FDR-AX45 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥113,000 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45 のクチコミ掲示板

(1680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの機種のビデオカメラがいいですか?

2018/11/02 02:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラ初心者の者です。

アイドルのライブ会場(キャパ100くらいの小さな会場です)でのコンサート動画を以前までは一眼レフで撮っていたのですが重くてブレることや大きくてかさばることからハンディタイプのビデオカメラに買い替えようとしています。
どのタイプのものが暗い所や少し離れた所でも踊っている人を綺麗に撮れるか教えて欲しいです。
金額は20万円程度までを考えていてメーカーなどは問いません。
全くビデオカメラについては(4Kなど)わからないので教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします(><)

書込番号:22224084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/02 06:27(1年以上前)

お早うございます。

一眼レフでの動画撮影は持ち方もそうですしAF追随性なども含めて中々大変でしょう。今回はやっぱり暗所ですからハンディーとは言えませんけれど20万円まで出せるのならAX700までランクを上げるのが良いのかなと思います。この1Kg超えの重量がやっぱり気になるなら625gのAX60にするのもありでしょう。AX45はファインダーがありませんし、液晶モニターの視野角も狭いのでアクティブな撮影にはやや厳しいかなと思います。

綺麗に撮れるかどうかと言うのは暗所ノイズもそうですが滑らかさも重要でしょう。AX700やAX60は4K撮影時は30pですから動きの有るものにはどうしてもパラパラ感があります。FHDで撮影するならパラパラしない60pも選択出来ますのでその辺りに注意なさってはと思います。

書込番号:22224181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2018/11/02 16:25(1年以上前)

最近のSONY機ですが、三脚などを使ったとき、勝手に手ぶれ補正がOFFになり、復帰も時間がかかるという問題があります。

量販店などでオマケに付いてくる三脚や軽量最優先の三脚はグラグラですので、機種によりますが手ぶれ補正を使ったほうが良好な結果になることが多々あります。

あるいは手ぶれに近い周波数の振動があるような場所での撮影などでは、三脚を使っても手ぶれ補正が機能するほうが良いケースもあります。

以上のため、「手ぶれ補正以外の性能や仕様においてはSONY機を勧めたい」のであっても、
チョットためらってしまうようになりました。

地面や床側からの振動が無く、数kg以上数万円以上の比較的にガッシリとした三脚を使う場合は気にしなくて良いとしても、絶対多数のパパママ撮影者はもっとグラグラの三脚を使っており、
「そんなに重い三脚が必要なら、ビデオカメラなんか使わない(怒)」というのが世間一般の実態ですので、
次回作では機能設定で選択できるようになることを期待しています(^^;

書込番号:22225195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 19:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

細かな説明ありがとうございます(><)

一眼レフ大変でした…笑

AX700を見て見たところかなり大きかったのでAX60を試してみたいと思います!

わかりました。
ありがとうございます(^^)

書込番号:22225575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RODE VIDEOMIC GOは付きますか?

2018/10/31 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 つん吉さん
クチコミ投稿数:71件

ax45を購入予定です。

ガンマイクをと思い、VIDEOMIC GOが、上のシュー?に装着できるかどうか、ご教授願います。

書込番号:22220627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/10/31 19:29(1年以上前)

AX45のアクセサリーシューはマルチインターフェースシューという独自規格なので、VIDEOMIC GOを付けるには変換アダプターが必要。

書込番号:22220947

ナイスクチコミ!0


スレ主 つん吉さん
クチコミ投稿数:71件

2018/10/31 22:15(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん

ご回答ありがとうございます。

ちなみに、変換シューはどのようなものがいいのでしょうか?

商品の型番、リンクなど教えていただけると助かります。

書込番号:22221385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/10/31 23:26(1年以上前)

変換アダプターとはこういうのです。
http://amzn.asia/d/cC11NcR
http://amzn.asia/d/5WKk8GK

尚、変換アダプターを購入する際は、AX45に装着可能なことをスレ主さん自身で調べて下さい。
※上記2点の確認はしていません。

書込番号:22221577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2018/11/01 05:01(1年以上前)

MIシューですが 先日 PXW-Z280にRode Stereo Video Micを取り付けました
単なる汎用シューとしても使えるようです。責任は負えませんが
AX45と違うのかは不明です。

書込番号:22221825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つん吉さん
クチコミ投稿数:71件

2018/11/03 15:05(1年以上前)

別機種

変換シューなしでそのまま装着可能。

皆様ご返信ありがとうございます。

昨日届きまして、rodeのマイクを装着してみましたら、変換シューなしでそのままハマりました。

ズレ、揺れ等なく快適に使用できてます。

多分他のAXシリーズにもそのまま使えるかもしれません。

ご参考までに。

書込番号:22227391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/02 19:24(1年以上前)

追加情報ですが、RODE VIDEO MICRO(一番安くて小さいマイク)にもAX-45にそのまま付けれました。ご参考までに。

書込番号:22437998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年について

2018/10/21 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

自分が所有しているAX45は「17年製」とS/Nが貼ってるところに記述があるのですが別に気にしなくてもいいですかね?この機種って2018年2月から発売だったと記憶していますので…。

書込番号:22198606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/10/21 23:45(1年以上前)

>ウレタンモコモコさん

発売開始より前から製造は開始しますので、2017年製ってなってるんじゃないでしょうか?
2017年12月には製造してるんだと思います。
ある程度作りためてから発売するのが普通ですから

あまり気にする事は無いと思いますよ!

書込番号:22198803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2018/10/22 02:00(1年以上前)

「生もの」でないので問題ないです。
大量生産の工業製品は、発売前の製品発表1月26日、それ以前から生産が始まっています。
2〜3ヶ月前からの生産は普通です。
自分のキャノンの長玉は、2年前の生産でしたよ。(笑)
数の出ない製品だと、生産後倉庫に保管している場合も珍しくありません。
ビデオの民生用では中間機種のAX45ですから、消費は早いでしょうが購入時期によっては去年のもあるでしょうね。

書込番号:22198989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2018/10/22 03:58(1年以上前)

発売より製造年が古いのは仕方ありませんが 耐久性を必要とする
部品などは古いのは必ず壊れますからやはり気分としては新しいほど
良いと思います。特にプラスチックとか寿命が数年程度と予想される
部品もありますから 気になる人は気になるでしょう。

特に筐体をどこかの国製で作られているプラスチックのたぐいだったら
と思います。canonなどは筐体の強度不足で発売後 リコールになって
返送して取り替えてもらった事があります。
力を入れてポロッではなくて 触っただけでポロッと逝きます。

個人的には生鮮機械類だと思っています。
油脂類も置いておいただけでも劣化が進みます。作ったら終わりです

書込番号:22199029

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

充電できない、電池が入らない

2018/10/07 18:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:5件

今日 運動会の途中まで主人がこれを使用して撮影していました。一回毎の撮影時間は5〜10分ほどて数回です。最後に 電源を切った5分後、映像を確認しようとモニターを開いたところ電源が入りませんでした。なので私は てっきりバッテリーが切れたものと考えていました。自宅に帰って 付属のケーブルやスマホの充電器で充電しようとしたところ 充電のランプが点灯しません。電源のボタンを押しても電源は入りません。最後の撮影時の状況(電池が切れるマークが点灯しなかったか等)を主人に聞いても 撮影時から画面が暗く設定してあったから 気付かなかった…との事です。(主人は超 機械音痴なので まともな返答は期待できません…)
6時間くらい経過して本体の温度も下がっていますが充電できません。バッテリーを何度か外したりもしました。モニターを開いた際、SDの横のランプだけは赤く点灯します。

何か 思い付く事がありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:22166188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件

2018/10/07 18:45(1年以上前)

いつ購入されたものかわかりませんが、初期不良でしょう。出荷時の検査でも全ては検出できません。
それで、ご主人を機会音痴呼ばわりされるのは可哀想です。

書込番号:22166261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2018/10/07 22:58(1年以上前)

画面が暗く設定してあったから 気付かなかった

大間違いです。
この機種の液晶設定は、「標準」と「明るい」の二つです。
暗くする設定はありません。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932969.html
Sonyは取説は薄いので、ヘルプで探します。

書込番号:22166939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/08 01:32(1年以上前)

>あぺれいじさん
ご回答ありがとうございます。私は画面の明るさは気にならないため 標準に設定していますが、直前に何か異変がなかったか(バッテリー切れやエラー等の表示)主人に確認したところ「画面が暗くて、子供させ撮れているかわからない。なぜ明るい設定に変更してくれなかったのか」と想定外の回答が返ってきまして、情けなく先ほどの表現をしました、少し言いすぎですね反省します。
未だに充分できませんのでメーカーに問い合わせてみようと思います。

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。設定は標準にしてあります。日中だったためか慣れていないためか主人には 画面が暗く感じたようです。

書込番号:22167228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4K or フルハイビジョン

2018/10/05 13:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 tomohirofさん
クチコミ投稿数:9件

ビデオを買い換えのため、「FDR-AX45」買いにいったのですが、店員さんの話を聞く中で、これでいいのかな?と不安になる点があり、質問させていただきます。

状況としては以下の形です。

- ソニーのα7RIII を使って簡単な動画撮影をしてます。(写真撮影メイン)
- 子供の運動会用に、昔購入した「HDR CX170」を利用してますが、流石に古いので、買い換えようかなと。
- どうせならば、綺麗なのがいいので、4K対応ビデオって思っている。
- 動画の視聴方法は、Google photoにあげて、iPadなどのタブレットで閲覧。(フルハイビジョンに変換されてます)


疑問に思っているのは、
- そもそもフルハイビジョンで変換された動画をみるんだから、4Kは必要無い?
- フルハイビジョンで視聴でも、4Kカメラのほうがレンズやセンサーが良いので、綺麗に写る?
- 一眼だと、もちろんフルサイズのほうが綺麗に写ることが多いですが、マイクロフォーサーズでも良いカメラはあります。そのように、フルハイビジョンで写りが良いビデオカメラの選択のほうが最適?


この辺りです。

ご意見やオススメの機種など伺わせていただけると、幸いです。

書込番号:22160544

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/05 13:43(1年以上前)

4K、8Kは素晴らしい画像ですが例えば田舎の両親の家では4Kでしょうか? そうなると変換したり別のメディアを買い足したりとお金がかかります。地上波が全て4Kにならない限りフルハイビジョンで十分だと個人的に思います。

ザックリ言って50.60サイズの画面だと粗が目立つから制定されたのが4K8Kですから画面サイズが32程度ならフルハイビジョンで十分です。

書込番号:22160582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2018/10/05 14:47(1年以上前)

ビデオはマスターとなる映像が情報量が多い高画質なほど良いというのは、フルハイビジョンになっても全く変わりません。


書込番号:22160670

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2018/10/05 15:39(1年以上前)

>フルハイビジョンで視聴でも、4Kカメラのほうがレンズやセンサーが良いので、綺麗に写る?

現在、フルハイビジョンとして売られている安価なビデオカメラは、
レンズなどの光学段階でもFHD相応の解像力がありませんので、
さほど高価でない4K機を使うことになるかと(^^;

(高額な業務用やそれに準ずる高価な機種を除いて)

書込番号:22160739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

2018/10/06 13:40(1年以上前)

他の方が書かれてるように、現在のFHD機はコスト優先、画質は二の次との思わざるを得ない機種が殆どです。
4K対応機とFHD機の画質の差は、スチルカメラのフルフレーム機とM4/3機の差以上あると思います。
ただし、運動会の映像をタブレットで視聴となると、どこまで違いを感じられるか正直わかりません。
GooglePhoto上で再生となると、かなり画質が落ちると思いますし、運動会は背景が校舎や樹木になると思うからです。
なので、割り切って安いカメラにするのもありでしょうし、もしAX45で撮られたら、大画面で視聴したくなるかもしれません。
先日、我が家も運動会をAX45で撮影して、リビングのテレビで家族で視聴しました。
AX45は運動会にもとてもいいカメラです。

書込番号:22162912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomohirofさん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 09:57(1年以上前)

皆様、最終的に「AX45」を購入いたしました。いろいろな意見、ありがとうございました。
最終的には、光学的な性能を考えて、4Kを選択する形にしました。
本当に参考になりました。

>江戸川平次さん
大画面でみるケースは少ないのですが、大画面でみる場合もあるので、4Kを選択する形にしました。
アドバイスありがとうございました!

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
おっしゃる通りですね。ありがとうございます。

>ありがとう、世界さん
α7RIIIとかレンズにこだわってるんだから、ビデオも光学的性能高い方がいいよな!と思いなおしました。w
アドバイスありがとうございました。

>GARAGE1647さん
アドバイスありがとうございます。私もさっそく運動会で利用しましたが、とても綺麗に写りました。


皆さん、本当にありがとうございました。
---

一昨日購入して、昨日運動会で撮影しました。
この後、買われる方のためにメモを残しておきますね!

- 映像はとても綺麗に見えました。少し前のフルハイビジョンの映像とは大きな差がありました。
- 昨日、夜子供のフットサルの撮影をしたのですが、暗所でも撮影もできました。
- 手ぶれ補正はとても強力です。素晴らしい。
- 重さは少し重いように感じましたが、想定内か。一脚を利用して撮影しました。
- 4KのファイルはMacではプレイメモリーズHOMEで読み出して保存しました。

- 気になったところは、晴天の運動会では液晶がほとんど見えず、子供を追うことが正確にできませんでした。
- 上位機種のほうが液晶の性能が良く、ファインダーがあるということなので、そちらのほうが良かったか?と思いますが、価格見合いかと。
- では上位機種だったらあの環境で見えるのか?と言われるとわからないです。
- 液晶が見えない件は、反射しないフィルタを買って解決できるという話もあるので、対応してみます。
- 今3日前にタイムマシンでもどったら、上位機種買うか?って言われても悩むので、後悔というよりはそのレベルかと。

皆さん、ありがとうございました!!


書込番号:22165183

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:8件

こんにちは
初めてのビデオカメラ購入検討中です。
対象は主に、子供(幼稚園年少)の運動会や学芸会などです。三脚が使えないことを想定して、手ぶれ補正が強力なこちらの機種を候補にしているのですが、過去のアドバイスに、「屋外の撮影の場合モニターが光って見えないので、ファインダーつきの方がいい」とあったので、気になっています。

購入された方、モニターを見ながら屋外での撮影できましたか?

ファインダーつきのAX60は高くて…

書込番号:22160263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/05 12:41(1年以上前)

野外では、天候や入射光の角度によっっては
液晶モニターの視認性は確実に落ちます。
さらに、望遠になるほど
動いている被写体を視野に入れ続けるのに苦労するかと
ファインダーで撮影したほうがまだ楽ですね。

運動会ならサイズに合った液晶モニターフードを取り付けるとか?


運動会とかでなく、
室内の発表会等で客席からの撮影で
周囲の方のことも考えて
液晶モニターを開いての撮影を禁止していることもありますからね・・・

書込番号:22160452

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/10/05 16:33(1年以上前)

>okiomaさん
アドバイスありがとうございます。

野外ではやはりファインダーつきの方がいいのですね。液晶モニターフードの存在を知りませんでした。これをつけるという手もあるのですね。


>室内の発表会等で液晶モニターを開いての撮影を禁止していることもありますからね・・・

そのようなこともあるのですね。そのような時、ファインダーがついていないビデオカメラをお持ちの方はどのようにされているのでしょうか?モニターを閉じたまま撮影されているのでしょうか?モニターを閉じたまま撮影だと、上手く撮れているかわかりませんよね・・?
ビデオカメラでの撮影をあきらめてスマホなどで撮影されているのでしょうか?

書込番号:22160819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/05 16:59(1年以上前)

>ちーさーさん

ご返信ありがとうございます。

スマホであっても同じでしょね。
多くの発表会等では座席は暗くしますからね。
後ろの見ている方がスマホであっても
液晶の明るさをどう感じるかですからね。

撮影場所を一番後ろの席や通路に指定していることもありますから・・・

まあ、主催者の考え方次第で対応もまちまちで
撮影自体を禁止することもありますので。

ファインダーがあれば、その分対応も出来ますからね。

書込番号:22160861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2018/10/05 20:19(1年以上前)

あればあったで便利なものです。付いているとその分撮影の範囲が広くなると覚えておけばよいと思います。
今は、撮影禁止になったものもありますが、TDLでは、ファインダーがあったおかげで撮影がOKというアトラクションが実際にありました。そういう感じです。付いていたので撮影できましたが無ければ撮影ができなかったです。付ける付けないはメーカーの勝手でありますが、最もその良さを熟知しているのはメーカーだと思います。コストを引き合いにするならば、一眼用の後付けの液晶ビューファインダーが取りつけられる端子をつけておくだけでもだいぶ違うでしょう。必要と思えば買って付けられますし。

液晶を閉じての撮影は、最広角で撮れているだろう的な撮影で、再生して確認するまでは全く分からいないというものです。

書込番号:22161354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/06 12:50(1年以上前)

>okiomaさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

アドバイスありがとうごさいます。
ファインダーがないと撮影できない場合があるのですね。それは困りますね・・


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>一眼用の後付けの液晶ビューファインダーが取りつけられる端子をつけておくだけでもだいぶ違うでしょう。必要と思えば買って付けられますし。

液晶ビューファインダーのことを少し調べてみました。
ルーペと遮光フードが一つになったものという認識でよいでしょうか?
これをAX45につけるとモニターがしっかり見えて、AX60のファインダー撮影よりも撮影対象が見えやすそうだと思いました。実際どうでしょうか?

書込番号:22162814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/11 10:55(1年以上前)

こんにちは。報告が遅くなりすみません。

ファインダーがないと撮影できない場合があるということなので、頑張ってAX60の方を購入しました。
ただ、初心者にはファインダーを使っての撮影は難しいという口コミもあったので、少しずつ練習します。
okiomaさんが教えてくださった液晶モニターフードや、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんが教えてくださった液晶ビューファインダーも検討して購入したいのですが、田舎なので周りの電気量販店にはなくネットで購入しなければならず、今回は間に合わないので、ゆっくり検討したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:22175032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2018/10/11 22:51(1年以上前)

そういうのもあるようですが、脱着したり持ち歩いてやる手間などを鑑みれば、最初からついていたほうが扱いやすいのは当然ですしここで45 60の差額はありますが、60のほうが45よりも買ってよかったと思えるのではと思います(60 や55を使っている人を見たら嫉妬するかもです)。本当は、キャノンのG21が本命ですがなんでもかんでも4K 4Kが流れのようですので。

書込番号:22176607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング