FDR-AX45 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX45

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX45 の後に発売された製品FDR-AX45とFDR-AX45Aを比較する

FDR-AX45A
FDR-AX45AFDR-AX45A

FDR-AX45A

最安価格(税込): ¥113,000 発売日:2022年 9月30日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX45の価格比較
  • FDR-AX45のスペック・仕様
  • FDR-AX45の純正オプション
  • FDR-AX45のレビュー
  • FDR-AX45のクチコミ
  • FDR-AX45の画像・動画
  • FDR-AX45のピックアップリスト
  • FDR-AX45のオークション

FDR-AX45 のクチコミ掲示板

(1680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:149件

SONYハンディカムキャッシュバックキャンペーン

本日購入分までが対象でFDR-AX45だと
1万円戻ってきます。
(FDR-AX60は1万5千円)

こちらでも広告が出てますので、
ご存知な方も多いと思われましたが、
ご検討中の方はご参考までに。

ちなみに、私は昨日購入しました。

https://www.sony.jp/handycam/campaign/cb20sa/

書込番号:23718501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
丸ゴシさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/17 13:10(1年以上前)

こんなキャンペーンやってたのか。今、ポチろうとしていた矢先でした・・・

これは「買うな」という天啓かもしれない。こういうキャンペーンは、逃し
た者に対しては逆効果になることを 身をもって感じています

こういうキャンペーンをやるということは在庫一掃したい。つまり新機種が
出る予兆・・・と考えてパナ機も見てみます。

書込番号:23731632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の保存、再生について

2020/10/12 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 かつ1107さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
FDR-AX45を4K画像を取り、直接外付けハードディスク Buffalo HD-NRLD3.0U3に保存しました。 
保存画像をAQUOS8T-C60BW1に繋ぎ再生しましたが凄く画質が悪いです。どうすれば良いのでしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23721778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/12 18:15(1年以上前)

ひょっとして再生されているのは同時記録されているWeb公開やスマホ伝送等向けの軽量ファイルではないでしょうか。PRIVATE\M4ROOT\CLIPの下にある動画ファイルを再度確認されてはと思います。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0001612087.html

書込番号:23721796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/10/12 18:23(1年以上前)

まずは、ビデオカメラ本体をハイビジョン(または4K)テレビに直結して、録画自体に問題無いか確認してみてください。

※暗所などは、基本性能都合になります(^^;

書込番号:23721805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/12 18:42(1年以上前)

AX40やAX700で4Kで録り、HDDに保存しています。
もちろん間にPCを入れて。
PCに入れる段階でPlayMemories Homeを使っています。
そのままPCに入れると4GBづつのファイルがたくさん出来ます。
無理に結合させると、つなぎ目の画像や音声がぎくしゃくします。
面倒でもPCを使った方がいいですよ。
Buffalo HD-NRLD3.0U3って、3TB使ったら、また買うのですか。
メーカーが止めたらどうするんですか。
バックアップ取らなくていいのですか。

書込番号:23721839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/12 19:32(1年以上前)

こんばんは

カメラ直外付けHDDってexFATで初期化をカメラで行っていると思います。
exFATなら分割されていないはずですけど。



かつ1107さん

パソコンでも見られるはずなので、フォーマットがFAT32なら4GB分割されていますけど、CLIPのフォルダにはどう入ってますか?

私は(64GBメモリー内蔵4Kハンディカムを)持っていないので、本体メモリー(パソコンで見られます)でどうなのかすら確認できませんけど。

書込番号:23721912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ1107さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/13 05:12(1年以上前)

どうすれば軽量データではなく4Kデータを保存、再生できるのでしょうか?

書込番号:23722719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ1107さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/13 05:39(1年以上前)

メーカーが止めたらどうなるんでしょうか?(T_T)
どう保存すれば1番良いのでしょうか?
初心者でつまらない質問ですいません

書込番号:23722725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 sopatoさん
クチコミ投稿数:4件

4k ビデオカメラのmp4動画を人にプレゼントする方法について。

1分で1.5GBや、8分で10GB以上のサイズになっている動画をなにかしらの方法で渡して観てもらいたいのですが
YouTubeやGoogle driveはアップに時間がかかりすぎて、断念しました。
USBやSDカードに直接入れる場合は相手がパソコンを持ってることが必須になると思っています。

DVDだと相手も観れる環境なのですが、4Kの画質を維持したままコピーするにはどうすればいいのでしょうか?
富士通のarrows tab端末で作業したいです。実現するために必要な別の機器はありますでしょうか?

相手のDVD再生機器にも再生するにあたっての条件はありますでしょうか?

書込番号:23690417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/27 11:41(1年以上前)

普通のDVDプレーヤーはSD品質(720x480)しか再生出来ないので4K動画をDVD Video形式にして書き込む事は出来ません。DVDをPCで読めるデータディスクとしてはならばmp4ファイルをそのままDVD-Rに書き込めます。この場合、当たり前ですけどPCでの再生になります。

書込番号:23690450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2020/09/27 11:52(1年以上前)

>sopatoさん

相手が4K動画を再生できる機器を持っているかどうかが先決ですね。
表示できるテレビかモニター、再生できるレコーダー、プレーヤーあるいはPCがないとどうにもなりません。

書込番号:23690475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/27 11:54(1年以上前)

私は説明が下手なので、こちらをご覧ください。
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17241980

書込番号:23690483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/09/27 12:03(1年以上前)

最近は調べてもいませんが、半年、1年前だと
4Kの動画を書き込むメディアが無かったと記憶してます。

DVDの場合はBDの一つ前なのでFHD画質さえ書き込めないと
思います。

最高画質で書き込んでもBDまででは無いでしょうか?
1920×1080で60iが読めれば良いのですが、
たぶん60pでの書き込みになると思います。

ただ、相手先が4KのTVであればSDカード?
もしくはUSBのメモリーに落とせば見られる可能性があるかも知れません。

最近の事情は解りませんが
4K動画はかなり重たいデータとなります。

個人的にはi7のCPUの乗っかったノートでは編集も四苦八苦の状態です。
単にコピペの作業でもハイスペックのマシンが必要になると思います。

私がもし必要であれば
BDに画質を落としてFHDの60p(プログレッシブ)で書き込むかな?
と思います。
それでダメならBDに30i
それでダメならBDに30p
それでもダメならDVDに書き込みですね。

とりあえず
SDカード、USBのメモリーで試されてはと思います。

最新の情報に疎いものでスミマセン。

書込番号:23690509

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/27 12:20(1年以上前)

すでにレスがありますが、

・【DVD-Video規格】としては、ハイビジョン非対応で、4Kは論外※規格自体が存在しません。

・単なる片面4GB強の【PC用】汎用メディアとして
で取り扱いが全く異なります。

4Kのmp4ということですので、後者になりますが、PCにDVDドライブ搭載または外付けドライブが【お互いに】あるでしょうか?
閲覧制限でyoutubeの利用も検討されては?



なお、パナのディーガの場合は、かつて存在した【2K】のDVDハイビジョンビデオカメラ用AVCHD規格同様に、
DVDメディアへAVCHDとしてハイビジョン動画を収録できる可能性はありますが、相手のレコーダーが非対応であれば再生不可能です。
(1枚百円ぐらいですから、試しに作成しても良いかも)

書込番号:23690537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/27 12:49(1年以上前)

>sopatoさん

4K画質をそのまま渡したいなら双方PC環境でデータ受け渡し以外は考えない方が一番!

書込番号:23690591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/27 13:01(1年以上前)

今気が付きましたが、
>USBやSDカードに直接入れる場合は相手がパソコンを持ってることが必須になると思っています。

この認識が間違っています。
相手が4Kテレビを持っているならば、USBメモリーにmp4を入れて渡すだけでOKです。テレビのUSB端子にメモリーを差し込めば動画再生が出来るので、PCは要りません。

書込番号:23690621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/27 13:14(1年以上前)

視聴環境の多くに対して【ヒトの視覚】は、4Kと2K(FHD)の見分けが付きません。

元が4K撮影でしたら、汎用の2K(FHD)へ変換することも考慮してみてください。

片面DVD2枚が必要になるファイルサイズでも、DVD一枚で済むようになるかと。

書込番号:23690651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/09/27 13:45(1年以上前)

>DVDだと相手も観れる環境なのですが、4Kの画質を維持したままコピーするにはどうすればいいのでしょうか?

その相手がDVDドライブだけを搭載したPCを持ってるってことですかね?DVDプレーヤーじゃダメですよ。そのへんの違いわかってますかね?

書込番号:23690715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/27 14:15(1年以上前)

こんにちは

YouTubeで限定公開だと相手の機器に応じて再生画質を自動調節してくれるから楽ですよ。
該当動画のURLを知っている人だけが見られます。
アップロードする時間だけ。
寝ている間にアップロードすれば良いし。

4KデータのBDを渡すと相手側のPCスペックが必要。

4KからHDにするにはスレ主さんのPCスペックが少し必要。
エンコードにはスペックが必要であまり高くないと時間が掛かります。

相手側のテレビがUSBメモリーから4Kデータを再生できるものならコレが楽。

書込番号:23690782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/27 19:03(1年以上前)

よく4K動画をYouTubeにアップしています。
4KをDVDやBDに落とすのは面倒です。
DVDにHD画質は出来ます。
相手の環境によって、見れるのか、見れないのか。
上の方が書かれている、限定公開すれば、特定の人しか見れないのでいい方法だと思います。
家の回線が光なら、やってあとは寝てしまえばいいです。
最大は128GBですが、その近くまで上げたことがあります。
4Kは容量が大きいので、時間がかかるのはしょうがないでしょう。

書込番号:23691335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/27 21:53(1年以上前)

sopatoさん

> DVDだと相手も観れる環境なのですが、4Kの画質を維持したままコピーするにはどうすればいいのでしょうか?
> 富士通のarrows tab端末で作業したいです。

まず、この2つの質問をなさっている時点で、「4Kの画質を維持したまま」、目的を達成するのは、ほぼ確実に無理です。
sopatoさんが4K視聴可能な環境で、他の方々にも観て頂くしかないでしょう。
光ディスクに落とす場合には、最高画質は、FHD(1920×1080 / 60i)までとなりますが、以下を良くご覧になって、作業をなさって下さい。

・取扱説明書 p.31をご覧下さい。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47342850M-JP.pdf

(注)
FHDは、BDとDVD(AVCHD)に落とせます。
DVD(AVCHD)を再生するのは、BDレコーダーが必要なので、BDに落とすのと再生環境の点では同じです(=DVD(AVCHD)に落とす意味はあまりない)。
PCで再生する場合には、光学ドライブがBD非対応/DVD対応でも、DVD(AVCHD)を再生可能なソフトウェアはありますが、多分、有償のソフトウェアになると思います(=DVD(AVCHD)に落とす意味はあまりない)。

書込番号:23691693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/27 22:28(1年以上前)

追記です。

> 「4Kの画質を維持したまま」、目的を達成するのは、ほぼ確実に無理です。

4Kに拘るのでしたら、YouTubeが最も適していると思います。
ただ、他の方が、FHDで視聴なさり、かつ、BDの再生が可能なら、YouTubeよりBDの方が高画質だと思います。

(注)
TV単独で、SDカード/USBメモリーの動画が再生可能なら、BDの代わりに、再生可能なフォーマット形式(AVCHD、MP4)でコピーしたSDカード/USBメモリーを渡すのもありだと思いますが、BDほど、確実に再生出来ないかもしれません。

書込番号:23691758

ナイスクチコミ!2


スレ主 sopatoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/27 22:50(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
投稿後すぐコメントいただき、その後もいくつかありがとうございます。
テレビにUSBが挿せるかを確認してみたいと思います!

>あさとちんさん
コメントありがとうございます!相手に4Kを再生できる機器があるか、分かりやすく理解できました!
画質を落とすか、時間をかけてネットにあげるかしかなさそうですね。

>DLO1202さん
コメントありがとうございます!そのままでは中々に難しいのが理解できました!ネットが難しい場合は、身近なSDやUSBを試してみたいと思います!

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます!やはり時間が掛かってもYouTubeが適していると理解しました!

>よこchinさん
コメントありがとうございます!ネット以外は、SDUSBでパソコンで見てもらうのがベストなことを理解できました!

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます!相手に4Kが再生できる環境がないと実現不可なことを理解できました!

>りょうマーチさん
コメントありがとうございます!試しに寝る時間にアップしながら放置したいと思います!

>MiEVさん
コメントありがとうございます!やはり寝ながらアップが1番試しやすく、確実だなと思いました!

>ミスター・スコップさん
コメントありがとうございます!詳細に情報を記載いただき、助かります!
まずは寝ながらアップすることを長い目でトライして、その先で画質を落としてディスクに入れるのを
検討したいと思います!

皆さまありがとうございました!

書込番号:23691814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ipad第6世代で取り込みできますか?

2020/09/15 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 ling888さん
クチコミ投稿数:3件

運動会の記録の為に購入を検討しています。
iPad第6世代を使用しており、PCを使うことなく直接ipadに取り込み、編集をしたいです。
過去にパナソニックのビデオカメラを使っていた際は、ライトニングケーブルから接続するカードリーダーを使い、取り込み及び編集を行なっていましたが、過去の情報かもしれませんが、sony機はライトニングケーブル経由のカードリーダーではファイルが読み込めないと見聞きしました。
未だにipad(proではないもの)では、sony機のファイルは読み込みできないのでしょうか。確実にipadに取り込めるpanasonicのVX1M等の方が良いでしょうか。手振れ補正や広角、ブラック色があることでFDR-AX45に惹かれております…。

書込番号:23664848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 FDR-AX45のオーナーFDR-AX45の満足度5

2020/09/16 13:13(1年以上前)

>ling888さん
SONYの imaging edge経由でmp4の4Kがワイヤレスでできますよ。
ワイヤレスな分少し時間が掛かりますからね。

書込番号:23666252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ling888さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/16 21:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。m(__)m
>becchi@さん
アプリを介してwifiで移せるのは、記録用?のmp4と認識しておりました。これは4kの大きい動画ファイルとはまた別と考えて合っていますでしょうか…?
それとも同時記録の記録用mp4をwifiでipadに移して編集閲覧することで事足りるのでしょうか…。迷います。

書込番号:23667310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/16 22:30(1年以上前)

>ling888さん

私はAX60でSDメモリーカードから一旦PCに移動してOneDrive経由で4KファイルをiPhoneやiPadにダウンロードしています。

iOS端末で見る限りならモバイル用の720pのファイルでも充分ですけれど、

書込番号:23667386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ling888さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/17 01:22(1年以上前)

>よこchinさん
ご回答ありがとうございます。

やはり今のところ、4kファイル(XAVCS)そのものを読み込みし編集などするにはPC、もしくはipadの場合はiPad Proを使うことを前提とするという事になりますね…
ipad proやPCを導入するか、sonyのビデオカメラを諦めるか再考したいと思います。

書込番号:23667697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS経由のTVでの4K動画の再生について

2020/09/16 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
NASに保存している4K動画をテレビで見たいのですが、テレビの標準ビデオアプリでは、ファイル自体がテレビに表示されません。
AVCHDのビデオはテレビに表示され、再生もできます。
パソコンでは問題なく見れています。
NASが悪いのか、テレビのアプリが悪いのか教えてください。

テレビ SONY KJ-55X8500F
NAS  バッファローLS210
ビデオカメラ SONY FDR-AX45

書込番号:23666176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/16 16:23(1年以上前)

AVCHDは、すでにインフラに近い立場になりましたが、4Kは「まだまだ」かと。

おそらく、TV側の4K「ビデオカメラ」対応に制約があると思いますので、Sonyに尋ねるべきかと。


なお、同じ会社でも大きくなるほど事業部間や事業部内の意思疎通が悪くなります。

例えば、テレビ側で自社のビデオカメラ対応にするための費用は、どこの事業部や部課が持つのか?
というところで動きが断絶されたりもするでしょう。
(大企業あるあるネタ(^^;)

書込番号:23666509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

サッカーの撮影

2020/09/12 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:20件

現在使用しているCX720の調子が悪く購入を検討しています。
主に子供のサッカーの試合を撮影しているのですが購入時の設定から変更した方がいい
おすすめの撮影モードの設定があれば教えてください。

おすすめのアクセサリーもあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23658797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/12 22:54(1年以上前)

・CX720では、どうされていたでしょうか?

・この機種は4Kですが、そのまま4K撮影と記録保存でしょうか?

・CX720の代替機として、FHD(AVCHDで、BDレコ保存)の用途でしょうか?
(現行の2K(FHD)機には適度な機種が無くて、困った方々同様)

・「動画」を動画として視聴されますか?

・逆に、動画のコマを静止画として抜き出すことを最優先にしますか?

※上記の2択は、適切なシャッター速度が異なるので両立できません。

書込番号:23658874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/09/12 23:15(1年以上前)

•CX720では特に設定は変えてなく購入時のまま撮影していました。

•練習試合とかも撮影してますので4K保存だと相当な量になりますので
FHDでの用途を考えています。

•静止画として抜き出すことはなく動画で視聴しています。

•屋外だとファインダーがないので液晶が見えづらい時がありますが
おすすめのフィルムはありますでしょうか?

書込番号:23658915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/12 23:58(1年以上前)

あとは、BDレコーダーを使って保存しているか否かで下記の一部が変わりますが、
地上波やBSのハイビジョンの「インターレース」に不満がある場合を除けば、
必ず【取説pdf参照】で、【AVCHDモード】を選択し、「60i」を選んでください。
(メーカーや機種で表記が異なる場合があります)

※購入時のままであれば「4K」になりますので【必須】です。

AVCHDの記録レートについては、少なくとも17Mbpsにしておけば「動画」としての視聴であれば、記録時間と記録容量を考慮しても大きな不満は無いかと思います。

書込番号:23658997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/13 05:50(1年以上前)

以前の被写体はサッカーだけで1D系+長玉で観客席からJリーグを撮っていました。
あまりに遠征費がかかるのと、機材を持っての移動もキツくなりました。
今はビデオで乗り物系を録っています。
チャンスが有れば、サッカーも録ります。
最近は撮るでなく、録るです。
自分はデイゲームも、ナイターゲームも録ります。
まず、4K機材を持っていて、わざわざFHDで録るメリットはありません。
保存容量が多いのは動画は当たり前です。
写真なら少ないでしょうが。
今、HDDはかなり安く、バックアップ費用はたかが知れています。
被写体が小学生だと、試合時間が短いです。
容量は大したことはありません。
SDカードも32GBあれば充分でしょう。
見る機材によっては100Mbpstはわからないでしょうから、60Mbpsで充分でしょう。
昼の明るくて、ビデオに光が当たると、液晶は見えない、見えにくくなります。
液晶フイルムでは改善されません。
本当はAX60のファインダー付きがいいのですが、AX45なら、液晶に付ける折りたたみ式のカバーを勧めます。
純正は出ていないので社外品を買うことになります。
Amazonなどで画像は見れるでしょう。
「ビデオ液晶カバー」で。
撮影に疲れるなら、一脚がいいでしょう。
三脚は場所を取るので、使わないほうがいいでしょう。
動画撮影後、SONY製動画編集ソフトのPlayMemories Home(SONY製機材購入なら無料)で、簡単に静止画が作れます。
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/about/

書込番号:23659226

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:236件

2020/09/13 07:17(1年以上前)

AX45/60は4Kモード時は FHD時に比べて毎秒30枚ですし感度も低いので
スポーツならFHDのほうが良いかもしれません

昼間は液晶フードの使用をお勧めします。
また昼間画面の大半が空の場合は適切な露出にはなりません
多少 明るめに撮る必要があると思います。
でも補正しすぎると今度はズーム時に明るくなりすぎたり。

一般的にはコントラストを下げるシーンモードがあるかと思います
家庭用は コントラストの高い製品がほとんどで (特にソニーは)
コントラストを下げる事よって黒つぶれを防止し 微妙な露出調整を
緩和します。撮影が楽になります

書込番号:23659288

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:236件

2020/09/13 07:36(1年以上前)

撮影時の設定はこの中から実際にテスト撮影をして選択してください
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000933066.html

ソニーのヘルプガイドもそうですが圧倒的に情報不足でこのシーンによってどう
映像が変わるか書いてありませんで自分でやってみるしかありません

書込番号:23659307

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/13 08:48(1年以上前)

>AX45/60は4Kモード時は FHD時に比べて毎秒30枚ですし

そこですよね(^^;

動体視力が鈍い(動体視力が劣る)ヒトの場合は、
秒60コマから秒30コマへの劣化仕様になっても気付かないようですが、
テレビの進化のにも、秒30コマぐらいではダメだったので、「インターレースによる秒60コマ」になっているわけですので。

動体視力が鈍くなくても、ゲームの仕様の影響などで【秒30コマ慣れ】していると、「秒60コマから秒30コマへの劣化」の意味を「体験」として理解出来ないかも知れません。


>ばもすばるささん

せっかくですから、「4K」モードで撮ってみますか?

TVがFHDでも一応違いは出ますが、あまり離れて見てしまうと、秒60コマから秒30コマへの劣化仕様ばかりが気になるかも知れませんが、
これは【個人や家族の感性】の違いですので、秒60コマと秒30コマの違いについては、【秒30コマの4K動画を、少なくとも十数分見てから】自分や家族の意見を重視してください。

動画は【動き】に情報こそ重要ですし。



なお、電子ビューファインダーを液晶モニターで完全代替し難いので、
既製品の液晶カバーのみならず、
画面と太陽の位置によっては以下の物品を利用してみて下さい(見栄えが悪い場合が多々ですが)。
・タオル(厚手で色の濃いもの)
・輪ゴム、サージカルテープ
・「庇(ひさし)」用として、厚紙や薄いダンボール紙(アマゾン)。必要に応じて即席で加工。

※「風」によって、上記の紙類の振動音がカメラの内蔵マイクに伝わる場合もあるのでご注意(^^;
できればイヤホンで確認してみて下さい。
(風の【程度問題】ですが、市販の液晶モニターカバーも、風による振動音~摺動音の発生源になる場合もあります)


※サージカルテープは強風時で輪ゴムでは使えない場合の非常用。ただし、タオルへの糊残りを諦めて捨てるつもりで。意外と糊残りは少なかったりしますが(^^;)

書込番号:23659406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/09/13 10:53(1年以上前)

脱字
テレビの進化のにも、

テレビ技術の進歩・進化の過程においても、

書込番号:23659631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX45」のクチコミ掲示板に
FDR-AX45を新規書き込みFDR-AX45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX45
SONY

FDR-AX45

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX45をお気に入り製品に追加する <1467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング