FDR-AX45
- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2021年9月30日 11:00 |
![]() |
5 | 4 | 2020年8月26日 18:42 |
![]() |
8 | 1 | 2019年10月29日 08:02 |
![]() ![]() |
130 | 62 | 2019年3月2日 23:29 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2018年10月6日 12:55 |
![]() |
4 | 0 | 2018年9月8日 23:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶パネルのMENUボタンなどがタッチしても全く反応せず、パネルの角度を変えたりしたけど無反応。
電源を落として、本体側にパネルを少し押してやると反応する状態だったけど、それも出来なくなりメーカー保証で修理に出しました。
完全に接触不良と思ってました。
メーカーから本体に落下・衝撃痕・内部の錆や劣化も見受けられなく、結果からすると本体基盤の配線ケーブルの交換と報告。
有償であれば3万以上の価格とのこと。
配線ケーブルなんて、普通に使用してて触れることすらできないし、パネルの開け閉めだけで接触不良を起こしてしまうとは。。。
同様の報告はメーカーでは発生していないと言っていましたので、完全に外れくじを引きました。
修理のスピードは速く、こちらの急いでいる状況に考慮していただき、そこは一流メーカーの対応。
同じ事が発生した方がおられたら、、参考にしてください。
12点



2分ほど持っただけで肩が痛くなります。
腕が痛い!
片手持ちをしたいと言う方には不便ですね〜
そこが唯一の不満かな。一脚or三脚がないと長時間の撮影は無理。
画質はもちろん4Kモデルだから間違いはない。
というか、4Kのハンディカムにしか大型のセンサーつけないのがイライラする
4Kで撮る必要もないし、フルハイビジョンの2型センサーモデル販売して下さいよ
CX680に関しては改悪だよなぁ
室内と暗所に関してはノイズ酷いし
色味も悪い
初期モデルの方がまだ使える
書込番号:23314305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Nikon_SONY_Fanさん
おはようございます。
大きなセンサーだから筐体も重いのかも?
それと4K30pも撮影出来ますよ、ってだけで
この機種はFullHDでも撮影可能ですけど、
4Kで撮影すると機能に制限いくつか付きますし。
書込番号:23314419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CX900っていうAX100の2K機を販売したことがあったので立派ですょ。
書込番号:23314831
1点

ディズニーオンアイスを2Kg越えのビデオカメラで休憩はあったけど前半後半合わせて二時間手持ち撮影したことを思えば軽いカメラですょ。
ショルダーブレイスという器具は使いましたけどね。
書込番号:23623706
0点

CX900があんまり売れなかったようなので、4/3型より大きな2型撮像素子付きが発売される可能性はまず無いかと(^^;
また、同じズーム倍率であれば、撮像素子が大きくなった分の2~3乗倍※の体積のレンズになりますから、お手持ちの機種の重さがまるで誤差程度になるでしょう(^^;
※2~3乗倍
F値も含めて拡大すると、寸法倍の三乗になります。
しかし、撮像素子を大きくする場合は、大抵はF値が暗くなる傾向になり、トータルで2~3乗倍かな?というところです。
書込番号:23623791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PXW-Z90と併用するサブカメラとして、
AX100と悩んだ末にこちらの機種を購入しました。
結果からすると失敗でした。
音質や画質はさほど悪くありませんので、
ただ撮るだけなら十分な性能だと思います。
しかし、編集を前提とすると・・・
・プロキシ記録ができない
MP4同時録画の機能がありますが、
完全に同時ではなく、数コマずれます。
また、録画時間が長くなると録画時間にもズレが生じます。
なので、MP4ファイルをプロキシ編集用に使うことはできません。
・音声レベルが確認できない
音声レベルメータの機能はあり、
レベルのマニュアル設定もできますが、
メータのどこが何dBなのかわからず、中途半端な機能となっています。
・ホワイトバランスの微調整が難しい
WBシフト機能やスポット設定はできますが、
色温度を指定することができません。
・マニュアルフォーカスの確認ができない
マニュアルフォーカス機能はありますが、
解像度の低い本体のモニターではフォーカスの確認ができません。
拡大表示機能も無いようなので、
マニュアルフォーカスを使うのは博打です。
などの問題があり結果的に使い物になりませんでした。
これらはソフトの改良で対応できるはずですが、
差別化のためにわざと無効化されているんだと思います。
なので、マルチカム撮影や編集を前提として撮影される方は
注意された方が良いかともいます。
そのほか、原因は不明ですが、ACアダプタを使いながら連続撮影をしていた時、
5時間程度録画したところで電源が落ちて停止した(していた)ことがあります。
4点

>PCG-R505X/PDさん
このAX45/60は画質調整が出来ない事を疑問に思わないユーザー層を狙った
商品ですから 貴殿の求められる機能・性能は元々 ありません。
拝見する希望される機能が必要ならJVCのGY-HM175がお勧めです。
家庭用ではありませんし価格も2倍程度はしますが 求められる性能だと
現在この程度の費用はかかります。 撮像素子のサイズが近いと思います
もう貴殿の求められる機能を持った製品は家庭用では無いかもしれません
逆に画質調整が無いので編集で調整をするという意味では あり なんで
しょうけど 書かれた内容はそれについて書かれていないので。
書込番号:23015316
4点



ふらっと寄ったエディオンにて税別8万4000程だった物を税込み7万8000、三年保証にしてもらいましたが、こちらで色々拝見させて貰うともう少しお値段安くできたのではと後悔…(;_;)
もともとビデオカメラは買う予定ではあったのですが。返品しようかと悩み中。
家のテレビは東芝のテレビです。4k対応ではありません。
ブルーレイレコーダーがSonnyで、5年ほど前に購入した物です。互換性があるかなと思ったのですがそちらの方も合わせて何かアドバイスをお願いします。
( T_T)
書込番号:22492287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルーレイレコーダーでの映像保存はNGです。HDDは壊れるのでやめた方がいいです。電源に繋げている以上、24時間フル稼働と考えたほうがいいからです。まだ、サーバー用パソコンでないパソコンのHDDの方がレコーダーのHDDより稼働は少ないです。
パソコンを使ってデーターだけの保存なら低スペックパソコンでも可能なのでそんなに気にする必要は全くありません。
4Kの編集がスムーズにできる能力のパソコンとソフトを手に入れたら活用すればよいです。
カードメモリーへの長期保存だけはやめた方がいいです。中のメモリー内の電気がなくなるとデーターが消えてなくなります。HDDは、磁気記録のためデーターが消えてなくなるというリスクは記録面が傷つかない限り大丈夫です。レスキューの技術も確立されているので安心度は高いです(費用はそれなりですが)。
残すんだったらいらないところを切り捨てている編集作品のほうが後世まで続くでしょう。
ビデオ映像も記憶が新しいほど編集が進みますが古いとそうははかどりませんから、よほど大切なもの以外は、どうなのかとは思います。撮った人と見せられる側の人とでは、思い入れは全く違うものです。
書込番号:22494784
1点

>Pori38さん
品物が到着したかもしれませんが、届いても送料を負担すれば返品できると思いますのでお店に相談してはいかがでしょうか?
まだ、未使用のものを返品するのはクレーマーでもないし、消費者の普通の権利だと思いますよ。
自分としてはシール開けしないのが一つ基準ですけどね。
アメリカでは使っても14日以内ならそのまま返品出来たりします。つかってみて自分が考えたものと違う・・・などの理由でも大丈夫です。それを悪用する人が多くなってて少し変わりずつあるそうですけど。
で、Pori38さんの状況からすると、まだ購入はやめた方がいいと思います。
4Kって扱いづらいものです。ファイルサイズが大きく、ビデオカメラだけではなく、周りの機器が揃わないとそこまで活用できないため、トタル的に考えないといけません。
撮る、(編集)、見る、保存、(共有)が普通の流れですが、撮る以降の準備がないとほとんど使えない、もしくはFHDだけの機能しか使う意味がない事になります。特に保存がないと厳しいです。今なら2-3TBをお勧めします。(1Tbなんってすぐです)
つまり、4Kを全面的に迎えるにはそれなりの費用が掛かります。
本当は編集も重要ですが、ハードルが高いですね。また、家族間の共有もYoutubeとかをうまく活用すれば便利ですけど、PCがないとまた難しいです。
ここまで考えると、3者の僕から見るとまだ早いんじゃないかなと思います。
ただ、これからビデオカメラを購入する予定があるなら、FHDより4Kを買った方がいいと思います。それか、2-3年で変える気持ちでちょい安いモデルを買うかですね。もし、急ぎではなければ、4K60pをサポートできるビデオカメラを待つのもいいと思います。
書込番号:22494829
0点

>中のメモリー内の電気がなくなるとデーターが消えてなくなります。
ちょっと違いますね(^^;
そもそも「長期保存メディアとしての設計ですらない」ようですから、
長期保存用メディアでは無いですけど(^^;
書込番号:22494830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年に一度の買い換えや初購入レベルだと後悔しないように高いの選んじゃうのはわかります。
私の回りも子供生まれて買うんだけどと相談されるとスマホで十分、望遠がいるということならとにかく小さい安いモデルを薦めますが、結局4kモデル買ってしまうことがほとんど。
保存が面倒、カメラ経由じゃないと観れない、データが重い。重量も重い。で全く使っていない。
観る側のこと考えたら、軽いデータで気軽にスマホで観れたほうがいい。TVで観たかったらミラーリングすればよし。
そんなにきれいな絵は要らないって。
余談ですが撮影も自分の子供ばっかりとってる。
そんなの長々と観るか?本人もうんざりだよ。
運動会なら周りの様子、友達、先生、そして何より撮影している側の家族の嬉しそうな顔を残しておくべき。
望遠要らなければアクションカムかハイスペックスマホ。要るなら3万クラスの鞄に入れて邪魔にならないサイズのもの。
素人は4kに手を出すなです。
書込番号:22495022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何回も書いてますけれど
当機種は、4K「も」撮れるビデオカメラというだけで、
撮った後が面倒ということなら、フルハイビジョンで撮ればいいだけの事です。
フルハイビジョンで撮っても、格下ビデオカメラよりずっと高画質になります。
また、暗所(と言っても肉眼では十分明るい夜間室内照明下以下)では、当機種で
4Kで撮るよりもフルハイビジョンの方がノイズが少ないはずです。
フルハイビジョンの方がフレームレート、手ぶれ補正力でも有利です。
重い(大きい)かどうかは個人それぞれで感じ方が異なると思います。
個人的には、空間手ぶれ補正、1/2.5型センサーを積みF2.0-3.8の20倍光学ズームレンズ
これだけの性能を考えれば破格のコンパクトさだと思います。
ただし、もっと小さい方がいいとか、画質なんて気にしない
という人がいても不思議ではありませんし、
そういう方達の考えを否定するものでもありません。
あとは、Pori38さん自身がお決めになることだと思います。
書込番号:22495099
1点

沢山のご意見、アドバイス本当にありがとうございました。
先程、担当の方とお話したのですがやはりキャンセルはできず他の機種に交換という形はとれるとの事で
同じ SONYで少しコンパクトなCX680で税別49800とおっしゃっていました。
ビデオカメラは主に子供の卒園式や入学式、運動会やイベント、外に出かけた時なども使えたらと思っていたのですが。実際、旅行やお出かけで使っている方は少ないでしょうか。
保存の面ではやはり外付けハードディスクを検討しなくてはいけないですね。
今まで、ビデオカメラは持った事がなくあまりにも無知でした。勉強になりました。
コメントして頂いた方々と、お店の方へ本当にすみませんという気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。
書込番号:22495177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akiakiakiakiさん
確かに自分の子供の映像だけでなく周りのお友達や先生家族の表情も残しておくべきですね。
カメラ経由でないと見れないのは手間が増えますね。
気軽に見れるというのすごく大切な気がします。
書込番号:22495195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まだ手元には届いてなくて26日頃配達となっています。
即店舗へ連絡してキャンセルの可否を確認するのが妥当でしょうね。
書込番号:22495272
0点

私はcx680にすべきと思います。
撮り慣れていない方、女性が手持ちでAX45撮影は本当に重い、でかいです。
どこのお店も展示していると思いますので、持ってみてください。
また、カバンに入れて持ち運ぶことも考えて比較してみてください。
それで大丈夫そうならAXでもいいと思います。
私はAXもCXも有機ELもUHD BDも持っていますし毎年買い替えています。
私は毎年「差」を求めていますのでこだわりますが、
AXCXの画質の差は大したことないです。
50インチ以下での視聴ならなおさら。
ただ、どちらを選択したとしても使い方は皆がフォローしてくれると思いますので
安心していいと思いますよ!
書込番号:22495289
1点

>ヤッチマッタマンさん
コメントありがとうございます。
自分の判断力の無さに辟易しています。
商品のキャンセルはできなくて、交換なら対応してもらえるようです。
書込番号:22495398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akiakiakiakiさん
カバンにいれた時の事や、持ち運びの時の事は選ぶ際に考えれてなかったです。画質や性能の話ばかりしていました。担当の方にはとても詳しく、丁寧に教えて頂けたんですが、自分がどんな風に使っていきたいのか具体的な事が抜けていたと思います。
CX-680検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:22495407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じ SONYで少しコンパクトなCX680で税別49800とおっしゃっていました。
広角側では、スマホの動画に負け、静止画では惨敗になります。
それは必ず覚悟されるほうが良いかと。
「動画なんだから、ビデオカメラのほうが良いはずでは?」と言っても、「仕様ですから」の残念な回答しか得られません。
※買ってから判るけれども(^^;
書込番号:22495425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pori38さん
ありゃ?交換されるんですか?
個人的な印象ではありますが、もったいない気がしますね〜...
AX45が大きさ的にどうしても使えない、といったことなら仕方がありませんが、そうでなければせっかくの良い機種なのでそのまま使われてはいかがでしょう?
4Kが扱いにくければFHDで録画するという方法もありますし。
FHDのみで4K画質を使用しなかったとしても、カメラの基本性能が高い分、AX45のほうが絶対に良い映像が撮れます。
ちなみにCX680はヨドバシドットコムで税込み49,970円のポイント13%なので、実質43,474円です。
税別49,800円=税込み53,784円なので、ほぼ1万円割高ですよ。私ならその値段では絶対に購入しません。
書込番号:22495448
0点

>Pori38さん
私はAX60ですが下位機種と比較検討した結果なので
重量さえ問題なければAX45のままが良いと思います。
環境的に4K動画が無駄に成るだけで他は十分な性能ですよ。
書込番号:22495494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日は沢山のアドバイス、ご意見本当にありがとうございました。申し訳ないと思いながらも今回交換という形をとらせて頂きました。パナソニックの4万円ほどのものです。(HC-W585M)
皆さんのご意見、これからも参考にして保存などしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22502626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換できてよかったです。値段もいいと思います。
実はパナ機も持っており自撮りがついててママにはお勧めだったのですが、SONYレコーダー持っていないのでダビングがどうかということと、SONYの板ではパナは酷評受けるので言い出せませんでした。
大きめのSDカードを購入してSDカードでレコーダーダビングした方が分かりやすいと思います。
ダビングについてはレコーダーの掲示板に質問すれば親切に答えてくれると思いますよ。
画質については観ればわかると思いますが十分きれいですのでガンガン撮って思いで残してください!
書込番号:22502704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質においても下位の機種への変更ですから、
その後、
「スマホよりも画質が明らかに悪いんですが、故障でしょうか? 不良品でしょうか?(TT))」
というスレを立ち上げても、販売店に返品を迫るのは無しですよ!!
※このスレでも、下位機種の画質の問題には複数の言及がありますし(^^;
書込番号:22503333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
沢山のアドバイスをいただきありがとうございました。画質はそんなに悪いのですか。テレビで見てないのでまだ分からないのですが、その際には諦めます。カメラ選びは難しいですね。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:22504910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカのこまけぇことはいいから
楽しく撮りましょう。
書込番号:22504921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

難しい、というよりも、「安い小さく軽くものばかり買われるので、その結果」に過ぎません(^^;
自動車で言えば、大多数が軽四になる状態のような極端な感じです(^^;
「でも「ハイビジョン」だし、4Kとそんなに違い無いって言ってる人もいるし・・・」
言論の自由がありますし、
「ハイビジョン」について、【画質そのものの法的制約は(ほぼ)何も無い】ので、ハイビジョンなのに画質が悪い、という事は違法ですらありません。
(多くのマスコミは「自由は「捏造も自由」であって「責任」には徹底は回避なんですが(^^;)
「選択したのはスレ主さん」ですし、「自由な発言」に惑わされても強要されたわけではありませんから、
「・・・だと書かれていたので信じて買いましたが、あまりにも・・・」
書込番号:22504953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



キャッシュバックキャンペーンに応募して一か月経っても振込みがないので、問い合わせたら翌日に振り込まれました(笑)
クレームが付いた順に振り込んでるのかと疑いたくなります(笑)
2点

>GARAGE1647さん
キャッシュバック、良かったですね!
1か月も音沙汰無いと不安になりますよね(・・;)
ただ、サイトにはこうあります。
書込番号:22162311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だいたい今まで利用したソニー・パナソニック・キャノンは1カ月以上かかりました・・・ふつうです。
書込番号:22162348
5点

で、問い合わせたら何という回答があったの?
書込番号:22162361
3点

タダ程、皆文句言う。
昔、タダだったカメラのセンサー清掃が有料になった様に、あまり文句言ってるとキャッシュバックなんて無くなるよ。
書込番号:22162425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うどんnowさん
>杜甫甫さん
ありがとうございます。そうなんですね〜
>okiomaさん
言葉足らずでした。
キャンペーンの問い合わせフォームから問い合わせをして、何の返答もないまま翌日に振り込まれました。
なので上記のように感じた訳です。
>横道坊主さん
タダって何の事?ちょっと何言ってるかわからない。(笑)
書込番号:22162824
4点





最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



