FUJIFILM X-A5 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信17

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその12

2019/02/01 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

アドバンストフィルター リッチ&ファイン

やっつけ感が半端ない伯母の誕生日ケーキ(笑)

アドバンストフィルター ハイキー

みなさんこんにちは

2月に入りました。
今日は2月らしく非常に冷え込んでいます。
皆様も体調管理にはお気を付けください。

さて私事ですがX-A5入手して早1年が経ちました。
このA5何かと曲者ですが1年使ってみてやっぱ手離せない1台って実感しています。
今後後継機種がでたらまた間違いなく検討すると思います。

でも今日からFUJIFILMのほうで見てもらう為サービスセンター行となりました。
例の露出補正の不具合の件です。
個体の問題もあるとのことで見させてくれとのことでした。
問題が解決しましたらご報告したいとおもいます。
とりあえずしばらくA5は手元になくなってしまいますので過去画像かA1で撮ったものをアップしていこうと思います。

当スレもよろしくお願いいたします。

それではフジカラーで写そう♪X-A全シリーズその12
スタートします!!

書込番号:22435407

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/01 19:28(1年以上前)

別機種

河内藤園 X-A1

KiyoKen2さん、新スレおつかれさまです。

2月になり、いよいよ撮影シーズンに突入です(1月は半分冬眠・・・)

X-A5が修理だそうですが、結果報告お待ちしてます。

書込番号:22435750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/01 19:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

スレ立てありがとうございます。またよろしくお願いします。


>KiyoKen2さん
普通にミカンですよ。こちらも別に産地ではないですが。
温暖な地方で作られるから、北海道では見たことないですよね。
逆にこちらからしたら、雪が積もることなんて数年に一度あるかどうかですよ。
積もっても日中には殆ど解けてしまうし、それどころかチラチラ舞うだけでも珍しいです。


フォトアートさんに言われて思い出しましたが、元々穏やかで優しい感じの猫写真を撮りたいと思っていました。
特に意識していませんでしたが、地元が好きだから猫以外を撮るときも同じ気持ちになるのでしょうね。
写心とは言いますが、本当にそうなんですね。

カメラはX-A1です。
NEEWER 35mmF1.7と7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eyeで撮りました。

書込番号:22435785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2019/02/01 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。
もう2月になっていたのですね、すっかり忘れておりましたよ。
年をとると、何もかも忘れて、その内に、このスレも忘れてしまいそうでございます。
それにしても寒くなってきましたが、日本はましな方でアメリカでは体感温度マイナス50度って南極より寒くなっているようです。
まだまだ寒い日が続くでしょうが、皆様もお気をつけてお過ごしください、春はもうすぐですから。

書込番号:22436059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/03 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、どじり虫さん、ローストロロさん、モンスターケーブルさん

皆さん、こんにちは。 今回は貼り逃げで・・

>KiyoKen2さん

ボチボチ地味に行ましょう♪

ほそくなが〜〜〜く、気ままにで良いのではないでしょうか。

書込番号:22439593

ナイスクチコミ!9


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/03 15:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん こんにちは

ご無沙汰しております。前スレでコメント下さった方々ありがとうございます。

去年、引っ越しをしましたが、また引っ越した先でも富士山が見える丘を発見しました。
1枚目: 230mm
2枚目: 2枚連結した約3000万画素
3枚目: 久々のお月さん

まうすぐ夕陽のダイヤモンドがやってくるのでワクワクしています。


書込番号:22440092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/02/07 15:12(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜
出遅れてしまいました。

まだX-M1を使う機会がなくて…
M1のRAWはA1と瓜二つでした。 JPEGはちょっと違うような?
ま、ぼくはそこから弄りますから。
メーカーのセンスもあるけど、自分の変態センスと違いますもんね。

書込番号:22449223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2019/02/11 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、ご覧になっている皆さん、こんばんは。

KiyoKen2さん、毎月のスレッド運営本当にお疲れさまです。

1月号のスレッドで、
>露出補正はほんと酷いですよ!プラス側に1ノッチ振ったら酷いときはマイナス1まで行くときありますし逆ももちろんあります。
とおっしゃっていた件、早く書き込みをしたかったのですが、遅くなってすみません。
私のX-A5にその現象はないのですが、どこかで身に覚えのある動きだなと思ったら、
以前愛用していたX-Q1が同じような動きをしていて、背面のダイヤルを回すとパパパッと飛んで行ってしまうような感じでした。
機種も違いますし、何の参考にもならない話で申し訳ありません。
点検に出しておられるとのことで、また書き込みをお待ちします。

私のX-A5は、ズームの反応が悪いと感じています。
電源を入れてぐいっとズームリングを回した時に無反応、ということがたびたびあります。
ズームの動きに関しては、一度サービスセンターに持ち込んでみようと思っています。

お見せするような写真もないのですが、何もなしというのも寂しいので、カフェで撮ったものを貼らせていただきます(^-^)

書込番号:22459950

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2019/02/11 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

娘が作ってくれました。アドバンストフィルター リッチ&ファイン

アドバンストフィルター リッチ&ファイン

アドバンストフィルター リッチ&ファイン

みなさんこんばんは

北海道はここ3〜4日寒い日が続いてまして毎日-10度くらいでいた。

そんな中、先日修理に出していたX-A5が1週間で修理から帰ってきました。
やはり個体の問題だったみたいです。よくわからないのですがトップカバーの不具合らしくトップカバーを交換したとのことです。
戻ってきて操作したら逆方向に動くことはなくなりましたので快適に使えそうです。とりあえず治って良かったです。
あとは鈍感な絞り&シャッターダイヤルのほうもファーム等で素早く操作できるようになればいうことなしです。
とりあえずそこのところは要望のほうは出しておきました!ここが治れば評価したいですね。

>あわもちさん
コメントありがとうございます。
あわもちさんのX-A5は問題なくて良かったです!!
XC15-45わたしも反応悪いなと感じてます。特に寒いときなんか固くなるし動かなくなるわで使い辛いですね。
おそらくこの反応の鈍さはどうしようもないなと思ってあきらめてます。まったく操作できなくなるわけではなくズームし直すと動作するのでまぁ我慢してます。でも寒い時は手動ズームのXC16-50を使ったほうがいいなと感じてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3153879/
XC15-45はX-A5にはベストマッチで常用したいのですが寒さに弱いのは北海道在住の私には痛いところですが
この写りを見てしまうとやはり常用したいですね。
なにしろコンパクトで軽量なのでよいですよね。

>南米猫又さん
X-M1わたしも気にはなってたのですが、こちらではX-T100がヤフオクで30000円くらいでたくさん出ているので最近はそちらが気になってしまってますが良く考えたらX-A5もってる私にはあまり意味がないかなと・・・A5持ってなかったら間違いなくT100購入してました。
あとT2やT20なんかもたくさん出てきているのでそちらもチェックしてます。
こちらではT30がそろそろ発表になる噂がでてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3151444/
A1との差はわずかなんでしょうがM1を持っていたらM1ばかり使いますよね。なんとなくやはりM1のほうが作例など見てますとわずかにいいように思います。

>浮雲787さん
お久しぶりですそうでしたかお引越しでお忙しかったようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3149546/
富士山を拝めるところなんて羨ましいですね。
わたしは飛行機からしか富士山を見たことないので死ぬ前に一度見に行きたいですね。

>フォトアートさん
スローペースなスレになってしまいましたが地味にいきましょうね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3149435/
金魚のイベントかなんかでしょうか?ランチュウ?かな
この金魚って高価ですよね。たしか・・・

>どじり虫さん
>年をとると、何もかも忘れて、その内に、このスレも忘れてしまいそうでございます。
すべて忘れてもここは思い出してください!(笑)
アメリカで体感温度-50度ですか〜死んでしまいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3148634/
こちらでは考えられないほど春の雰囲気ですね。
こちら北海道の私の住む地域では最近は-10度くらいでして寒かったですよ。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3148529/
まさしく優しい描写の猫の写真ではないでしょうか!!
NEEWERのレンズもあなどれないですね!

>モンスターケーブルさん
X-A5はやはり私の個体の問題みたいで逆に動作することはなくなったのですがどうもしっくりこない操作性なんで次の機種で
改善されることを願うばかりです。いちばんはファームで改善されれば良いのですけどね。
画質自体は素晴らしいんですが高感度の処理はT20のほうが良い印象ですね。X-A5は解像は良いので風景向きですかね。
X-T3やT30いいな〜と思いつつ最近はT20でもまだまだ行けるかなと思ってます。なんとなく最近はT3の高感度の弱さが気になってます(^_^;)



最近ではX-T100のボディーが新品で30000万くらいで出品されているのでお買い得感半端ないなと思っておるところでです。
でも私にはX-A5という相棒がいるので買うことはないのですが持ってない方には良いかもしれませんね。
お仲間が増えてこちらに投稿してくれたら嬉しいなと思っております。

書込番号:22460156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/12 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アドバンストフィルター リッチ&ファイン

アドバンストフィルター 魚眼

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>KiyoKen2さん
A5直って良かったですね。
XC15-45mmは、自分のも反応しないことがあります。でも、自分もそこまで困らないですね。
こちらは最高気温が10度を切ることなんて余りないので、寒さに弱いのは分かりませんが。
今年最低は8度でしたが、自分はとても寒く感じましたけどね。


公園で猫を撮ってきました。X-T100+XC15-45mmです。

書込番号:22462100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/12 20:50(1年以上前)

別機種

すみません。3枚目のみXF60mmでした。
おまけで、もう1枚XF60mmで撮ったのを追加します。

書込番号:22462125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/12 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

自分の場合、あまり比較することもなく、もともと旧型のX-E1(Pro1)を好むぐらいですから
あまり機能性など気にしていないのかもしれませんが普通に使えていますよ。(笑)

それと広島、暖かいこともあって、動かないなんてことはないですね。CPUはそんなに早い機種じゃないでしょうが
私の操作も遅いですから。(笑)

写真をあまり撮らない、どころかもともと、どんどん撮る行動型の私でも気になりませんよ。 写真は撮ってなんぼです。
しきりに新しいのを買って喜んでいる人がいますが、意味がないと思います。

勿論KiyoKen2さんやここの皆さんは比較よりも撮ること優先の人ばかりですけどね。ほんと。

書込番号:22462489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2019/02/13 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

寒い、寒い、本当に寒い、何て大阪の人間が言ってたら、北海道の人に怒られそうですが、寒い日々が続いております。
これから、三寒四温、暖かくなったり、寒くなったりを繰り返して春を迎えるのでしょうね。
私はと言うと、腰痛で週に二回は整体に、週に2回は耳鼻科に、月に一度はアレルギーで皮膚科にと病院に奉仕をしております。
然し、春、春になればすべて良くなると固く信じております。
関西では、梅がちらほらと咲き始めている様子、待望の春は目の前のようです。
この土曜日に、春節祭りが神戸は南京町で開催されているので行って参りました。
最近は、あちらこちらで春節祭が行われるようで、人手不足で芸人さんの数が減っているような感じでした。
呼び物の踊り、瞬時にマスクを変える変臉(へんれん)は、以前は3人で行っていたのが今年は一人、ちょっと淋しかったですね。
それにしても、狭い空間に人がぎっしり、係の人も大変だなあと人ごとながら感じました。

本日は、これだけで失礼致します、では、では!

書込番号:22464454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/18 07:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きさ的にはXC15-45くらいですか

黒のLレンズはフードも大きくなかなか迫力ありますよ。

X-T20 EF200mm F2.8L II USM

X-T20 EF-S24mm F2.8 STM

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

X-T30購入予算をレンズ資金に変更しまして、FringerのAF電子マウントアダプター FR-FX10と
キヤノンのAFレンズ2本を購入しました。

焦点工房 http://stkb.co.jp/info/?p=8580
AF対応レンズリスト https://www.fringeradapter.com/#compatible

ファームウェアVer.2.70で、タムロン18-400mmが追加されたのですが、AFが合ったり合わなかったりで
断念しました。同じタムロンでも100-400mmは結構良かったです。高倍率ズームでは、2014年発売の
シグマ18-200 mm DC MACRO OS HSMがダントツ1番でした。

https://kakaku.com/item/K0000620116/

個人的にXC50-230のF6.7が気になっていたので、EF200mm F2.8L II USMを購入。新品8万円、中古
5万円前後ですが、AFの速さと抜けの良さとボケの大きさはさすが単焦点レンズで感動しました!

もう1個、新品1.6万円のEF-S24mm F2.8 STMをゲット。最短撮影距離16cnmまで寄れるパンケーキ
レンズです。ちなみにXF27mmF2.8は最短撮影距離34cnm、XF23mmF2は同23cmです。
https://kakaku.com/item/K0000693676/


>どじり虫さん
>>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3154924/

さすが!こういうのが観たかったんです!ありがとうございます。
自分のX-A1は動いたり動かなかったりで、外には持ち出していません。

書込番号:22475447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/02/18 16:28(1年以上前)

別機種

4色ミックス光 + PCモニターの色被り・X-M1

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

また水道管に問題があったようで580 世帯断水中。
公社はすぐ飛んで来ましたが部品をもって戻ってくると言ったきり既に24時間。

・あわもちさん、お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3153879/
カモミール?
女性が来ると女性らしい写真が出てきます。 価格コムに足りないムードですね。
ぼくもハーブティーは時々飲みます。
美味しいというよりは、いろんな香りや気分を味わう感じ。

・KiyoKen2さん
修理に出してよかったですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3153924/
面白いです、これ。(笑) なかなか、こういうの撮れませんよね。

> A1との差はわずかなんでしょうがM1を持っていたらM1ばかり使いますよね。
> なんとなくやはりM1のほうが作例など見てますとわずかにいいように思います。

いまだにX-M1を使うチャンスがなくて、後でウソになったら困るけど、大袈裟に言えば M1はシックと言うか?、A1はシャキッと切れがあってモダン? 、いい言葉が浮かびません。 強調してどんな差が出せるか、まだよくわかりません。 M1にはノクトンの58oF1.4をつけてみたくなりますが、ファインダーがないとね。

・ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3154341/
換算90o、やはり美人ポートレート風になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3154319/
実にいい写真!
ぼくも近づけるXC15-45mmが欲しいです。
野外に居る猫を撮るのはホントに難しい。ローストロロさんの根気に感心します。

・フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3154466/
今時は紅茶用・珈琲用のカップは区別されないようですが、ぼくはカップの中に模様があるものが好き。 楽しい模様のカップがなくて、いまだに探してます。 好みやべき論は様々でしょうが、茶碗やぐい飲みも内側に楽しい模様があるほうがぼくは好きです。 こちらのカップやコップも気に入ったのがまだありません。

どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3154923/
中国って派手好きですよね。 特に赤が好きな気がします。
日本のピンク映画は中国ではイエロー映画と言うそうです。 ぼくのところではグリーンが使われます。 グリーンは未熟を意味し、ぼくちゃんは緑爺さんとなります。

モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22435407/ImageID=3157104/
これも梅なのでしょうか?
子供の頃、母が毎年大きなガラス瓶に新鮮な梅の実と氷砂糖のごつい塊を入れ、ホワイトリカーを注いで梅酒をつくっていた想い出があります。 少しでも傷のある梅は除いていましたね。
作業を横で眺めながら、いつ飲めるようになるかとても楽しみでした。

書込番号:22476306

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/20 08:06(1年以上前)

別機種
別機種

定規に注目 X-A1

コーヒー缶がここまでAFで撮れます X-T20

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

>南米猫又さん

これも梅みたいですよ。桃の花も似た感じですが、ここは梅の名所の太宰府天満宮で
約200種類の梅が咲いています。 http://www.dazaifutenmangu.or.jp/sanpai/saiten/nature

ところで、アマゾンで中華MFレンズのHengyijia 25mm F1.8やMeike MK28mm F2.8が1万円以下で
買えますけど、最短撮影距離はそれぞれ18cmと25cmなんですね。

キヤノンのEF-S24mm F2.8 STMの最短撮影距離をX-T20でテストしたのをX-A1で撮ったのですが
レンズ前7cmまで1F撮影できました。AFもXF27mm並みかそれ以上に速いんですよね〜(笑)
逆光に強いのでフード要らず。フルタイムマニュアルフォーカス搭載で、新品税込1万6千円台。

https://kakaku.com/item/K0000693676/

ただし、位相差AFを搭載していない機種では、FR-FX10は使えません。
X-A5は使えるはずですが、今度試してみます。

書込番号:22480383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/21 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>南米猫又さん
XC15-45mmは良いレンズですが、対応しているボディでないと使いにくいですよ。
自分はX-A1でも使いますが、この組み合わせで猫を撮ろうとは思いません。
外猫は受動的且つ直感的な撮り方になるので、脳内データベースが構築されていなければ難しいですね。
でも種々のレンズを使って、多種多様な撮り方ができて面白いです。
それに慣れてくると場面によっては、被写体を見た瞬間に出来上がりのイメージが思い浮かびます。
そうは言っても、今でも予想外の動きをされて撮れなかったりしますし、そういう風に振り回されるのも楽しいです(笑)。


梅を撮ってきました。X-A1+XC15-45mmです。
1-3枚目はPROVIAで、4枚目のみVelviaです。

書込番号:22482361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2019/02/26 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この土曜日、大阪ではちょっぴり寒さも薄らぎ、気持ち良く外出が出来ました。
今回は、日本再先発のウォーターフロント都市、人工島のポートアイランドに行って参りました。
そこの神戸ファッション美術館で主催している、切り絵アート展を見るのが目的でございます。
超繊細な切り絵の世界、素晴らしかったですね、撮影禁止でお見せできないのが残念ですが、今回は多種多様な11名の作家の作品が展示されていました。
切り絵アート展は、3月24日まで開催されているそうなので、機会が有れば行かれたらいかがでしょうか。

>KiyoKen2さん
早いですね、X-A5を購入されてから1年にもなりますか、ちょっと前のような気がしますよ。
あはは、やっつけ感が半端じゃないって、本当に素敵なケーキだと思いますけどね。
叔母様の81歳の誕生日、皆さんでお祝いされてるなんて素敵な家族ですね、私が最後にお祝いされたのは遠い昔です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/148/3148427_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あはは、あのような写真をご所望ですか、私も沢山撮りたいのですけどね機会がありません。
FR-FX10、欲しくなってきましたね、友人のキャノンのレンズを使い倒したくなってきました。
あれれ、そこでは梅の木におみくじを結んじゃいけないのですか、きっと梅の木が傷むからでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/157/3157106_m.jpg

>南米猫又さん
本当に中国人は赤色が好きなんですね、だから中国人の伏見稲荷人気はダントツで他を圧倒しています。
何か一仕事を終えたような女性の後ろ姿、たばこの煙が漂う昼下がり、何か映画のワンシーンみたいで良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/151/3151444_m.jpg

>フォトアートさん
知らなかったですけど、金魚の人気って凄いらしいですね。
私の子供の頃は、必ずと言って良いほどに各家庭で飼われていました。
この金魚はらんちゅうの一種でしょうね、凄く鮮明に撮られていて流石ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/149/3149434_m.jpg

>浮き雲787さん
引っ越しされたのですね、引っ越しされた先でも富士山が見えるなんて最高ですね。
作家の浅田次郎氏が20回以上も引っ越しされたそうですが、いつも競馬場の近くだったそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/149/3149546_m.jpg

>あわもちさん
X-A5、本当に残念な機種ですね、せっかく写りは良いのに操作性に問題があるとは。
紅茶とドーナツ、朝のティータイム美味しそうですね、プラス補正されていて良い雰囲気で写ってますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/153/3153880_m.jpg

>ローストロロさん
XC15-45mm、確かに良いレンズですけど、私にとって電動ズームは使いづらいですね。
寒い冬の日溜まりで心地よさそうに寝ているのでしょうか、心をほんわかさせてくれますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/148/3148529_m.jpg

書込番号:22496075

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ145

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年もよろしくお願いいたします

素晴らしい解像感です。

美瑛町のクリスマスツリーの木

美馬牛駅

みなさん新年あけましておめでとうございます。

私事ですが、毎年1日は妻の実家へ行くのでスレ立てが遅れてしまったことをお詫び申し上げます。
さて今年もこのスレも続けようと思ってますがご新規さんの参加とかあると嬉しいですね。
ここを続けるためにも皆さんの支援があると助かります。

それでは前スレへの返信です。

>どじり虫さん
昨年のフジカラースレへの最後の投稿を飾っていただきましたね。
本年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3133459/
お正月らしい1枚ありがとうございます。

>ローストロロさん
大変失礼しました。私の頭のなかでずっとローストトトロさんって勘違いしてました。すいません。
見直して初めて気づきました。思い込みって酷いもんですね。
今後は間違えないよう気を付けますのでお許しを・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3133411/
こちらも新年にふさわしい1枚ありがとうございます。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3132691/
なんとM1を入手されたんですか!!
A1との違いなんか教えていただけると嬉しいですね。
M1ってE1やPRO1と同じ写りなんですかね?まぁフイルムシミュレーションの違いもあるのでE1やPRO1からみると色のバリエーションが少ないのはわかりますが・・・

冬の風景では解像の高いX-A5の良さがでますね。
AFもまったく問題ありません

書込番号:22368837

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/03 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

スレたてありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

何かあったのか心配しましたよ。
心配していたのは私だけではないと思いますよ。
一言、言っておいていただければよかったのですのに。(笑)

それはそうと、XC15-45は本当によく写るレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3134497/
こういった画像を見ると、明らかにフジのベイヤーは捨てがたく、むしろ解像中心の人には
まさに唯一無二の画質です。

書込番号:22368915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1013件

2019/01/04 09:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、おはようございます。

KiyoKen2さん、新スレ立てありがとうございます。
フォトアートさんが言われるように、チョッピリ心配しましたよ。
正月早々、風邪でも召されたかと思いました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日も、これだけで、では、では?

書込番号:22369575

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/04 15:25(1年以上前)

別機種

福岡Autoショーが来月開催

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、あけましておめでとうございます!

今月末にX-T30とX100F後継機が発表されるらしいです。レンズはXF16-80mmとXF16mm F2.8が3ヵ月以内に発表されるとか。2610万画素のX-A7(A6)はいつなのかな?

書込番号:22370218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/01/06 11:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1、X-M1 

2、X-A1 

3、X-M1  

4、X-A1

遅ればせながら、
みなさん、新年明けましておめでとうございます。

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。

ローストロロさんはネコ撮り専門だからトトロのほうがいいとおもいました。(笑)

フォトアートさんのX-A1もシャッター寿命を超えてピンピン元気とのお話です。
どなたも相当使い込んでいるのではないでしょうか。 みなさんはカメラのレリーズ回数をざっと把握しておられますか?

> A1との違いなんか教えていただけると嬉しいですね。

絵もA1とそっくりちゃんです。
前代未聞、親違いの一卵性双生児ではないでしょうか。
このペアで市場動向の把握やXトランスの価値づけを試みたのでしょうね。
自分のA1と同じブラックボディなので、間違えちゃうんですけど、撮った後でも気が付かないという便利さと不思議なつまらなさ。

画質比較はしていません。 近辺を撮った感じでは、( XトランスのM1のRAF(RAW)は)、緑や紫のフリンジに対してA1より滅法強く、反対に、反射などによる偽色はA1よりも簡単に拾いました。 けっこう差が出ましたけど、即一般論に延長できるようなテストはしていません。 モアレは未確認。
トーンジャンプさせて、オッ、いかにも写真らしい感じになった!、とか喜ぶ自分には関係なく、今のところX-A1が一つ増えたくらいの気分です。

びっくりしたのは、WINDOWS 10は、X-M1を有名人と考えているようで、FOTOではA1のRAFは開けないのに、M1のは閲覧できます。 階級差別ですね!(笑)

一応、RAWファイルをLightroom Classic CCに入れてJPEG転換した画像を貼っておきます。 弄っていません。
比較テストではないので暇つぶし程度に見てください。

どうでもよい写真ですが、誤解のないように書いておきますと、雲で陽光が変化しながらの撮影。 両機のカメラ内の時間設定は狂っています。 同時レリーズはしていません。

1と2
太陽はカメラ真正面上方約45度の位置、軽くうす雲(巻層雲)がかかって流れている状態。 フォーカスポイントは真ん中だったように思います、背面モニターは全く見えませんでした。 絞り優先、ISOオート、WBオート、その他もカメラの設定は同じだったはず。 暗部にのるノイズと空の青の色具合を見たかったので暗く撮りました。

3と4
太陽は右上、晴天でしたが、この時も流れるうす雲がかかっていました。 露出補正無し。

本ソフトのプリセットにフジのシミュレーションはついていません。 デフォルトは、(日本語版でどんな言葉になっているかは予想ですが)、色温度と被りはカメラの値を読み込むようです、アンシャープマスクは量が25、半径1.0、しきい値が25、輝度ノイズ0、色ノイズは、カラー25、ディテール50、スムーズネス50、あとは全部ゼロになっています。 メーカーごとの方言やパラメータがありますが、目安にはなると思います。

書込番号:22375012

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/01/06 12:27(1年以上前)

書き忘れました。

上の写真の4、は何度アップロードしても、チャージした後、価格さんにつなげるところで拒絶されてしまうので、縮小してチャージし直しました。 9.89メガありました。

書込番号:22375151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/08 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xトランスの初期型の魅力はけっして他機種にはまねができません。

>KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。

>どじり虫さん>モンスターケーブルさん
今年もよろしくお願いいたします。

最近リアルで忙しく、疲れをいやすのが精一杯ですが
皆さんの画像はいつも見ています。

>南米猫又さん

大変興味深い検証ありがとうございます。

X-A1の画像はE2と酷似しているそうですね。

そして2400万画素オーバーとなったA5は見た目の画質はたいへんT2と似ているそうですが
解像力の違いは、1600万画素時代と大きく変わっているそうです。

確かに1600万画素時代にはローパスレスのM1とローパスありのA1とはそのハンデを打ち消してほとんどその差はない
と、どのレビューも言っています。

しかし、2400万画素に関しては厚いローパスの必要はなくなっています。(微弱なモアレを抑える程度のローパスなのでしょう)

ご存知のように、高画素になればなるほどローパスは不要です。実際検証ではA5の解像力はXトランスを凌いでいます。
海外のレビューはもちろん、国内の実験でもそうです。

現在のXトランス機の良さとそしてベイヤー機の魅力は各々拮抗していてどちらを選んでもあまり変わらない、その人の用途に応じて
必要を見出すことができるように思います。

例えば動きものを撮る人ならT3、かたや風景やスナップ重視の人ならA5という風にです。

M1は個人的には光によっては湿度を感じる魅力的な機種だと感じています。

書込番号:22380783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2019/01/09 14:17(1年以上前)

みなさん, 新年あけましておめでとうございます。

書込番号:22382150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/10 18:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

すみません、出遅れました。
新年早々、風邪を引いてしまいました。
今年もよろしくお願いします。


>南米猫又さん
今思えば、トトロのほうが良かったかも知れませんね。
と思いましたが、トトロだとローストにしろロースにしろ印象が悪くなりそうです(笑)。
自分がX-A1を購入する際、X-M1との比較画像も見ましたが、解像と発色でA1にしたことを思い出しました。


7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eyeを買いました。
使用頻度は高くないから悩みましたが、安く寄れて気軽に遊べるレンズということで買ってしまいました。

仕様通り12cmまで寄れるし、画質も思ったよりは良かったです。

書込番号:22384540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/13 07:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

お正月も終わり、また連休ですが皆さん、有意義な休暇を楽しんでおられるでしょうか。


このスレも、最近ではずいぶん、まったりとしていますが、まぁ、こういう感じも良いのかなと
各自が無理のない投稿を意識して細く短くいきたいですよね。(笑)



>ローストロロさん

7artisans12いきましたか。僕は広角は超苦手なので買わないと思います。XC15oがありますし・・正直XC15−45は電動で
いまいちと感じていたのですが、写りを見ると、このレンズ良いよなとなるわけで、XF18−55にはできない芸(寄れる)ができますし
捨てがたいです。

書込番号:22389816

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 11:35(1年以上前)

別機種

皆さんこんにちは!
ここで色々教えてもらってT20 で撮影しました、北海道北広島市の朝日です。

書込番号:22390284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/01/14 06:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG 元画

JPEG 元画

 
みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

先週は別都市にいて、いろいろ用事が溜まってしまいました。

・実質的UFJさん、
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

・峰フジ男さん
はじめまして、不思議というか、印象に残る色の写真ですね。


先の書き込みは説明不足でした。
X-M1は、センサーがX-Pro1、X-E1の「X-Trans CMOS」で、プロセッサーはX-T1、X-T10、 X-E2、X-A1などと同じ「EXRプロセッサーII」の組み合わせという異端児です。
http://kakaku.com/item/J0000009311/
JPEG撮影してからソフトで弄りまくるという自分の使い方も一般的ではないから、ぼくの写真はあんまり参考にはならないかも。

・KiyoKen2さん、
・フォトアートさん
・ローストロロさん

X-M1はまだ使う機会がなくて、中古でしたからセンサーの汚れやホットピクセルを探したり、ちゃんと作動するかどうかを確認するのが主でした。 実戦でどんな感じなのか見ていけばいいと思っています。 望む機材を買えるところに住んでおりませんので運任せの買い物。 次の出逢いがまたX-A1とかだったら参りますね。

で、M1とA1のRAFは瓜二つです、JPEGではM1のほうがA1より柔らかいような気がします、色もなんとなく違うかも? 、使いはじめにありがちな思い込みかもしれません。 自分には比較テストする意味もないからやってません。 問題はカメラよりも、自分の撮影や画像処理能力が低いことで、もっと下手糞なのは女の子との付き合い方ですね。(笑)

> 解像力の違いは、1600万画素時代と大きく変わっているそうです。

画素密度の高い小センサーのコンデジはローパスレスだという話がありますね、周波数の整数倍とか整数分の一とかだと、何らかの形で干渉が起こる現象の一種らしいので、地震の仲間だと思ってます。(笑)

レンズとカメラの解像度の関係以外にも別の要素がいろいろあるから、機材の個々の組み合わせで、自分の使い方にはどの組み合わせがいいのかは、買ってしばらく使ってみるまでわかんないですよね。 偽色やモアレに関しては、故意に出そうとすればホイホイ出ちゃうのしか持ってません。

>自分がX-A1を購入する際、X-M1との比較画像も見ましたが、解像と発色でA1にしたことを思い出しました。

そうでしたか。
ぼくはここで売り出されたのがX-A1だけだったので、S5 Proの後釜のつもりで飛びついたんです。

たまたまJPEGで試したネコ貼っておきますね。 こういう機会なので、元画と大袈裟に弄ったヤツを両方並べておきます。

フォトアートさんが撮ってるのは猫カフェですか?
大量の光をフラットに回して、猫にフラッシュを浴びせる危険を回避すると同時に、たいへん撮りやすくなっていますね。 うちのネコはカメラを近づけると撫ぜて欲しくて、すぐ起き上がって寄ってくるので撮れませんけど。

猫カフェでも最近の照明はLEDなんでしょうか? 演色性というより、演出性がよいですね。
ここで売ってる中国製のLEDはどれも気持ち悪い色でダメです。

フォトアートさんがカメラのホワイトバランスを弄っていないなら、この猫カフェはスーパーの肉売り場や昔の熱帯魚の水槽に使っていたようなピンク系の感じに見えます。 今の熱帯魚の水槽は真っ青系ですけどね。 壁紙のピンクが被るようにしてあるのかもしれませんし、現場を見てないのでわかりませんが、カメラよりこういうことのほうが大きいので、今度行かれたらアールエーとか、ケルビンとか、ルーメンとか、壁の色被りとか、その辺の事情を見てきてもらえるとぼくには役に立つ情報なのでお願いします。 そういうことを知っているのかというと、なんにも知りませんけど、ここにもどっか専門店で売ってるはずだという予想です。

ぼくは意図的にミックス光を使います。 ピンクのライトを混ぜるときもあります。 カメラにもよりますが、無理に白くしようとしてくることもあり、ケルビン値が2700近辺だとしてもTINTまでわからないですよね。 こういうことはいろいろな情報から探っていくしかないのではないでしょうか。

ダラダラ長くなってしまい、すいませんでした。

書込番号:22392391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2019/01/14 19:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

お正月を迎えてからあっという間に2週間、時の流れは年々早くなって来るような心持でございます。
暖冬と言われながら、結構寒い日が多いようで皆様いかがお過ごしでしょうか。
この13日、京都は三十三間堂で晴れ着姿の女性達が通し矢をすると言うので行ってきました。
イヤー、狭い空間にとんでもない混雑ぶり、4,5メートル進むのに2時間以上かかってもまともな位置で撮影できません。
押すな押すなでピント合わせもアングルもままならず、くたびれまくって帰ってきました。
出場者は男女合わせて1600名余りとの事、家族の方も大勢見に来られていたようです。
せっかくの子供の晴れ姿、我々やじ馬が邪魔をして良く見れなかったでしょうね、本当に申し訳なかったです。

>KiyoKen2さん
本当に新しい方がこられると嬉しいですけどね、X-A1の時は雪崩れ込むように新規の方がこられたけれど、それは例外でしょうね。
可愛らしい駅ですね、屋根に厚く降り積もった雪との景観が何ともメルヘンチックな感じで良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/134/3134501_m.jpg

>フォトアートさん
オット、フォトアートさんも猫できましたか、そう言えば以前も猫カフェで撮られたお写真を見たような気がしますが定かではありません。
やっぱり猫は可愛いですね、癒されますよ、驚いたようなギョロッとした瞳は何かを見つけたのでしょうか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/134/3134523_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます、いつも新しい情報を見つけては紹介してくれますね。
このお姉様、何度かお目にかかっていますね、お気に入りでなんでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/134/3134779_m.jpg

>ローストロロさん
元旦の早朝から撮影に行かれたのですね、近場に日の出が見られる良い撮影スポットがあって羨ましいですよ。
元旦の早朝から舟を出されている方もおられるようで、迫る川面の向こうに形が良い橋、そしてそこに日の出がのぼる、絵になりますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/133/3133411_m.jpg

>南米猫又さん
X-A1とX-M1との興味深い色々な比較検証ご苦労様でございます。
条件によっては違いが出るようですが、私の老化した目では、情けないのですが違いが全く分かりません。
WINDOWS 10 でX-A1がRAFが開けないようですが、X-A5ではどうなんでしょうね。

>峰フジ男さん
初めまして、よろしくお願いしますね、以前、このスレにメッセージを残されているのですね。
山並みまでも真っ赤に照らされた太陽の輝き、シルエットになった木立、強烈な発色による印象深い日の出の写真ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/138/3138910_m.jpg

書込番号:22394049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 ボディのオーナーFUJIFILM X-A5 ボディの満足度5

2019/01/15 00:57(1年以上前)

どじり虫さん
検証は一つもしていませんけど、ホントに新しい女房なのか、よくわかりませんで ^^

フォトアートさん、プロフィールの写真かえたんですね、最高〜


写真が種切れですいません。

書込番号:22394773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/15 06:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

見た感じの色合いはこんな感じでしょうか?

プロネグにするとWBは穏やかに安定しますね・・ 新機種のプロビアは色が濃すぎます。

>KiyoKen2さん

みなさん、おはようございます。


連休終わりましたね。 僕は昨日から仕事でしたがメチャクチャ暇でした。(笑)
今日は代休ですが、おそらく家でゴロゴロです。まだ、体の調子がいまいちで・・

>南米猫又さん

WBは全く気にしてません。(笑) ただ、著しく見た世界と異なる場合は調整することも厭いません。
基本ほとんど触りませんし、めんどくさがって何もしなくてもいい画像しかチョイスしませんね。

だから、Rawで良くなる可能性のある画像は外付けのHddにとっておいて、現像することもあります。
時間のある暇なときには現像しますが・・・ ほとんど時間はないですし、他のことがしたいです。(笑)

ところで、率直に言うとX-A5のレビューで諸外国の方たちは明確に言及していても、国内のレビューアーは
なぜかありきたり、ステレオタイプのレビューで本当にこの機種を持っているのだろうかと思えるようないい加減な
レビューばかりです。

適当に弄ってレビューすることに生きがいを感じている(アクセス数を気にしている)人ばかりのように思えてしまいます。

例えば解像に関して率直に触れている人は国内では非常に少ないです。しかしこのベイヤーの解像感の優位性
に触れる人でさえRawではXトランスも解像するとか(実際には少しマシになるだけ。)あまり厳密に調べることは
していません。挙句の果てにはXトランスには味があるとか言い出す始末。アンダーぎみになりがちな画質を指して
そう述べるのかもしれません。お気づきのように、画質に大きく影響を及ぼすのはレンズです。もし動きものを撮ることを
メインにしていないのなら、安価なベイヤー機を買うことに何ら問題はないように感じます。それ以前にベイヤーの素晴らしい
解像力は捨てがたく、X-Pro3の出来次第では、新型は諦めてベイヤー機に、執着すると思います。同時に初期型の魅力的な
諧調もしかりです。やがてはなくなるは言うまでもありませんが、新受光素子(有機C-mosあるいはほかの?)に期待しています。



>どじり虫さん

X-A5(T100)は普通にRAF開きます。 大丈夫ですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3139796/
バランスの取れた良い画像ですね。彼女たちの真剣な思いが伝わってきます。

書込番号:22394904

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/20 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やや線が太く、赤みが強い感じがします

開放周辺部は、ピントが合っているのかもよく分からないほどでした

逆光にも強くはないです

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
自分も超広角は、背景に気を使ったりパースを考えたりで苦手でした。
ある程度難しいほうが、楽しさになり、撮りがいにもなります。
それで、使っているうちに自然と苦手意識は無くなりました。

XC15-45mmは、近距離での猫撮影には最適で、他のレンズは必要ないと思えるほどです。
だからこそ、特殊なレンズも使ってみたくなるんですよね(笑)。


>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3139367/
これは色味が良いですね。好きな雰囲気です。


>どじり虫さん
海の方から観る人が多いので、ここは穴場なんですよね。
だから、お気に入りの場所なんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3139794/
切り取り方が絶妙ですね。こういうのがセンスよく撮れて羨ましいです。


1-2枚目は、XF10-24mmF4と7art7.5mmF2.8Fish-eyeを比較してみました。
同じISO200でF8ですが、明るさをそろえるとシャッター速度が変わりました。
F4やF5.6ではほぼ同じになりましたが、F8以降はズレていました。
F22では1段ほどの差がありました。

書込番号:22407894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/22 07:44(1年以上前)

別機種
別機種

>ローストロロさん

なるほど、たしかにそうですね。

自分もXF60mmもってますが、やたら別の中望遠が欲しくなります。何か面白みを求めているんだと思います。
広角の方は手振れ補正&高画質のXC15で満足です。恐らく、広角よりも中望遠が好きなのだと思います。


ところで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3142787/
僕は気になりませんね。むしろこういう表現は大好きです。 逆光に弱いというよりも
補正されていない感じが好きです。

書込番号:22411042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/25 21:16(1年以上前)

別機種

X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
九州は暖冬で、梅と桜(カンヒザクラ)が咲き始めました。

明日は「若草山焼き 奈良礼讃大花火」が奈良市でありますよ。
関西の方はレッツゴーです。

http://nara-park.com/yamayaki/

舞妓さんの撮影会も色々あるようですね。羨ましい限りです。
http://55maiko.net/invites/

書込番号:22419390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2019/01/27 20:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

インフルエンザが大流行の兆し、私の周りでも二人ほどかかってしまいました、皆様もお気をつけ下さい。
この土曜日に建築家、安藤忠夫氏が設計した兵庫県立美術館へ行って参りました。
別に興味のある展覧会を開催していたわけではありませんが、美術館そのものに興味を覚えたものですから。
屋外の三階にまで続く大階段、大階段を上り詰めた先にある風のデッキに続く階段、地下駐車場に続く螺旋階段、企画展示室に続く長い階段、様々な階段巡りで腰痛が悪化しそうでございます。
素敵な美術館でしたが、色々とお話ししてもきりがないので、足ががくがくする階段話だけでお仕舞いに致します。

>フォトアートさん
そう言えばフォトアートさんの広角を使ったお写真は余り見ないですね。
自身で撮られるには、素直なお写真が好きなのでしょうね、妙に強調感があると違和感を感じられるのでしょうか。
古風な建物の体を寄せた女性の背中越し、清楚な中に色っぽさ満開ですs。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/143/3143501_m.jpg

>ローストロロさん
対象にもよりますが、僕もハレーション気味の写真は好きですね、何か別の空間に通じているような感覚でね。
価格を考えたら良い写りしてますね、チョッピリ触手を伸ばしそうで恐いですよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/142/3142785_m.jpg

>モンスターケーブルさん
何と、もう梅と寒桜が咲き始めましたか、暖冬とは言え本当に早いですね。
オー、満開じゃないですか、と、思ったら2105年3月の写真じゃないですか、アハハ、驚かせるんだから。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/145/3145120_m.jpg

書込番号:22424295

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2019/01/28 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

最近はなかなか書き込めず申し訳ないです。
書き込もうとすると娘に邪魔されたりとなにかと忙しい月でした。
さて早いもので1月ももう終わりに近づいてきましたね。
なんだかんだ2月号の準備もしなければなりませんね(^_^;)

>南米猫又さん
X-M1との比較検証ありがとうございます。
ほとんどわからないレベルでしょうかね。若干M1が柔らかいという印象みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3135870/
個人的にはM1のほうにはプロネガ系のフイルムシミレーションがあると良かったのかな?と思いますね。
そのくらい違いがあっても良かったかな?と

>フォトアートさん
年始はご心配おかけしました。
毎年のことなのですが妻の実家にいきますのですぐに書き込みするのは難しかったので年末に書き込みが遅れることを一応案内はさせていただきましたが伝わらなかったかもしれませんね。申し訳ないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3138830/
あはは!なんとも愛らしいショットですね。かわいいですね。
寄れるレンズは楽しいですよね。

>モンスターケーブルさん
X-A5はレスポンスが悪すぎなのが欠点なので次はそこらへんがしっかり改良されるとよいですね。
今回のA5で懲りたので今後はしっかり確認して買わなければいけないなと思った次第です。
なんとか使ってますがファーム後露出補正ダイヤルが操作したほうと逆に動いたりとより一層使い辛くなってしまいました。
新たにファームも来ないみたいなのでそろそろFUJIに報告しようと思ってます。

>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3137775/
7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye
へ〜良い写りしてるのでは?ないでしょうか?面白い表現ができるレンズなので1本あってもよいかも?ですね。

>どじり虫さん
時の流れの速さを実感してます(^_^;)
このスレももう一度賑わうには是非とも良いモノづくりをFUJIにはしていただきたいですね。
X-A5は画質は良いのですが肝心なところが悪いので強く人におススメできないのが痛いですね。
露出補正と絞り&シャッタースピードの調整さえスムーズであればおススメできるのですが・・・
使い辛くてつらいです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22368837/ImageID=3146252/
何気ない1枚ですがどじり虫さんだからこそここを魅力的に魅せることができるんだろうなと思いました。

>峰フジ男さん
X-T20購入おめでとうございます。
良いカメラなんで手となり足となるほど使いこなしてくださいね。

>実質的UFJさん
かなり遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
是非X-Aシリーズでの投稿お待ちしております。




昨日久しぶりに撮影に出かけたのでそちらをアップしますね。
4枚ともRAW現像しています。


書込番号:22426109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/28 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PROVIA

Velvia

ASTIA

クラシッククローム

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
なるほど、そうすると自分は逆に超広角や広角が好きなんでしょうね。
50mmF1.1や55mmF1.4などは気になりますが、中望遠はXF60mm1本でも満足ですし。

すみません、言葉が足りませんでした。「強くはない」と言うのは、最近の逆光に強いレンズと比べてです。
以前使っていたトダ精光の魚眼レンズよりも強いですし、自分も弱いとは思っていません。
それに、好きかどうかなら自分も好きですよ。


>どじり虫さん
順光だとどうしてもカメラの影が入るので、それを避けて遠くの景色を撮ろうと思うと、近所では他に良い場所が無いんですよね。
中華レンズは、予想以上に高画質で驚きます。


>KiyoKen2さん
何かあったのかと心配していました。
7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eyeは、現在最もコスパが高い魚眼レンズ(Xマウントで)ですね。
猫用に寄れる魚眼レンズが欲しかったので、トダ精光の魚眼レンズを買ってから4年ほど待った甲斐がありました。


近所で撮ってきましたが、被写体によってフィルムシミュレーションを変えてみました。
簡単に返レスのみで失礼します。

書込番号:22426623

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ217

返信32

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその10

2018/12/01 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは!
今年も残すところあと1か月となりました。
1年もあっという間に過ぎてしまいますね。

さて先日X-A5のファームウェアが公開されました。
以前から指摘していました露出補正での遅延を改善したとのことでしたが確かに早くなったのですがぎこちなくてイマイチまだ操作性が悪い印象ですね。その他のバグを改善というところで気になっていたMFの時に拡大解除できなかったのですがここはしっかり治りました。FUJIに報告しようと思っていたのでこちらはバッチリ治りましたので良しとします。

何回も言いますが露出と絞り&シャッタースピードの調整くらいはしっかり改善していただきたいです。
ここはX-A1のほうがはるかに操作性が良いのでファーム等でなんとかしていただきたいものです。

機能面と画質的には価格を考えますとこのシリーズではAF含め十分満足のいくものです。
「露出と絞り&シャッタースピードの調整」ほんとここ頼みますよ〜基本の操作性はしっかりしないとダメですよFUJIFILMさ〜ん!!
X-A5でここ改善してくれたらX-A6でたら必ず買います!

なんか愚痴みたいになってしまいましたがこのX-A5の画質は気に入ってます!

長くなりましたがフジカラーで写そう♪X-A全シリーズその10も
よろしくお願いいたします。

>goerinさん
前スレではありがとうございます。
ここへ投稿してくれる方でX-A5をお持ちの貴重な存在です。
おそらくまだたくさんの方がこのX-A5買われているとは思うのですが投稿をためらっている方もおられると思ってます。なので私たちでこのX-A5スレを地味にでも盛り上げていきましょう!今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3115753/
neewerのレンズ中々の描写ですね。また価格が破格値なのが魅力ですね。
なにか1本買っても良いかなと思うのですがXF35mmを持っていますので集中してこちらを使いこなそうと思ってます。
色々不満なとこも言ってますがなんだかんだX-A5良い機種なんですよね(^_-)

作例はすべてX-A5+XF35mmF1.4で撮ってます。

書込番号:22292603

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1013件

2018/12/01 18:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。
三連休はKiyoKen2さん在住の北海道へ社員旅行で行ってまいりましたが、飲めや歌えの大騒ぎ、社員一同満足して帰ってきました。
一日目の登別温泉、宴会には妙齢のコンパニオンが数名、宴会の後はコンパニオンを引き連れスナックに、更に引き連れラーメンを食べにと、延長料金をたっぷり取られてしまいましたよ。
しかし、お金の心配は御無用で、すべての費用が会社持ち、本当に太っ腹な会社でございます。
次の日、札幌では笑PUBで皆さん踊りまくって、くたくたになって帰ってきました。
それにしても、登別温泉のお湯は最高ですね、お肌がつるつるになってしまいましたよ。
KiyoKen2さんは、お近くに住んでられるのですよね、風光明媚、良い所にお住まいですね。
残念ながら旅行にはデジカメを持参しなかったので、最高の風景を撮影をしておりません、ウーン、やっぱり持っていけば良かったなあ。

本日は、 これだけで、では、では!

書込番号:22292924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/01 18:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
また、よろしくお願いします。

前スレの返信です。


>フォトアートさん
自分の場合、ファインダーはマクロ以外まず使わないので、無いなら無いで構いません。
それよりA1で物足りないのは、フィルムシミュレーションとアドバンストフィルターですね。


>KiyoKen2さん
自分は逆襲のシャアやF91世代?なのですが、人生初のガンプラは旧ザクだったりします。
専らHGかBB戦士を作っていましたが、そもそもRGって知りませんでした。
なかなか作りがいのありそうなグレードですね。


>goerinさん
初めまして。
自分の写真が、Neewer 35oF1.7購入の参考になったようで良かったです。
開放でにじむのはいいとして、最初は赤みが強く感じました。
今は慣れて、あまり気にならなくなりましたが。
自分は8000円ちょっとで買いましたが、たとえ倍の値段だったとしても安く感じます。
ただ、寄れないのは少し不満です。
最短撮影距離30cmのはずなのに、実測38cm程度と思った以上に寄れませんし。


自宅の塀に居たカマキリを撮ってみました。
撮っていたら、突然威嚇されました。

X-T100+XC15-45mmF3.5-5.6です。

書込番号:22292983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/01 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、どじり虫さん、皆さん、今晩は!

>KiyoKen2さん
その10もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116880/
マトリョーシカですか。 そう言えば北海道と言えば日本の中ではロシアが近いですよね。


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116931/
XC50-230一本勝負。 結構、画角てきに難しいと思うのですが、いつも絵作り素晴らしく色合いも良いです。


>ローストロロさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116950/
戦闘モード可愛いですね。。   

ところでX-T100ファームアップの効果はどうですか? 私はまだファームアップやっていません。

書込番号:22293028

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/02 06:46(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1

X-T20 

KiyoKen2さん、皆さん、オハヨーございます。

師走の京都など撮りに行きたいところですが、来年発売予定のX-T30貯金しため、ただ今遠征自粛中。

X-A1の在庫から1枚と、X-T20で撮った競技ダンス大会の画像を1枚載せます。

書込番号:22294222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/12/02 16:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-A1+35mmf2.0で撮影しました。

X-A5+XC15-45mmF3.5-5.6

このどんぐりですが…

この状態でした

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。
KiyoKen2さん、毎月のスレッド運営ありがとうございます(^-^)

さて、みなさんにご報告があります。
X-A5がやってきました!
家族でお参りに出かけたので、早速バッグに放り込んで行きました。
でもやはり、一人でないと、写真はぜんぜん撮れません(TT)
歩きながら設定も見ずに撮ったような写真ですが、A-5でのデビュー作として記念に貼らせて下さい。

重さは、いずれもストラップなし、本体とバッテリー、カードのみで
X-A1+35mmf2.0…499g
X-A5+XC15-45mmF3.5-5.6…507g
と、あまり変わりませんが、XC15-45はレンズが軽い分、両手に荷物を持ちながら片手でパッと撮るような時にも扱いやすいように感じました。
(ただ、ズームに左手が要るので、バッグにお土産に…と両手が塞がる旅行などでは、私はやっぱりコンデジか、単焦点かなぁと思います)

それと、木になっているどんぐりの実を撮ろうとしたのですが、
ピントが奥に行ってしまい、手前のどんぐりの実にAFを合わせるのに苦労しました。
このような被写体ではよくある現象と思いますが、A1+35mmf2.0ではここまで苦労しなかったので、これから慣れる必要がありそうです。(設定は絞り優先で、ピントは中央1点でした)
A-1ではMFも使うのでワンプッシュAFの設定をしていましたが、A-5はまだちっともわからないので、使いながら自分に合った設定をしていきたいと思います。

投稿には頻繁に来られませんが、拝見しております。
それでは、今月もよろしくお願い致します。

書込番号:22295456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/03 07:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん皆さんおはようございます。


広島も随分寒くなって、冬らしくなってきました。


>あわもちさん

 X-A5、ご購入ですか! おめでとうございます。KiyoKen2さんやここの皆さんも喜んでおられると思います。

私の場合、X-T100はもう数年前から出ることがデジカメinfoなどでアナウンスされていて
A5に手を出すつもりは全くありませんでしたが、今、T100のベイヤー機の良さを実感していますので
A5でも使いこなす自信はありますし、本体が極端に安くなれば手に入れたい機種です。

>投稿には頻繁に来られませんが、拝見しております。

ここのかたはスレ主をはじめ、ほとんどそういう方ばかりです。5年前には大変ブレークしたシリーズですが
安価で魅力的な撒き餌セット(笑)が投稿に拍車をかけていた時代もあったように思います。
過去のスレッドも参考になるかもしれません。


 ところでA5ブラウンを選ばれたのですね。 手から滑り落としやすい機種ですから、ハンドストラップ
はカメラを保護してくれると思います。あるいはBodyスーツも助けとなると思います。グリップも良くなりますよ。

書込番号:22296933

ナイスクチコミ!12


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/12/03 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やちむんの里にて

neewer

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>KiyoKen2さん
フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその10開設ありがとうございます。
こうして続けてくださると、ちょっとした息抜きになります。不定期ですが頑張って寄らせていただきたいです。
実際X−A5はどれくらい売れているんでしょうかね?
沖縄にはアジアからの観光客が多いのですが、たまに女性がX−Aシリーズを持っていたりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3114153/
一連の写真は異国のクリスマスっぽい雰囲気で何とも言えません。
そして、さすが名レンズ!開放でこれだけクリアに撮れることに驚いています。何度もピント面を確認してしまいました。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3118101/
7工匠のレンズもばっちり似合っていてカッコいいですね!
以前紹介して頂いた25mm1.8も最後まで迷ったのですが、焦点距離とneewerの値段に負けてしまいました。
でも中華レンズ沼にはまりそうで怖いです。中古のX−E1にも手が伸びそうで我慢しています。

>どじり虫さん
カメラをもって行かなかったときに限って、良い景色や被写体に出会ったりしますよね。
10年以上前に摩周湖に行ったとき、霧が全く晴れていてすばらしく青い湖でしたが、カメラを忘れていたことがありました。今でも後悔してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116933/
写真は京都のあたりでしょうか?

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3117367/
形や表情が何とも決まっていますね。会場の熱気が伝わってきます。

>ローストロロさん
>ただ、寄れないのは少し不満です。
>最短撮影距離30cmのはずなのに、実測38cm程度と思った以上に寄れませんし。
同じものでMeikeブランドでも出ていますよね。そちらの説明には35センチとなっていました。
気になったのでざっと図ってみましたら、レンズ先端から32センチぐらいですから、やはり最短撮影距離は38センチぐらいになります。30センチはワーキングディスタンスのことかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116948/
グwァ…やられた!!すごいタイミング。これ人間と同じぐらいの大きさだったら恐怖しかないですね。

>あわもちさん
はじめまして。そしてX−A5購入おめでとうございます。明るめのブラウンですから、女性にもぴったりだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3117618/
でもきれいに撮られますね。自分のとは大違いです。こんなふうにおシャレに撮って見たいです。
ピント抜けに関しては、購入当初わたしも感じました。キットレンズのときに多い気がしています。マニュアルで微調整できるようにしておくと便利ですよ。

書込番号:22298551

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/04 07:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7art25mm F1.8 (F5)

Neewer50mm

7art25mm F1.8 はシャッターチャンスにも強いです。

>goerinさん


Neewerレンズで私もマニュアルレンズにハマりましたのでお気持ち察します。

ただ、純正レンズと違って8千円〜2万円の間ですから、仮に4本買っても純正レンズ
一本買ったぐらいのコストですから、私は随分安価な値段で楽しめているなと感じます。(笑)

ただ、二万円近くするレンズはそれなりに良いもので、中国製とは言え侮れません。
癖もあるのですがそれをはるかに凌駕する魅力があります。

 安価でありかつバランスの取れた画質となれば7artisansの25oでしょうね。 このレンズは
収差を完全に除去していないとはいえ、7枚のレンズに絞り羽12枚ととても良い画質で美しい暈け。
フィルム的と言いましょうか。 接写で撮る人にはかなり勧めたいレンズです。 35oとはずいぶん
画角が異なりますので標準同士でもキャラは全くかぶりません。

書込番号:22299443

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1013件

2018/12/04 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この冬は暖冬になるとの予報もあるようで、大阪でも比較的暖かい12月を迎えております。
しかし、先週の火曜日から三日ほど風邪で発熱、皆様も季節の変わり目くれぐれもお気をつけ下さい。
この日曜には、お茶や源氏物語でも有名な京都は宇治に行って参りました。
京都市内は、連日観光客でごった返しているようですが、ここ宇治ではそれほどの観光客は来ておらず、いわば京都の穴場となっているようです。
観光客の喧噪がない宇治川の川沿いを散策すると、川音が心地よく耳に響きます。
今回の投稿は、またしても秋の紅葉、もう飽き飽きしたかもしれませんが、今年最後の紅葉でしょうからお許し下さい。

>ローストロロさん
近くにカマキリが生息しているのですね、私は実物のカマキリを何十年も見た記憶がありません。
あはは、動きがあって面白いですね、エイリアンに襲われているようでチョッピリ怖い気もしますけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/116/3116948_m.jpg

>フォトアートさん
この花は椿なんでしょうね、ピンクの椿はあまり見たことがないので分かりませんが美しいですね。
陽光を浴びた花弁が、まるで冬の日溜まりに咲いたような暖かい空気を感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/116/3116953_m.jpg

>浮雲787
お久しぶりですね、いかがお過ごしでしたでしょうか。
夕焼けは良いですね、所を選ばずいつだって、どこだって綺麗ですよね。
手持ちでこれは凄いですね、私は絶対無理ですよ、最近はデジカメ持つ手が震えて、AFが合いません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/113/3113911_m.jpg

>KiyoKen2さん
もったいないですね、せっかくの画質が操作性の悪さで評判を落とすのは。
KiyoKen2さんが叫び続けたら、きっと改善されると思いますよ、フジも分かっているはずでしょうから。
この景色、走るバスの中で見ましたよ、泊まったホテルから少しだけ離れていましたが歩いて行ける距離でした。
しかしです、道がカチカチに凍っていまして、とてもじゃないが歩けない、行くのを諦めました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/114/3114166_m.jpg

>goerinさん
この前の写真は京都ですよ、いつもなら柳並木がとても美しいのですが、せっかくの柳が台風の影響でボロボロでした。
沖縄らしい独特の模様と厚みのある陶器が素敵ですね、恥ずかしながらやちむんの里って知りませんでした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/118/3118470_m.jpg

>モンスターケーブルさん
オット、モンスターケーブルさん、社交ダンスをやられるのですか。
猫背気味の私ですから、社交ダンス何てやったらシャッキとするかもしれませんね。
決まってますね、いかしたポーズで中年の女性を虜にするのでしょうね、顔も良いし、羨ましい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/117/3117367_m.jpg

>あわもちさん
オー、X-A5を購入されたのですね、おめでとうございます。
慣れるまで戸惑いもあるでしょうけど、ばっちり使いこなしてくださいね。
ピントが抜けるのはX-A1でも良くありますが、それ以上だと辛いですね、やはり慣れが必要なのでしょうね。
どんぐりって何かユーモラスな感じがしますね、X-A1より柔らかな描写がとても良いように思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/117/3117639_s.jpg

書込番号:22301310

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/12/05 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

さっそくたくさんの書き込みありがとうございます。

昨日は真冬とは思えないほど気温が高かったのですが今日は一転して真冬に逆戻りです。
10度以上気温差があるので皆様も体調のほう崩さないようにしてくださいね。

>どじり虫さん
そうですか北海道旅行楽しまれたみたいで何よりです。
登別温泉に来られたのですね。そうです私の地元です。このあたりは温泉天国でしていろんなところにレアな温泉がたくさん存在します。若いころはいろいろな温泉まわって歩いたのですが最近は近場で済ませております。
登別温泉はしばらく行っておりませんがあの独特感じが好きですね。

>宴会の後はコンパニオンを引き連れスナックに、更に引き連れラーメンを食べにと、延長料金をたっぷり取られてしまいましたよ。
ちなみに私も登別温泉で同じ経験をしたことがあります。その日は盛り上がって良かったのですが次の日に空しさだけが残りましたね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116932/
レトロなものがいっぱいですね。魅力的なものがチラホラありますね。

>ローストロロさん
 
F91ですか〜私はそこらへんよくわからないのですが作ってみようかなと考えてます。
RGシリーズは少々高いですが作り甲斐がありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116950/
これはナイスショットですね〜カマキリの攻撃的なシーンがとれたのではないでしょうか?

>フォトアートさん
>そう言えば北海道と言えば日本の中ではロシアが近いですよね。
そうですねロシアの方は良く見かけますが一番多く見かけるのは台湾の方が多いですね。
台湾って景気よいのでしょうか?ほんとどこにでも出没しているイメージですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3116962/
羽毛のもふもふ感が良いですね。いつもの鳥さんかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3118100/
この表情よく捕えましたね。素晴らしい1枚です。

>モンスターケーブルさん
T-30出ると良いですね。
わたしはT3行こうかと思っているのですが作例が少なくまだ慎重に作例など見ていますが高感度はT2よりちょっとだけ劣るのは確認できますがそれ以上に魅力的な画なら買いたいですね。いまのところまだ決断にまで至っておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3117367/
マニュアルで見事に撮れましたね。T20はレスポンス抜群ですので撮りやすかったですかね。

>あわもちさん
プチお久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3117618/
早速うちのミズオくんの兄弟アップしてくれて嬉しいです(笑)
最近うちの子はミズオ君をいじめるのがブームみたいです。でも寝るときは必ず横に置いてるんですけどね。(笑)
それになんとX-A5ご購入ですか!!おめでとうございます!!
慣れると使いやすいですし何より絵が素晴らしいと思いますのでいろいろいじってお気に入りの色合いを見つけてください。

>それと、木になっているどんぐりの実を撮ろうとしたのですが、
ピントが奥に行ってしまい、手前のどんぐりの実にAFを合わせるのに苦労しました。

ピンポイントで狙う場合は必ずAF枠を一番小さくすると良いですよ。私はこれで対応していています。これで背景にいかないように枠をもっていけばまずピントは外さないですよ。操作もなれると面倒ではないので試してみてください。
ちなみにAF枠を最小にするとAFが遅くなるのでピンポイント以外は最小にするのは避けたほうが良いです。

>goerinさん
X-A5は国内ではさほど売れていないかもしれませんがおそらくタイやフィリピンなどで売れているのでは?ないでしょうか?
フェイスブックなどでX-Aシリーズのグループのメンバーは国内では想像もできないほどのメンバーがいます。
わたしも以前X-A2を持っている向こうのかたを見たことがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3118479/
低価格レンズの表現力もなかなかですね〜
う〜ん買ってみようかな〜







書込番号:22303617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/05 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ポップカラー

クロススクリーン

リッチ&ファイン

パートカラー(イエロー)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
体感できるファームアップの効果は、AFが少し速くなったぐらいです。
露出補正ダイヤルのレスポンスは、若干良くなったような気はします。
あとは軽微な不具合になるのかは分かりませんが、起動に5秒以上かかることが結構な頻度でありましたが、そういうこともなくなりました。


>goerinさん
>これ人間と同じぐらいの大きさだったら恐怖しかないですね。
実際撮っていて、ちょっと後退りしてしまいました。
レンズに当たらないか心配で確認しましたが、当たりそうには無かったです。


>どじり虫さん
四方を山に囲まれ自然豊かなので、自宅周辺に昆虫なんかは多いですね。
ヤモリやカゲロウが、自室の窓にくっついていたこともあります。
こんな環境ですが、山を一つ越えれば市街地で県庁まで10kmも無いんですよね。


>KiyoKen2さん
昆虫はマクロレンズでしか撮ったことが無かったから、初めての経験でした。
内心びくびくしながら、撮った甲斐がありました(笑)。


公園でアドバンストフィルターを使って撮ってみました。

書込番号:22303876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/12 07:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

皆さん、おはようございます。

最近忙しくて、まともな投稿は今週末以降となります。

貼り逃げ〜

書込番号:22318620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2018/12/13 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

オー、寒い、寒いですね、大阪でもようやく冬がやってきたようで、寒がりの私はユニクロのパッチだけでは身が持ちません。
寒くなってくると忘年会がやってきます、早くも忘年会で飲み過ぎて二日酔いでございます。
寒いと何処へも行くのが億劫なので、二日酔いの中、酔い覚ましに久しぶりにボーリングで体をリフレッシュしてきました。
久しぶりだと、足腰、腕が痛くてライターも利き腕では点けられない状態に、10ゲームも投げれば当然でしょうけどね。
その帰りに、大阪のグランフロントをのぞいてきたら、既にクリスマス一色に染まっていました。
この年になるとクリスマスなんて関係ないのですけど、流れるクリスマスソング、綺麗に彩られた町並み、チョッピリ若い頃を懐かしんだりします。

>KiyoKen2さん
あはは、騒ぎすぎた宴の後は虚しさと懐の寂しさ、おまけに二日酔いまで付いてきますからね。
ウワー、何か怖いですね人の爪を切るのは、私が特別不器用だからでしょうけどね。
私の不器用さは天下一品で、中学生の時の工作であまりの不器用さに友人達が見かねて、数人掛かりで助けてくれた結果、90点でした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/119/3119675_m.jpg

>ローストロロさん
自然に囲まれた環境なんて少し憧れますけどね、食べ物も新鮮で空気も良いでしょうね。
パートカラー、決まっていますね、X-A1のスレでチョットだけ流行ったことがありましてね、何か懐かしく感じたりします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/119/3119763_m.jpg

>フォトアートさん
そうたびたび撮影には行けませんよね、私の場合は主に友人と馬鹿話をするのが目的ですから毎週のように出かけますけど。
可愛い、可愛いですね、手に紅葉を持って優しい笑顔、広々とした背景と暖かい陽光を浴びたような色調が素敵です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/123/3123341_m.jpg

書込番号:22322128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/13 23:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ベイヤー機は精細さだけでなく透明感や艶やかさが出ます。

>KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。


>KiyoKen2さん

 T30じゃなくて、T3は正解だと思います。 私はE1とPro1を使っていて感じるのですが、やはりフラッグシップには画質云々以前の魅力があります。
 言葉では説明できないんですがやはりフラッグシップはいいです。 先で撮影時間など、いろんな意味で余裕があれば、Pro3が欲しいと思っています。Pro3はやはりレンジファインダー機能がどれだけ上がっているかがポイントとなるでしょうね。 しかし現行のT3がそうであるようにA5やT100のベイヤー機と同等の解像力はないのは確かです。


>ローストロロさん

ご自身がT20ではなくT100を猫ちゃん撮影に使われる理由はなんとなくわかります。 多くの人は猫は良く動くので当然、T20でしょうと考えてもおかしくないのですが、毛の精細さ質感などベイヤー機を使っている人にしかわからないものがありますよね。

書込番号:22322663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/14 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
>食べ物も新鮮で空気も良いでしょうね。
そうですね。大阪のスーパーで店長をやっている従兄弟が、魚は全然違うと言いますね。
それと、庭から星を撮って感動していました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124021/
クリスマスという感じがして可愛いです。何だか優しい気持ちになりますね。


>フォトアートさん
自分がT100を使う理由は、発色の好みとアドバンストフィルターが大きいですね。
毛並みの柔らかな表現はT20が良かった気もしますが、T20には無いクロススクリーン、魚眼、リッチ&ファインは猫にも合いますし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124131/
自分もカフェで撮りますが、おいしそうに写りますよね。初めて撮った時は、ちょっと感動してしまいました。


X-A1+NEEWER 35mmF1.7を持って、自宅周辺で撮ってきました。

書込番号:22324105

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/14 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

7art25 やわらかい描写をする7art25

>どじり虫さん


ありゃりゃ・・ コメントしたはずなのになぜか???
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124021/
やはりXF35mmは良いですね。 暈けが何ともファンタジック。 今、マニュアルレンズにハマっていて
XF35oの出番が激減してますが、この美しい暈けの右に出るレンズは少ないかと思います。


>ローストロロさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124392/
しかしA1は妙にNw35に合いますね。この色合いの良さはただただ驚きです。

書込番号:22324270

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/12/16 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

親としては娘がこうゆう色使いの絵を書いてくれると安心します。

おニューのパジャマ モフモフ感がでてますね

みなさんこんにちは

12月はなにかと忙しい月ですね。
みなさんもお忙しい中のご投稿に感謝です。
ことしも残りわずかですが被写体豊富なこの時期の素敵な写真のご投稿のほうお待ちしております。

>フォトアートさん
そうですね今回X-T3までの機能は私には不要なんですがいろんなことを考えるとそろそろ一番良いものを持ってみても良いかな?
と思ってます。ただ急いでほしいわけでもないのでまだ買わないつもりです。
PRO3もいずれ出そうな感じですね。最近FUJIは勢いがあるのでこの調子で売り上げをのばしていって今後良い製品が継続して出せるよう努力してもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124131/
仰る通り!!く透明感や艶やかさが出ていますね!!

>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124392/
X-A1でこの雰囲気は現像でしょうか?
これ懐かしいな〜昔は結構どこでも見かけたのですが最近はド田舎のほうでしか見かけなくなりましたね。
この雰囲気なにか懐かしさを感じます。

>どじり虫さん
北海道旅行も景色の楽しさよりみなさんで騒ぐほうが印象に残ったのでは?
でもそれ凄くわかりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124019/
お〜そちらもクリスマスムード全開ですね。



書込番号:22328053

ナイスクチコミ!6


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/12/17 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いずれもneewerで

>KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>フォトアートさん
>35oとはずいぶん画角が異なりますので標準同士でもキャラは全くかぶりません。
ささやきというかご招待というか、揺れてしまいますね〜〜。
先日のアマゾンのセールで7art35o1.2が12,800円で出ていた時は、しまった!と思いました。
でも、今は買ったばかりですからぐっと我慢しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124420/
25mmは周辺の流れがとやかく言われていますが、特に気にならないですね。

>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124393/
neewerの作例ありがとうございます。少し寒くなってきた何とも言えない雰囲気がとても良いですね。
まだ家の周りでしか撮っていないのですが、以前、赤みが強いと言っておられたことがわかる気がします。
紫に近い感じで、気になる時はホワイトバランスをいじって調整しています。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124017/
近代的な光で、クールなクリスマス。カッコいいけれど、心温まるのは3枚目の赤い帽子のお人形のほうですね。


>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3125268/
さすがにもう雪ですね。ホワイトクリスマスを楽しんでください。
ようやく沖縄も寒くなってきました。最高気温は20度ぐらいですが、風が強いので体感はもっと寒く感じます。
また、家の中は暖房付きの北海道のほうがあったかいです。

では、皆さん、良いクリスマスを!


書込番号:22331497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/17 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ咲いていました

鉱山

砕石所

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3124420/
このレンズも好みの描写ですね。
XF23mmF2を使っていたからNEEWER 35mmを買いましたが、7artisans 25mmは値段も安いので欲しくなります。


>KiyoKen2さん
普通に、PROVIAの撮って出しですよ。
自分の基本設定のカラー0、ハイライトトーン-2、シャドウトーン-1、無調整AWBです。
ちなみに、ベッドタウンなのでド田舎ではないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3125263/
優しい子に育ってくれそうな感じがしますね。
独り身の自分が言うことではないですが、素直にそう感じました。気に障ったらごめんなさい。


>goerinさん
NEEWER購入当初はWBで調整していましたが、今はそれも個性だと思い他のレンズと同じ設定で使っています。
こちらも沖縄ほどではないですが、南国と言われています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3125991/
等倍で見たら、ちょっと怖かったです。どことなく顔つきが、こちらのとは違う気がします。


生まれてこの方、一度も通ったことのない近所の道を散歩しながら撮ってきました。
自宅から片道5kmぐらいでしたが、これで町内に鉱石や金属の加工場が多い訳が分かりました。
生まれ育った町ですが、長年の疑問だったんですよね(笑)。
今まで農業が盛んで、鰻の養殖や生シラスも有名というイメージでした。

書込番号:22331731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/18 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7art25mm F1.8  かなり寄れます。

7art25mm F1.8

E1で7art25

Pro1で7art25

>KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

年末皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

写真撮りに行きたいのですが、何かと忙しくて 近所のカフェでイタリアンを・・・

そうとはいえ、このシリーズのスレも細く長くいい感じで続いてますね。
本当にKiyoKen2さんには感謝しています。同時にそれを支えてくれている
どじり師匠、そして、味のある画像を毎回投稿してくださるgoerinさん
キャートなニャンコちゃんでこのスレを癒してくださるローストロロさん
ニューフェースのあわもちさん、引き続きよろしくお願いいたします。



>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3125266/
良い写りをしますねぇ。 僕のXはこのレンズが出発点でした。


>goerinさん

いやね、7art25騙されたと思って使ってほしいですよ。 暈けの美しさ、そして描写の柔らかさ、感動すると思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3125995/
この素朴な視点、さりげない日常の心の視点を捉えてくれるのは、気負いなく撮れるA5でしょうね。


>ローストロロさん
端正でカチッとした写りのXF23oF2とは7art25mmは全く趣が違いますし、ご自身にもぜひ使って欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22292603/ImageID=3126084/
 かなりリアルにはなってきていると思いますが傾向としてはA1の画質に似ていたりしますよね。

書込番号:22334003

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ153

返信20

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその9

2018/10/31 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

明日から11月ですので新たにスレ立てしようと思います。
私ですがX-A5を購入してから8ヶ月使ってきました。出かけるたびに持ち歩く感じです。
室内子供撮影ではとても重宝しておりますが・・・
自分の希望としてはやはり操作性の向上なんですが、FUJIFILMさんには下位機種までしっかりとしたモノづくりをしていただきたいです。希望としてはやはり操作レスポンスの向上です!下位機種だからといって鈍感なまんまにしていてはダメです。
(FUJIFILMに改善の要望だしてますが以前操作の向上のファームはきていません)
なんとか改善してほしいな〜と思いつつ半ばあきらめムードになってきました(^_^;)
慣れてきたとはいえやはりシャッターチャンスに弱い一面がありますのでなんとかしてほしいところです。

最近のスマホで感じるのですが私は中国メーカーのスマホを使ってますが、もはや中国製品バカにできないなと思っています。
他のカメラメーカーもそうですがしっかりユーザーの意見に耳を傾ける姿勢が大切でないかと感じる今日この頃です。
FUJIFILMさんがんばって〜!

さて前置き長くなりましたがX-Aシリーズ+X-T100(X-A5と同じ画質の為)の投稿お待ちしております。
どなたでもお気軽に投稿なさってくださいね。

ではフジカラーで写そう♪X-A全シリーズその9もよろしくお願いいたします。

前スレでの返信です
ローストロロさん
>本当に猫以外は、何をどう撮ったらいいのか全く分かりません。
とのことですが、たくさん撮ってみて良く撮れたと思うものを見つけられれば良いのではないでしょうか?
たまに撮れる良いものを見つけるのもデジカメの醍醐味だと感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3096259/
寄れるレンズはボケもいい感じに生きてきますよね。


書込番号:22221498

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/01 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クラシッククローム

X-Aシリーズ愛用の皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


>KiyoKen2さん
本当にそうですよね。
5年近く殆ど猫しか撮っていないと、カメラを持ち歩いても被写体を見つけるのが難しくて、結局1枚も撮らなかったということも多いです。


1-3枚目はX-A1で、4枚目のみX-T100です。

書込番号:22221669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/01 08:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3097706/
良いですね〜秋が深まっていく様を感じます。


>ローストロロさん

自分の好きな被写体が一番! 猫オンリーだけでも良いと思いますよ。
気軽に撮りましょう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3097782/
クラシッククローム僕は使いかたがいまだにわからないですが、ローストロロさんは上手に使ってますね。実に良い感

書込番号:22222073

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/01 16:45(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

X-T100は動作がトロいのと無駄に重いのが気になります。X-A5に18mm F2.8単焦点レンズを積んだようなXF10も画質は良いけどトロいらしいよ。
http://s.kakaku.com/item/J0000028109/

>ローストロロさん

X-T100は《トロい亀》ってことですよね?
さり気なく画像で主張・・・座布団3枚!

書込番号:22222817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2018/11/02 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。
チョットで出遅れましたが、知り合いに不幸がありましてね、3月に胃がんが発見されましたが手遅れでした。
その方は、まったく健康診断をされていなかったようで、健診をしていれば助かったと思うのですけどね。
皆様も、年に一度は必ず健康診断をお受けくださいよ、そうでないと手遅れになりますよ。
話は変わって、私もX-A1がべらぼうにシャッターチャンスに弱いので、色々と苦労しております。
友人はあまりにも、もたもたしている私に向かって、キャノンに変えたらってのたまうのございますよ。
だから私は、フジカラーに惚れてるのでほっといてって言ってやりましたよ。
しゃあないなあ、惚れた人間には勝てんからなあと笑っておりました。
そして、本日の写真は、前回と同じ万博記念公園内の日本庭園でございます。

じゃあ本日はこれだけで では、では!

書込番号:22225906

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/11/05 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

土曜日に毎年行ってる札幌ファクトリーのクリスマスツリーの点灯式に行ってきました。
人が凄くて前にいけませんでしたがチルト液晶のおかげで余裕で撮影できました。
こんなところでは気軽に持ち歩けるX-A5はいいですね。

>ローストロロさん
>5年近く殆ど猫しか撮っていないと、カメラを持ち歩いても被写体を見つけるのが難しくて、結局1枚も撮らなかったということも多いです。
なるほどわかるような気がします。わたしも子供を撮らなくなったら人物はほとんど撮らなくなるような気がします。
孫でもできればまた一生懸命撮るとおもいますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3097782/
良いですね〜クラシッククロームの選択が絶妙ですね。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3097928/
素敵な笑顔です!!引き込まれますね。

X-T100触る機会がありましてちょっとだけ触ってみましたがAFはいい感じですね。X-A5より操作性もAFも若干早く感じました。
A5買ってなかったらこれ買ってましたね。
X-T3も触ってみたのですが素晴らしい作りでした。軽くしか触ってませんので細かいところはわかりませんがとっても魅力的でした。
じつは妻からX-T3の購入OKもらったのでいつでも買えるのですがXF16-80mmがキットレンズにならないかな?と思ってます。
もしそうなって価格に魅力を感じればT20を下取りして購入する予定ですが・・・
今はまだ作例などが少なくまだ画質もよくわからないのもありますしあわてて買うまでもないかなと

とりあえずT30の可能性もあるのでしばらく様子見です。

>モンスターケーブルさん
A5やT100、XF10すべて鈍感な感じかもしれませんね。
A5は結構鈍感ですがAFはA1よりは早いですね。またタッチパネルですからA1から見ると格段に撮りやすいことは撮りやすいですが
せめて肝心の操作性は入門機とはいえ上げていただきたいものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3098050/
良い色ですね!
最近使ってないA1ですが色が良いので眠らしておくのも勿体ないのですがT20とA5があるとどうしてもお留守番になってしまいます。

>どじり虫さん

>私もX-A1がべらぼうにシャッターチャンスに弱いので、色々と苦労しております。
友人はあまりにも、もたもたしている私に向かって、キャノンに変えたらってのたまうのございますよ。
だから私は、フジカラーに惚れてるのでほっといてって言ってやりましたよ。
あはは!ではT3買えば解決ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3098847/
水面の反射の玉ボケがなんとも綺麗ですね。素敵な1枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3098845/
このグラデーションもまた何とも言えず素敵です。





書込番号:22232655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/06 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

 私は思うんですが、A1やA5にしか撮れない画像があります。 
自分の場合、動きものを撮らないので別に高速AFでなくてもいいんですよね。
つまり動きものが撮れる機種でも、動きものを撮らない人にとっては何の意味もない。

 この価格Comで動きものを撮っている人はいますが、私の見た感じでは、A5でも撮れるものばかり。
実際、画像投稿サイトを見ていただければわかりますが、フジ機でまともな動きものを撮っている人は稀です。
高速AFのX-T3のサンプル画像も同じく動きものを撮っておられる方はまずいません。

勿論、AFが早いXトランス機も、ベイヤー機もどちらも良さがあります。
 
 どうせ我々アマチュアですから、凄い写真が撮れないといけないわけでもなく、楽しめればいいんじゃないでしょうか。
各機種の良さとそれを選んだ人の価値観を認める必要があります。 とくに投稿を楽しんでいる人の間ではその機種の
良さを楽しみたいですよね。  

書込番号:22233518

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1013件

2018/11/06 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本当に良い季節なりました、一時は週末になったらやたら雨が降って困らせたのが、ここの所は週末も良い天気が続いております。
この良い天気の週末に、京都の城南宮で曲水の宴が執り行われると聞いて行ってきました。
琴の調べに乗せて、平安装束を身に包まれた方々が、しっかりとした足取りでそそと歩く姿は雅ですね。
私なんか最近は足が上がっていないので、チョットした段差でも躓いて、オットットと声をあげながら歩いております。
友人も、一緒にオットットと声をあげてハモったりして、好き勝手に笑っておりますが、そのうちケガをしそうでございます。
皆様も若いからと言って油断すると、どこでケガをするか分かりませんよ、お気を付けください。
なぜって、デジカメをもって撮影に気をとられると、ついつい足元がおろそかになりますから。

>KiyoKen2さん
あはは、T3ですか、T3は良さそうですね、買って買えない訳ではないのですけどの、デジカメ以外の大きな買い物が複数控えているので難しいですなあ。
それにしても、理解力のある優しい奥様ですな、KiyoKen2さんはお幸せですよ、もっとも男の甲斐性があっての事でしょうけどね。
良いですね、全山紅葉した峡谷の雄大さ、谷間を流れる一筋の川、白いしぶきに川の勢いを感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/097/3097701_m.jpg

>ローストロロさん
猫を撮ると言う一つのテーマを持っているのは良いことですね、私なんか何でも有りの出たとこ勝負ですから。
撮影って数撃っちゃ当たる的な所がありますよね、要は慣れですから、これからいっぱい色んな物を撮って下さいね。
ほう、まだ朝顔って咲いているのですね、XC15-45oならではのアップと背景のボケが良い感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/097/3097779_m.jpg

>フォトアートさん
そうですよね、やっぱり楽しんで撮る、私はいつもそれを最優先にしております。
デジカメを選ぶにもプライオリティってありますから、何を重視するかで選択肢が変わってきますね。
友人の選択肢はキャノン5DVに落ち着いていたのですが、最近はやっぱり年ですからね結局は軽いカメラに、老人の最優先は軽さのようです。
良い写りしてますね、柔らかの中にしっかりとした解像感、XC50-230mm も良い働きしています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/101/3101260_m.jpg

>モンスターケーブルさん
お久しぶりですね、X-A1は手放されていると思うのですが、このスレを忘れず登場していただくのは嬉しいですね。
私も、このスレに参加するためにX-A1を使い続けている感があります。
良いお顔立ちをしていますね、そして豊満な胸元が堪りませんなあ、そして何よりもピントがばっちしで流石ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/098/3098050_m.jpg

書込番号:22235472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/06 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
猫は専用スレに投稿しているので、こちらではそれ以外を投稿しようと思っています。
クラシッククロームは自分も全く使いませんが、今回は寒そうにしている亀を表現するのに向きそうだと思い使ってみました。
独特だから似合う場面に遭遇すれば、自然に分かるような気もします。


>モンスターケーブルさん
そんなつもりは、全くありませんよ。
X-T20から買い替えたので、最初はもたつくなあと思いましたが、今では慣れて気にならなくなりました。
決して快適とは言えませんが、そういうものだと分かっているから大して困りません。


>KiyoKen2さん
確かにシャッターチャンスには弱いですが、A1だから撮れなかったとはあまり思わないですね。
撮れそうにないものは最初から撮ろうと思いませんし、それより被写体への「想い」が大切なのかなと思います。
近距離で動き回る猫を撮るときは、もちろん動きが止まった瞬間に撮りますが、測距枠の移動とAF速度で間に合わないことが多いです。
そういうときはT20だったら撮れたんだろうなとは思いますが、振り回されて撮れないのもそれはそれで楽しいものです。
ひたすらまとわられ続けると、どちらにしてもお手上げ状態ですし。


>どじり虫さん
逆に言えば、主題が無ければ何も撮れません。
自分からすれば、何気ない日常の風景(スナップ的な)を撮れる人って尊敬します。
花はノアサガオなので、11月〜12月頃まで咲き続けます。
XC15-45oは寄れるし便利すぎて、これとXC50-230mmの2本で適当に何でも撮れそうです。


手結港可動橋を撮ってきました。
大体日中の1時間ごとに切り替え(6回中2回は1時間半渡れます)で、約7時間だけ渡ることができます。
それでも、ここは主要道路ではなく迂回路もありますし、わざわざ通るのは地元の人だけだろうから問題なさそうです。
上がり始めて6分ほどで完了しますが、動いているのか心配になるほど静かでした。

全てX-T100のVelviaです。
返レスのみで失礼します。

書込番号:22235718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/10 17:44(1年以上前)

別機種
別機種

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3098847/
どじり師匠の場合、何を使ってもその機種を生かす方向で楽しまれるんじゃないでしょうかね。
X-A1の派手目な色合いが苦手な時期もありましたが、なんと言いますか、あぁ、この方向性も良いのかななんてね。(笑)

 ライカの投稿サイト(諸外国のプロやハイアマが参加しています。)見てみますと画質的には酷いなと思いつつも
その絵力といいますか、凄みと言いますか説得力がハンパないんですね。 パワーがものすごいです。
これぞ写真という感じなんです。 そんなのを見ていると、画質がどうのこうのいう前に、説得力のある写真を撮らなきゃなんてね。
個人の好みを超えたものがありますよね。


>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3101934/
これ好きだなぁ・・・ 何とも言えない静寂さと穏やかさが伝わってきます。 ベルビアでこれを表現できるなんて・・
僕はベルビア苦手ですが、いい写真だと思います。

書込番号:22244121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2018/11/14 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

またもや大阪では週末は晴天の撮影日より、きっと皆様も同様で週末を楽しまれたでしょうね。
関西では紅葉は時期的にまだ早いようですが、駄目もとで奈良方面に出かけてきました。
紅葉はまだまだですが、それでも所々きれいに色づいた木々があり駄目もとは正解でした。
銀杏が綺麗な大仏殿の裏を回り、二月堂、三月堂、手向山八幡宮から奈良公園へ向かいました。
途中、広場の紅葉した大きな木の下ではウェディングの撮影をされている方がおりました。
光輝く紅葉、ブーケを持たれた美しい花嫁との誓いの口づけ、最高のロケーションですね。
良いですねえ、羨ましいですね、幸せそうな人々に乾杯、早くも夕餉のビールが目にちらついて帰宅を急いだのでありました。

本日はこれだけで失礼します、ではでは!

書込番号:22254070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/16 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-Pro1

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3106847/
いいですね、良いですね〜秋ですね… 楽しんでますね。 誰かさんのセルフじゃありませんがエンジョイフォトライフ!

書込番号:22258041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/16 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
自分は船のタイミングを合わせただけで、殆ど偶然の産物ですけどね。
もう1/3段上げようか悩みましたが、暗めのほうが雰囲気が良いかなと思いました。
実は春にも同じ時間に来たのですが、船が通らなくて単に橋が上がっている写真になってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3104157/
笑顔も良いのですが、太ももに目が行ってしまいます(笑)。


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3106849/
水たまりへの映り込みが、絶妙な位置ですね。実際のものより良い色に見えます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3091359/
前スレで青い川の写真を上げましたが、そこから20kmほど上流にある渓谷で撮ってきました。
この川の下流では、子供のころによく泳ぎました。
この渓谷の水は、全国でも有数の美しさと言っても過言ではないと思います。
それなのに、数年前までここまで美しいとは知りませんでした。

SLIK ミニプロ6とKenko Zeta EX サーキュラーPLを使いました。
どちらも5-6年ほど前に買いましたが、今まで一度も使っていませんでした。
いつ役に立つか分かりませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21810123/ImageID=3065145/
1枚目の滝は、雨後のほうが迫力がありますね。

全てX-T100のVelviaです。

書込番号:22258221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/19 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。


今月も後半、すぐに11月もおわりそうです。

12月は仕事で忙しくなると思いますが、ボチボチと楽しんで居kチアいと思います。


>ローストロロさん

いつもながらベルビアなのに違和感なくとても素敵な色合いです。 ベルビア苦手なのでとても、私には無理ですが、ご自身の画像は本当にいいですね。被写体選びが良いのかも。



書込番号:22265719

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/11/20 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アドバンストフィルター クロスフィルター

また娘と共同制作しました。

みなさんこんばんは

ちょっと間が空いてしました。(^_^;)
どうしてもいろんなものに振り回されてなかなか投稿できずにいました。
クリスマスシーズンも間近でこれからイルミネーションなど彩られますので皆さんの写真も楽しみです。

>フォトアートさん
12月も何かと忙しくなりそうですが撮影楽しんでいこうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3109912/
このレンズポートレートでも全然使えますよね。
わたしもこの50-230の使用頻度は野外ではおおいですね。


>この価格Comで動きものを撮っている人はいますが、私の見た感じでは、A5でも撮れるものばかり。
実際、画像投稿サイトを見ていただければわかりますが、フジ機でまともな動きものを撮っている人は稀です。
高速AFのX-T3のサンプル画像も同じく動きものを撮っておられる方はまずいません。

私自身も普段はA5で全然大丈夫なんですがさすがに運動会や野外ですとAF頼りになってしまいます。
カット数が多いほうがいろんな表情をとらえることがやっぱりできますし
子供の場合一発勝負より表情をたくさん残したいって思いは親ならみなさんあると思います。少なくとも自分はそうですね。
作品的なものより私は多く表情のほうがほしいです。かといっていつも高速AFが必要かといったらそうではないんですが、やっぱりT3はいずれ持ってみたいなと・・・AFだけでなく所有しているだけでも満足度は高いと個人的に思います。
でもあせってはいないですしじっくり検討したいと思ってます。

>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3107682/
PLの効果?ですかね
水面の中まで写ってますね!!
ローストロロさんといえばネコちゃんですが、最近撮ってますか?

>どじり虫さん
>あはは、T3ですか、T3は良さそうですね、買って買えない訳ではないのですけどの、デジカメ以外の大きな買い物が複数控えているので難しいですなあ。
それにしても、理解力のある優しい奥様ですな、KiyoKen2さんはお幸せですよ、もっとも男の甲斐性があっての事でしょうけどね。

なるほど師匠の場合A1でも魅力的な写真撮ってますしK1もお持ちですからT3の必要性はないですよね。
わたしの妻は今回は快くOK出してくれましたね。おねだりしたのはしばらくぶりだったので・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3106848/
そちらは紅葉真っ盛りってところでしょうか?
こちらは明日、初雪の予定となっております。(^_^;)

書込番号:22267109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/11/20 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

秋も次第に深まり、ほんの少し肌寒く感じられる季節になってきました。
幸いにも大阪ではこの週末も天気は良好で行楽日和が続いております、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、日本三大古湯の一つと言われる有馬温泉近くの瑞宝寺公園へ行って参りました。
さほど大きな公園ではありませんでしたが、大勢の方が紅葉を楽しんでおりました。
楽しんでいる人々の姿を見るのは良いものです、心が和やかになります。
私はと言うと、草に覆われた謎の石段を発見、草を掻き分け興味津々で昇って行ったら何もなく,体中が種だらけになって帰ってまいりました。
周りからは笑いもの扱いで、チクチクする種を取り除くのに四苦八苦、友人にも手伝ってもらって無駄な時間を過ごしたのでありました。

>ローストロロさん
これも何気ない日常の風景の一つじゃないでしょうか、上手く撮れているように思います。
黄昏前特有の空気感、上がりきった可動橋を越え漁に向かうのでしょうか、それとも帰還するのか一隻の漁船、何かエンジン音が聞こえてきそうな気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/101/3101934_m.jpg

>フォトアートさん
あはは、楽しんでますよ、何かとストレスの多い今日この頃、デジカメを持って無駄話をしながら歩き回るのがストレス解消になってます。
おっと、これは私にとっては刺激が強すぎるような素晴らしいお写真ですな。
さわやかな素敵な笑顔、透き通るような素肌、ムチムチ感たっぷりの太もも、もう堪りませんなあ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/104/3104157_m.jpg

>KiyoKen2さん
K-1は本当に良いカメラなんですけどね、予想はしていたんですけど老人にはやはり重い、広角レンズを着けると2キロですから。
バージョンアップで金をつぎ込んだので使い続けますけどね、か弱い私ですから体力勝負です。
早くもクリスマスですね、この前、正月だった気がするのなあ、クロスフィルター良い感ですね、クリスマスツリーにばっちしです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/110/3110187_m.jpg

書込番号:22267549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/21 18:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>フォトアートさん
基本はプロビアを使いますが、ベルビアとアスティアは被写体を見たらどれが適当か大体分かります。
ベルビアは派手すぎて使いにくい場合も多いので、その前の橋を撮りに行った時もどうしようか悩みました。
ただ、何となく空の感じがベルビア向きな気がして使ってみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3109900/
ポートレートってぼかして撮るものだと思っていました。背景がある程度分かるのも良いですね。


>KiyoKen2さん
PLフィルターの効果は反射除去だけで、こんなにはっきりと写るのは、ここの水が透明度抜群だからです。
全国でもトップクラスの透明度だと思われます。
猫は今でもメインで撮っていますよ。
専用スレがあるから、こちらでは他の物を投稿しようと思っていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110189/
シナンジュはカッコいいなぁ。ガンプラは子供のころによく作りましたが、今の物はクオリティが高いですね。


>どじり虫さん
撮影場所の後ろが港になっていて、橋が上がりきるのを漁船が待っていたので、エンジン音でタイミングを合わせて撮りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110361/
紅葉に気を取られてしばらく気が付きませんでしたが、人も写っていたのですね。
分かった瞬間、思わず声が出てしまいました(笑)。


公園に居る猫を撮ってきました。

X-A1+NEEWER 35mmF1.7です。
ピントを合わせることに集中してしまい、構図が疎かになりました。

1と2枚目、3と4枚目は同じ猫です。

書込番号:22269274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/25 09:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、みなさん、おはようございます。


 X-T3は良いカメラですね・・ フジらしさは残しつつも演出を抑えてさらに魅力的な画像です。
私の好きなX-E1(Pro1)とは若干違いますが、それでもAF性能が上がるということは仰るように
大事な場面も撮れるはず。(といってもそれは私のカメラ好きの言い訳にすぎませんが)
実際には多くの場面多くの表情はすでに撮れているはずなのです。皮肉なことにAFの悪いA1で
凄く良いのが撮れていたりします。(笑)写真とは不思議なものです。


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110366/
A1とは思えないほどの深みのある味のある画質・・・ Rawで撮っておられるのかもしれませんが
写真は色感も大事ですね。本当に大事です。


>ローストロロさん

Neewer35oは諸外国ではかなりの高評価ですね。 特にMTF値は純正を軽く抜いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110709/
T100&単焦点の描写に遜色ないどころか、じゅぶんな写り。A1で物足らない言えばファインダーぐらいでしょうか。

書込番号:22277810

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/26 16:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

珍しい色の夕陽に出会いました

手持ちSS1/2はきつい

X-Aシリーズ愛用の皆さん、こんばんは。

KiyoKen2さん、ご無沙汰してます。

夏の夕焼け、そして昨日撮りたてホヤホヤの夕焼けです。

書込番号:22281017

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/11/26 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

昨日ですが札幌のイベントのミュンヘンクリスマス市に行ってきました。
大通りもイルミネーションの点灯もあって賑わっておりました。
昨日は気温もめだったせいか途中から雨が降ってきたので早めに帰りました。

今回
X-A5にXF35mm
X-T20にXF18-55mmで撮ってきました。
X-A5はAFは遅いのですがさほど気になるほどでもないなと思いました。ただXF35mmのF1.4で撮るとシャッタースピードが上がって
しまいフリッカーの影響を受けてしまうのでシャッター優先に切り替えて使う場面がありました。その場合F1.4で撮れないのでイルミで明るいレンズで開放で撮る場合フィルターが必要だなと感じました。
それにしても画質だけでいえばX-A5はとてもおススメな機種なんですがAFは良いとしてもうちょっとレスポンスあげてもらいたいところです。せっかくタッチパネルなど使い勝手の良いところもあるので何とも歯痒い気持ちです(^_^;)

>浮雲787さん
しばらくぶりですね。
ここはマイペースな場所なのでこうしてまた投稿したくれるのは嬉しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3113909/
この色のグラデーション良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3113911/
確かに手持ちでこのシャッタースピードは厳しいですが十分鑑賞出来ると思います。

>フォトアートさん
T3は来年の桜の時期くらいまでにほしいなと思ってますが正直買うかどうかはまだ決まってません。
とりあえずX-A5とT20で撮っていこうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3112860/
良いショットですね。イルカ2頭の配置と躍動感が良いですね!!

>ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110706/
お〜こちらでもネコちゃんアップしてくれましたか。
ローストロロさんといえばネコちゃんというイメージがありましたので・・・

わたくしファーストガンダムの世代なんで初期のガンダムが好きなんですが、μガンダム、サザビーやシナンジュはかっこいいと思いますね。シナンジュはかっこいいのでRGも買ってみようと思ってます(笑)

>どじり虫さん
K-1あれば使い倒そうと思いますよね。
ほんとはFUJIでフルサイズあれば良いのでしょうけどおそらくレンズなんか恐ろしいくらい高くなるでしょうね。
なのでAPSCが一番自分的にはあってるのかな?と思ったり
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110359/
わたしはA5買ってしまったのでA5中心になってしまいましたがA1の画像見返してみると良いんですよね。
どじり虫さんの場合はテクニックがあるので機種は何使ってもいい写真撮っていると思います。



書込番号:22281777

ナイスクチコミ!5


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/11/29 17:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

neewer 35mmf1.7 開放で

同:少し絞るとしっかり解像します

散らかってますがボケ具合の参考に

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。

やはり3ヶ月ぶりになってしまいました。スレは見させていただいています。

>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3114166/
さすがに雪はまだ積っていないでしょうが、北海道は毎年ホワイトクリスマスになりますね。懐かしいです。
X−A5のアップデート来ましたが、どうですか?
わたしもしてみましたがダイヤルのレスポンスは微妙です。違いはわかりません。

>浮雲787さん
相変わらず低速シャッターでもすばらしいです。とても良い空の色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3113911/

>フォトアートさん
ご無沙汰しております。これは本当にクリアーですね。何気に水槽の中にカープグッツがおもしろい。
先日ひさしぶりに広島へ行きましたが、どこもカープ一色でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3112864/

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3106847/
お元気そうでなによりです。紅葉の写真楽しませていただいています。
景色だけでなくいろいろな人の描写が加わっていて、それを発見するのも面白いです。

>ローストロロさん
はじめまして。数か月に一度こちらによらせて頂いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22221498/ImageID=3110709/
ここにはなかなか動物系の写真は上がりませんので、猫派のわたしにはたいへん嬉しいです。
風景写真もすばらしかったですが、猫もたまに載せてくだされば嬉しいです。


実は中華レンズを最近捜していまして、どうしようか迷っていたのですが、
ローストロロさんが、neewerのレンズでとった猫をアップしてくださって決心がつきました。
アマゾンで早速取り寄せちゃいました。
不安もかなりあったのですが、モノはとてもしっかりしていて、不具合やチリ、曇りもなく驚くほど良いものでした。
マットな質感とスタイルでx−A5とのマッチングも良い感じです。
写りはと言いますと、開放はさすがに純正と違いにじむ感じがしますが、まったく問題ないです。
これが7千円ちょっとで買えるのですから驚きです。



書込番号:22287977

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ236

返信33

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその8

2018/10/01 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種

停電の時に撮影した天の川 RAW現像してます。

最近の娘のブーム

さてこのシリーズもX-A1から始まり今に至っていますが
なかなか国内ではあまり売れてないのかな〜Aシリーズ
まぁわかる気はします。わたしの地区の家電量販店ではまずお目にかかることはないですからね。
販売の仕方も影響してるのでしょうね。
FUJI機はまず置いてないですからね(^_^;)

それはさておき10月に入りました。
先日は台風の影響で被害に見舞われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
また新たに新しい台風が発生しておりますので注意しないといけませんね。

それと、ここ最近北海道でも余震が終息に向かったかのように思っていたのですがまた最近は毎日のように余震が来てます。
ただ極端に大きい揺れではありませんが震度3前後の余震がちょこちょこ来るのでまだ安心して生活とは言ってない状況です。
どじり虫さんが北海道来られるとのことなので遠慮なく私に状況を聞いてくださいね。


>フォトアートさん
X-T100ですがダブルズームであの価格は破格値ですよね。
A5見送っていたら買ってたと思います。
まぁA5はA5で最近楽しく使ってますので良しとしてます。

XF10ですがコンデジのAPS-Cであの価格は・・・やばいです。
どこまで我慢できるか(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3076933/
カメラを探すより・・・ですか〜
仰る通り!!
でもカメラの違いとかもまた楽しいんですけどね(^_^;)


前置き長くなりましたが本スレもよろしくお願いいたします。

書込番号:22151923

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/10/01 17:23(1年以上前)

別機種

X-A1です。

KiyoKen2さん、
スレ立てありがとうございます。

大急ぎなので貼り逃げです。

書込番号:22151943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/01 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、南米猫又さん、皆さん、今晩は。


>KiyoKen2さん
スレ立て忙しい中ありがとうございます。 無理なく、撮った画像を引き続きアップしていけたらいいですね。
大自然の中ですくすく育つ、子供さん達を背景に日常の画像、楽しみにしています。

>A5は最近楽しく使ってますので良しとしてます。

楽しく使えるかが大きなポイントでしょうね。 僕は何かとこだわりが強いから気難しいです。(笑)
顔はいつもニコニコしているそうですが・・・

>XF10ですがコンデジのAPS-Cであの価格は・・・やばいです。

A5が好きなら、無問題でしょうね。 ところで、KiyoKen2さんはT20の画質よりも、ベイヤーのA5が好きですか?
もしA5の方が好きなら、XF10はいい買い物です。

僕は初期型のXトランスか、第4世代(現行X-T3)の受光素子が良く感じています。X-Pro3が出たら、買いたいと思ってますから
ベイヤー機はA5(T100)以外は買わないのが賢明かと思っています。 ところでXF10、AFは遅いですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080177/
おぉ・・ KiyoKen2さんもこの手の写真が撮れるんだ! 僕は撮ったことすらありません。(笑)



>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080199/
シルキ〜〜 めちゃ、いいわぁ。。 シンプルなのになぜかいい感じ♪

今月も、よろしくお願いいたします。

書込番号:22152582

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1013件

2018/10/01 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。
またまた、台風24号が日本列島を直撃、さらに25号も発生しているようです。
幸い私どもは被害に遭いませんでしたが、被害に遭われた方々には本当にお見舞い申し上げます。
まだ、北海道では余震が続いているようですし、インドネシアでも大規模な地震と津波で大きな被害が出ているようです。
何か、立て続けで大きな天災が起こって、まったくもって嫌になっちゃいますね。
さて、先週の土曜に、神戸のメリケンパークでよさこいがやっていると言うので行ってきました。
良いですね、皆さん若さがはじけ飛んでいる感じで、羨ましいですよ、若さが。

>KiyoKen2さん
余震で不安な毎日を送られているのでしょうね、何もお力になれないのが残念ですが頑張ってください。
久しぶりの北海道、楽しみにしていますけどね、私は幹事に近い立場なので充分には楽しめないかもしれません。
有り難うございます、洞爺湖をご紹介してくださったのですね、まるでピラミッドのような形の良い連なる山並み、その麓にかすかに見えています。
手前に見えるのはひまわり畑でしょうか、何か北海道らしい清々しい景色ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/075/3075742_m.jpg

>フォトアートさん
カメラを探すよりも被写体を探すべきだと私も思いますが、友人も撮るよりはカメラ本体に目を奪われるタイプですね。
最近では、若い頃にあこがれた6×6判の中判一眼レフ、コーワシックス に触手が動いているようです。
年をとると新しいものだけに目を奪われるのではなく、若かりし頃の思い出にも目を奪われるようです。
何だか面白い魚たちですね、3匹がくっつくように横一列に、大きく見える魚は笑っているように見えますよ。
水族館の生き物を生き生きと、鮮明に撮らせる腕の冴え流石ですね。、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/075/3075798_m.jpg

「すべてX-A1で撮ってます」

書込番号:22152612

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/10/01 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

>南米猫又さん
>フォトアートさん
いつも素早い書き込みありがとうございます。

>南米猫又さん
最近お忙しそうですね。
X-T3の画に興味をもたれているみたいですね。画質も良好だと感じます。
私個人としてはT20があるのでなんとか我慢できそうです。T30がでたら大きく揺れ動くかもしれません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080199/
いつもインパクトのある画を見せていただきありがとうございます。

>フォトアートさん
T20とA5ですか〜?う〜んどっちも甲乙つけがたいところです。自分はどちらかちうと色合いももちろんですがシャープな画質が好みなんです。
解像はA5でシャープに撮れるのはT20なんですよね。ほんと選べないな〜
A5の画は凄く好きなんでXF10はほんともうほしいです。X-Q1よりずっと良い絵が撮れますからね。ポケットにも入りそうですし。
星の撮影ですが三脚は使わない派ですが停電で星空が綺麗でしたし暇でしたので頑張ってみました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080404/
素敵な表情ですね!フォトアートさんはこの笑顔を引き出すのがお得意のようですね。

>どじり虫さん
そうですね災害続きで今後地球がどのように変化していくのか心配になりますね。
北海道旅行楽しんでくださいね。幹事的役割なんて気にしないでエンジョイしてくださいよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080422/
A1もどじり虫さんにかかればこんなに素敵に!!
機材より被写体ですか〜わかるんですけど新機材で楽しむのも良いですよね(^_-)
お友達は古い機材にはまってきているのですか?それはそれは趣味の世界ですから遠慮なく楽しむべきです。

書込番号:22152697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/10/02 16:48(1年以上前)

別機種

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは〜

・KiyoKen2さん
・フォトアートさん
・どじり虫さん

レスありがとうございます。

> X-T3の画に興味をもたれているみたいですね。画質も良好だと感じます。

ぼくのスレ読まれましたか。
手持ちのX-A1を凌ぐ美肌に見えます。買って使い込むまでわかりませんけど、flickr のように撮れることは確か。 フォトアートさんも興味お示しですね。
https://www.flickr.com/photos/144869046@N05/44862731791/
絵柄はもろフォトアートさんが嫌いなX-T2の清楚系、X-Pro3も同じエンジンのはず、ぼくは素晴らしい描写だと思います、買い増しで使ってみられたらいかがですか? ぼくがニコンで撮ろうがキャノンで撮ろうが、ヤマハを弾こうがカワイを弾こうが、裏心しか出てきません、ホント!
ぼくは片手撮影があるので小型のX-T30を待ちます。

書込番号:22154177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/03 07:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、みなさん、おはようございます。

>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080453/
やっぱりA5、色合いはA1よりも優しく、繊細になっていますよね。ウエットな感じはXトランスの方が上ですけど
A5悪くないです。 率直に言うと、XF10はレンズ一体型で、レンズの良さではごまかせない部分があるように思うんですよね。
ドライな写りがはたして、幸と出るか吉と出るか・・・ 僕は勧めません。

>どじり虫さん

ありがとうございます。


結局、なんだかんだといいながら、カメラであれ、被写体であれ、本人が楽しければすべて良し

とりわけ、どじりむしさんは本当に写真を楽しんでおられます。このよさこいを踊っている人も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080422/


>南米猫又さん

僕の言葉足らずや、言い方にも問題があると思うのですが、X-T2好きじゃないのは確かですけどX-T3はかなり良いものを感じていますよ?T2とは全然違います。 T2の嫌いなところは暗所はもちろん、画質が希薄なところ。 T3に希薄なものは感じないです。裏面照射が画質に深みを与えているように思います。 だからPro3期待していますと述べているのです。

ところで A1のモノクロ良いですね。



書込番号:22155571

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/10/03 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

昨日ですが懲りもせずまた豪華列車撮ってきました。
地震の影響で2週来なかった四季島ですが運行も通常通りするようになりました。

さて、RAW FILE CONVERTERがバージョンアップして 3.0になってます。おそらくT3と同時にリリースされた?のでしょう
これ凄く良くなってます。HDRや覆い焼き、焼きこみなどの機能が追加されています。
説明が大変なので省略しますが、わたしが以前のバージョンで気になっていたところも改善されましたし、ファイルの読み込みも
以前はディスクトップにRAWファイルをコピーして現像していたんですがダイレクトに読み込みできるようになってます。
仕上がりも私は気に入りました。

>フォトアートさん
XF10良くないですか(^_^;)
X70とかX30とか厚みがあって検討外だったのですが
あの薄さは魅力ですよ。
まぁフォトアートさんには無用の長物でしょうが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3081025/
ここまで寄って撮れてしかもボケもいい感じですよね。何気にXC15-45ボケもいい感じですよね。
なにより軽くてコンパクトなのが良いですね。

>南米猫又さん
T30でるといいですね!
わたしの使い方にはT3は完全にオーバースペックです。T20で画質も操作性も十分!!って感じです。
自分は高感度結構使うのでT20のほうが向いていると思ってます。
そういえばキツタヌさんT20使ってますよね!
T3系は見送ってXF16-80mmのために貯金しておこうかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080707/
フイルムっぽい描写ですね!

書込番号:22156652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/04 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xトランスはディテール表現よりも味のある画質にシフトしてあるように感じます。

>KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。

XF10の件
恐らくなんですが、僕自身が広角単焦点が苦手なんだろうと思います。
そして、ポケットに入るというのが曲者で、実際にはポケットにはあまり入れないと思うんですね。
撮影会に黒のXF10は見かけ上、これはかなりコストカットしたなと思えるほど、華奢でした。
A1はプラスチッキーでも、しっかり作ってあるという印象です。

XF10画質はリッチですが、場所を選ばないと白っぽくなったりします。露出などの癖を見極める必要があります。
オートフォーカスは画質が良い分、位相差画素はあまり使われておらず遅いのでトレードオフです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3081209/
ブルーの色合い、Xトランスに劣らないのは驚き。 解像度、シャープさはクラストップ。
Xトランスにはない魅力があります。


A5は適材適所の高画質機材という位置づけですが、XF10ではどうも直感的に使うばしょが、あいまいで・・・
XT20との兼ね合いで、どういう位置づけなのか? 自分の所有機材とも相談すべきだと思います。

 ということで、A5を使い倒すのが意味があるかななんてね・・ A5本当に良いカメラですよ。 この画質を生かす
のは広角だけではどうなんでしょ?でもすでに述べたように、KiyoKen2さんが楽しければすべて良しです!


書込番号:22159056

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/10/04 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400でこの現像結果は満足です。RAW FILE CONVERTER EX 3.0 で

違和感のないところまでHDRをかけてみました。

みなさんこんばんは

>フォトアートさん
XF10ですがXQ1の代わりになればと考えております。
X-A5を持ち出すことのできないようなシーンで使いたいなと思ってます。
たとえばお散歩やお食事などです。
風景からすべてこなすとなるとやはり18mmか23mm位だと思ってますのでXF10は良いかな?
また私はXQ1でも広角の写真が多いことも検討対象になったわけです。
X-A5画質をどこでも持ち歩けたらな?なんて思ってました。
華奢なのは価格からしたら致し方ないかもしれませんね。価格を抑えてくれたほうが私は良いかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3081618/
別のスレでX-A5の水族館の写真をみて気に入られた方がいましたよ。
おそらくフォトアートさんの写真でしょうね。是非コメントにきてください。

ところでRAW FILE CONVERTER EX 3.0 リリースされたのご存じですか?
これ凄く使い勝手よくなってますよ。私は一通り使いましたがこれ使えるなと感じました。
覆い焼き、焼きこみ、HDR、ごみの除去機能のスポッティングツールなどシルキーの有料の機能が追加されています。
ご存じのようにHDRは強くかけると違和感だらけになるので軽くかけるとハイライトが抑えられシャドーが持ち上がるので概ね見た感じに持っていけます。ライトルームの場合はハイライトとシャドーで簡単にできますよね。
フォトアートさんはライトルームオンリーでしたかね。

実は前回の電車の写真もRAW FILE CONVERTER EX 3.0 で現像しています。

有料の機能まで使える純正ソフトを提供するなんてFUJIFILMも太っ腹ですね。

書込番号:22159424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/05 07:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

濁流の中を泳ぐ魚・・・ こんなに写るズームを見たことがありません。

実は私はX100シリーズがとても好きなんですが、買わない理由は、やはり他のカメラを持ち出す機会が減るということです。

しかも、他のカメラの方が便利で、レンズの関係上、高画質なのにX100に邪魔されていいわけない。(笑)
物欲が時折いろんな言い訳をさせますけどね。といっても、撮影機会の多い人には無問題で、楽しめると思います。
ただ、XF10はコンデジのように手軽ではないですよ。シツコイデスガAF遅いです。


ところで、XC15-45は侮れないですね。 いや本当にフジはエントリーにも手抜きがない。
自分は寄れる単焦点が一番だと思う節があって、XC15−45は過去にXCレンズを使っていたのである程度
信頼していたこともあったし、あえて価格がバカ高い広角単焦点を買う気持ちもなかったということもあって
レンズキットを買いましたが、EDレンズと非球面レンズなど収差が実によく除かれていて、それでいてこのコンパクトさ!
侮っていましたが、今は評価が違います。 とりわけ、2000万画素X-A5(T100)シリーズのために作られたと言っても過言じゃ
ないです。

書込番号:22159893

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/12 11:33(1年以上前)

当機種

月と星

皆さんこんにちわ、初心者なのでX-A5の良さあまりよくわからず撮ってます。
紅葉撮れたらいいなと思ったんですが思うように撮れませんでしたOrz
代わりにといってはなんですが、夜中に寝ぼけて撮った月と星の写真がたまたま綺麗に撮れてたので
といっても地平線傾いてますがお許しください。

書込番号:22177479

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1013件

2018/10/12 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この日曜日に、京都国立近代美術館で開催されていた生誕110年東山魁夷展に行って参りました。
最終日と言うことで超満員でゆっくり見れませんでしたが、素晴らしかったですね、特に襖絵は圧巻でしたよ。
美術館の後は、南禅寺辺りを散策するつもりでしたが、イベント京都学生祭典・京炎 そでふれ!が美術館前辺りから平安神宮前で開催しており、南禅寺行きは急遽とりやめました。
だんごより花、私にとって若い女性の躍動する姿は、南禅寺の古刹もかなわないようでございます。

>KiyoKen2さん
趣味嗜好は他人がどうのこうの言っても無意味ですよね、年をとっても好奇心が衰えない友人が羨ましいです。
ポケモン、上手に画かれていますね、きっと私よりはるかに上手いと思いますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/081/3081213_m.jpg

>南米猫又さん
スレ先のX-T3の写真を見ましたが、肌の美しさは素晴らしいですね、あまりにも美しすぎる。
下からのアングルによる強烈なヒップライン、力強いですね、ハイキーの描写が素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/080/3080707_m.jpg

>フォトアートさん
XC15-45、けっこう寄って撮れるようなので買っても良いかな安いし、と思いつついつのまにか忘れていました。
XC15-45のお写真をいっぱい見せられて、忘れていたの思い出させてくれましたね、忘れない内に買うことにしようかな、やっぱり買います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/081/3081025_m.jpg

>味噌煮込みPC さん
お久しぶりですね、以前も素晴らしいお写真を見せていただきました。
今回も、素晴らしいお写真ですね、月明りにも負けない星々の煌めき、下に見えるのは雲海でしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/086/3086405_m.jpg

書込番号:22178581

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/14 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A5とXC15-45の凄い描写には驚かされてしまいます。

どじり虫さん、あ〜んして♪ あなたにもあげるわ〜

>KiyoKen2さん、みなさん、今晩は。


>味噌煮込みPCさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3086405/
いやぁ、すばらっしぃー 色合いの良さ、魅力的なシュチエーション、本当に素晴らしいです。

引き続きA5楽しんでまいりましょう。


>どじり虫さん

 XC15−45単品だともったいないかもしれませんね。 というのもレンズキットが5万円しませんし・・
最近、A5(t100)の描写の素晴らしさは、本体も関係しているように思います。勿論A1にも良いと思います。

 ところで手動ズームはA1にも対応しているのでしょうか?KiyoKen2さんご存知ですか? 私のPro1はXC15-45 を付けると
今のところ電動ズームだけで手動には対応していないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3086645/
しかしA1の描写も良いなぁ・・・ これが5年前の機種とは信じがたいです。

書込番号:22182925

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/10/14 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

広大な北海道をイメージするためにパノラマで撮ってみました。

北海道滝川市で撮影しました。素晴らしい景観でしたよ。

みなさんこんばんは

ちょっと間が空きましたがスローペースであることをお許しください。
ここはみなさんが気負いなくゆっくり投稿できるようしたいと考えております。
私も気ままに投稿していきたいと思いますのでご了承ください。

>フォトアートさん
XC15-45ですがA1ですと残念ながら機能をフルに使えないです。もちろん手動ズームの設定もできませんし電源を入れるたびに
広角スタートになってしまいます。かといってそんなに不便な感じはしないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088032/
これをここまで綺麗に撮れてしまうのは凄いですね。

XC15-45とA5の組み合わせほんと手軽で良いですよ。
今回の作例もその組み合わせで撮りました。

>味噌煮込みPCさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3086405/
神秘的で素敵な1枚だと思います!
今後もご投稿していただけると嬉しいです。
紅葉のお写真も楽しみにしております。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3086645/
いや〜素晴らしいですね!!
たまにA1の過去の写真も見るんですが高感度の画質ほんと素晴らしいなと実感してます。
ここまでA1を使いこなしておられるのでどじり虫さんに新機種を薦められないですね。



書込番号:22183077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/15 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088096/

こりゃいいですね・・・Raw現像ですか? カメラの設定のコントラストを低めにして
ダイナミックレンジを上げたものでしょうか? いづれにせよ、大変魅力的な画像です。

これがA5(T100)でできるなら、T3(自分の場合はPro3待ち)も不要のように思えてきます。(笑)

ところでXC15−45の件、将来ファームで対応してくれるかもしれませんね。

書込番号:22185573

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2018/10/17 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この日曜日に、800万本のコスモスが咲いていると言われている所へ行って参りましたが、期待はずれでした。
どう見ても800万本も咲いてるようには感じられない、多い目に見積もってもそれの四分の一って感じでしょうか。
それなりに美しくはあったのですが、もっと多くのコスモスが咲いている場所をいくつか経験しているのものですから。
まあ、期待が大きかったせいもあるのでしょうが、交通費3000円、入園料600円、そして時間を無駄にしてしまいました。
しかし、田舎の新鮮な空気を吸って、けっこうリフレッシュして帰ってきました。

フォトアートさん、KiyoKen2さんXC15-45o,買っちゃいました、ヤフオクで新品が21000円でしたので、お安く買えたのではないでしょうか。
電動ズームはいただけないですけど、なれですから、写りには満足していますので、当分はX-A1に附けっぱなしになるでしょうね。

>フォトアートさん
実は、先週の投稿の時にはヤフオクで落札していて、到着待ちになっていました。
アハハ、もう嫌だなあ、思わず口を開けてしまうではないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/088/3088036_m.jpg

>KiyoKen2さん
XC15-45 を最初にご紹介いただいたのはKiyoKen2さんでしたよね。
その時の寄れるの言葉に、興味を抱いたままで忘れていました。
良いですね、大きく広がる山並みの雄大な景観、手前にたなびくススキ、ススキの解像感も素晴らしい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/088/3088096_m.jpg

書込番号:22189488

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/10/17 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

リッチ&ファイン

モスラ?

みなさんこんばんは

今日の北海道の朝は寒かったです。
紅葉も見ごろのところが多い中忙しくて撮影に出かけられてません。
少しの暇をみて撮りに行こうと思ってますが今日もダメでした(^_^;)

>フォトアートさん
>こりゃいいですね・・・Raw現像ですか? カメラの設定のコントラストを低めにして
ダイナミックレンジを上げたものでしょうか? いづれにせよ、大変魅力的な画像です。
ありがとうございます。
この写真は撮って出しのプロネガSTDで撮ったものです。
しかもハイライトは-2ですがシャドーは0なんですよね。
X-A5のプロネガはシャドー0でも十分なんでこの機種だけはシャドー0にしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088796/
非常に魅力的な女性ですね。表情はいつも良いもの撮ってますよね。

>どじり虫さん

お〜なんとすでにXC15-45買われてましたか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3089722/
寄れることでいい感じのボケが期待できますよね。
あまりボケボケいうのはどじり虫さんには失礼かな!?(笑)

>交通費3000円、入園料600円、そして時間を無駄にしてしまいました。
そんなことないですよ!800万本とはいかなかったみたいですが、こんな素敵な写真を撮ってこられたのですから。

書込番号:22189699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/18 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E1に付けてもよく解像します。

でも水中などではA5のように解像感が強調されません。

T100とXC

>KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

>プロネガSTDで撮ったものです。しかもハイライトは-2ですがシャドーは0なんですよね


なるほど、なるほど、プロネガsは僕もポートレートで愛用するようになりました。
風景ではプロビアを調整しますが、プロネガs風景でいい味が出ることを知りやってみたいです。


>どじり虫さん

 そうですか買いましたか。 X-A1でも色合いや暈けが良くていい感じです。
私も電動ズーム、やっと慣れてきました。

 最近思うのは、このレンズ、X-A5(T100)でもの凄く(解像が)いい感じなんですよね。
AFが思いのほか早いでよ。
将来、A5なんかが激安で手に入るようなら是非是非お勧めしたいです。

書込番号:22190888

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2018/10/19 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。
前スレッドでコメント頂きまして、ありがとうございました。

先日、実家で写真を撮ってきました。
X-A1は普段使いのバッグに入らず、持ち運ぶのも重い(私にとっては、です)ということで、
車移動の時に連れて行って撮影するのがちょっとした楽しみになっています。
実家の畑は草がぼうぼうですが、一人でのんびり撮影できるお気に入りスポットです。

また、高齢となる父の机も被写体にしてみました。
父はデジタルには興味がなく、いまだにフイルムで写真を撮っているようです。
デジタルは、メモ帳がわりにルミックスのDMC-LX1という古い機種をいまだに使っていました。ちょっとびっくりです。

こちらへの投稿どころか、撮影も限られた時間しかしておりませんが、またたまに参加させていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。


>KiyoKen2さん
余震が続いておりましたが少し落ち着かれましたでしょうか。
私もX70を検討しましたが、大阪サービスセンターの貸し出しサービスで試用し、CMOSの写りが好みでなかった事(X-A1も、一度X-M1を買いましたが、A1の写りが好みで戻った経緯があります。)、それと大きさがネックでした。XF10はSONYのRX100M3よりも軽く、ベイヤーセンサーという点でも興味があります。
最近値上がりしてちょっと安堵しております^^;まずはA5が欲しいので、XF10は様子を見ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080177/
停電にも負けない心意気が感じられました。星空撮影もこなされるのですね。美しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088096/
北海道のひろびろとした風景、感じ入って拝見しました。
今回の地震に関して、札幌出張中の方に聞きましたら、北海道は大きいので、地域によっては大阪と名古屋、静岡くらい違うよ、と言われた話を思い出しました。

お嬢さんの、ピカチュウの水彩画もとっても可愛いです(^-^)


>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3080199/
ニットとふともものなめらかな触り心地が、目から伝わってきます。それとウエスト、細い〜><

私は1〜2年ごとに欧州か米国へ、カメラ片手の一人旅を楽しみとしていまして、
一週間でも滞在していますと、オープンに、明るく、前向きに自分が変わるのがわかります。
そのマインドを、日本に帰ってからもしばらくは保つことができるのですが、またすぐにいつもの、まわりを気にして、小さなことにくよくよする自分に戻ってしまいます。
前スレッドでお返事いただいた、
>日本の美徳にはそういう負の圧力もありますね
こういう感覚は、遠く離れた場所から日本を見ておられるからこそのお言葉かなと思ったりいたしました。


>フォトアートさん
関西におられたのは存じませんでした。そうだったのですね。
私は小学校の修学旅行が広島でした。大人になってからも、観光で何度かお邪魔しております。

XC15-45mmのレビューも拝読いたしました。
今すぐ買いたい〜と思いながら、自分の中で予定していた12月頃までガマンするつもりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088795/
旅行先でこんな写真撮ってくれる人がいたらいいのに!といつも思います…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3088793/
木材とモデルさんの洋服の色調が合っていて、不思議な世界です。またモデルさんが笑顔でないのも、雰囲気にぴったりです。


>どじり虫さん
神戸よさこいのお写真を拝見しておりますと、あら、私も同じX-A1持ってるわ(^-^;と…
鳩を撮影していた時ですが、鳩が地面に降りてしまい、ぽっぽぽっぽと歩きはじめたら、
A-1では連写モードにしてもぜんぜん追いつきませんでした。
しかしこれはカメラではなく、私の技量のなさと痛感いたします。
何でもないことのように、このような躍動感あるお写真を撮られることが、どれだけすごいかわかります。

またXC15-45oご購入おめでとうございます。
スマホからコスモスの写真を見て、どじり虫さんの写真が変わった?!と思いましたが(スマホでは撮影データが見られないのです)、レンズが変わったのですね。
私もコスモスを撮りましたが、当然風で揺れ、とても難しかったです。どじり虫さんの作例を拝見しますと、構図、背景も整理され、計算されて撮影されているのだな、というのがよくわかります。


>味噌煮込みPCさん
はじめまして。最近参加させていただきました。
よろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22151923/ImageID=3086405/
星空なのに太陽が写っているかのような不思議な世界が写し出されていますね。
説明を読めば月だとわかりますが、では雲海の奥に黄色く明るいのは何だろう?と、とても引き込まれるお写真です。

書込番号:22193788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/20 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、X-Aシリーズ愛用の皆さん、こんばんは、初めまして。

元々レンズ交換式カメラは、KissD→20D→5年のブランクを経て6Dと使っていました。
それから、2001年頃から発色がずっと気になっていた富士機を使いたいと思い、X-A1を購入し1年ほど併用した後、6DをX-T10に買い替えました。
X-A1を買ってから5年弱、その間にX-T10とX-T20を併せて2年半使いましたが、現在はX-A1とX-T100に落ち着きました。

X-Transの画質はどうもしっくりこなかったので、どうやら自分はベイヤー機の方が好きなようです。
X-T100はX-T20と比べ暗所AFとレスポンス、特にタッチパネルの反応速度はやや気になります。
でも、画質とデザインが好みなので、より楽しく撮れるようになりました。
ちなみに、XF10はサイクリングのお供に良さそうなので、自分も気になっています。

70km程度のサイクリング中に撮ってきました。
自分もコスモスは、風が強くて難しかったです。
2枚目のみX-A1で、他はX-T100です。
1-2枚目はPROVIA、3-4枚目はVelviaです。

書込番号:22195918

ナイスクチコミ!7


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムラプス機能ありますよね

2018/09/28 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

スペック表示のタイムラプス機能欄が空欄だったので、X-A5にはタイムラプス機能が無いのかと思ってましたが、
富士の取説を見てみたら、存在してました。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-a5/menu_shooting/shooting_memu2/index.html#time-lapse

個人的にタイムラプス機能があって欲しかったので、危うく候補から外すところでした。

書込番号:22144662

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング