-WX74Jをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング