FDR-AX45 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥113,000 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45 のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:21件

SONY HDR-PJ790から買い替えたのですが、PJ970より画質が荒いように見えます。(粒子感が強いというかざらざらした感じです。)
どちらの設定もそれぞれの最高画質「4K(XAVC S 4K 100Mbps)とFHD(FX)」それに4Kの方がカクカクした感じにも見られます。


そこでお聞きしたいのですが、考えられる可能性として、「テレビが4K対応ではない」(今後買い替え検討中)のかと思ったのですが、パソコンで見てもAX45の方が粒子が荒いです。

原因は何か教えて頂きたいです。

書込番号:24725130

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/04/30 20:04(1年以上前)

撮影場所は、室内などの低照度環境ですね?

書込番号:24725134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/30 20:20(1年以上前)

こんばんは

感度ノイズ?

以前は 60i、対して 30P なのでカクカクしますね。

XAVCS HD (60P)で録ってみてどうですか?

書込番号:24725152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/30 20:35(1年以上前)

被写体の撮影条件が良くなくて
粗が見やすいのでは?

AMラジオ放送を
高級オーディオで聴いたら
聴けたものでは無い
小さなラジオで聴いたほうが
聴きやすい

書込番号:24725174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/04/30 20:59(1年以上前)

晴れた屋外での野球の試合です。
撮影条件はこれ以上ないくらいだと思います。

書込番号:24725199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/04/30 21:06(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
なるほど、4Kだと30pですね。カクカクはそのせいですね。

書込番号:24725212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/04/30 21:18(1年以上前)

>晴れた屋外での野球の試合です。
>撮影条件はこれ以上ないくらいだと思います。

それで、下記ですか(^^;

>粒子感が強いというかざらざらした感じです。

あとは・・・その撮影画像について、シャッター速度の表示をさせてみては?


あと、カメラ本体で動画再生中にシャッターボタンを押せば、そこを静止画として取得できるので、
画像をアップしてみてください。
(プライバシー上の問題があれば、テキトーな画像処理ソフトで一部塗り潰すなりモザイクをするなり)

書込番号:24725223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2022/04/30 22:17(1年以上前)

>ジェニオンさん

AX45のFHD撮影は画素結合で有効画素数が200万画素か400万画素に
なっているからだと思います
4KモデルのFHD撮影はFHD専用機より性能低下は普通の事だと思います

画素結合をしていないと思われるFDR-AX700のFHDモードの解像感は
素晴らしいものがあります。

書込番号:24725318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 00:55(1年以上前)

こんばんは

どうやって試聴されてますか?

4Kコンテンツを PlayMemoriesHome で FHD に変換しているのであれば、かなり画質劣化を伴います。

このときはザラザラというよりはギザギザになっちゃいますけどね。

書込番号:24725520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/05/01 06:18(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうごさいます。
ビデオカメラに直接HDMIケーブルを差してビデオカメラで再生しています。

書込番号:24725656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2022/05/01 08:05(1年以上前)

>ジェニオンさん

難しいですね。
十分に明るい状況なら、PJ790までのカメラと比べて、
ノイジーな感じは受けた事はありません。

動いている場面のみならず、静止物でも同じようにノイズを感じるならば
やはり再生系が怪しいと思います。

まず、ビデオカメラの再生能力は低いので
それで4KからFHDへ変換しているとかなり画質劣化します。
ただ、自分の経験では、ノイズが乗るというより、ボヤける感じ。

となると、テレビの能力と言うか、テレビの調整も怪しいかもしれません。
倍速補間のような機能と相性が悪い事があります。
それっぽいものがあれば、切ってみる。

あとは、ちょっと考えにくいですが、HDMIケーブルあるいは、HDMI端子周りの不良。

PCでの再生は、やはり適切なソフトを選んだ方が良いと思います。
最近Windowsのソフトはよくわからないのですが
Media Player Classic - Home Cinemaあたりで試してみると良いかもしれません。

それでもダメなら、本体不良を疑ってもいいようなレベルの話だと思います。

書込番号:24725748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 09:55(1年以上前)

こんにちは

再生画質は何にしてますか?

テレビは4Kではないということであれば、
2160p にはできないので、1080p、1080i …?

HDMIの接触不良が起きているかも?

書込番号:24725873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/05/02 10:04(1年以上前)

>なぜかSDさん
>りょうマーチさん
>W_Melon_2さん
>ありがとう、世界さん
>謎の芸術家さん

ご回答ありがとうございました。

ビデオカメラ直結ではなく、HDDに保存後視聴したら粗さは無くなっていました。
ただ、教えて頂いたように4K30pと60iの差がボールの動きに出ています(ボールが途切れ途切れ)ので悩ましい所です。
4K撮影ではなくXAVCS HD (60P)にするのであればPJ790と大差ないようにも思いますので・・・
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24727480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/02 10:43(1年以上前)

>ビhデオカメラ直結ではなく、HDDに保存後視聴したら粗さは無くなっていました。

そのHDDの内容は、ビデオカメラで再生でしょうか?
PCなど「ビデオカメラ以外」で再生でしょうか?


なお、
>(ボールが途切れ途切れ)

動画のコマ数の違いと、
シャッター速度の違い(たぶん、自動的に高速シャッターになっているので、気になったら確認してください)


また、動画のコマ数ですが、アナログ放送停止後ぐらいから、商用HPの記載すら間違っているという嘆かわしい状況ですが、
60iも60pも「秒≒60コマ」です。
デジタルビデオカメラの記録都合で、60i⇒30pに【時間軸の異なる画像を2枚同居】させてしまう仕様により、商用HPの記載でも間違っていたりします。

元々、「テレビ放送」において、秒50コマでもやや不十分ながら、
米国などの電源周波数60Hzに合わせたNTSC方式(インターレース「約60フィールド」他)に対して、
欧州のPAL/SECAM方式(インターレース「約50フィールド」他)があります。

この「フィールド」とは、一枚一枚の画像の時間軸が約1/60秒とか約1/50秒づつズレており、また、インターレース方式は秒60コマとか秒50コマで送信するには電波の周波数帯域が足りないので、今は説明しても理解できない人が増えた「走査線」を「一本毎に飛ばして」、次のコマでは、先に飛ばした箇所に表示すること繰り返し、【ヒトの視覚では、秒≒60コマとか秒≒50コマ相当に見える】という技術で、今もハイビジョン放送として残っています。

インターレースはブラウン管向きの技術とも言え、逆に液晶などでは、インターレースから擬似プログレッシブに内部で変換(I-P変換)
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_06/
して、表示段階では擬似プログレッシブとして表示するので、この過程に回路上または設定上の問題があれば、
再生時に問題が出るかもしれません。

書込番号:24727526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/02 10:48(1年以上前)

こんにちは

明るすぎてシャッタースピードが速いんでしょう。

NDフィルター入れるという方法もありますが、あまりシャッタースピードを落とす(フレームレートに合わせる)と人もぐにゃぐにゃしちゃうので、妥協点を探すしか。

シャッタースピードは撮影中にも表示できるかとは思います。

それでも、コマ数が足りないのは変わりませんが。

書込番号:24727530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2022/05/20 12:50(1年以上前)

見慣れている2K60iの映像も編集ソフトで30iで出力してみると一見、60i並みに見えても、動きの速い部分があると飛んだ感じになるので不自然さは否めないです。論より証拠になります。

こういうのを見てしまうと4K30pで満足できているわけではない気が多いような気がします。4K版スムースモーション機能でもあればまた違うんでしようけど。

書込番号:24754317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:81件

ハイライトに入っている動画を削除することができません。
どなたか削除方法をご存じの方、教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:24464901

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/12/01 03:48(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

昔の3脚と接続できますか?

2021/10/27 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:11件

FDR-AX45またはAX60に、昔の3脚VCT-60AVを変換ケーブルVMC-AVM1を使用して接続している方はいらっしゃいますでしょうか?
上記の組合せは公式には動作確認しておらず動作保証していないとのことです。
もし、個人的にチャレンジされた方がいらっしゃいましたら、動作状況等教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24415724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/10/27 20:53(1年以上前)

VCT-60AVとVMC-AVM1 C1SYHの組み合わせでは、使えなかったとAmazonにありました。

書込番号:24416634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/28 03:09(1年以上前)

>Flitzさん
FDR-AX40を使ってます。
その組み合わせでは残念ながら動かないです。

VCT-VPR1に買い替えるのが一番だと思います。

書込番号:24417059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/10/28 07:20(1年以上前)

>MiEVさん
>ねこさくらさん

お二人とも情報提供ありがとうございます。
リモコン3脚はとても便利なので重宝していたので残念です。
VCT-VPR1は既に廃番になっており後継機種は発売されていないようです。
コピー商品のようなモノは見かけますが、手を出しづらいですね。

書込番号:24417170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

別売りアクセサリーのピンマイクとガンマイクの購入を検討しています。
楽器の生演奏と声を同時に撮影したいのですが、
声をピンマイクで拾い、楽器の音をガンマイクで拾おうと思っています。
両方接続することは可能でしょうか?
取り付け場所が違うことはわかっているのですが、両方取り付けた場合に正常に機能するのかどうかがわかりません。
やったことがある方、いらっしゃったら教えて頂けますか?

書込番号:24132679

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/13 04:23(1年以上前)

ポータブルミキサーを使えば解決。(レベル、ポンポットで定位も調整できます)

書込番号:24132727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/05/13 07:00(1年以上前)

誤植だと思いますが、パンポット。

書込番号:24132798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2021/05/13 10:06(1年以上前)

ソニー別売りガンマイクはモノラルですよ。

本体の内蔵ズームマイク機能を使った方が臨場感があると思いますけど。

書込番号:24132994

ナイスクチコミ!2


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2021/05/13 10:27(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ガンマイクはモノラル…。そうなんですね!情報ありがとうございます。
ピンマイクで声を拾った時、ズームマイクも生きているものなんでしょうか?

書込番号:24133026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2021/05/13 10:31(1年以上前)

>うさらネットさん
>NSR750Rさん

お答えありがとうございます。
ポータブルミキサーとハンディカムはどう繋げばいいのでしょうか?
ピンマイクはWi-Fi(Bluetoothかも?)でハンディカムにつながっていて、それとポータブルミキサーを使ってどうするのかがわからなくて。
素人質問で申し訳ありません。

書込番号:24133033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/05/13 10:32(1年以上前)

楽器はあまりガンマイク使わないかと思います。
基本的にPAで使うのはモノラルなので、ミキサー使うならモノラルで良いとは思います。

ミキサー使用なら、モノラルマイクをミキサーでステレオ化
ミキサー不使用なら、ステレオマイク一発
になるかと思います。

AX45は、デジタル使うと音量調整できないようなので、2本以上ならミキサー使うのがスマートだと思います。

書込番号:24133036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2021/05/13 11:00(1年以上前)

>ピンマイクで声を拾った時、ズームマイクも生きているものなんでしょうか?

内蔵ズームマイク機能は本体内蔵マイクのみです。
外部入力のマイクを使用したら内蔵マイクは機能しません。

書込番号:24133071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2021/05/13 11:11(1年以上前)

ピンマイクも、ガンマイクも有線接続でミキサーに結線します。

有線接続出来ないなら、レシーバー追加するか、新調するかになります。

書込番号:24133090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/05/13 11:25(1年以上前)

>霞桜さん

ビデオカメラではなくデジカメ(α7U)ですが、次の構成で使っています。これですと、外部マイク1と外部マイク2の音が、LR両方に入ります。

外部マイク1⇒分配ケーブル⇒カメラ
外部マイク2⇒

分配ケーブル:3.5mmステレオ(オス)⇔3.5mmステレオ(メス)×2

書込番号:24133109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/05/13 12:32(1年以上前)

>ガンマイク

モノラル以前に、「音楽用の音質」が確保されている製品なのか気になります。


また、音源から離れるほど音質が劣化どころか悪化しますので、
例えば 10m以上離れるのであれば、高価なマイクであっても音質は期待しないほうが良いかと思います。
(マニアレベルのハナシではなく、小学生レベルで判定可能な音質の範囲)


※音源から数m以内を目安に、予め録音テストされることをお勧めします。

書込番号:24133177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakajy-sさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/14 06:18(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんは『素人』を自称しておりますが、どこまでの素人さんでしょうか。

カメラ・音声の関してカメラ任せのポンとおいて撮るというレベルなら、質問の答えは無理となるでしょう。

録画する際の場面ですが、
楽器の演奏者が歌っている状況を撮りたいのでしょうか?
楽器奏者とは別の方の音声を取り込みたいのでしょうか。

このように状況によって、マイク・その他の機器が変わりますので、知識・設備がある状態ですと簡単ですが、ない場合は説明も困難になります。

ですから、もし何も知らないのでしたら、知っている方に、任せた方が良いというのが実感です。

書込番号:24134369

ナイスクチコミ!1


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2021/05/14 08:49(1年以上前)

>nakajy-sさん

おっしゃる通りです。

皆さんの説明を聞くにつれて、私には難しい世界だったなと感じています。

書込番号:24134507

ナイスクチコミ!1


スレ主 霞桜さん
クチコミ投稿数:41件

2021/05/14 09:02(1年以上前)

お答え下さったみなさま

たくさんのためになる回答をありがとうございます。
楽器の音とトークの声をくっきり撮影・録音するために、ピンマイクとガンマイク両方使えばいいかなと安易に思いついて質問をしてみたのですが、専門的なご意見をたくさん頂き、そんな簡単な事ではなかったんだなとわかりました。
音響機器、接続方法など、私には手に負えないことばかりなので、音響に詳しい人を探して相談してみようと思います。

皆さん全員にグッドアンサーをお贈りしたいのですが、3人までということですので、一部の方にお贈りします。
お贈りできなかったみなさま、申し訳ありません。感謝しております。

書込番号:24134525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

至急です、教えてください、

2021/05/07 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

こちらのビデオカメラをHDMI出力でライブ配信は出来ますか?初歩的な質問ですみません。

書込番号:24122809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/05/07 00:59(1年以上前)

このビデオカメラ単独では出来ません。

書込番号:24122812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/07 02:11(1年以上前)

本機の仕様や取扱説明書を見てみましたが、出力に関してはHDMI、USB、AV端子と一通り記述がありますが、どれも再生出力のみで、モニタ出力の記述がありません。

出来るのなら、書いてありそうなものですけどね。

書込番号:24122859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/05/07 04:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2021/05/07 10:19(1年以上前)

>水ゼリーが好きな一般人さん

>XAVC S 4K動画の撮影中は、HDMI/ビデオ接続での外部モニターへの映像の出力はできません。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000933036.html

と書かれているので、他の状態ならできるのではないかな。

書込番号:24123183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2021/05/07 17:54(1年以上前)

カメラのダイレクトスルー出力(単にカメラで写している生の絵)なら普通にできるのではないかと思います。できないカメラを教えてほしいものです。4Kカメラだけど2K使用カメラにもできる訳だしね。ソニーもそんなことできないカメラは作らないと思いますょ。

量販店に行ってカメラの展示品と展示されているテレビをHDMI接続してみたらすぐに判ります。店員さんも変な顔はしないでしょう。

問題はパソコンにどうやって取り込むかっていうことになるでしょう。解決されているなら支障は無いでしょう。

書込番号:24123847

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/08 11:34(1年以上前)

AX45→HDMIケーブル→HDMI・USB変換アダプター→パソコン(配信ソフト)→ネット回線
で各種ライブ配信ができます。

細かな設定や制限がいろいろありますが。

書込番号:24125019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/05/08 14:24(1年以上前)

誤解されそうなので補足(^^;

このビデオカメラ単独では出来ません。

このビデオカメラ単独で ライブ配信は出来ません。

※元の質問をダイレクトに受け取った場合ですね(^^;


>カメラのダイレクトスルー出力(単にカメラで写している生の絵)なら普通にできるのではないかと思います。

これは同意です。

もう、展示のビデオカメラをTVに接続するのは HDMI接続が常識になって久しく、
TVへのHDMI接続時にカメラスルーの映像は普通に見れると思います。


ただ、配信可能かどうかは、何とも言えません。
どこかのメーカーのビデオカメラで、!カメラスルーは問題無いのに、配信上の問題があったという記憶があったような「気がする」のですが、
それが仕様なのか故障なのかまで記憶していないですし、
調べ直そうとまでは致しませんので(^^;

書込番号:24125308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/05/08 14:25(1年以上前)


BB@Yさんのご回答で解決のようですね(^^)

書込番号:24125314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バレーボール撮影

2021/03/25 09:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:79件

こんにちは。
こちらのカメラを購入し、バレーボールを撮影し
YouTubeへ投稿する予定です。
そこで100Mbpsと60Mbpsでは明らかに画質に差が出ますでしょうか?
視聴者さんはスマホかPCだと思います。
容量が違うのでどちらで撮るか迷っています。
宜しくお願いします。

書込番号:24041097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/03/25 10:38(1年以上前)

>イマーボさん

4K30pでの撮影ですよね?
YouTubeにアップすると
スマホだとブラウザでは720pの動画しか見られませんしアプリでも設定をイジル人で無いと解像度が通信速度で変更され違いは分からないと思います。

PCででもディスプレイが4Kで無いと1080pまででの視聴に成るので普通は分からないのでは?

書込番号:24041205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2021/03/25 11:48(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます。
すぐにメモリカードがいっぱいになってしまうようなので
あまり画質自体が変わらなければ60Mbpsでもよさそうですね。

書込番号:24041312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/03/25 13:08(1年以上前)

AX40とAX700を使っています。
You Tubeにもかなり上げています。
100Mと60Mでは、見る物が4K画面や、かなり大きい画面でないと差がわからないでしょう。
SDカードもそれなりに大きい容量ので録ったほうがいいです。
カードに長くデータを入れておかず、こまめにバックアップしたほうがいいでしょう。
カードは逝くときは逝くので。

書込番号:24041442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/25 13:41(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます。
やはりあまり差がないんですね。
メモリカードは256GBは必要ですよね?
PCはもうすぐ容量いっぱいなのでバックアップ用に後付HDDも必要のようですね。

書込番号:24041497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/03/25 14:56(1年以上前)

256GBと512GBのSDカードを使っています。
60Mで4K30pなら、256GBで5時間は楽に録れます。
自分は連続撮影が多いので、大容量のカードが必要です。
帰宅後編集し、バックアップを取り、You Tubeに上げ、次回の撮影のため、空き容量を確保するため削除します。

書込番号:24041600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2021/03/25 16:10(1年以上前)

そういった流れなのですね、
とても参考になります。
512GBですか、となるとまたお金がかかりそうです。

書込番号:24041698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/03/25 16:27(1年以上前)

>イマーボさん

私はAX60で1カット1時間未満なので
128GB3枚での運用です。

書込番号:24041727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/25 20:07(1年以上前)

>よこchinさん

128GBを3枚ですか、
メモリカードをどのように使うのかも考えたほうが
いいですね。

書込番号:24042085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/25 21:45(1年以上前)

>イマーボさん

被写体の動きの激しい撮影のために、高ビットレートの存在価値があります。

動画の圧縮は「フレーム間相関圧縮」ですので、前後の画像の違いが大きいほど画質は劣化します。
(劣化というよりもモザイクノイズやモスキートノイズが増えます)

前後の画像の違いということで、例えば試合の全景をビデオカメラを固定して撮る場合と、
ボールを追いかけてビデオカメラをガンガン動かした場合とでは、
全く同じ試合を撮っていても、「フレーム間相関圧縮」効きは真逆になります。

メモリーカードからHDD「など」に移すなどすれば、毎度メモリーカードを買うなんてことは不要ですから、
一部の問題にこだわって全体を見た場合に見つかる問題を見逃さないようにしてください。


また、他の方も指摘されているように、FHD60pでも良いのでは?


(付録)ビットレートと必要容量※単純計算
Mbps  1分    10分   60分 ※MB/s
25   0.18 GB   1.8 GB   11 GB ※ 3.1
30   0.22 GB   2.2 GB   13 GB ※ 3.8
50   0.37 GB   3.7 GB   22 GB ※ 6.3
60   0.44 GB   4.4 GB   26 GB ※ 7.5
100 0.73 GB   7.3 GB   44 GB ※12.5
200 1.46 GB 14.6 GB   88 GB ※25

書込番号:24042284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/26 08:42(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そうですか、引きで撮った時、ボールを追いかけ撮った時、
そこは盲点でした。
使い分けも大事ですかね。
詳しいデータ、ありがとうございます。


書込番号:24042906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/03/26 14:26(1年以上前)

自分の使っているカードは、SanDisk Extreme PRO 95MB/Sの256GBと512GB(SDSDXPA-512G-G46)です。
使い始めて4年は経ちました。
初めヨドバシで512GBの在庫はなくて、値段だけ聞いたら、99,000円はしました。
これは無理だったので、並行輸入品の店で買うことにしました。
512GBが34,000円くらいでした。
今は速度が早くなって、Extreme PRO 読み170MB/S 書き90MB/Sになって、15,000円になっています。
並行輸入では有名な風見鶏です。
並行輸入品は日本のSanDisk Japanの保証が受けれないので、店舗の保障になります。
風見鶏は1年保証です。
並行輸入の店舗によっては保証が短いところもあるので、購入するときには注意が必要です。
SanDiskは人気があったので、一時期偽物がありました。
価格もだいぶ下がってきて、その話は聞かなくなりました。
AX45やAX700などには、自分が使っているカードでも問題がありませんが、最近出たSONYのFX3などは、もっと高速のカードが求められます。
スピードクラスもV60になっています。
SanDiskもやっと、V60の製品を先日発表しました。
これを国内で買うと高そうです。

書込番号:24043469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/03/26 20:29(1年以上前)

Youtube自体 4K60Pですら 数十Mbpsぐらいに再エンコードですから 4K30P
だったらもっと下だと思います。目的がYoutubeだけだったら60Mbpsで十分だと
思います でも差はあるとは思います。

4KはFHDよりずっと圧縮率高いようです
結果 4Kは甘々 解像度のように見えます。

FHDは圧縮率がそれほどではないので満足度は高いです。
Youtubeは圧縮率の問題もありますが 毎日画質が変わるのに
耐えねばなりません。



書込番号:24044100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/26 23:40(1年以上前)

>MiEVさん

512GBは高くて手が出ませんね。
今は128GBを2枚にするか
256GBを1枚にするか迷っています。

書込番号:24044510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/03/27 07:28(1年以上前)

>W_Melon_2さん

やはり多少の違いはあるんですね。
100MbpsだとメモリーカードやHDDがすぐにいっぱいになりますよね。
そこは撮影のシーンによって設定を変えるしかないようですね。
ありがとうございます。

書込番号:24044812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/03/28 02:50(1年以上前)

>イマーボさん
AX-40を使ってます。基本ずっと100Mbpsで撮影してます。
「大は小を兼ねる」の考えで、いろいろ考えるより一番いい画質で撮ってた方が精神的にも落ち着きます(笑)。

今は、昔ほど外付けHDDの値段も高くないのでどんどん買い足していってます。

カードは256GBを買いましたけど128GBでも自分には十分かな、でも余裕があるなら256GB買った方が良いと思いますよ。

書込番号:24046669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/03/28 09:13(1年以上前)

>100MbpsだとメモリーカードやHDDがすぐにいっぱいになりますよね。

具体的に計算されましたか?
また、内蔵メモリー容量でも、実動の1試合は撮影できそうな?

Mbps 60 分 内蔵64 GB  1 TB   4 TB
60    26 GB   146 分   39 時間 155 時間
100  44 GB  87 分   23 時間   93 時間
200  88 GB  44 分   12 時間   47 時間

単純計算ですが、100Mbpsでも 4TBに 93時間です。
何十試合分になるでしょうか?

また、
・4K30pの60Mbpsを、FHD60「i」の記録画素数他で換算すると 15Mbps相当ですから、
動きの激しいスポーツ撮影では 設定した時点で
モザイクノイズこんにちは、モスキートノイズもこんにちは、が確定的になってしまうかも?

・FHD60「p」で XAVC S 50Mbpsモードがあります。記録画素数他で換算すると
4K30pでは 100Mbps相当になるかと。

・youtubeで再圧縮されてしまいますが、撮影段階でモザイクノイズなりモスキートノイズが多数発生していたら、
より酷い劣化になるわけですから、数字だけで考えずに、劣化をイメージして判断されては?


※内蔵メモリー容量は、一部が何かに使われていて、全容量が使えない場合がありますので、メーカーHPで記録時間の目安を確認してください。

書込番号:24046939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/28 09:38(1年以上前)

>ねこさくらさん

ずっと100Mbpsなのですね。
やはり画質的に安心と言う100Mbpsになりそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:24046985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/03/28 10:33(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

詳しい計算はしてなかったです。
そう考えるとかなり多めの試合を撮れそうです。
画質は良いにこしたことはないですからね。

書込番号:24047099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/03/29 10:38(1年以上前)

参考

ビデオカメラとしては 1/2.3-2.5型程度で4K30Pですと 別段動きのあるもではなくて
動きのゆっくりしたものでも ビットレートで解像感は変わるように思います

https://www.youtube.com/watch?v=8Fc8DURUI3w

GY-HM170です 私はGY-HM175ですがほぼ同じです
150Mbps
これをyoutubeで公開するとかなりキラキラした感じが失われます。
https://www.youtube.com/watch?v=dgKV1rwyoc4

このクラスでも条件さえ合えばお金を貰えるような撮影が出来る時もあると
思います。ただなかなか無いと思います。

関係ない製品の話題で申し訳ありません。

手元に良い映像を残す必要があるとか 編集をするので画像劣化が
心配というような人はやはり高ビットレート撮影が向いていると思います

書込番号:24049190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/29 17:36(1年以上前)

>W_Melon_2さん

動画ありがとうございます!
やはり被写体の動きが激しくなる事を考えると
100Mbpsのほうが無難みたいですね。

書込番号:24049739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング