FDR-AX45 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥117,300 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45 のクチコミ掲示板

(1680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AX45 ロールックス撮影方法

2018/10/04 01:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

本日買ってきました。重たいですねー
取説を見ましたが記載されて無いみたいで(索引になし)一つ知りたいのですが
夜間撮影の設定方法が分かりません(low lux撮影)
お分かりの方是非教えて下さい。

書込番号:22157563

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2018/10/04 06:28(1年以上前)

取説の44,45,53ページに出ているようです

索引に無い時は Acrobat Reader で文字検索すると出てくると思います。

書込番号:22157692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/04 07:30(1年以上前)

以下のリンクのFDR-AX45/AX60のヘルプガイドよりMENU →[カメラ・マイク]→[マニュアル設定]→[Low Lux]→ 入でLow Luxになります。ソニーの場合は取説よりもWebで公開されているヘルプガイドの方が内容が詳しく的を射ている場合が多いのでそちらでキーワード検索した方が良いです。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932924.html

書込番号:22157769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2018/10/04 18:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速返信頂き有難うございます。
会社より帰宅し、ご指示通り操作してやり方が分かりました。

>W_Melon_2さん 有難うございます。
ご指示のページに確かに記載が有りましたが操作方法の記載が有りませんでした。
しかし少しづつですが使い方が分かってきました。
私事ですがSONYの取説には知りたい事が網羅されて無く残念です。
今後検索で調べていきます。 

書込番号:22158832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

64880円で購入

2018/09/24 19:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:17件

本日購入しました。
64880円
ポイント10%
ビデサポ付き

これにソニーのキャッシュバックが10000円くるので、
実質45000円ぐらい。

680買う予定だったのですがこちらがすごく安かったのでついつい買ってしまいました。
楽しみです。

書込番号:22134170

ナイスクチコミ!6


返信する
SBFさん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/24 19:31(1年以上前)

どこのお店で購入ですか??

書込番号:22134250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/09/24 23:33(1年以上前)

関西のヨドバシカメラです。(店員さんの話しぶりからして二箇所とも同じ価格みたいです)
関西はちょうど運動会シーズンで気合い入れて売っていると店員さんがおっしゃってました。
1時間離れた隙に5台ほど売れてました。

ただ他の地域(関東は運動会が5月ぐらい?)だと厳しいかもしれません。

書込番号:22135077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/25 09:51(1年以上前)

おはようございます。
関東に住んでいますが運動会シーズンまっただなか!
購入をしたくて、六万台に下がるのを待っていました…

もしよろしければ、店舗名やレシートを掲載してもらえませんか??
お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22135620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 15:42(1年以上前)

>gacky_kakakuさん

有益な情報ありがとうございます。
情報を元に店舗に伺うと同じ条件で購入することが出来ました!

店員さんの口ぶりだと本日までの価格との事でした。

書込番号:22138880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/26 18:56(1年以上前)

>ドクターイエロー好きさん

良く買えましたね。
やっぱりヨドバシカメラですか??

gacky_kakakuさんの情報を元に近くのヤマダ電機に行ったら
ポイント込みで680000円くらいが限界と言われてしまいました…。

残念です。

しつこいのを承知ですが、よければレシートなど掲載してもらえませんでしょうか;へ;

書込番号:22139259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 12:54(1年以上前)

別機種

購入しました

書込番号:22143559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 14:42(1年以上前)

gacky_kakakuさんのおかげで京都のヨドバシで安く購入することができました。ありがとうございました。
なお、中古ビデオカメラの買い取りは不可でした。

書込番号:22143735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/10/03 09:57(1年以上前)

レシートありがとうございます!

しかし、神奈川では難しいのか…
ヤマダで、保証抜きで7万。
ケーズデンキで保証込みで7万8千が限界みたいです。

ヤマダでは原価切るから無理!と言われてしまいました…

書込番号:22155782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-XR500Vからの買い替え

2018/09/28 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:2件

HDR-XR500Vを使っているのですが、
何となく調子が悪いので買い替えを検討しています。

今の機種で満足しているので
同じくらいの画質、ズームのものがほしいのですが
AX45で同じくらいの感じなのでしょうか?

アバウトな質問で申し訳ありません。

用途は、保育園の運動会、お遊戯会などです。

AX60だと、AX45よりも何が上なのかも
わかりやすく教えていただけると嬉しいです。

元々は「新しい機種だったら、安いものでもXR500よりはキレイに映るだろう」と甘く考えていて
五万円以内で探していたので
予算的にはAX45でも、頑張らないといけない感じです。
でも、買ったあとで「使えない!」となると困るので
AX45でXR500よりも落ちるようなら
どうにか頑張ってAX60を買おうかなとも考えています。

詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:22143440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/28 12:36(1年以上前)

AX45とAX60の光学性能は同一ですしセンサーも同一で写りは変わらないです。この2機種で最も大きな違いはビューファインダーの有無でXR500Vからの使用感をそのまま引き継ぎたいならAX60が良いです。後はマニュアル調整用のボタンとリングが装着されている、ナイトショット機能がある(XR500Vにもあるようです)、液晶モニターの視認性がかなり良いのがAX60の優位点になりますね。

画質に関してはAX45やAX60の方がXR500Vに比べて実効的なセンサーサイズが1.3倍程度であり有利、望遠はXR500Vの516mmよりも大きな536mmですから僅かに有利です。その分、広角は26.8mmとぐんと広くなっており、XR500Vの43mmに比べると室内等でのポジション取りはぐんと自由度が増すでしょう。CX680は画質がかなり落ちますから今回の候補からは外しておくべきです。

書込番号:22143518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2018/09/28 13:59(1年以上前)

4Kとして使わずに、従来同様のFHDモードで使いたい場合でも、他社のような弊害(画角が異常?に狭くなる)はありませんし、
XR500の購入価格を思い出せば、損にはならないかと(^^;

書込番号:22143664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 16:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
丁寧な解説をありがとうございます。
ど素人なので、単語がわからなかったりはするのですが
今の機種から、引き継ぎで使うとして
AX60ならば安心して使えるのかな?と思いました。

今の機種からの買い替えで、不満にならないものを選びたいと思っていたので、とても参考になりました。

やっぱり、ちょっと頑張ってAX60にしようかなと思います。
ありがとうございました。



>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
確かに、XR500は10万くらいしたような気がするので、AX60でも高いというわけではないですね。
素人としては、この数年の間で技術が向上して、同じスペックのものならお安く買えるんじゃないか?という甘い考えも
あったのですが…笑
そう簡単には行きませんね

おかげさまで、頑張ってAX60にしようと決意できました。
ありがとうございました。

書込番号:22143863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2018/09/28 16:40(1年以上前)

>まいひな1212さん

ご丁寧にどうも(^^)

同等グレードが消されてしまい、各社「上か下」になってしまいましたので、
当時、一般向け普及機の中位~上位機種を買われていた方々の「困惑の過去ログ」がたくさんあります(^^;

自動車で言えば、3ナンバー(※上級ばかりでは無いけれど)と軽四しか売っていない状況で、
5ナンバーが欲しい客はことごとく困惑している感んじです(^^;

書込番号:22143872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:11件

またまた再度書き込むことをお許し下さい(;▽;)
お邪魔します!!

前回の比較検討時に皆様に詳しく教えていただきました!
本日、手に持って重さを再度感じるだに量販店へ行きました。そしたら、ソニーの値引き2万とメーカーキャッシュバック1万円の実質5万7千円の話をしたら店員さんが、「パナソニックのHC-VX990Mの本体セットのバッテリーとは別に予備バッテリー(本来、別売り)を一つ付けて本体6万7千円(実質、ソニーと同じで5万7千円)でどうですか?」と言われ、迷ってます。

35mm判換算ではHC-VX990Mだと635なので運動会では600あれば〜のお話や使い勝手→軽さなどポイント高いのかな?と思います。
HC-VX990Mは暗いところでも綺麗に撮れます!の謳い文句や五軸ブレ補正など色々ある状態。画質も良いのか?

皆様であれば、パナソニックのHC-VX1M(これも安くなってたので相談したら7万円にしてもらえる?)、HC-VX990MとソニーのFDR-AX45の三択ならどれにしますか?
動画撮影で子供を撮るのが主にメイン。運動会やお遊戯会など、あとは家族イベントなどです。
よろしくお願いします!!

書込番号:22139285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/26 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AX45

VX1M

VX990M

そうですね。VX990は4Kで撮った場合に最望遠は626mmですがFull HDで撮ると752mmまで伸びます。但し最広角は37mmまで狭くなります。VX1Mは4kでの撮影は最望遠600mmですがFull HDだと最望遠693.7mmまで伸びます。広角は28.9mmまで狭くなりますがまあ狭い車内でも撮影しない限りは許容範囲内かなと思います。AX45は4Kで撮影してもFull HDで撮影しても最広角26.8mmから最望遠536.0mmと差がありません。

次に画質ですけれどスマホからだと判断し難いかもしれませんがFull HDで撮影した切り出し画像を貼っておきます。最も低ノイズでキレの良い映像はやはりAX45ですね。VX1MはAX45と同じサイズのセンサーが使われていてノイズ感は少ないものの解像感が今一冴えない感じです。VX990Mは実効的なセンサーサイズがAX45に比べると1/1.5程度の大きさでノイズも増えますがW585Mに比べると1.5倍程度大きくてかなりましになります。

室内撮影でのノイズ感は多少我慢して望遠を稼ぎたいのならVX990Mはまあまあいい妥協点かなと思いますし、やっぱりキリッとした映像で撮りたいと思うならAX45がベストでしょう。VX1Mはノイズ感優先ならAX45の次点として有りかもしれませんが解像感が中途半端な所があって積極的にはお薦めし難いです。僕ならやはり画質優先でAX45にします。望遠は場所取りないしは自分が動く事でカバー出来るかもしれませんが画質は如何ともし難いです。

書込番号:22139526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2018/09/26 21:59(1年以上前)

大丈夫なのかな、店員の言うことを真に受けて。
Panasonicの5軸の事言われて、SONYの空間光学手振れの話しはでなかったのですか。
店員といっても、メーカーの派遣もいたりして、全部真に受けるのはどうなんでしょう。
候補の一つになっているAX45の一つ前のAX40(AX45とほぼ同じ)を持っていますが、ファインダーが付いていないのと液晶があまり良くないので、最近は使っていません。
YouTube用に週2回は持ち出すのですが、ファインダー付きのを持って行っています。

書込番号:22139778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 23:52(1年以上前)

>MiEVさん
再度、コメントして下さりありがとうございます<(_ _)>

一応、ソニーのAX45の手ぶれ補正のが良いのでは?ということは自分から店員さんに聞きました!
その回答として言われたのは、「このパナソニックの機種であれば、対して違いがないぐらいかパナソニックのが手ぶれ補正の方が良いです」と言われ、おっしゃる通り真に受けたかんじです(笑)

今日聞いた店員さんは、量販店の店員さんで連休時に聞いたのは量販店の店員さんとパナソニックとソニーの各メーカーさんの3人に聞きました!でも各メーカーに話を聞いた時の比較対象機種はAX45とHC-W585Mとかでしたが^_^;

AX40(AX45とほぼ同じ)を持っていらっしゃるのですね!
そして液晶があまり良くないのですね。。
液晶がということは=画質がということになるのでしょうか?
ファインダーはあればと思うのですが、残念ながらファインダー有り機種の予算金額までは夫からの許可が下りずなのです。。

書込番号:22140136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/27 01:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
再度コメントを下さり、ありがとうございます<(_ _)>

写真拝見いたしました!
スマホでは画像のノイズは素人な私はイマイチ分からず。。
だけど、パナソニックでの撮られた写真は色味が少し赤?薄い茶色?がかってるように見えます。
同じパナソニックでもVX1MよりもVX990のがさらに赤茶色いような??
ちなみAX45のがキレの良い、キリッとした映像というのはこういった色味なども関係している感じですか?

>僕ならやはり画質優先でAX45にします。望遠は場所取りないしは自分が動く事でカバー出来るかもしれませんが画質は如何ともし難いです
確かに言われてみれば、望遠の部分は場所取りなどを頑張れば自分の位置でどうにかできる部分ではありますね!!
とても参考になります!!

書込番号:22140293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/27 09:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MiEVさん

すみません!昨日撮った商品のポップをよく見たら、VX1Mでは無く、HC-VX985Mと書いてました(><)
正しくは、パナソニックはHC-VX985MとVX990Mでした!!

書込番号:22140745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/28 09:28(1年以上前)

>MiEVさん
>sumi_hobbyさん

お二方とも前回のスレに引き続き、教えてくださりありがとうございました!!
やはりソニーにしようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:22143237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

手持ちの作例 【F-16 戦闘機】

2018/09/20 17:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 GARAGE1647さん
クチコミ投稿数:75件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

横田基地友好祭 F-16D 帰投 ハイレートクライム〜背面飛行
https://www.youtube.com/watch?v=W1ypb1-YLS8

同じ場所で戦闘機の動画を、手持ちで何度も撮っておりますが、今までで一番いい感じです。
ただ、後半は空間光学補正の弱点が出てしまい、被写体が下の方に寄ってしまいました。
ロングブレートに同架したスチルカメラのファインダーでは中心付近をキープしていたのですが。。。

書込番号:22123800

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:362件

2018/09/25 23:17(1年以上前)

>GARAGE1647さん

YouTubeを拝見しました。素晴らしい写りですね。
静止画は動画からの切り出しだと思いますが、取説の何ページを見れば同様の事ができますか。

私も今日カメラのキタムラに注文したところです。
ビデオカメラ初心者なので教えて下さい。

書込番号:22137505

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARAGE1647さん
クチコミ投稿数:75件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度4

2018/09/26 09:07(1年以上前)

>o-zakenomiさん
ありがとうございます。
静止画は動画の説明欄に記載した通りα77で撮影したものです。(2台同時に撮影)
AX45でも動画撮影中に静止画を記録出来ますが、動画撮影モードが4K60Mbpsまでです。
私は一番いい画質の4K100Mbpsで撮影しているので、静止画撮影機能は使えません。

書込番号:22138167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2018/09/26 18:04(1年以上前)

>GARAGE1647さん
あ!そうだったんですね分かりました。
しかし二台同時撮影するなんてどの様に扱うのか分かりませんが
素晴らしい映像で関心した次第です有難うございました。

書込番号:22139142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-W585MとFDR-AX45

2018/09/25 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:11件

子供が幼稚園に通い出したこともあり、今週末にある運動会や今後のお遊戯会に備えて、ビデオカメラを買おうと考えております。

ネット口コミ評価や予算などの都合で当初は、フルハイビジョンのHC-W585MかHDR-CX680の二択のつもりでこの三連休に大型量販店へ出向いたのですが、「今ならFDR-AX45が2万円引き。メーカーからのキャッシュバックキャンペーンも1万円あるので、実質5万7千円ほどで買えます!!」とお店の人に言われて、FDR-AX45も候補に加わり迷い出してます。
家のテレビやレコーダーはハイビジョンのもので4Kではありません。ちなみにメーカーはどちらもパナソニック。
3脚あまり使わない気がするのでソニーの手ぶれ補正や、あと撮影者の声をカットしてくれるなどの機能がソニーは気になります。
パナソニックはメーカー揃えた方が良いのかな?という迷いと、運動会やお遊戯会で使えそうなワイプ撮りや光学50倍ズームなどが気になっており。。

この二機種を比べるとどちらの方が良いのでしょうか?
初の書き込みなので至らないところもあるかもしれませんが、教えていただけると有難いです!
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22137588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2018/09/26 00:33(1年以上前)

画質を気にするか、
「値段なり」で納得するか、
で結果は変わってきます。

また、小型軽量を重視するほど、物理的に画質は不利になっていきます。

スレ主さんの指向次第になりますが、
「試用と、できるだけ大きめの画面での表示(比較)」をできるだけお薦めします。

書込番号:22137671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/26 07:05(1年以上前)

お早うございます。

CX680は望遠画質が良くないですから低予算で空間光学手ブレ補正を手に入れる事が第一優先でなければ候補から外して良いと思います。手持ち撮影で特に肘から先の割と周期の遅い手ブレに絶大なる補正効果を発揮する空間光学手ブレ補正のメリットとFHDで撮影してもCX680よりも圧倒的に綺麗な画質なのがAX45になります。小学生位の運動会もターゲットにするなら35mm判換算で600mmあればまあまあ望遠性能の不満は無いと思いますがAX45は536mmですからちょっと足りないかな位だと思います。

W585Mは特にワイプ撮りの出来る所が機能差として挙げられますが殆ど作例が挙がっていない所からもどれ程の有用性があるか良く考えた方が良いでしょう。実効的なセンサーサイズは1/6型程度ですから実効的なセンサーサイズが2倍位以上大きなAX45と比べると特に体育館などを含む室内撮影でかなり不利な点は否めないでしょう。

書込番号:22137980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2018/09/26 07:37(1年以上前)

運動会などの外での使用を考えると、ファインダーがないと、見えにくいです。
室内だと問題ありませんが、室外の明るい所では、黒く見えて画像の認識に支障が起きます。
そこの点を購入時の選択肢に入れた方が、後々いいでしょう。

書込番号:22138026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 09:46(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます!
画質を気にしたい気持ちがある反面、今までiPhone7+やCanon SH700SHで動画写真をしていたのでこの手持ちの二つより動画撮影の画質が劣らなければまぁいいかな?と思う気持ちもあります。iPhoneの動画撮影はズームにすると画像が荒く感じるので、このような荒さはもう少しなくなってほしいという気持ちです。

>小型軽量を重視するほど、物理的に画質は不利になって行きます。
どのことですが、これはやはりズームにした時は更に画質が荒くなったりして悪くなるということでしょうか?
確かに軽さは魅力的でソニーのは思いけど、使ってたら慣れるかな?と思ったり思わなかったりです。
行けそうであれば、もう一度ズームなどにして見てみようと思います!

書込番号:22138242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 10:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
こんにちは!コメントありがとうございます<(_ _)>

>W585Mの実効的なセンサーサイズは1/6型程度ですから実効的なセンサーサイズが2倍位以上大きなAX45と比べると特に体育館などを含む室内撮影でかなり不利な点は否めないでしょう。
体育館などの屋内撮影でのが軍配はAX45になるのですね!

>小学生位の運動会もターゲットにするなら35mm判換算で600mmあればまあまあ望遠性能の不満は無いと思いますがAX45は536mmですからちょっと足りないかな位だと思います。
ということは、W585Mだと35mm判換算でカタログには1740と記載されてるので運動会だとW585Mのが良いということなのですね。
mm数が大きければ、それだけ範囲が狭く→我が子などのズームが撮れるということで大丈夫ですか?
それが536しか無いAX45は少し足りないと。。
600と536mm。数字だけを見れば、そこまでのちょっとな気がしてしまいますが、やはりこの70程の数字の差は撮影してみると大きく響いてきますか?

書込番号:22138289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 10:24(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます!

ファインダー大事なのですね!!
でもファインダー有りだと金額がかなり上がってしまい、予算オーバーで。。
せっかく教えていただいたのにすみません<(_ _)>

書込番号:22138302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 17:56(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました!!
パナソニックの585は候補から落ちました!
別の最寄り店舗に行ったら、パナソニックのHC-VX990Mが6万7千円(予備のバッテリー付けてくれる)とのことでした!
新たにこちらが浮上し、パナソニックのHC-VX990MかソニーのFDR-45にするか迷っているところです(;▽;)苦笑
良ければ、また皆様からのコメントお待ちしてます!!

書込番号:22139119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング