FDR-AX45 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥113,000 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45 のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画の容量について

2020/03/05 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

4K画質で2〜3時間撮影し、パソコンへ移動させました。
容量が53GBとでていますが、このぐらいの容量でしょうか?
軽すぎるような気がするのですが、、、

書込番号:23268171

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/03/05 23:15(1年以上前)

64GBのカードにXAVC S 4K 60Mbpsで2時間くらい録画できるそうです。100Mbpsだと、1時間15分くらいだそうなので、53GBということは、60Mbpsで撮ったのではないでしょうか。かけ離れた数字ではないように思います。
また、PCに読み込んだ時に何かしらの変換が入るかどうかなどについては、よくわかりません。

書込番号:23268217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/05 23:20(1年以上前)

>kozikozi7さん
説明書に各録画モードでの
消費容量と、時間が書いて有る
(と思う)

書込番号:23268226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2020/03/06 00:16(1年以上前)

仮に変換があると、PCによっては論外の長時間になりますし、実時間変換でも御の字でしょう(^^;

なお、VBRの場合は多少変動がありますが、60Mbpsと100Mbpsで額面通り時間あたりの容量は次のようになります。

時間(単位) 60Mbps 100Mbps
1秒 (MB)  7.5   12.5
1分 (MB)  450   750
10分 (MB)   4500   7500
10分 (GB)   4.39   7.32
1時間(GB)  26.4   43.9
2時間(GB)  52.7☆  87.9
3時間(GB)  79.1   132

書込番号:23268318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/03/06 06:32(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>holorinさん
>イルゴ530さん

みなさん、ありがとうございます!

60Mbpsと100Mbpsというモードの違いがあることもはじめてしりました。
もう一つききたいのですが、60Mbpsと100Mbpsでは画質が人の眼ではっきりわかるぐらい違ってきますか?

基本的にパソコン→55型4Kテレビで視聴します。

書込番号:23268487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2020/03/06 07:24(1年以上前)

>kozikozi7さん

似たような質問が過去にあってここが紹介されていたと思います。
60Mbpsと100Mbpsは動きの速いものが撮影された時に違いが出ると言われています
普段はビデオカメラのカメラ部分の性能が支配的です。

https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0001612089.html

このヘルプガイドが実際の取り扱い説明書ですから疑問に思ったら
まずここをご覧ください。PDFの取説は大幅に量が足りません
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/index.html

インターネット環境の無い人はどうするのでしょう。

書込番号:23268529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/03/06 08:20(1年以上前)

>60Mbpsと100Mbpsでは画質が人の眼ではっきりわかるぐらい違ってきますか?

個人差&環境で変わると思いますのでご自身っでご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=va7ucjGqrSI

書込番号:23268594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/03/06 08:44(1年以上前)

>W_Melon_2さん
>杜甫甫さん
ご回答ありがとうございます!
2人ともわかりやすかったです!

動画を見た感じあまり変わらないように感じますが、テレビに写したときどうなるかは自分で確認したいとおもいます!

みなさん、
ありがとうございました!

書込番号:23268626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2020/03/06 08:48(1年以上前)

>60Mbpsと100Mbpsでは画質が人の眼ではっきりわかるぐらい違ってきますか?

被写体の動きや、
画面内の変化、
など、それらが多いか少ないか?を第一に考慮すべきです。

主にハイビジョンのAVCHD以降の動画圧縮は「フレーム相関圧縮」になっていて、
前後フレームの共通部分は使いまわし、
異なる部分に比重を置いて記録し、
さらに、動きの速い部分は粗くなってもヒトの目には粗さを感知し難いので粗くし、
動きの遅い部分にに比重を置いて記録する、
などの「工夫」がされています。

そのため、カメラを三脚固定で無風で波もないような静止画のような風景を撮影すると、
ビットレートの影響を受けにくく、
逆に、カメラをいい加減に片手持ちで手ぶれ補正の補正範囲を超えてぶらしながら、
荒波を背景に木の葉が舞い散るような「画面内の変化しまくり」の状態で撮影すると、少々ビットレートが高くても全然足りない、
という感じになります(^^;


書込番号:23268630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-FV70は使えますか?

2019/12/01 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:51件

キャッシュバックを機会に、HDR-PJ760Vからこちらに買い換えようと思ってます。

PJ760Vで使っていたNP-FV70のバッテリーがあるのですが、こちらにも使えるかわかりますでしょうか。

書込番号:23081824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/12/01 23:34(1年以上前)

>家電マニア志望さん

こんにちは。

>PJ760Vで使っていたNP-FV70のバッテリーがあるのですが、こちらにも使えるかわかりますでしょうか。

NP-FV70はFDR−AX45、PJ760Vのいずれでも使えるようです。
バッテリー自体のへたりはあるかもしれませんが。

https://www.sony.jp/support/handycam/battery/compatible.html

書込番号:23081885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2019/12/01 23:39(1年以上前)

>とびしゃこさん
早速のご返事ありがとうございます。
公式に対比表あったのですね。
調べが足りませんでした。

ありがとうございました!

書込番号:23081897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX550と比べて

2019/11/21 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:25件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4
機種不明

CX550スペック

あまり詳しくないので教えて下さい。
7年前ぐらいに購入したHDR?CX550の液晶モニターがお茶に浸ってしまって映らなくなりました。
そこで買い替え時かな?と調べはじめたのですが、今は4Kの時代。7年前と比べてかなり進歩しているだろうと思うのですが
最近機種のスペッを調べるとビデオ時の有効画素数がCX550の時を超えるとなると4Kしかありませんでした。
CX680では動画有効画素数は229万画素でした。7年前のCX550はもっとあったのでやはり同じ綺麗さを求めるとするならば
4KのAX?45ぐらいないとダメなのでしょうか?
細かなスペックを見ると映像素子?センサー?が良くなっている分問題 CX680でも綺麗なのでしょうか?

総合的に詳しく無いので教えてください。
ファインダーは必要無いと考えています。

書込番号:23059966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2019/11/21 00:49(1年以上前)

自分もAX40で購入1年半で同様のようになりました。
一応メーカーに出したら、調整では直らず部品交換で、3万円か、4万円くらいかかるとのことで、直しませんでした。
購入して半年少しでAX700を買ったのでほとんど使っていませんでした。

CX550VとCX680でFHDの画質では、現行のCX680の方がセンサーサイズも小さく、画素数も下がっています。
ただ、画像エンジンでどこまで補っているかはわかりません。
FHDどうしなら、映りはどうなんでしょう、と疑問に思えます。
ここ数年のビデオは新しいから絶対優れているとは限らなくなっています。
いい点はレンズの焦点距離がCX680の方が、広い点です。
CX550 29.8−298mm(16:9時)
CX680 26.8-804.0mm(16:9時)
どちらも評判がいい空間光学手ブレ補正は付いています。
電池は使い回しが出来そうです。

AX45にすれば記録方式が違うので、映りは良くなります。
購入し4K素材だと、DVDやBDに残す時、レコーダーだと出来ない場合があったりします。
機種を変えないと出来ないことも。
テレビも4Kがあった方がいいでしょう。

書込番号:23060017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2019/11/21 01:00(1年以上前)

>一般家電人さん

FHD(1920✕1080)の解像度なら、207万画素あれば十分です。
それ以上の画素数は、静止画撮影とかデジタルズームのときに使うくらいです。
逆に画素数を減らすことは、高感度特性が良くなるなどのメリットがあります。

最近はデジカメの動画性能が上がっているので、ビデオカメラは静止画撮影など考えずに、動画撮影に特化する流れと思います。

書込番号:23060028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/21 01:52(1年以上前)

>一般家電人さん

今や、7年前のCX550の「上か下(画質的に格上か格下)」しかありません。
候補機のAX45がCX550より「上」で、
同CX680はCX550より「下」になります。

これはスレ主さんのみならず、以前の普及型家庭用ビデオカメラの中位機以上からの買い替えで、もう十数件以上の同様の「問題」を過去ログで確認することができ、
【退化】に愕然とした方々の書き込みもあります。


そのため、4Kとして安めのAX45をFHDモードで使っておられる方も少なからず、それでも「下」よりも画質(特に解像力)は上です。

「下」の機種は候補機のCX680を含めて共通の問題があり、有効面として1/6型(対角3mm)程度しかありません。

レンズ解像度が小型化に相応しませんので、最良仮定のレンズ解像度250本/mmあったとしても、光学段階のドット換算で100万ドットに満たないわけで、これでは画素数が200万あっても活きてきません。

下位機は高倍率ズームであることから、上記の最良仮定も満たさないと考えられるので、結果して、スマホで「最初から」3倍デジタルズームをしたぐらいの解像力しか無いわけです(^^;

・・・というわけで、画質を気にするのであれば、「上」と「下」しかなくなった数年前からは、まずは4K機を買って、そのまま4K利用か必要に応じてAVCHDモードを含むFHDモードを使うことになります。


技術の進歩があっても、「下」の機種は小型化し過ぎての物理的マイナス要因を克服できるレベルには至っておらず、
画質(特に解像力)は【退化】してしまっていることを念頭に置いて判断されることをお勧めします(^^)

書込番号:23060066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/21 05:42(1年以上前)

4K製品は従来の製品に対して 撮像素子の1画素面積が減り
感度、ノイズ、ダイナミックレンジの性能が低下する事は顕著であり
ビデオカメラでは4Kだから綺麗と書くと不当表示になる可能性があります。

その為 4K製品でも撮像素子の画素を隣同士を結合して一つの
素子として作動させる仕組みかあります。FDR-AX45/60も4K時と
FHD時では最低被写体照度が異なりますのでそうしていると思います

メーカーサイトから

4K:スタンダード時:9lux(シャッタースピード1/60秒)
HD:スタンダード時:6lux(シャッタースピード1/60秒)、
4K:ローラクスモード時:1.8lux(シャッタースピード1/30秒)
HD:ローラクスモード時:1.2lux(シャッタースピード1/30秒)

多分 2つの素子を一つの素子として動作させているのでしょう。
これで多画素化のデメリットも少ないと思います。
大体 記録画素数に対して有効画素数が1.5倍から2倍程度が良いと
思います。同数では足りません これが大きすぎると解像度が大して
上がらないのに 感度が低くなりノイズが増え、ダイナミックレンジが
狭くなります。大は小を兼ねません

ですから FDR-AX45/60はFHDの画素数は430万画素程度に相当
するのではとあくまで推測します。まあまあではないかと思います。

ただ残念ながらソニーの家庭用機は画質調整機能がありませんので
撮像素子の性能を限界まで使用出来ません。FDR-AX700なら画質調整
機能を含めてFHDの性能は家庭用機としては最高水準と思われます

大事なの有効画素数ではなく 1画素面積です。
ただ有効画素数=記録画素数だと 解像度から見た情報量は半分ぐらい
しかないようです
今は家庭用FHDビデオカメラとしてはオススメ出来る製品はありません。
もし4K製品と同じコストでFHD専用機があればもっと性能の良い製品になって
いると思いますが作りません。

書込番号:23060132

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/21 07:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

CX680 Full HD 切り出し画像

AX45 Full HD 切り出し画像

お早うございます。

まあ何よりも使用センサーの推移が画質を物語っていると思うんですよ。CX550Vは1/2.88型、後継のCX560Vも1/2.88型、しかしCX590VやCX630Vでは1/3.91型にサイズダウン、CX535やCX670では1/5.8型にさらにサイズダウンしGPSも外されました。

CX680も1/5.8型ですがまあ正直言うと画像処理エンジン云々所ではなく1/2.88型のCX550Vの画質には全然達していないでしょう。特に望遠画質は良くなく、とろけるような油絵感はがっかりの元になるでしょう。素直にAX45を購入した方がちゃんとした満足感は得られるのは間違いないです。

書込番号:23060192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2019/11/21 12:51(1年以上前)

古い機種の存続手段としてオクの中古品かジャンク品からの部品移植が妥当かと。部品すら無いとメーカーにいわれるためです。

AX60くらいでないと満足できないと思います。詳細に見ると45では、ストレスが溜まりそうな気がします。見た目は、似たような機種ですがよくよく詳細に見ると別物的なのはソニーのいいんだか悪いんだか的のような伝統的なものといえます。このよくよく見るは後に有ってよかったこの機能につながるのです。

書込番号:23060650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

2019/11/22 00:28(1年以上前)

皆様
さっそくの回答を頂き本当に有難うございます!!
過去スレッドを少しだけ見て、質問してしまいました。
回答いただいた内容で難しいところ・理解しにくいところもありましたが、言わんとしている意味は理解できました。
結果的には4KのAX-45になりそうです(値段的に・・・)

もしかしたらPANA製品も検討するかもしれませんが、PLAYMEMORIESで管理に慣れているせいかSONY縛りになりそうです。
ソフトのために機種を制限するのもばからしいですが・・・

書込番号:23061939

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/22 07:10(1年以上前)

>ソフトのために機種を制限するのもばからしいですが・・・

メーカーはロハで添付して他のメーカーが記録した動画ファイルだと動作に
制限を加えるという囲い込みをやっているケースがかなりあります。

ソニーの無料ソフトもそうですし、動画ファイルにはビデオカメラのシリアル
ナンバーもかいてあります。業務用はそうですが家庭用は知りません。

書込番号:23062138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2019/11/22 18:09(1年以上前)

ラインナップからするとパナソニックのほうが庶民的ですね。ただし、旧型の撮像素子を使っている機種があるのでこれは避けた方が無難ではと思います。仕様表を比較すると一目瞭然なのですぐにわかると思います。
選択筋もデジカメ一眼並ではないのが寂しいですね。

書込番号:23063143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/11/23 00:03(1年以上前)

てか何故お茶にモニターが浸かるかのう?よほど大口径の湯飲みをつかっておるのじゃな。まずは湯飲みを買い替えることじゃ。なにを買うてもまた浸かるじゃろう。

書込番号:23063809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

2019/11/23 00:49(1年以上前)

皆様有難うございます。何故お茶に浸かったか疑問かと思いますが、鞄にビデオカメラを入れていて、水筒も一緒に持ち歩いていたら気付かないうちにお茶のふたが空いていて、約800ML分がカバンに出ていました。たまたま水を弾く素材の鞄だったためそのまま放置の時間があり・・・との結末です。

 水筒のふたはロックしないと駄目ですね・・・。
ソフトのために機種を制限するのもばからしいのは分かっているんですが、過去の写真等一覧で見れるのがとても便利で・・・。
どのメーカーのファイルも見れる一覧ソフトみたいなのありますかね?カレンダーみたいな感じで経時的になっているものがベストです

書込番号:23063866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックの時期

2019/11/19 12:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

こんにちは。

定期的にキャッシュバックをしているこの機種ですが、直近だと10/14までの夏のキャッシュバックを行なっていたようです。

10年使っていたビデオカメラが壊れてしまい12月上旬にある子供のお遊戯会に向けてこちらの機種が気になっていますが、買ってすぐにキャッシュバックが始まると悔しいなと思い、質問させていただきます。

去年の今の時期は冬のキャッシュバックがあったようです。

皆さんの予想でかまわないので例年の動向など教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:23056742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mamuraさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/19 17:39(1年以上前)

こんにちは。次回キャンペーンは11月22日からです。FDR-AX45は10000円キャッシュバックとなります。
https://www.sony.jp/handycam/campaign/cb19w/

自分も「キャッシュバックがあるなら先月買えば良かったな」と思っていたのですが、幸いにして冬のキャンペーンがあるので購入を22日まで待ちます。

書込番号:23057219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/19 18:42(1年以上前)

>mamuraさん

ご親切にリンクまで貼ってくださりありがとうございました。
ほんとだ、22日からってなっていますね。^ ^
私も新製品気になりますが22日を待ってこの機種を購入しようと思います。

書込番号:23057349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/11/19 20:20(1年以上前)

来年ソニーのビデオカメラ追加購入する予定だけど、キャンペーンにつられて買ったはいいが、キャンペーン終わった途端にニューモデル出たらイヤだなぁ。「当面新製品の販売予定はありません」と商品ページで告知してくれたら期間中に買ってもいいけど。

書込番号:23057544

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/20 06:36(1年以上前)

通常は年明けに新製品なんでしょうけど また景気が悪くなりそうなので
出るかは不明です。多分 4K60Pは先にAX700の後継機がなる思いますので
出ても4K30Pだと予想します

すると10年使う人は型落ちで使うのが普通ですから安い時に購入が良いと
思います。

AX45でここまで撮れますがもう少し暗部の明るさ調整機能があればと
思いますが 画質対価格比は良いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=k-O-x-OOFzg
https://www.youtube.com/watch?v=upKUyRNKsRg

書込番号:23058273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/21 15:38(1年以上前)

確かに!
キャンペーンで喜んで年明け新製品とかショックですよね。撃沈(๑╹ω╹๑ )

どんどん改良されて出てくるから、新商品待つか迷いますよね。

書込番号:23060916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラかGoProどっち?

2019/11/10 16:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:13件

初心者で申し訳ないですが皆さま教えてください。
この度、家での撮影(ほとんどYouTuberとしての撮影です)で4K カメラを購入しようと思っています。

そこで評判の良いax45 かGoPro hero7を検討しているのですがどちらが良いのでしょうか?
どちらも、広角、4K 、手振れ補正◯、発色もいいということで迷っていうよりもどちらがいいかわからず悩んでいます。
教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23038814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/11/10 16:25(1年以上前)

>加藤ヒロマサさん

内容次第ですが最近カメラマンYouTuberで有名なイルコさんの機材はこんなのですけれど、

https://youtu.be/REpSbWv6Mvw

書込番号:23038830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2019/11/10 18:59(1年以上前)

家の中限定なら、AX45の良さは出にくいのでは。
三脚に個定して録るならですが。
あと照明も必要です。
SONY純正は手を出さない方がいいです。
自分は見ないで買ったので、暗くて後悔しています。

書込番号:23039088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/11/10 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
純正には手を出さない方が良いとのことですが、SONYのビデオカメラに手を出さない方が良いということでしょうか?それとも証明のことでしょうか?

回答者さんはこのカメラを購入されて暗すぎて後悔されてあるんですね、、
室内で撮影するのに適したビデオカメラがあれば教えていただきたいです。

書込番号:23039096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/10 20:09(1年以上前)

>この度、家での撮影

GoProのような「超々広角」が必要ですか?

根本的に「画角」の問題を気にしていないように思われますので、
5000円ぐらいのGoProのパチモノを買って確かめてみてください。

「あとあとのための勉強代」としては5000円ぐらいだったら十二分の投資価値があると思います(^^;

書込番号:23039230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/11 02:17(1年以上前)

ちなみにGoProは歪み補正を入れると4Kではなく2.7Kになりますよ。

4Kでアクションカムで歪み補正を入れた状態で4K60pで撮影出来るのはDJI osmo Actionになります。

書込番号:23039825

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/11 07:49(1年以上前)

>GoProのような「超々広角」が必要ですか?

私もこの意見に同意します。室内でも画角が広角固定で良いかは
わかりませんのでご自分で決めるべきと思います
数倍程度の光学ズームはあったほうが良いとは思いますが

それから旧来のスタイルのビデオカメラは汎用ビデオカメラを
目指していると思いますがアクションカムは特定の用途を
目指しているように思います。

それから両機は画質以前に画調が異なっていると思います
アクションカムの多くはデジイチやシネマカメラのように平均輝度の
低い暗い映像になりやすく、旧来の家庭用ビデオカメラの方が
明るい映像になると思います。視認性が異なります。

書込番号:23039973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/11 10:27(1年以上前)

GoPro hero7じゃな。家でYouTuberするのに高倍率ズームや空間光学手ブレ補正はいらんじゃろが。空間光学手ブレ補正は歩き撮りや超望遠域で威力を発揮するのじゃ。
どちらがよいか普通に考えればわかることじゃ。

書込番号:23040189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/11 11:04(1年以上前)

>家でYouTuberするのに

「超々広角」が必要ですか?


また、AX45は「安めの4Kビデオカメラの1つ」の位置付けでしょう。

※もっと安いけれど光学ズームすら無いのにF3を超える暗さの「知らん人ホイホイ(^^;」みたいな4Kビデオカメラがありますが、お勧めしようがありません(^^;

書込番号:23040239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/11/14 15:33(1年以上前)

ビデオカメラかGoProか迷ったら、そのハイブリットともいえるこれがよじゃろう

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=88083/

書込番号:23046778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/11/16 14:24(1年以上前)

それは安物買いの銭失いではないでしょうか。
真面目な回答をお願いしますよ。

書込番号:23050614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/16 14:45(1年以上前)

>それは安物買いの銭失いではないでしょうか。

その通りです(^^;

先に、
>※もっと安いけれど光学ズームすら無いのにF3を超える暗さの「知らん人ホイホイ(^^;」みたいな4Kビデオカメラがありますが、お勧めしようがありません(^^;

と書きましたが、それに該当します(^^)


>加藤ヒロマサさん

ビデオカメラどころか、スチルカメラも需要が激減しているので、「個々の用途にピッタリな製品」のバリエーションを増やす余地は【皆無】になっています。

そのため、「必要な機能や仕様を含む」機種を選ぶしかありません。

待っていても、「個々の用途にピッタリな製品」は益々登場しなくなります。

望遠や手ぶれ補正が不要で、それらが無い仕様なら安く買えると思っても、
そんな仕様の機種が「現状の機種よりも売れる」ことが確定しないと、商品企画段階で確実に消えるでしょう。

いかに少ない機種のバリエーションで済ますか?がポイントになっていて、
「単にニッチなだけで販売数量が期待できない→大量生産できない機種」は量産効果によるコストダウンが出来ないので、
【望遠や手ぶれ補正が無いのに、なぜ実売十数万円もするんだ!!(怒)】ということにさえなるでしょう(^^)

多少の部品コストよりも量産効果によるコストダウンのほうが大きい事は、
最初に家庭用自動車を大量生産したフォード以降「当然」になっていますので、
「必要な機能や仕様を含む」機種を選ぶ方向に考え方を変えることをお勧めします。

もちろん、主義主張レベルであれば変えなくても構いませんが、
益々買えなくなるだけです。

書込番号:23050647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/11/16 16:24(1年以上前)

先日NHKで小型カメラとしてGoPro使ってるのが映りました。

プロの現場でも使い分けていますから、要はどういう用途で購入するかの問題だと思います。

書込番号:23050810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/11/16 20:39(1年以上前)

なにゆえに銭失いと思うのかのう?買うてみる前から結論だすのは早計じゃ。ぜひ買うてみるがよい

書込番号:23051337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/16 20:43(1年以上前)

買ってみてダメだと思ったら、購入額で買い取りしてくれるほどの強い主張なんでしょうか?

書込番号:23051345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2019/11/17 15:03(1年以上前)

>加藤ヒロマサさん
家での撮影(ほとんどYouTuberとしての撮影)、とのことですが、加藤ヒロマサさんが、「お手本」としたい、YouTuberのURLをリンクしていただけませんか。
そうすれば、その方がどんな機材をお使いかは、大体わかります。
自撮り系なのか、ペット系なのか、物撮り系なのか等々、用途によって最適な機材は大きく異なります。

書込番号:23052902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/11/23 19:55(1年以上前)

皆さまご丁寧に回答いただきありがとうございました!ソニーの製品を購入しようと思います。

書込番号:23065255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/11/27 21:02(1年以上前)

FDR-AX45 or GoPro hero7 ?  DSC-RX0M2でしょ

書込番号:23073538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入されて撮影された方教えてください。

2019/10/02 19:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:9件

FDR-AX45 の購入を考えています。
近々で子供の運動会があり、ズームと手補正があるこの機種を!と思っているのですが、
レビューの中に、「運動会の撮影の際に屋外で明るかった(日射があったのかな)ためモニターが見えなくて、
子供がとれなかった」というようなレビューを拝見しました。お一人の方のご意見だったので、他の方も屋外での撮影で
モニターが見づらい(見えづらい)ため撮影が困難だった!!という方はいらっしゃるのか気になりまして質問させてい
ただきました。教えていただけると助かります。すいませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:22962910

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/02 20:02(1年以上前)

はじめまして。
まさに今日、こちらを購入しました。
もちろん、今週末の子供の運動会のためです。
私もその口コミが気になったので、店員さんに聞いたところ、確かに屋外だと見えづらくなる、それはケータイとかが晴天の下で見えづらいのと一緒だ、ケータイと同じで設定で明るさを見やすくすることは可能だから大丈夫!とのことでした。

明日、なるべく明るい屋外で、試し撮りをする予定ですので、よろしければまた書き込ませていただきますね!

書込番号:22963006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2019/10/02 20:14(1年以上前)

ケータイと同じで設定で明るさを見やすくすることは可能だから大丈夫

いい加減な店員ですね。
購入して見えなかったら引き取ってくれるのか、と言いたい。
AX45の一つ前のAX40使っていますが、場合によっては薄曇りでもよく見えませんよ。
自分は外で使うことが多いので、ファインダー付きの機種に変えました。
ファインダー付きのAX60を勧めたいですが、予算の問題があるなら、液晶カバーを付けるのもありかも。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UNX-8536-UN-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81CD%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%94%A8/dp/B00WSIQN1W/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&qid=1570014796&sr=8-9

書込番号:22963029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/02 20:45(1年以上前)

機種不明

ビデオカメラ用手作りファインダー

ぽよよよよんさん

こんな手作り液晶ファインダーは如何?
数年前に発表しましたが、ビデオ仲間に好評で、合同で手作りしました。
液晶は3倍に拡大されるのでよく見え、脇を締めて目に当てて撮ればカメラ振れも防げま。

書込番号:22963110

ナイスクチコミ!5


陽壱さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度3

2019/10/02 22:24(1年以上前)

>ぽよよよよんさん
私も同じく運動会などの家族イベントでは本機種で撮影しています。
約1年半使ってきましたが、晴れた野外ではシェード(フード)が必須です。
シェードは残念ながらSONYのアクセサリーとしては出ていませんが、
他社から安価でいろいろ有りますので買った方がイイですよ。

なお、代替案として上位機種のAX60でファインダー撮影するのアリですが、
空間ブレ補正機能に期待しての手を激しく動かしながら、
または自らが移動しながらの撮影には向きません。
運動会の場合はAX45+フードの機動力で撮影した方が
結果的に良い絵が撮れると思います。

書込番号:22963357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/10/02 23:05(1年以上前)

>ぽよよよよんさん

つばの広い帽子を被るダケでも違いますけどね。

書込番号:22963469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/10/02 23:25(1年以上前)

AX45に限らずですが、光線の具合でほぼ見えない
のが現実だと思います。

なので、
ファインダー付のビデオカメラにするか

【液晶サンシェード】とか【液晶フード】とかで
検索するといっぱい出てきますね。

https://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-3-0-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CMD-MH-01V35/dp/B07H7LC7VC/ref=sr_1_5?hvadid=187134365998&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1570025089&sr=8-5

もしくは
右手で操作しながら
左手は液晶を覆うように手動サンシェードを作れば
多少、すごく多少・・・笑
気分的に???
すごく見易くなったように勘違いするかだと思います。

光線の具合によって
丸い光が直線状にならぶフレアとかはフレームに写らないように
レンズの先端に光線の具合を見て手で覆いをしてやるとこれは
かなり抑え込めますね。(フード代わりです。)

書込番号:22963515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:30(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
購入されたんですね。携帯電話と一緒か。。。、
モニターの明るさ調整ですね。、まだ決めかねている
ところがあるのですが、購入した時には試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22963529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:37(1年以上前)

ご連絡ありがとうこざいます。
シェードみたいなのがあるんですね。はじめて知りました。
実は大体同等機種のパナソニック製品とどちらにしようか悩んでいます。そのパナソニックの製品のモニターでもシェードみたいなのは使えそうですね。このシェードみたいなのモニターにつけると。、。、モニターが本体にきっちりはつかない(しまえない?)のかな。このシェードみたいなのつけた画像を探してみます。ありがとうございました。

書込番号:22963543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:42(1年以上前)

>物好き爺さん さん
ご連絡ありがとうございます。
3倍に見えるのはスゴいですね。最近視力の低下が著しいので魅力を感じます。ただ、動き回ると思うので、そこが心配です。 ありがとうございました。、

書込番号:22963555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:44(1年以上前)

>陽壱さん
ご連絡ありがとうございます。
運動会使われたんですね!やはりシェード必須なんですね。
ビデオカメラも初心者なので、実際にお使いになられてご意見が聞けて参考になります!!
ありがとうございました。

書込番号:22963561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:47(1年以上前)

>よこchinさん
ご連絡ありがとうございます。
なるほど。帽子かぶって自分が影になればましになりそうですね。最近帽子も嫁に買ってもらったので、ビデオカメラ購入した裁判も試してみます!
ありがとうございました。、

書込番号:22963572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:51(1年以上前)

>DLO1202さん
ご連絡ありがとうございます。
手でやると気分的に見える!!かな?って感じなんですね(笑) 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22963580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/02 23:57(1年以上前)

ご意見いただいた皆さまありがとうございました。
購入された方のご意見聞かせていただいて本当に助かり
ます。この機種に限らず、モニターにはシェードみたいなものをつけてあげると撮影がしやすくなることかわかって聞いてよかったなと思いました。
はじめてクチコミに投稿させていもらったので返信がおかしかったり、誤字があったりしてすいません。
本当にありがとうございました。

書込番号:22963592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/03 01:04(1年以上前)

そういう時はAX45にファインダーが付いたAX60を選択するのが良いと思います。

書込番号:22963683

ナイスクチコミ!3


topaiさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 01:48(1年以上前)

見えます。それでも見えないときは頭とAX45にタオルをかければ解決します。

書込番号:22963723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/10/03 06:03(1年以上前)

>ぽよよよよんさん
AX60の最安値が94,595円、AX45の最安値が69,178円、この3万円弱の差をどう見るかですよね。
しかも、両機種とも1万円のキャッシュバック中、AX45のお買い得感が際立つ感じです。

私は両機種を迷ってファインダーのあるAX60にしましたが、三脚固定で撮影する分には液晶撮影が多いので、あまりファインダーは使っていないですね。
バリアングル液晶ですので、液晶の角度を変えれば何とか見える範囲かなとは思いますけど。
余談ですが、三脚に純正のVCT-VPR1を買いましたけど、なかなかいいと思いますよ。
屋外では風の影響を受けるという話もありますが、私は屋内撮影中心ですのでかなり重宝しています。

何れにしても、日中屋外の撮影を考えるとファインダー撮影の方が見やすいですし、撮影もより安定するかなとは思います。

書込番号:22963815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2019/10/03 09:46(1年以上前)

最初からファインダー付きの機種のほうが長い目で見たら安いです。無いと撮影しずらいから新機種を買うとなると二重投資になります。AX60の液晶は、明るさが可変調整だけどAX45は二段階にしかならなかったような気がしますが ?

なんで、各メーカーは、最上級機にファインダーをつけるのか(そもそもこの発想がおかしなことで後付けでも可能にすべきです。VFを使ったことのない人に話しても通じませんが)を理解できるならば、納得できるはずです。

特に、液晶撮影は禁止だけどファインダー撮影なら禁止ではない。ディズニーランドはまさにこれにでくわします。ファインダーがあると撮影の範囲が広くなるということです。

書込番号:22964123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/03 21:28(1年以上前)

再生する各機種液晶視野角

製品紹介・使用例
各機種液晶視野角

確かにピーカンの青空の下での液晶モニターのズーム撮影はきついものがあるでしょう。さらに輪をかけてAX45は液晶の視野角が狭いと言う弱みがあります。AX60とはビューフィンダーとマニュアルリングの差だけではないのです。

ビデオに比較映像として撮ってきましたのでご確認下さい。AX60、AX45、WXF1M、VX2Mの順です。感触としてはAX60 = VX2M > WXF1M >> AX45ってな具合ですね。AX45の液晶は角度を上げると真っ黒になります。

書込番号:22965439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/04 17:02(1年以上前)

別機種

本日、晴天の中で撮影しました。
自分が反射して映る感じで、全くディスプレイが見られませんでした。
つばの広い帽子で、左手で上を覆う感じにしましたが、いまひとつ。
まさかの原始的なやり方ですが、このように角度をつけたところ、とても良く見えまして笑
これは、解決策になっているのかわかりませんが、少なくとも私はこのやり方で難なく撮影に成功しました!
みなさん専門的な回答をされている中でお恥ずかしいですが。。
家電オンチな主婦は、これで成功しました。 
明日の運動会も、このやり方で乗り切ろうと思っています。

参考にしていただけたらうれしいです。

書込番号:22967050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2019/10/13 11:55(1年以上前)

日にち空いてしまってすいません。色々なご意見ありがとうございました。皆さんのご意見を参考にして、ファインダー付きの方を買ってしまいました。( ノ;_ _)ノ
運動会も無事終わり、撮影も成功しました。ありがとうございます。
ベストアンサーですが皆さんを選びたいのところなのですが、購入されてそのままの感想を教えていただいた、ちあきさんに決めさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:22985176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング