『実際に撮影した動画を公開させて頂きます。』のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。
FDR-AX45 製品画像

拡大

FDR-AX45 (TI) [ブロンズブラウン] FDR-AX45 (B) [ブラック]
最安価格(税込):

¥94,999 ブロンズブラウン[ブロンズブラウン]

(前週比:+6,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥99,749 ブロンズブラウン[ブロンズブラウン]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥94,999¥99,749 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥97,262 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素
  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45の店頭購入
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):¥94,999 [ブロンズブラウン] (前週比:+6,000円↑) 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45の店頭購入
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

『実際に撮影した動画を公開させて頂きます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信46

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

https://youtu.be/9lOod1hMnzA

撮影はHDです、野球観戦ですが内野ははっきりと外野はややボケてしまうことがあります。
現在は業務用ビデオカメラを検討しています。

書込番号:23787647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/14 18:41(1年以上前)

手前のネットに、ピントを持って行かれたり、動画圧縮の大きな邪魔になっているかと。

たぶん、業務機に替えても根本的なところは大差ないかも?

書込番号:23787717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12648件Goodアンサー獲得:757件 よこchin 

2020/11/14 19:39(1年以上前)

>ダブルヘッダー(y)さん

外野側はデジタルズーム領域に入ってません?
もっともビデオ撮影にしてはカメラの移動量が多いとは思いますけど、

書込番号:23787822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/11/14 19:48(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます♪
デジタルになってますよね。
業務用ビデオカメラz190の光学(25、最大50)ならどうなんだろうって悩んでます♪

書込番号:23787835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/14 20:02(1年以上前)

その倍率は「ズーム倍率(ズーム比)」ですので、「望遠」を気にするのであれば、「換算焦点距離」※で比較するようにしてください(^^)

※他の表現としては「35mm判換算」など

書込番号:23787858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/11/14 20:08(1年以上前)

ありがとうございます♪
来年始まるまで勉強しなおします!
お勧めあったら教えて頂ければ幸いです。
遠くを鮮明に写したい★です。
ありがとうございました。

書込番号:23787869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/14 20:29(1年以上前)

機種不明

撮影距離25m~200m、換算f=250mm~2000mm

>ダブルヘッダー(y)さん

添付画像の、黄色のハイライト部分は「換算焦点距離(f)」で作成していますので、ご参考まで(^^)

また、左端に撮影距離を記載していますので、どれぐらいの換算fが必要になるのかの目安になります。

特に、2段目の50m、3段目の100mあたりが重要かと。


なお、野球場で使っている箱型の巨大なテレビ用望遠レンズは、レンズだけで数百万円から千数百万円です。レンズ込みのビデオカメラでせいぜい数十万円では、まったく対抗できません(^^;

canon
https://cweb.canon.jp/bctv/

Fuji
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/cine-and-broadcast/studio-field

書込番号:23787902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12648件Goodアンサー獲得:757件 よこchin 

2020/11/14 20:39(1年以上前)

>ダブルヘッダー(y)さん

ありがとう、世界さんの表に有るように
1,000mmクラスのレンズとなると本体とレンズを別に用意するようなカメラに成ると思いますので

さすがに個人で買うのはどうかと

Nikonなんかのネオ一眼タイプで2,000mmとかでビデオ撮影出来ますけど、明るさや手振れ等考えると実用に成るのか分かりません。

そちらでお尋ねしてみては?

書込番号:23787921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/14 20:47(1年以上前)

>よこchinさん

「欲しいけど、無理(^^;」
を知ってもらうための表でもあります(^^;

なお、ナイターで「動画として見るための動画」であれば、シャッタースピードをそんなに速くしなくて済みますから、デジカメ動画でも使える場合がありますが、
オートフォーカスは望遠になるほど効きにくくなるので、
スレ主さんの「追いかけながらの撮影」では、たぶん現状より悲惨になります(^^;

書込番号:23787936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/11/14 20:57(1年以上前)

凄い表ですね!さすが皆様詳しい。
あたしは光学何倍なら例えば外野センターからバッターの顔を鮮明なのかなって悩んでなところです汗
ソニーz190の光学50倍でも厳しそうですね。
あらら。

書込番号:23787962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/14 23:12(1年以上前)

Z190は、換算f=28.8 - 720mmの光学25倍ズームですので、50倍になる換算f=1440mmはデジタル2倍込みですから、光学ズームと同じ解像力は得られません。
(少なくとも「デジタルだから、うまくやってくれる」と思ったら負け(^^;)

※以下、換算fの横の()に「広めに見える望遠鏡や双眼鏡の倍率」を先の添付画像と同様に追記しておきます(^^;

※換算f= 720mm(≒20.6倍[f/35])
※換算f=1440mm(≒41.1倍[f/35])

ところで、
>あたしは光学何倍なら例えば外野センターからバッターの顔を鮮明なのかなって悩んでなところです汗

「バッターの顔を鮮明」って、かなり「程度問題」があると思いますが、少なくとも放送局用カメラ並みは、全く期待できません(^^;

また、下記に
http://a-graph.jp/2016/06/24/17611

ニコン AI Zoom-Nikkor 1200-1700mm f/5.6-8P IF-ED

キヤノンEF1200mm F5.6L USM
の2本のレンズがありますが、前者のニコンのレンズは、
>甲子園のバックスクリーンから投手・捕手・打者を画面内に収めようとした場合、横位置では1200mm、縦位置では1700mm相当の画角が必要となるため、この焦点距離となったとのこと。

※換算f=1200mm(≒34.2倍[f/35])
※換算f=1700mm(≒48.6倍[f/35])

ということですので、換算f=1200mmでも(当時の)甲子園のバックスクリーンから打者のドアップは出来ない、ということになります(^^;


また、私は光学望遠端が換算f=1365mm(=39倍[f/35])のデジカメ(SX70HS)を持っていますが、その望遠端で「手持ち撮影」を行うのは結構大変です(^^;

※換算f=1365mm(=39倍[f/35])とは、
100m先で長辺≒2.5m、短辺≒1.9m


単に凄い望遠になっても、実際にどれだけ使えるか?ということは重要ですので、
買う前にレンタルなどで試してみることをお勧めします(^^;

書込番号:23788259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/16 00:42(1年以上前)

>ダブルヘッダー(y)さん

バッターを大写しにするために必要な換算焦点距離を例示します(^^;
(ビデオカメラの 16:9の比率で)

こちら↓を参考にして、計算上は120~140mとしました。
https://sizeblog.net/entry/364/#:~:text=%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%9C%AC%E5%A1%81%E3%81%8B%E3%82%89,%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
※似たような質問が時々あるので、今後の使い回しのため、上記とマップの画像を参考にしました(^^;

【被写体位置の高さ(撮影範囲)と
 撮影距離から、
 換算焦点距離(mm)の計算値】

→距離→ 120m   130m   140m
高さ
0.25m 10,181 11,029 11,878
0.5m  5,090   5,515   5,939
1m   2,545   2,757   2,969←P1000で可
2m   1,273   1,379   1,485←SX70HS前後
4m      636   689   742

放送局用ビデオカメラ(2/3型)用の、巨大な箱型レンズで、FujiやCanonに換算f≒3930mmクラスがあり、
2倍拡大のエクステンダーというものを使った状態で換算f≒7860mmですから、高さ0.35m(35cm)前後のドアップが、やっと可能になります(^^;

ついでに
【広めに見える望遠鏡や双眼鏡の
 倍率への変換例】

→距離→ 120m   130m   140m
高さ
0.25m   291倍   315倍   339倍
0.5m  145倍   158倍   170倍
1m     73倍  79倍  85倍
2m     36倍  39倍  42倍
4m     18倍  20倍  21倍



なお、距離が長くなると観客席の高さの影響はごく少なくなりますので省略しています。

例→水平140mで観客席高さが10mあったとして、
(140^2+10^2)^0.5≒140.4m・・・140mに対して≒0.25%(^^;

書込番号:23790591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/16 00:53(1年以上前)

(補足)
高さ
0.25m   額からアゴまでのドアップ(^^;
0.5m   胸から上
1m    上半身
2m    全身
4m    2階建て住宅の大半(^^;

書込番号:23790601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/11/16 07:17(1年以上前)

情報提供ありがとうございます♪
業務用ビデオカメラの限界を理解出来たところで、sonyのz190や280も白紙になりました汗
バッテリーやコスパ等から【AJ-PX270】 Panasonic等も見てみますね! 業務用ビデオは一度は手にしてみたいので。
ありがとうございます♪

書込番号:23790777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/16 08:25(1年以上前)

どうも(^^)

>【AJ-PX270】

換算f=616mmですので・・・(^^;

>35 mm 換算:28 mmー616 mm(16:9)

書込番号:23790861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/11/16 09:22(1年以上前)

光学だけでしたね、616mmだとトホホですね。
どこで妥協するかですね。
ありがとうございます♪

書込番号:23790940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/11/16 12:26(1年以上前)

業務用2/3型のズームレンズでも、円筒型レンズでは Fujiの実f=621mm→換算f≒2439mm(約70倍[f/35])が最長望遠のようです。

それでもカメラ本体と合わせて数百万円から1千万円以上かと思いますので、超々望遠コンデジとの【使い分け】をお勧めします。
(超々望遠コンデジでは三脚固定で動かさない、など)

書込番号:23791229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2020/11/19 07:00(1年以上前)

拝見した動画は当初よりかなり見やすくなったと思います
特にノイズ感が減ったように感じます

書込番号:23796529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/11/19 07:19(1年以上前)

わざわざご丁寧にありがとうございます♪
お勧めの業務用ビデオカメラがあれば是非ご提示頂ければ幸いです。

書込番号:23796549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2020/11/19 11:33(1年以上前)

私に書かれたのでしょうか
もしそうなら お答えする覚悟はありませんのでご容赦

書込番号:23796893

ナイスクチコミ!2


tanoshimiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 18:26(1年以上前)

ダブルヘッダー(y)さん、素晴らしい野球動画拝見させて頂きました。バッターボックスから観客席へのカメラワークなど素晴らしいの一言です! 私はカメラ初心者で操作など紹介するHPを探していた時、senbeiさんのチャンネルに会いピントの合わせ方など勉強しました。ダブルヘッダー(y)さんの動画を見る限りセミプロ級で不必要な情報かも知れませんが、覗いてみてはいかがでしょうか?
今後も野球動画での活躍を期待しております。
私にはFDR-AX45は素晴らしい画質の良いカメラに見えます。

https://youtu.be/-WnT9bK51sk
https://youtu.be/3F12FvYq9LA
https://youtu.be/SvZe92xVuH0
https://youtu.be/NWnfqZa8hzY

書込番号:23892305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/01/06 22:21(1年以上前)

お世話になっております。ありがたいお言葉感謝致します。senbeiさんからは既に色々教えて頂きまして
大変優しい方です。ダブルヘッダーチャンネルは視聴されるもチャンネル登録は伸びず今季の継続を悩んでいたところです。そんななかとても嬉しい気持ちになりました、こちらのカメラはとてもお勧めです、良いカメラに出会えることを祈っております。

書込番号:23892813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanoshimiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 23:08(1年以上前)

senbeiさんを知っているなら何も申しません。望遠が気になっているようですが私はパナソニックのHC-X1500が気になりあちこち見ています。素人なので詳しくは分かりませんが価格がネックです。また詳しく説明、解説して貰ってもチンプンカンプンですが・・・。その点ダブルヘッダー(y)さんはしっかり映像をアップして頂けたのでセミプロ級と判断できました。youtubeで希望が叶うことをお祈りします。頑張ってください。

書込番号:23892918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/01/07 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
カメラ選びは何を撮りたいかが重要だと思います。
例えばyoutubeのお料理撮影でしたらご検討されている機種で十分です。スポーツ撮影なら各球場の面積がネットに掲載されてますので私の動画レベルでもご参考になると思います。
あとは目的ですね、例えばペットの成長の記録でしたらカメラ価格以上の思い出になります。野球で言えばどなたが撮ってもその映像はテレビ放送では見れない角度からの貴重な映像です。
余談ですが私の決め手は、どうせその価格以上をこの世に残して旅立つだろうと考えます♪
新しいカメラを手にして新しい世界に飛び込んでみて下さい!分からないこともネットで調べたり助けてくれる人ばかりですよ★

書込番号:23893463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/01/08 07:51(1年以上前)

ダブルヘッダー(y)さん

サンプル動画を最初に拝見して2ケ月経ちましたが。動画サイトで
勝手に画質をいじって今はかなり見やすくなりました。いじった量も
かなりだと思います。
問題のある動画ほどいじってくると思いますし特にノイズ量の多い
動画ははっきりと改善が見られます。

やはりこのクラスの製品では低照度で望遠の撮影は無理があると
思います

>撮影はHDです、野球観戦ですが内野ははっきりと外野はややボケてしまうことがあります。
>現在は業務用ビデオカメラを検討しています。

業務機を検討されているようですが 業務機というよりやはりそれなりの
撮像素子の1画素面積が大きい製品と望遠レンズが必要なように思います

たまたま昨日 羽田空港を昼間から夜間まで撮影をされた方がいますが一番
最後に機材のヒントがあるようです
https://www.youtube.com/results?search_query=haneda
AX45の費用の10倍ぐらいのでこのクラスなのでしょう。

書込番号:23894948

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/01/08 07:54(1年以上前)

URLが違っていました こちらです
https://www.youtube.com/watch?v=Rlh_ztX1Olw

書込番号:23894951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 08:25(1年以上前)

皆様
以前見て頂いたtopの動画では指摘なかったのですが

https://youtu.be/cEMBaQcC2h8

最近のこちらの動画がカクカクとかくついているとコメントされたのですが、ビデオカメラの問題ではないという理解でよろしいでしょうか。
ライン上で見ると滑らかなのですが▪▪▪

書込番号:24041036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/03/25 10:07(1年以上前)

その動画ですが 1920x1080 12fps です
アップロード前の各段階でフレームレートの確認が必要だと思います

AX45で 12fpsが撮れるのでしょうか
編集をされているのでしらたなにか設定がちがっているのでは


書込番号:24041153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 10:15(1年以上前)

fpsに関して今夜確認してみます!
かくついていると言う方もいればそうでない方もいらっしゃるのですが、W Melonさんはかくついているように見えましたでしょうか。

書込番号:24041170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 10:18(1年以上前)

使用している返事動画の書き出し部分になります。
フレーム率に関してアドバイスあればお願いいたします!

書込番号:24041174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/03/25 10:29(1年以上前)

12fps はかくつきまりです。スポーツは60fps必要です
ですから AX45は 4K30Pですから4Kは向きません
感度もアップしますから AX45は スポーツ撮影はFHD 60P の50Mbpsで
撮るのが基本だと思います
映像を見ていますとノイズだらけですから 本来AX45でも性能不足のように
見えます、(ノイズというより解像感がとても低い)

みなさん優しいので否定的なことはやたら書きません。

書込番号:24041193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 10:35(1年以上前)

ありがとうございます!本当のことを言って頂いて構いません、問題はどうすれば良いのかを知りたいので
>AX45は スポーツ撮影はFHD 60P の50Mbpsで
撮るのが基本だと思います

撮影時の設定に不備があったということでよろしいでしょうか。。
youtubeアップ時のスマホやPCのスペックではなく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24041200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/03/25 10:51(1年以上前)

スペックではなく何かの設定に問題があるのだと思います
撮影された動画のフレームレートは VLCで

ツール
コーディック情報
コーディック

で見られますで確認してください

Youtubeの再生時は 再生画面内でマウスを右クリックして
詳細統計情報です。

書込番号:24041225

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/03/25 11:03(1年以上前)

>12fps

youtube側の現状の出力がそうなっているだけでは?
(youtubeに改善要求してみますか?)

つまり、撮影者が 30pで撮ったか、今後 60pで撮るかどうかだけに専念すれば良いかと。

書込番号:24041239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 11:20(1年以上前)

https://youtu.be/IyfxMnqwBFs

こちら私達が参考にさせて頂いている方の動画です、フレーム等どのようにレベルが違うのでしょうか。
解析して頂ければ幸いです。

書込番号:24041268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4025件Goodアンサー獲得:212件

2021/03/25 11:44(1年以上前)

>ダブルヘッダー(y)さん

FHD 60P です フツウに見えます

AX45には 「同時ビデオ記録」というのがありますのでそちらをアップロード
してしまったとか

ここで質問するより実際にいろいろ実験した見る事をお勧めします

書込番号:24041303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 11:53(1年以上前)

ありがとうございます!私の動画よりも綺麗ですよね、とりあえず60Pでやってみます。
同時記録のほうだと思います、たしかスマホ転送には同時記録動画だったと思いますので。
それが画質劣化なのかもしれないですよね!

ご相談してよかったです、頭が下がります。

書込番号:24041323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 19:00(1年以上前)

60iで撮影してましたので60pにします、fpsは設定画面が見当たらなかったのでFHDで撮影すれば120fpsになるのかなと思いました、そのためアップロードのフレーム率を低くし過ぎたのかな?と。 あとは対象動画がスマホ転送による同時記録動画のmp4だったという恥ずかしさです。なのでパソコンを新たに購入します。
icore7,16GBあたりのを。

本当に勉強になりました、助けて頂いて感謝いっぱいです。。。

書込番号:24041948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/03/25 20:55(1年以上前)

>FHDで撮影すれば120fpsになるのかなと思いました

これは間違いです。

ちなみに、60iも60pも「同じ時間軸の画像は秒≒60コマ」になります。

そのため、元が60iや60pから120fpsにしても、「同じ時間軸の画像は秒≒60コマ」のままなので無意味です。

※1コマ毎の補間処理で、被写体の動きの予測や被写体の加速の変化まで計算しながら出来るようになれば意味がありますが、
多くの人が望む「ギジュツのシンカ」とは方向がズレるので・・・さて(^^;

書込番号:24042186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 21:43(1年以上前)

世界さんありがとうございます!
fpsの選択画面探せばあるのでしょうか。

60p撮影してPC編集からアップロードすれば普通レベルになるのかなと思ってます。
アップしていたのが同時記録動画だったので汗

書込番号:24042280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/03/25 21:52(1年以上前)

>ダブルヘッダー(y)さん

まずは【取説】参照で(^^;
web検索で pdfファイルも取得できます。

※fpsは自由に選べません。
放送規格と関連のある動画規格が元々になっているからです。

(基礎部分は「家電」としての動画規格になるので、家電として互換性のとれる設計が最上段に来ます。
このあたりの感覚は PC規格が基礎になっているモノと大きく違います)

書込番号:24042299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/25 22:25(1年以上前)

とりあえずXAVC S HD、60P 、50Mbpsにたどり着きました。
120fpsはハイスピードモ―ドが必須みたいです。

色々とお付き合い頂きまして本当にありがとうございます!

書込番号:24042382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24535件Goodアンサー獲得:2696件

2021/03/26 12:01(1年以上前)

動画見ました。
上手く録れない→業務用
このあんちょこな考え、どうなんだろう。
業務用になると、設定が難しくなってきますよ、手ブレも安い機種にかありませんよ。
AX40(AX45とほぼ同じ)を使っていますが、最近は出番がありません。
露出が細かくいじれない。
SS優先か、絞り優先でしか出来ない、マニュアルで録れない、SSも絞りも同時に個別には合わせられない。
色温度も合わせられない。
添付の動画を見て、明るさが刻々と変わる。
ISOがAUTOなのだろう。
もし、業務用でほとんどをAUTOで録るなら、買い替えても無駄だろう。
SONY製業務用はAX45のような手ブレ補正でないので、使ったらかなり揺れます。
4K60pなら、Panasonic X1500をすすめるけど、SSも絞りもISO、色温度も理解できないと、猫に小判になりかねませんね。
買い替えの前に、AX45をもっと使えるようになってからでいいのでは。

書込番号:24043234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/03/26 13:40(1年以上前)

ありがとうございます。
実際にシャッタースピードを固定すると他はオ―トになりました、ご指摘されて初めて知ったレベルです。感謝致します。
3つをマニュアル操作出来ないと業務用にしても▪▪▪とおっしゃる通りです。
業務用は望遠が撮れたらなあと思って考えてました。
ありがとうございました!

書込番号:24043419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/28 21:30(1年以上前)

皆様
わたしなりに改良というか。
試作品ですがちょっと見てもらえないでしょうか。
https://youtu.be/1eI0xW0aPbM

酷評お願いいたします。

書込番号:24048347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/05 14:07(7ヶ月以上前)

以前されていた、こちらのカメラのやりを見て連絡しました!

私はこれから子供の野球の撮影をしようと考えています!
ただカメラは何にするべきく悩んでおります。
ダブルヘッダーさんのYouTubeを見たんですが、最近の映像がかなり綺麗なのですが、カメラを変更されたのでしょうか?
もしくはこちらのカメラで今のクオリティーを出されているのでしょうか?

書込番号:24864307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/08/05 14:41(7ヶ月以上前)

AX45をご使用されても4k下のxavcsで録画されれば当チャンネルの画質になるかと思います。
 ご参照頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。ダブルヘッダーチャンネル

書込番号:24864342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

最安価格(税込):¥94,999発売日:2018年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング