FDR-AX45
- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2019年2月1日 19:37 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年2月1日 06:42 |
![]() |
7 | 1 | 2019年1月7日 09:19 |
![]() |
6 | 2 | 2019年1月6日 10:30 |
![]() |
9 | 2 | 2019年1月3日 12:11 |
![]() |
1 | 3 | 2019年1月3日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ライブやコンサートを趣味で撮影しています。
現在のセットアップとしては
・iPhone XSで引きの映像
・a7iii24-1.5f4で演奏者のアップ
・Sony HDR-MV1でピアノの中からや、ドラマーの
頭上など
の3台体制でのちのちにPrimereで編集している状態です。
このうち、引きの映像部分をビデオカメラ、もしくはミラーレスやコンデジなどで置き換えたいです。
理由としてはiPhoneだと容量が増やせない、安定しない、発熱により長時間撮影ができない。などが理由に上がります。
新しいカメラの条件としては
HD60p必須、できたら4K30p
1時間安心して撮れる(電源環境あり)
iPhoneXSよりも高画質、もしくは同等
できたらカラグレの都合上ソニーだと◎
引きで三脚固定なので手ぶれ補正や、ズームのスムーズさなどはいりません
広角側が35mm換算28mm未満でオーケー
予算80000円程度
上記の条件を元にパナのミラーレスなども検討しましたが、やはりこちらかなと解決しそうです。
おすすめありますか?
この機種で間違い無いですかね?
書込番号:22435241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneXSよりも高画質、もしくは同等
↑
このイメージなら、何使っても同じでしょう。
書込番号:22435316
0点

もちろん予算内でよければよいほどいいです。
一つ下の680だとXSより画質が劣るという記事がいくつも出ていましたので。
書込番号:22435319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いい加減な発言で申し訳ないのですが
nikonのKeymission170の映像はかなり良さそうです。特に色を含めた
ダイナミックレンジは出色の出来だと思います。
多分のその点はAX45/60を超えると思います。
いい加減な発言なので無視してください
問題はあると思います
書込番号:22435425
0点

>Beatboxer634さん
AX45の上位機種のAX60を最近購入しましたが、動画撮影で大きな差は無いと思います。
息子のピアノコンサートで撮影しましたが、なかなかよかったです。
個人的には4K30Pは確かに綺麗ですし、切り出しするにも使えるとは思うのですが、動画だと動きがスムーズに感じません。
動画ならやはり60Pの方がいいのかなと感じました。
このカメラは5台のカメラで同時撮影できる「マルチカメラコントロール」に対応していますよね。
ただ、アクションカムとレンズスタイルカメラQX1/30のみという制限があるので、HdR-MV1との連携はできなさそうですが。
書込番号:22435542
0点

一人で6〜8台の4Kカメラを使ったステージ撮影をしています。
最近はパナのミラーレスが大半を占めてきました。
安価なのに4K長時間撮影が可能なこと、トリミングしても高画質を保てることが理由です。
中央からステージ全体を押さえる引きのカメラは、今はDMC-G8を使っています。(12-60標準レンズ付きで8万円以下です)
長時間でもひとつのファイルになること、バッテリーひとつで1時間以上もつこと、バッテリーが切れても、それまで収録した映像が残ること、外部マイクが使えること、等、使い勝手と安定性が優れているからです。
4Kで撮っておくことで、編集でFHDに書き出すとして、トリミングすると各パートを押さえる数台のカメラの役割をし、さらにはパンやズームも後から可能になるなど、メリットが多いのです。
ただ、最高画質で撮っておく必要があります。SONYのAX30を使ったこともありますが、同じ4Kでも、トリミングには使えない画質です。小さなセンサーのカメラより、諧調表現に優れた大きなセンサーのカメラがいいようです。
また、パナのミラーレスの動画は、デフォルトではコントラストが強すぎるので、設定でシネラクDにするなど、使用する編集ソフトと合わせて、それなりの試行錯誤は必要です。
書込番号:22435766
4点




ほぼ差がないさと見れば仰る通りですね!
私は差があると思います。
書込番号:22434330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうふぉりあさん
AX45はAX40の後継機ですので、それなりに進化していると思いますけどね。
価格的にAX40の方が安くなっているんですか?
ここのサイトの最安値比較ですと、AX40が78,000円、AX45が71,686円ですけど。
ちなみに私はAX60にしました。
ファインダーを使う場面があるかどうかはわからないですが、日中屋外で液晶が見づらい時には便利かなという判断です。
書込番号:22434420
1点

お早うございます。
AX45のpressに"新搭載の「ハイライトムービー作成ボタン」"と言う項目がある以外に目立った差は無さそうですね。その他の機能やマニュアル操作、付属バッテリーも同じようです。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201801/18-0126/
画質やAFスピードも試し撮りストックでは明確な差は無く、どちらか安く手に入る方を選んで問題無さそうです。2019/02/01 6:42現在のkakaku.comではAX40が78,000円、AX45が71,686円ですから新しいAX45の方がお得です。
書込番号:22434443
1点



Joshinさんに行き、いざ買うぞと意気込みました。年始と言うこともあり店員を呼び止めるのに20分かかり、そこから値段交渉するも頑張って税込¥78,000と言われ、正直高いと思ったので粘ってみたものも、そこから下げる気が全く感じられず、その交渉の対応の悪さも相まって少し、半ギレ(もちろん自分の中だけです)で後を去り、近くにあるケーズデンキさんに行きました。
早速値段交渉すると、ケーズさんから「他社さんは安くしてますよね?どのぐらい安くしてましたか?」と探りを入れてきたので、税込¥72,000でしたと、少し話を盛ってみたところ「なら、税込¥70,000でどうでしょう?」とこちらの希望価格をズバリと答えてくれたので、即決で購入しました。
6万円台も行けそうでしたが、ケーズデンキさんの対応力と販売への姿勢を買って、7万ジャストで満足出来ました。
SONYのキャッシュバックキャンペーンで、箱に付属してある保証書に販売店の判子が要るのですが、その判子が押していなかったので、ケーズさんに電話したところ、最初はレシートで出している保証書でと言われたのですが、確認してくれて、確実ではないので判子を押しに行きますと、わざわざ家まで来てくれました。
そもそも判子を押していないのがいけないとは言え、そんなことにも対応してくれるとは、ただ売るだけではないと言うところに感激しました。
書込番号:22376879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】69360円(税込) ポイントなし 5年保証付
31日から元旦にかけ4店舗周り、5店舗目で本日購入しました。
ソフマップ 値段交渉せず
ヤマダ電機 12/31 86500円(税込)+ギフトカード10000円分
エディオン 1/1 67000円(税別)ポイントなし、5年保証
ヨドバシ 1/2 83000円(税込)13%ポイント
エディオンさんもかなり頑張ってくれたのですが、ケーズデンキさんがそれ以上に頑張ってくれたので即決でした。
ヨドバシはポイントアップしてる為か、元値自体が9万円代で表示されており、あまり値引きしてくれない感じでした。
書込番号:22365761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エディオン、ケーズともに凄いですね。何処の店舗か気になります。。私の場合は、ネットの価格は対象外と言われ、大敗でした。
書込番号:22373990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能であれば、店舗とレシートの一部を載せて頂きたいです。店舗だけでも教えて頂きたいです。
書込番号:22374834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Amazonの初売りで購入を検討していましたがこのタイミングで明らかな初売りセール需要を狙った値上げ。
(1割も上げてくるとは思いませんでした…)
この場合、普通の家電量販店などで初売りセール時に値切ったほうが安く上がるでしょうか?
初売りセールの熱気がどの程度なのか分からないので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
なお、本日店頭価格を確認したところ、Amazonよりも\3,000ほど安価だったので競合店舗同士で引き合い
させて交渉するのがベストかと考えています。(当方Joshin, ヤマダ, コジマ, ビッグカメラに訪店可能)
目標は各種ポイント、ソニーからの還元含め5万円台前半です!
2点

そこまで本気で購入する予定は無かったのですが…本日、家電量販店で店員さんと話していたらポイント無しでファイナルアンサーは?と聞いたところ74,470円との事だったので即決してしまいました。
後、ダイソンV10も購入したのですが、こちらのポイントに1,000円分のAX45購入サポートを乗せてくれたので実質73,470となりました。
ソニーの15,000円キャッシュバック締切前なのでかなりお得に購入できたと思います。
書込番号:22364675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報提供ありがとうございます!
私もとある家電量販店に行って色々と交渉しようとしましたが、上客と思われなかったのかネットの価格帯を出した時点で門前払いされてしまいました(トホホ)
まだ年明けてからはYしか行っていないので他のお店にもトライしてみようと思います!
書込番号:22367464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



【ショップ名】
Amazon.com
【価格】
\77,000台→\84,000台
【確認日時】
2018/12/26→2018/12/29
【その他・コメント】
Amazonの初売りで購入を検討していましたがこのタイミングで明らかな初売りセール需要を狙った値上げ。
この場合、普通の家電量販店などで初売りセール時に値切ったほうが安く上がるでしょうか?
初売りセールの熱気がどの程度なのか分からないので、どなたかアドバイスをください。
なお、本日店頭価格を確認したところ、Amazonよりも\3,000ほど安価だったので競合店舗同士で引き合い
させて交渉するのがベストかと考えています。(Joshin, ヤマダ, コジマ, ビッグカメラ等に訪店可能)
0点

>〇ちけ〇太郎。さん
ありがとうございます!
さっそくキタムラに行ってみましたが、下取りしても価格はAmazonとさほど変わらず。
逆に発見だったのがAX60がAX45の\4,000増しで販売されていたこと。
ただAX60は我が家のニーズにはマッチしないのでしばらく様子を見てみます!
書込番号:22360821
0点

>〇ちけ〇太郎。さん
ちなみに、これまでカメラのキタムラには見向きもしなかったのですが
カメラの特価商品については相当安くなることが分かったので今後カメラを
検討する際には価格チェックの候補に挙げるようにしたいと思います。
書込番号:22367472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
