FUJIFILM X-A5 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

FW1.2

2018/09/02 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

8月30日付でファームウェアの更新が来てます。
主に、XF10の新機能がX-A5でも使えるようになりました。

・アドバンストフィルター「リッチ&ファイン」
「モノクロ(近赤外風)」を追加
・新ファンクション機能「スクエアモード」に対応
・フォーカスモードAF-Cでシャッターボタンを半押ししたときのAF合焦を改善
・INFO画面で高輝度警告が表示しない不具合を修正

https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa5firmware/download001.html

しかし、高評価のXF10より、低評価のX-A5レンズキットの値段が高いって、一体どういう価格設定なんだろ?

書込番号:22077011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/02 10:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
おはようございます。
早速ファームアップしたんですが私には必要のない機能ばかりなんですよね。

肝心の露出とリヤダイヤルのレスポンスの悪さを改善していただきたかったです。
不思議なのはXFレンズのように絞りリングのついたレンズで絞り調整するとそこはスムーズに数値が変化します。
リヤダイヤルで操作すると鈍感というなぞ仕様です。
なので改善できるはずなんですが・・・

価格ですがX-A1のダブルズームが5万以下で買えたことを考えるとちょっと高いですね。
XF10は単焦点1本買うという感じでしたらお買い得感はありますよね。
1型コンデジと比べてもXF10は予想外に薄く仕上がっていて薄さも大きさもほぼ同等でX-A5画質を気軽に持ち運べることを
考えると是非ほしい機種ですね。

1型コンデジも考えていたんですがどうしてもFUJIの色がほしかったのでXQ1をズット使ってて買わずにいましたが、
XF10の登場で完全に1型コンデジの検討はやめました。

書込番号:22077141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/09/02 11:38(1年以上前)

コンデジは自動開閉キャップをメーカーがつけてほしい。

レンズキャップのつけはずしは、操作性をおおいにスポイルします。

書込番号:22077308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/02 20:39(1年以上前)

別機種

XC15-45mm のキットばらし品が大量陳列

>KiyoKen2さん

1型コンデジは自分も考えた時期がありましたが、期待したほどに高画質ではないと分かり止めました。

>デジタル系さん

別スレでフィルターアダプタが使えるみたいなので、自動開閉キャップも使いますよね。メーカーが純正を用意しないのは、ある意味そのぶん安く売りますという暗示みたいなもんです(笑)

そういえば、キタムラにXC15-45mm の新古品が大量に陳列されてました。キットばらしらしく色はブラックのみ税込29,000円台。パワーズームを嫌って、一度も使わずに売却されるようです。

書込番号:22078680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/02 23:01(1年以上前)

> しかし、高評価のXF10より、低評価のX-A5レンズキットの値段が高いって、一体どういう価格設定なんだろ?

そりゃ、こっちの方がAFは速いし正確だし画質も良いから・・と自分の中では思っています。

XF10はあくまでも軽量コンパクトを優先したい時で、画面中心こそシャープだけど、周辺は流れるので縦位置で人物撮ると顔がぼやけます。その点、XC15-45mm は周辺もカッチリ写るので普通に撮れます。もっと評価されても良いカメラだと思いますけど。

書込番号:22079105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/03 22:11(1年以上前)

中身はほぼ同じ
X-A5はレンズ交換可、チルトモニター、大きいバッテリー、カタログ上ですが起動時間が早い
価格は妥当じゃないかなあと

逆にXF10は自動開閉カバーと防塵防滴ぐらいまでできそうなのですが

書込番号:22081311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信41

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその7

2018/08/31 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

NEWアドバンストフィルター リッチ&ファイン

NEWアドバンストフィルター リッチ&ファイン

NEWアドバンストフィルター モノクロ(近赤外風)

モノクロ(近赤外風)+スクエアモード

みなさんこんばんは
あすから9月に入りますのでちょっと早いですが新スレ立てたいと思います。

先日X-A5の2度目のファームがありました。
残念なことに以前から指摘していたところは治ってませんがFUJIの姿勢には感謝しております。
今回のファームは
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa5firmware/download001.html
こちらを参考にしていただけると良いです。

コンデジXF10の機能の一部(アドバンストフィルターの追加)+スクエアモード1:1のを追加したみたいです。
またAF-CでのAFも改善したみたいですね。(あまり実感はないですけど(^_^;))
ともあれX-A5は最初の状態から随分撮りやすくなったのでそこは評価したいです。
後ひと踏ん張りFUJIさん!絞りと露出調整の鈍感なとこなんとかして〜!!(FUJIのエンジニアの方が見てくれてるといいな〜)

さぁ本題です!
X-Aシリーズお持ちのかた是非ここへアップしてください。
写真の腕や知識なんて関係ありません!フジカラーが大好きな方大歓迎ですのでどなたでも気軽に投稿してくださいね。

それではX-A+X-A5と同等画質のX-T100の投稿お待ちしております。
当スレもどうぞよろしくお願いいたします。

さっそくですがX-A5に追加された機能を使って撮ってみましたので参考にしてください。

書込番号:22073473

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/01 02:34(1年以上前)

別機種

みなさん、こんにちは
KiyoKen2さん、フジカラーで写そう♪ 8月号、ありがとうございます。

7月号でコメントを頂いた方たちには後ほどレスします。
とりあえず一枚貼ります。

新しいアドバンストフィルター、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3062976/
ちっとポップな感じ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3062978/
ライトルームの赤外線フィルターより少し大人しい?
次は服が濡れて透けてる錯覚を起こすフィルターを開発してもらえませんかね。

書込番号:22073753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/01 07:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、南米猫又さん

皆さん、おはようございます。

新スレありがとうございます。

アドバンスフィルター、マニュアルレンズを使っているのですでに自動的になっちゃうかな?(笑)
今回はレンズキットで猫・・・寝子撮りました。 XCレンズ使えますね!


>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3062977/
食べ物など、有機物なら、ナチュラルでXシリーズではナンバーワンのように思います。


>南米猫又さん
テーブルフォト良いですね〜 X-A1のビビッドな画質がとりわけこの手の被写体を映えさせます

書込番号:22074011

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/01 10:29(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん、スレ立てお疲れさまです!

パナソニックがフルサイズミラーレスに参入するらしく、来年はミラーレス市場は凄いことになりそうです。
http://digicame-info.com/2018/08/925-1.html

書込番号:22074385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/01 14:55(1年以上前)

別機種

● goerinさん、
● どじり虫さん

> これって食べられるものですか? ドライフルーツ?

> まるで賞味期限切れのフルーツをドライフラワーにしたような感じです。

どこの店でも売っている普通のフルーツで、ジュースに適します。

・ナランヒージャ(学名:Solanum quitoense)
http://gkzplant2.ec-net.jp/souhon/syousai/na-gyou/na/narannhi-ja/narannhi-ja.html
・2種類のパッションフルーツ(学名:Passiflora edulis)
https://www.google.com.co/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiA-v-SttXcAhVRwVkKHTcBDFcQ_AUICigB&biw=1920&bih=894
・タマリロ−木立トマト(学名:Solanum betaceum)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%AD

上記の4種類が写っています。 熱帯には妖しげなフルーツが沢山ありますよ。
そのままではあまり食べないフルーツも豊富なところが日本との大きな差です。 撮影後、乾かしたら腐るのか、装飾に使えるのか、しばらく放り出してあります。 パッションフルーツは既に乾いてシワシワになり、腐ることはないところまで来ました。

● フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063173/ 
これもトラやライオンとおんなじ仲間なんですね。(泣)

> 同じ画質のはずのものでさえそうですから…

そのの拘りはわかります、ぼくの場合はビルクリントン の葉巻事件風拘りです。(笑)
貴殿のX-T100とX-Pro1のポートレートをお借りしてライトルームに入れてみました。 トーンとホワイトバランスのオートをかけただけで、もうX−A1だかX-T100だかX-Pro1だか、実際に所有していないぼくには区別できない感じです。 ここから更に弄りますから、フジならどれでもかまいません。 そのひとの性格や使い方の問題でしょうね。 今年はり明るい広角が欲しいです。 カメラは次期エンジンを見てからと考えています。

最近、半分は片手撮影で、ファインダーよりも、チルト液晶と片手での持ちやすさが重要になってきました。 片手と言っても、左手を添えないだけの右手人差し指シャッタースタイルではありません。 左手で持ったアクロバットアングルもやります。 でもファインダーは欲しいので、X-T20かX-T100が上位機よりも自分向きだと思うようになってきました。 ボディ内手振れ補正はどの機種にも欲しいですね。 

● モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063243/
この子は花火1番ブログで見せてもらいました。 

> 来年はミラーレス市場は凄いことになりそうです。

パナは動画やAFなどに自信ありそうです、
これからのアジア市場が充分大きいという判断でしょう。
他国の追い上げを囲い込んでおくのではないですか。
キャノンはレンズが魅力ですね。
ニコンは自社の一眼レフを守ろうとしちゃったように見えます。
どっちにしても発売されてからでないと、カタログ外のメリットはわかりませんね。

書込番号:22074993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/01 15:08(1年以上前)

別機種

● goerinさん、
● どじり虫さん

パソコンが上手く作動せず、途中で書き込みを修正できないままの投稿になりました。

https://www.google.com.co/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84&tbm=isch&tbs=rimg:CbGExIQqZCpvIjgmm7e7Qj_156SMqX6bgkP3ZXe16L3PBETs5-shPkiUZwx1Ysfreoufkeh-SGFhpJ7oyiPHZFQ72RSoSCSabt7tCP_1npEW78unIzAGySKhIJIypfpuCQ_1dkR-12v27CmxBMqEgld7Xovc8EROxFtU9pXLJsBEyoSCTn6yE-SJRnDEcFYwqx60CEEKhIJHVix-t6i5-QRmkimajTnIV4qEgl6H5IYWGknuhHZ40ArHteCyyoSCTKI8dkVDvZFEdYpTPB-Lr2w&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwjcmqvEj5ndAhUGzlkKHSTLAnsQ9C96BAgBEBg&biw=1920&bih=943&dpr=1#imgrc=sYTEhCpkKm90CM:


● KiyoKen2さん、
X-T20のJPEGとRAWの比較写真、ありがとうございます。
けっこう違うものですね。 今後も引き続きX-T20の写真を期待します。

> 南米さんはJPEGをライトルームで補正しているということですが
> これもJPEGいじってるんですか?

そうです、ニコン・キャノンも、ほとんどJPEGしか使いません。
生活のアドリブを楽しむ感じで撮ってます。 一枚の写真の中身は気にしないほうです。 

ところで、友人のピアニストに唆されて電子ピアノ買ってしまった!
置くスペースなくて、鍵盤の動作確認したっきりです。
この週末に部屋を大々的に整理するつもりだったんですけど、
買ってきた家具のサイズ間違えちゃって、エライことになってます。

書込番号:22075032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/01 17:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

僕のT100には撮れないサンドイッチ

こんな優しい写真はPro1でしか撮れないんです。

かたやこの緻密さはT100でしか撮れません。

>南米猫又さん


私も実は南米さんと同じような考え方をするときもあります。それも正しい。

 ただ、フジの撮って出しは非常に良いです。ですから時には補正程度の調整だけに済ます、
そして弄ってもイイ感じになりやすい、そういった機種があります。


 例えば、今の機種はミックス光源に弱いんです。しかしT100は夜間など若干オレンジっぽくなりその修正は難しくても
ディテールは非常に豊富です。 絶対に出せない味、超人気レストランはあれは万人好みの味を出すだけでなく
絶妙なツボを知っているということではないでしょうか。

 ピアノはいいですよ。 音は写真にも影響します。心に音楽があるのもいいですが、それを刺激するのは楽器と
奏でる人です。 家にピアノがあるのは良いことです。

書込番号:22075409

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/01 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1のフジらしい色合いも非常に魅力的

T100になって落ち着いた色合いに・・・

T100の撮って出しは味を重視するXトランス機よりもリアリティかつナチュラルで
むしろベイヤーを好む人も少なくないと思います。精緻な画質が必要だと感じる人にはA5(T100)が良いと思います。

書込番号:22075470

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1013件

2018/09/01 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

禁断の心霊写真(じゃないですから)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。

本日は朝っぱらから雷雨、人一倍怖がりの私、なのに棚卸のために出勤でございました。
会社には関空快速で天王寺から出発ですが、4人架けの座席に私が一人で座っていると、途中から3人の可愛い女の子が座ってきました。
何やら楽しそうにお話ししていましたが、可愛い女の子に惑わされたのか、いつの間にか眠ってしまいました。
そして、気が付いたら一駅乗り過ごしていまして、大慌てでホームに降りたつと手に傘がない、車内に傘を忘れていました。
雷雨に傘がないなんて最低でございますが、まあ、傘がない方が落雷で死ぬ確率が少ないかなあと、諦めの境地で会社まで歩きましたよ。
因みに、落雷で死ぬ人は年間平均14人ほどだそうで、それが多いと考えるのか少ないと思うのかは人それぞれでしょうけどね。
まあ、落雷で死なずにすんだので良しとしますか、そんでもって可愛い女の子と同席できましたしね。

書込番号:22075788

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/09/02 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の雲でしょうか?涼しくなってきました。

今年最後かな?いやまだできるかな?

先週の地獄祭りから

先週の地獄祭りから これ取り替えたほうが良いですね

みなさんおはようございます。
早速のご投稿ありがとうございます。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063064/
そうでしかJPEGを編集したてんですね。結構現像耐性あるもんなんですね。
なんとなくJPEGだと劣化するイメージですけど極端に補正しないかぎりJPEGでも大丈夫そうですね。
S5PROはソフトでフイルムシュミレーションに対応していないので色出しが難しすぎるのでJPEGをいじったほうが
良いのでそうしてます。
X-T20の作例もアップできるものがあれば参考にアップしますね。
最近T20スレにアップしてませんでしたのでたまに顔出ししてみます。

>フォトアートさん
いつも素早いアップありがとうございます。
このスレを皆さんが大切にしてくださっているのが良くわかりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063172/
ねごちゃんの表情かわいいですね。

>アドバンスフィルター、マニュアルレンズを使っているのですでに自動的になっちゃうかな?(笑)
なるほど周辺が暗めになるってことですかね。
この機能は使用頻度が低いのであまり嬉しいファームではなかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063449/
高画素機の強みですね。
XC50-230でも素晴らしく繊細に写りますよね。

>モンスターケーブルさん
パナもフルサイズですか!
でも価格もボディーもレンズも大きいことが予想されるので検討外ですが
見ている分には楽しいですね。
ニコンですが価格高すぎです。α7Vと同等価格でも今現在のZならわたしならα選択しますね。買いませんけど(笑)

>どじり虫さん
>落雷で死ぬ人は年間平均14人ほど
え〜そんなに亡くなってるんですか?
傘を忘れて助かったと思えばずぶ濡れでよかった?のかもしれませんね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3063572/
このシルエット素敵ですね!








書込番号:22077270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2018/09/02 15:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キジバト(山鳩)です。35mmではこれが近づける限界でした

シソ

玉ねぎ

KiyoKen2さんのおうちにいる子たちと兄弟かなと思っています

KiyoKen2さん、みなさんはじめまして。

中学生の時に写ルンですやシャッターを押すだけのフイルムカメラからはじまり、うん十年、ずっと写真カメラ好きです。
ただ好きなだけで、年数に対して知識や技術はちっとも伴っておりません^^;

2007年ごろから富士フイルムユーザーでして、こちらの掲示板はずっと見ているだけだったのですが、キジバトやら玉ねぎやら、私も撮影していたテーマが出ていましたので、つい参加したくなりました(^-^)
常連の皆さんの中に出て行くのが恥ずかしかったですが、勇気を出してアップします!

※X-A1+XF35mmF2で撮影した写真です

よろしくお願いします(^-^)

書込番号:22077828

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/09/02 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここから連れてきました。

アドバンストフィルター リッチ&ファイン

娘いわく名前はミズオってつけてます(笑)

>あわもちさん
はじめまして!!
そしてご投稿ありがとうございます。ご新規さんの投稿はここの常連さんはとても喜んでいることと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

X-A1+XF35mmF2とても良い組み合わせですね、軽快に撮影できているのではないかと想像できます。
そうですか2007年からのFUJIユーザーなんですね。ということはフジカラーファンということでしょうか?
わたしは2006年からFUJIユーザーです。

>ただ好きなだけで、年数に対して知識や技術はちっとも伴っておりません^^;
とのことですが安心してくだい私も同じです。
ただフジカラーだけは大好きでしてそこは妥協できません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3064045/
お〜うちの子の兄弟ですね〜!あわもちさんの子のほうが触り心地よさそうですね。
うちの娘が愛用してまして肌身離さずって感じで散歩にまで連れていってます。

ここは毎月更新のスレでして月に1度何か撮れたよ!ってことがあればと思ってますので生活の邪魔にならない程度で
参加していただけると嬉しいです。
機会があればまた是非投稿してくださいね(^_-)

書込番号:22077932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/02 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AシリーズとT100は高感度に強いです。

自動車から適当に

Aシリーズ&T100はメチャクチャ夜間撮影強いです。

>あわもちさん

初めまして。


ここは居心地の良い大らかなKiyoKen2さんがスレ主をするフジカラーのスレッド。

KiyoKen2さん仰るようにご新規さんの投稿はここの常連さんはとても喜んでいます。
いやほんと。

特に、どじり虫さんと南米さんはメチャクチャ喜びます。(笑)

引き続き無理のない程度によろしくお願いいたします。

書込番号:22078258

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/03 15:06(1年以上前)

別機種

撮影: X-A1

あわもちさん

はじめまして、
野菜、果物など、草食系写真担当の南米猫又です。
よろしくお願いします。

「あわもち」ってネーム、素敵ですね、
あんこ、きな粉のやつがフォトジェニック!

日本の写真はみんなオンナジ風に見えるので、
ぼくは少し違う絵を貼ることにしています。

> 特に、どじり虫さんと南米さんはメチャクチャ喜びます。(笑)

バレていたか〜〜〜〜〜〜

書込番号:22080324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2018/09/04 10:41(1年以上前)

別機種

X-A1+XF35mmF2 賀茂なす

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

早速お返事下さいまして、ありがとうございます。
嬉しいです(^-^)

またこれを機に写真をいろいろ撮って、参加させていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント投稿に不慣れなため、昨夜は投稿したつもりができておらず…。
今日こそは…!

今日は台風で、仕事は休みになりました。
私の住んでいる大阪は風が強くなってきました。
大きな被害がでないことを祈ります。みなさんもどうかお気をつけ下さい。

>KiyoKen2さん

はい、フジカラーファンです。
しかし私はXQシリーズに続くコンデジが待ちきれず、RX100シリーズに行ってしまいました^^;
他社を使ってみて、フジフイルム社の魅力を再発見したような感じです。

なかなか自分の買いたいカメラが出て来ませんでしたが、X-A5には食指が動きました。
KiyoKen2さんが投稿されたファームアップ後のAF動画を見て、買うぞ〜と思って貯金をはじめたのですが、コンパクトなXF10が登場してそちらもとても気になっています…!
用途が違うので、両方欲しくなりますね(^-^;
ちなみに現在A-1のレンズは35mmf2のみです。
ズームレンズも持っていたのですが、私にとっては大きくて使わなくなり、売ってしまいました。
なので新ズームレンズにも期待しており、皆さんの投稿を参考にさせていただいています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3064058/
うわぁいっぱいいますね、大きなのも…!拡大してじっくり見てしまいました。
うちのは「はぐれペンギン」だったので、こんな売り場は見たことがありません!行きたい…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3064063/
毛足の短い子なんですね。いつもこの子たちが登場するとひそかに喜んでおりました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3064065/
上も下もかわいくて、見ていてとろけるようです(^-^)ぎゅっとされたミズオくん(笑)も嬉しそう。
お父さんだからこそ撮れるお嬢さんの自然な表情が愛らしく、プリントして飾りたくなるような一枚です。


>フォトアートさん

何気ないスナップショットからカフェでのスイーツ、はたまた鳥からモデルさんまで何でも見事に撮影されていて、いつも楽しみに拝見しています。

中でも、過去に投稿されたスズランのお写真が今も、とても心に残っています。
しっとりと美しい描写に引き込まれました。
実家の庭にもスズランがあるのですが、なかなか咲くタイミングで行けない為、フォトアートさんのスズラン写真を何度も眺めに来ていました。

はい、無理なく参加させていただきたいと思います(^^*)
お気遣いいただきましてありがとうございます。


>南米猫又さん

ネームをお褒め下さりありがとうございます。
まさに、最近あんこ、きなこのやつを食べたのが由来です(笑)

一つ前のスレッドで、南米猫又さんが「撮れるときにたくさん写真を撮っておいて、投稿用にするつもり」のようなことを仰っていました。
私は「投稿してみたいけれど、お見せするような写真もないし…」と思っていたので、この書き込みを見て、そんなに気負わず投稿したら良いのかな、と思いました。
ありがとうございます。
早速、たくさん撮っておいた中からアップさせていただきました(^-^)

>野菜、果物など、草食系写真担当
若干異議あり〜!にございます!

>日本の写真はみんなオンナジ風に見えるので、
>ぼくは少し違う絵を貼ることにしています。
南米猫又さんのお写真は艶があり、アラを隠さず魅力にしてしまう人のような潔い感じがします。
ついシワやシミを隠したくなる日本人の中では得られない感性なのかな、と思ったりしています。

書込番号:22082345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2018/09/04 15:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お祝いの花火(他のメーカーですがお許しください)

KiyoKen2さん、皆様、こんにちは!

今、強烈な台風が通過中です、私が住まいするマンションの前の街路樹が2本強風で倒されています。
道路を隔てた向かえの街路樹も1本強風で倒されていますが、どのような被害が出るか心配でございます。
その中で、一人の男性が歩いている姿が見られました、危険です、地域の皆様はくれぐれもご注意ください。

>あわもちさん
初めまして、私も会社が休みになっていますよ、よろしくお願いしますね。
久しく女性の方が来られなかったので、とても嬉しいですね。
皆さん、お優しい方ばかりですから、気兼ねなくご参加くださいね。
良いですね、つるされた玉ねぎの色つや、背景の緑がまた美しく、フジならではの色調が魅力的です。
玉ねぎを撮影される方を多く見かけますが、不思議な魅力があるのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/064/3064044_m.jpg

書込番号:22082920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/04 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

溺愛してやまないX-Pro1

xf35MM

>KiyoKen2さん、どじり虫さん、あわもちさん、南米猫又さん、モンスターケーブルさん
皆さん、今晩は


>あわもちさん

>新ズームレンズにも期待しており、皆さんの投稿を参考にさせていただいています。

今回登場している、新ズームはXC15-45ですが、このレンズ実に使えます。

自分はレンズ性能を試す時、最も性能を発揮しにくい水族館を使います。
水族館は暗くシャッター速度が確保できません。実験には役に立つ場所です。
魚が大好きというのもありますし。(笑)

しかし、Aシリーズの高感度性能はXC15-45をまさに使えるレンズにしています。
写りはもともといいレンズですが、カメラ本体側の描写能力が大きく助けているように思います。

私自身はX-Pro1などの画質を好んでいるのですが、A(T100)シリーズの見事なまでの緻密な描写に
大いに惹かれています。 XC15-45、お勧めしますよ。

書込番号:22083996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2018/09/06 22:34(1年以上前)

別機種

キジバト X-A1+XF35mmF2で撮影しました

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

台風21号が過ぎたと思ったら、北海道で非常に大きな地震がありました。
北海道の皆さんにお見舞い申し上げます。

KiyoKen2さんのことが心配です。今はこちらに来られる状況ではないと思いますが
KiyoKen2さんとご家族のご無事をお祈りしています。
そして、余震がおさまり、これ以上の被害が出ないことを心から願います。

>どじり虫さん
きれいな花火のお写真と優しいお言葉で迎えて下さり、ありがとうございます^^
よろしくお願いいたします。

今回の台風はこれまでとは別格の強さでしたね。
翌日外に出たら、木はずたずたになり、何か分からない破片がそこらじゅうに散らばっていました。
私もベランダの掃除に大忙し、修繕が必要な所もありますが、北摂ではまだ停電しているエリアがあるそうです。
何もない普通の暮らしのありがたさを感じました。

力強い写真、奥ゆかしさを感じる写真、それらを構図で魅せて下さるのがどじり虫さんと思います。
また、カメラを携えてあちこちにお出かけになるバイタリティにも驚かされます。見習わなくては…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3065059/
大胆な構図と、背景のグラデーション、緑青、塔の金色の色彩がとても印象的です。
私はつい全部を写してしまうので、このような構図は大変勉強になります。


>フォトアートさん
作例とともに、レンズのアドバイスをありがとうございます。
X-A5と同じセンサーのX-T100と、XC15-45で撮影されたお写真はとても参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3065309/
なるほど、水族館の暗がりでもISO3200まで上げることができるのは強みですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3065313/
色合いが神秘的で透明感のある一枚ですね。お魚もカワイイです(^-^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22073473/ImageID=3065315/
木漏れ日が優しく、モデルさんの可愛さを引き立てていますね。
私も前はこちらの35mmf1.4を使っていましたが、コンパクトなF2にチェンジしました。
ジージー動く前玉に指を挟まれたりしたのも良い思い出です(;'∀')

X-A3はボディのみの販売がなく見送ったのですが、X-A5とともにコンパクトなズームレンズが出たので待っていて良かったです^^
冬をめどに購入しようと思っています。

書込番号:22089146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/06 22:51(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん

北海道の地震を知りました、貴殿の辺りは大丈夫だったでしょうか。

ちょっと前はフォトアートさんのとこも危なかったし、どじり虫さんの強風の報告も続いています。
今年の日本は散々ですね。
他の皆さんにもお変わりありませんでしょうか。

書込番号:22089195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/06 22:55(1年以上前)

あわもちさんと17秒違いでした。

書込番号:22089205

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/09/07 08:02(1年以上前)

>南米猫又さん
>あわもちさん
ご心配ありがとうございます。
地震の規模のわりには私の地域は被害が少なかったようですで過去に経験したことのない地震で怖かったです。また怪我もなく無事に過ごしておりますが
現在も停電でして今は電波のあるところで返信しております。
幸い断水にてなっていないだけありがたいです。
後日復旧しましたらみなさんのところに返信しますのでそれまではしばらくここへこれないかもしれませんのでご了承くださいm(_ _)m

書込番号:22089794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ197

返信29

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその6

2018/08/01 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

さぁ8月に突入しました。
北海道は今日も真夏日で暑い暑い!!

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその6もどうぞよろしくお願いいたします。
ご新規さん大歓迎なので遠慮なく投稿していただけると嬉しいです。
X-A2やA3の方もお待ちしております。
X-A5のほうも私一人な感じなんでだれか投稿してくれるとよいのですが・・・

このX-A5難点もありますが気軽に高画質という意味では素晴らしい機種だと思ってます。
ただいまこの難点のところはメーカーに要望を出しております。
これが改善されれば言うことなしです!
その時はご報告させていただきます。

それでは8月号もよろしくお願いいたします。

フォトアートさん
前スレでのお返事です。
そうですか勘違いでしたか?XC15-45mmの評価も若干変わるかな?(^_^;)
食品サンプルのほうもお待ちしておりますね。
また感想も楽しみにしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3046048/
単焦点での水族館の作例ですね。
わたしはまだ単焦点では撮ったことなかったのですがやはり凄く綺麗に撮れますね。
他の作例も素晴らしいと思います。

書込番号:22002193

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/01 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7artisans35mmF1.2 (絞りF3.5ぐらい)

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。

ところでXC15-45、幸いなことにX-E1同好会でアップしてくださる方がいて、その実力のほど理解しました。

書込番号:22002681

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/01 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

比較でX-Pro1  濃厚な色味です。 プロビア

PS

>KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046188/

XC15-45、使えますねぇ。いやぁ、評価急上昇です。(笑)

書込番号:22002729

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/02 02:09(1年以上前)

別機種

カメラの清掃をした後、こんなのが写ってました。

みなさん、こんにちは

KiyoKen2さん、フジカラーで写そう♪X-Aシリーズ 8月号、ありがとうございます。

価格さんの趣味・エンタメ の板が終了しますね。
来週からまた忙しくなりそうなんで、今日は頑張って書きます。

● KiyoKen2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046190/
しびれる〜〜〜  大傑作!

> コンデジとの比較、面白いですね。

価格さんの趣旨に反さない範囲で、たまにニコンやキャノンの絵も出してみますかね? 

> XF33f1.0はおそらく15万以上するのでは?と思ってます。
> 自分はXF16-80が気になってますがこれも10万くらいはしそうですね。
> 個人的にはXCレベルのレンズ増やしてほしいなと切に願います。

超大口径のXCレンズがいくつか欲しいですね。
XF33 F1.0を破格の撒き餌レンズにしたら、カメラがわんさかわんさか売れそうです。 犠牲商品というか、常に話題に上る確実な餌で釣りまくらないと… (笑)
ボケはフルサイズ機の50o F1.6くらいでしょうから、小型のAPS-Cレンズは本来それらより安く売るべき。
F値に惑わされないぞ〜

● フォトアートさん
X-T100のポートレート、とても参考になりました。 
モデルさん美人、カメラいい、フォトアートさん上手い、素晴らしいじゃありませんか。 クラシックモダンというか、銀残しみたいな絵になったようですね。 ただ、元画としてはかなりレタッチしにくい印象。

>ここはボチボチと継続するのがモットーで地味な存在ですが、フジスレの故郷のような場所となり
> 今や本当に無理なく楽しめる投稿スレッドとなりました。

ですね、フジの総合スレがどちらも特殊になってしまった今、ぼくにはここの居心地がいいです。 

● どじり虫さん
> そうですね、同じ物でも人それぞれに違って見えているのでしょうね。
> 私みたいな老人には、見れていない色がいっぱいあるのかもしれません、高音が聞き取れなくなっているように。

年齢でも違うでしょうね、ともかく同じに見えてるはずないです。
ネコの食べ物の好みを見ていても普通と全然違うのがいて、好み以前に味覚センサーに違いがあるように思うんですよね。

● モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033750/
最高! 言葉不要

● 浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3042822/
こっちの人に月ではウサギが餅つきしてる話をしてもわかってもらえません。
以下は民族による月の見え方です。
http://www.geocities.jp/planetnekonta2/hanasi/moon/moon.html

● 茶会さん
はじめまして
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3044538/
ぼくもこういう素朴な写真をよく撮ります。 この写真ですと草のひとつひとつの生命を考えます。 土中の線虫まで考えます。 見ないと考えないですから、草と話をしませんよね。 

書込番号:22003107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/02 06:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>南米猫又さん

jpeg撮って出しに力を入れているフジの画質は出来上がった画質と言いましょうか。
ニュートラルな印象はまるでないです。 

ただ、A5(T100)のプロネグの画質はずいぶんナチュラルな感じがします。
南米さんの艶やかな画像はA1の方が間違いなく良いですね。

個人的な意見ですが、必ず高画素に耐えることのできる新素子がもうじき出てくると思います。
レタッチ耐性も低画素のように高いでしょう。積層C−mosと言われています。(確定ではない)

 しかし、それが出ても、初期の段階では高価でしょう。

熟成したC-mosベイヤー機だからできるバーゲン価格でもあるわけです。
私はXC50−230の望遠をかなり評価していまして、カメラ自体は実質5万円以下
で買った気分なのです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046429/
カメラの清掃をしたらこんなのが写るんでしたら、毎日清掃しますが・・

書込番号:22003237

ナイスクチコミ!8


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/08/02 15:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

18oとキットレンズは同じくらい

左A-5、右A-1

持った感触はほぼ一緒。違和感なく使えます。

ちょうど4年目でバトンタッチ、お疲れさまでした。

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

♪X-A全シリーズその6開設、ありがとうございます。

ついにX-A5が手元にやってきました。
早速充電し、アップデートを終わらせたところです。

ひとまず気づいた点として、

@18oがかなり快適に使用できるようになりました。特に暗所の迷いが半減。(AF-Sのみ)

A露出補正の幅が大幅に増え、余裕ができました。

Bキットレンズ15−45oが予想以上に使えそう。静かで早いAFは普段使いに持ってこいかも。

C色合いがおとなしくなった。フォトアートさんのナチュラルとの表現がぴったり。また、A1より明るく写るきがします。

D残念な点として、A1につけていたサムレストが液晶上部に干渉して使えないこと。続けて使う予定にしてたので痛い。

まだ来たばかりなので、おいおい慣れていこうと思っています。

購入に関しては、KiyoKen2さんの詳細なレポートが大変役に立ちました。ありがとうございました。
また、フォトアートさんのT100の作例もとても参考になりました。

これからも、どうぞよろしくお願いします。


書込番号:22004021

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/02 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

非常にキメの細かい描写で精彩

Raw現像でT100(A5)にホワイトバランスも合わしてみました。

E1の元データー(Jepg撮って出し)

>goerinさん


お久しぶりです。

私も、XC15−50で暗い蛍光灯の下で実験してみました。
このレンズ非常にコンパクトで凡庸性も高い思います。

もともとシャープネスが高くコントラストが強かったX-A1ですが、X-A5(T100)では
高画素となり、線は細く描写も非常にナチュラルで精細になりましたね。
鮮やかすぎたA1の欠点が克服されたように思います。
といってもA1の良さもあるわけですが、バランスの取れた描写でA5とても良いと思います。

X-E1にもつけて実験したところXC15-45、実に良いレンズです。

書込番号:22004539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/08/02 21:27(1年以上前)

すみませんこれはフィルムシミュレーションを使っていますか?もしそうなら何を使っているか教えていただけますでしょうか?なんか雰囲気がいい感じなので気になってしまいました。

書込番号:22004659

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/02 21:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

A1で素晴らしいと感じたISO6400の写真

線香花火の落ちる瞬間が撮れました!

みなさん早々にご投稿ありがとうございます。

>フォトアートさん
いつも素早くご投稿ありがとうございます。

>もともとシャープネスが高くコントラストが強かったX-A1ですが、X-A5(T100)では
高画素となり、線は細く描写も非常にナチュラルで精細になりましたね。
鮮やかすぎたA1の欠点が克服されたように思います。
といってもA1の良さもあるわけですが、バランスの取れた描写でA5とても良いと思います。

おっしゃる通りだと思います。
X-A1ですが高感度含めて改めて素晴らしい機種だなと思います。
高感度の撮って出しではA1の描写好きですね。
A5に見慣れた目でも過去のA1のISO6400なんかの画像みても素晴らしいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046462/
ただA5のほうも高感度で撮ったものをRAWで出力するとさらに上を行くような気がします。
まぁ画素数もありますし当然といえば当然ですが、A1でも十分といえば十分ですよね。
A1もRAWでナテュラルな色に仕上げれますしね。

フォトアートさんはマニュアル派ですから電動ズームには違和感ありませんか?
素早い操作なら非電動のほうが良いですよね。

>南米猫又さん
>価格さんの趣旨に反さない範囲で、たまにニコンやキャノンの絵も出してみますかね? 
個人的には機種名さえ明記すれば比較としてどのスレでも良いように思います。
このスレでは機種名明記でOKとしましょう。
非常に参考になると思います。

>超大口径のXCレンズがいくつか欲しいですね。
やはり低価格レンズも拡充してほしいですよね。
XFは高価で重いので、プラマウントのXCで価格を抑えて軽量化のレンズのラインナップも増えす必要があると感じてます。

>XF33 F1.0を破格の撒き餌レンズにしたら
このレンズ10万でも破格値でしょうね。8万なら無理してでも買います!!
でも20万以上くらいいきそうな予感(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046429/
ちなみにこの非常に胸の張ったハトさんのお名前教えていただけますか?(笑)

>goerinさん
A5ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046648/
これでA5のお仲間増えて嬉しい限りです。
このスレではA5の良いところ悪いところ、感じたまま書いてきたつもりです。
わたしの感想など参考にしていただき恐縮です。

使い勝手自体はタッチパネルによるフォーカスポイントの移動やAFのスピードなどかなり向上していると思います。
フォトアートさんも言っておられるようにA1の良さも否定できませんのでうまく使いわけできればよいですね。
わたしは完全にA5ばかりになってしまって説得力0ですが(^_^;)

>かんだすーさん
はじめまして!
基本的にFUJIの場合はすべてフィルムシミュレーションになります。
プロネガ 
プロビア
アスティア
ベルビア

プロネガが一番彩度が低く順番に濃くなっていきます。なのでベルビアが一番彩度が高くなります。
いまのところプロネガ系の作例が多いと思います。

どの作例のフィルムシミュレーションが気になるのか聞いてみると良いと思います。
みなさん親切に教えてくれると思います。

ちなみに今上げた私の作例はプロネガスタンダードで撮ってます。
1枚目のX-A1の作例だけアスティアです。

書込番号:22004693

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/02 22:46(1年以上前)

別機種

>かんだすーさん

プロビアです。

 しかし最近のフジのフィルムシュミレーションはプロネガが非常にナチュラルで、赤っぽさが幾分か軽減されます。
赤っぽいのが苦手なので、T100の場合プロネガにする場合もあります。青っぽくなる場合はプロビアに戻しますね。

 ちなみに私のモニターはテクニカラーモニターで自動で色合わせがなされていて設定はニュートラルです。
昔使っていた三菱のダイヤモンドトロンは青っぽくなっていたのですが、今のは正確な色が反映されます。

>KiyoKen2さん

>素早い操作なら非電動のほうが良いですよね。

いやいや、素早くなくてもいいのですが、画角がわからないのはいけません。
画質は気に入りましたね。 でも味があるとは言い難いです。
マニュアルの味を覚えると、贅沢になっていけません。(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046849/
少しぶれてますけど、でもいい感じ。。 1秒でこれだけ止まるなら手振れ補正がかなり効いていると思います。

書込番号:22004824

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/03 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC15-45 最短のボケも良いと思います。

XC15-45 最短のボケ

>フォトアートさん
>画角がわからないのはいけません。
あ〜これ確かに不便ですね。画角を液晶でも良いですから表示してくれると良いですよね。
レンズ自体も暗いレンズですから表現力では弱いのは事実ですね。
わたしのように記録的な写真が多い方にはおススメなんですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046885/
X-A5になってからプロネガばかり使ってましたがプロビアも良いですね。
拡大しなくとも繊細さがわかりますね。

XC15-45の手振れ補正ですがそれなりといったところでしょうか?
どこまでうまく撮れるかまだ試してませんが1/8くらいならしっかり持てば大丈夫かなと思います。
1秒はさすがにつらいですね(^_^;)

書込番号:22006028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/08/03 18:33(1年以上前)

>フォトアートさん
>KiyoKen2さん
返信ありがとうございます。
候補をニコンD5600、ソニーα6000、そしてこれかX-T100まで絞って近くの家電量販店に見に行ったのですが、D5600とα6000しか置いてませんでした。そしてD5600の想像以上の小ささにかなり購買意欲をそそられました。光学ファインダーのカメラはでかいイメージがあったので・・・でもやっぱりフィルムシミュレーションの「クラシッククローム」には心惹かれるし、教えていただいたプロネガ、プロビアも良い感じなので、ヨドバシで現物を見て決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22006190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/05 05:58(1年以上前)

別機種

プールで日焼けしてますが日本人です。

みなさんこんにちは、
コメントくださった方たち、ありがとうございました。
goerinさん、かんだすーさん、はじめまして

 
貼る写真がなく書き込みに不自由するので、人様からいただいたフルーツをテストがてら撮っておきました。
日本人が嫌いな画調が多く、どれもつまらない同じような写真をボロボロ出しますので是非辟易して下さい。
ぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:22009212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/05 14:30(1年以上前)

別機種

X-A1

補足です。

元画は基本的な情報ですが、こんな写真も撮れるよという面もあるので、
「その機種で撮った事実」があれば、余計な情報ではないと考えます。

今回の写真はX-A1のJPEGで撮った元画をライトルームで弄ったものです。 
何回アップロードを試みてもエラーになってしまうので画像を縮小しました。

書込番号:22010060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/06 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は。

最近、どじり師匠を見ませんね。 夏バテしておられますかね。

実は私も最近、熱中症の軽いやつをやったみたいで、めまいがしておりました。
いまだに手や唇がしびれたりするときがありますが、どうにかやってます。
仕事はバリバリやってますがね。(笑)

>南米猫又さん

A1は不思議な魅力のある機種です。 A3以後は良い意味でも悪い意味でも優等生になっちゃいました。

書込番号:22013384

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/08 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気持ちの悪いきのこ?発見! 気持ち悪さ出ているでしょうか?

解像感がいい感じですね。

RAW現像 ベルビア

ASTIA カラー-2 で愛娘を撮りました。

みなさんこんばんは
X-A5もファーム後でかなり使いやすくなったおかげでT20より出番が多くなってきました。
普段は私の撮影スタイルですとこれで十分なんですが、花火と子供のシーンの時はT20がかなり使いやすかったですね。
棲み分けがしっかり出来てきています。

>かんだすーさん
じっくり実機を見てさわってそしてここで画質の確認をされたら良いと思います。
FUJIFILMの魅力は一言でいうと色!これにつきます。
良い機種選びをされてください。

>南米猫又さん
>画は基本的な情報ですが、こんな写真も撮れるよという面もあるので、
「その機種で撮った事実」があれば、余計な情報ではないと考えます。
おっしゃる通りですね。
とくにFUJIのRAWは私は自分好みの色を楽に出せるなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3048307/
味のある1枚に仕上がってますね。

>フォトアートさん
どじり虫さん確かにみませんけど大丈夫でしょうかね?
おそらく体調がよければ書き込んでくるはずなんですが・・・
フォトアートさんも大丈夫ですか?体調はいかがですか??
あまり無理をなさらぬように!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3049175/
モデルさん良く撮れています!
T100使いこなしてますね。


今回の作例は富良野でのショット3枚と
4枚目ASTIA カラー-2で娘を撮ってみましたがASTIAもよいですね。

書込番号:22017238

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/09 02:45(1年以上前)

別機種
別機種

元画

補正

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

> 最近、どじり師匠を見ませんね。 夏バテしておられますかね。

> 実は私も最近、熱中症の軽いやつをやったみたいで、めまいがしておりました。

そういえば、モンスターさん、浮雲さん、茶会さん、味噌煮込みさんも来られませんね。
地震、洪水、熱中症と立て続け。 みなさん気をつけてください。

> A1は不思議な魅力のある機種です。 A3以後は良い意味でも悪い意味でも優等生になっちゃいました。

そうなんです、でもX-T100の絵も大変よいじゃないですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3049178/
この画質もなくなってから残念に思うのでしょう。
手持ちのカメラがみんなシャッター寿命を超えていそうなんで、
こちらに回ってくればどれにでも飛びつきます。

> とくにFUJIのRAWは私は自分好みの色を楽に出せるなと思ってます。

ぼくはJPEGだけで撮影してライトルームで補正します。 
室内のミックス光なので、どのメーカーのカメラでも、
元画をそのまま使う写真は1〜2割。
蛍光灯の緑被り、LEDの肌色のくすみがあります。
緑はもう好き勝手に弄ってヘンんな色にするくせがつきました。

> 気持ちの悪いきのこ?発見! 気持ち悪さ出ているでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3050026/
わっはっは、
フジはキノコも清潔に美肌しちゃうから、生々しさならニコンがいいように思います。

で、ぼくが理想とする写真はこれ!
https://wear.jp/osayo/694473/
抜群のダメ効果!!! 
ファッションの商業センスにも導入されるSNS文化。

先週はここへ出せる写真を少し持っておこうとフルーツで遊びました。
撮影のコーディネートはしません、でもテーブルに置いただけでもけっこう絵になるもんですね。 
いつものふざけたショットはできませんでしたが、ちゃんと電線入りです。

KiyoKen2さん、X-T20の作例もお願いしますね。

書込番号:22017905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/09 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

柔らかい諧調のX-Pro1

>KiyoKen2さん
>南米猫又さん
>かんだすーさん
>goerinさん

皆さん、おはようございます。

相変わらず、体調は今一つですが、何となくですがのりきれそうな感じです。

それよりも今度は歯が心配。(笑) 私はいつも歯にお金がかかるんですわ・・・ 
入れ歯は嫌ですし困ったもんです。

書込番号:22018063

ナイスクチコミ!7


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/08/13 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

擬宝珠の部分になかなか合わない。シングルでは一発でした。

あいにくの霞空でしたが、よく写っています。

旧海軍司令部壕にて

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。


X−A5を持ち出す機会がありましたので、写してみました。

今回はキットレンズを試す意味でもありました。

何かのレビューでもありましたが、これぐらいではずす?という場面がありますね。
でも、これはレンズではなく、カメラの問題かもしれません。

AF枠は、ゾーンよりもシングルポイントの方が合焦率が高いです。
はずすというか合わないことが思ったより多いので、設定を「AF+MF」にしています。
ピーキングとピントチェックをONにしておくと、すぐに調整できて案外快適です。
でも画面タッチですぐに移動できますから、普段はシングルで使うことになりそう。

写りはさすがに高画素になった分、A1よりも解像しています。
特に木の葉の描写はしっかりできるようになっている気がします。

SRモードはA1より??。ピント全然合わなかったり、はっきり言って使えません。
選択できる機能やモードが増えた分、処理が追い付いていないのか?
ここらへんは、改善の余地大有りですね。

A1のアスティアのような、まだ自分好みのこれ!という色を見つけられていません。
しばらく使いながら捜していくつもりです。

では、数枚載せて失礼いたします。


書込番号:22029205

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/15 23:20(1年以上前)

別機種

花火と観覧車のコラボレーション X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今夜は、久しぶりにX-A1で花火を撮ってきました。
今回は観覧車と花火のコラボに挑戦しました。

書込番号:22034428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/08/16 20:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、遅ればせながらスレ立て有難うございます。
チョッピリ久しぶりですが、体調不良と殺人的な暑さのためにここの所デジカメを手にしておりませんでした。
皆様の中には、既にこの世にいないと思われた方もおられるかもしせんが元気で生きております。
熱中症のためにお亡くなりになった方が去年の4倍との事、皆様もくれぐれもお気をつけください。
本当に久しぶりにデジカメを手にし、奈良の燈火会を見に行ってきました。
行ったのは良いのですが、ロウソクが点されてから1時間もしないうちに、予想もしない大雨に見舞われてしまいました。
雨宿りする場所もなく、服はずぶ濡れ、カメラもずぶ濡れ、せっかく点された沢山のロウソクも消えてしまい、大慌てで退散しました。
帰りは、JRの大和路快速で天王寺へ、が、何故か普通電車のJR難波行に乗ってしまい遅い帰宅に。
散々の一日でございましたが、久しぶりの遠出は楽しかったですよ。

久しぶりなので、めちゃめちゃ周回遅れでのメッセージになっていますのでお許し下さい。

>南米猫又さん
アハハ、キジバトはこのような姿勢でさえずりますか。
いつもながらのユーモアのセンス、思わず笑ってしまいます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/042/3042896_m.jpg

>KiyoKen2さん
大変だけど良いですねえ、娘さんに愛されて、きっとお嫁に行くときは泣くのでしょうね。
XF35oならではの描写が美しいですね、滑らかな肌の描写はフジならでは、もっともモデルが良ければの事ですが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/041/3041819_m.jpg

>フォトアートさん
良いですね、美味しいものばかり食べて、私の好物ばかりですよ。
最近、美味しい物を余り食べていない私は、こんな写真を見せられたら、涎が出そうなぐらい美味しそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/043/3043315_m.jpg

>浮雲787さん
浮雲787さんもチョッピリ久しぶりですね、キジバトは私の所でもちょくちょく見かけますよ。
本当に暑いときに寿司は美味しいですね、寿司だけでなく酢の物全般が美味しく感じられますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/042/3042820_m.jpg

>茶会さん
本当に久しぶりですね、女性ならではの印象的なお写真は、今も記憶に残っていますよ。
お子さんのお写真でしょうか、道ばたの手前からローアングルで撮られた足下のお写真に、センスの良さが感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/044/3044536_m.jpg

>goerinさん
おめでとうございます、ついにgoerinさんもついにX-A5を購入されたのですね。
手前の木を見てもよく解像されているように見えますね、写りは良いようですが、操作性に若干の問題を抱えているようで、アップグレードで改善を期待したいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/052/3052537_m.jpg

>モンスターケーブルさん
X-A1で撮影したお写真は、本当に久しぶりですね。
長い露光で花火の光跡も長く伸びて、まるで生き物がうごめいているような感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/053/3053850_m.jpg

【私の投稿写真は、すべてX-A1で撮影しております】

書込番号:22036391

ナイスクチコミ!8


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信25

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその5

2018/07/01 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

7月に入りました
早いものでもう一年の半分が終わってしまいました。
各地で夏祭りなどイベントの多いこの時期ですがみなさんは撮りに出かけてますでしょうか?
私はといいますとやはり子供に振り回されることが多くてなかなか思うように行動ができません(^_^;)

さてX-T100が発売されました。
まだ口コミも少なく画像投稿が少ないのでT100と同等画質のこのA5のスレは非常に参考になると思われます。
幸いなことにここの常連さんであるフォトアートさんがT100を購入されたとのこと。
それでタイトルではX-A全シリーズとなっていますが、X-A5と同等画質のX-T100のみここでの投稿を許可したいと思います。
もちろん他のX-A以外の投稿も構いませんがその時は機種名と簡単な説明だけ入れていただけるとここを見ている人の
参考になると思います。

なおX-T100のところで投稿スレッドができればここでのT100も投稿のほうは閉めたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

前スレへのコメントです。

goerinさん
X-A5とXF35mmF1.4でのAF-Cのテストしてみましたが、どうもX-A5はAF-Cは苦手みたいです。この組み合わせもそうですが
XF18-55でもイマイチ追従が悪いです。AF-Sに関しては言うことないくらい改善していますのでAF-S前提ならT20を使っている
私からしても不満になることはないです。
一度店頭などでT100をさわってみると良いと思います。
画質に関してはここのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3027946/
わたしは北海道在住なので
沖縄の景色は新鮮で見ていて気持ち良いですね!!

フォトアートさん
さっそくT100での作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3028990/
>T100、評価できるのはその素晴らしく精細な画質で、ため息が出るほどの、艶やかさと精細さは
特筆ものです。
サムネイルでもわかるようにT100で精細感がわかりますね。
これからフォトアートさんの作例が楽しみです!!
自分の作例ばかりであまり参考にならいななんて思ってましたのでフォトアートさんの作例はほんと嬉しいです。
(ファーム後)AFも問題なくなりましたので特別な使い方をしない限りはX-A5でも十分になりました。

SRモード時のAFですが、わたしはSRモード使いませんので気づきませんでしたがダメダメなんですね。
参考になりました。

またAFスピードですがわたしは子供撮るときに感じるのですがやはりA1とA5ですとA5が撮りやすくなりましたよ。
もちろんT20はさらに上ですが・・・
でもA5でもAF-Sにおいては全く不満がないほど改善されたのは大きいですね。

X-T100の作例許可しましたのでジャンジャンアップしてくださいね。


それではその5もよろしくお願いいたします。





書込番号:21933600

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/01 11:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おぉ〜 リアル・・・ 嬉しぃ〜

艶やかさが凄い・・

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。


それではX-T100画像アップします。

最初使っていて、適切な設定にできず、モッサリとした挙動にガッカリだったのですが
途中、早くなる設定に気づき、、あれぇ・・ これ、そこそこ使えるじゃんって、嬉しくなりました。(笑)

画質的な魅力に期待しての購入でしたのですが、これなら、AFでの実用性も高くて画質プラスαで
本当に買ってよかったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029469/
画質的には初期型のXトランスが好きですが、ナチュラルさという点では、もはやフジ機の中ではトップのように思います。

書込番号:21933874

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/01 12:57(1年以上前)

別機種

安物のケータイ写真風リアリティー( X-A1 )

みなさん、こんにちは〜
KiyoKen2さん、月刊フジカラー7月号の発売、ありがとうございます。

ファームアップや新発売で盛り上がってますね。 とても参考になります、が、こっちの国ではフジは影も形もないお化け。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029470/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029472/
なるほど、キレイですね〜

フォトアートさん、X-T100のご購入、おめでとうございます。
よさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3028990/
ん〜、XF35mmF1.4 R F5、納得です。

ぼくもなんでもいいから新しいフジがひとつ欲しいところ。 X-A1がなんてったってハデハデなので、これまたX-T20のなんてったって上品な絵をと望みます。(笑) 
だけど、もうすぐ新エンジンが〜
あと1〜2年待とうかなぁとか、悠長な構えになってきました。(爆)

ま、ヒトの肉眼での見え方も、人種や個人の外見程度の差があるはず。 誰にも一律に見えてるわけじゃないでしょう。 ぼくはこっちに来たら目がピンクになりました。

自分には新鮮な話題がないから、時々見てる写真サイトのポートレートでも紹介しときます。
よく見るのはflickr。 
これがX-A5のポートレート。
https://www.flickr.com/photos/jim-lin/27553112547/

X-T100のポートレートはキーワードで探す限りまだありませんでした。

X-T20のはあります。 キーワードに引っ掛からないのがいっぱいあることもわかりました。
https://www.flickr.com/photos/nathanvillotti/41534004761/

X-A5、X-T20、違う光でなんの比較にもなりませんが、どっちも凄く、ホントに凄く良いです。

500pxのも紹介しておきます。 500pxは写真ではなく、グラフィックがほとんどなんであんまり見ないけど、商業的な写真が多くたいへん見事です。

まず、
SONY→Canon→SONY→Fujifilm と使ってきている作者。
他メーカーとの比較ができます。
光とフォトショップで決まる感じ。
https://500px.com/subiyama

次はフジのX-Pro1→X-M1→X-T20と変遷してきた作者。
フジ同士の違いが見られます。
https://500px.com/spettro

500pxにはX-T100がありました。
https://500px.com/photo/250652431/sophie-by-holger-nitschke?ctx_page=2&from=user&user_id=492775

https://500px.com/photo/262644605/chiara-by-holger-nitschke?ctx_page=1&from=user&user_id=492775

上記の作者は、Pro2とGfXをメインに、X-HS、X-T100なども混ぜています。 ここまで加工すると、もしコンデジのXQ1が混じってたとしても、ぼくちゃんにはきっとわかりません。 ぼく自身もフジの大ウソの絵を更にウソっちくしてます。 X-A1のJPEGとはかけ離れてます。 同じメーカーの機種だと、光、設定、レンズ、画像処理の影響が大きいでしょう。
それでもやっぱり、少しでも興味深いほうの絵を欲しいのが人情で、こういうスレは楽しいです。

書込番号:21934001

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/01 13:03(1年以上前)

上の写真、間違えて貼ってしまった。

安物のケータイ写真風リアリティー( X-A1 ) → 安物のケータイ写真風リアリティー( S5 Pro )

すみませんでした。

書込番号:21934019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/01 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お店に置いてあります「日本五景」 X-T20

KiyoKen2さん、新スレ立てお疲れさまです。

カメラ屋さんに22ページからなる「日本五景」ってA4冊子が置いてありましたよん。

書込番号:21935334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2018/07/02 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バラの花を浮かべた足湯でございます。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有り難うございます。
暑いですね、大阪では梅雨明け宣言をしていないようですが、真夏がやってきました。
私もこの暑さでは我慢できずに、ついにエアコンにスイッチを入れてしまいました。
そして、4時間タイマーに設定して寝ましたよ、今日は良く寝れると思って、が、暑い暑くて寝られません。
暑い、暑い、なんでだ、翌朝になって調べると、エアコンの設定が何と暖房になっていました。
この暑い熱帯夜に暖房してどうするの、眠れぬ夜を過ごした私でございます。
この土曜日には、比叡山山頂にあるガーデンミュージアム比叡に行って参りました。
印象派の絵画を陶板にして、庭園のあちらこちらに飾ってある素敵なところでしたよ。

>KiyoKen2さん
良かったですね、バージョンアップでAFの性能があがって、画質は良いのですから操作性上がれば、とても良い機種になりますね。
やはり良い写りしてますね、解像感があって、A1のバリバリの解像感と違って少しうるおいと深みがあるような気がします。
それにしても皆さんに、有益な情報を伝えようとする姿勢に頭が下がりますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/029/3029472_m.jpg

>フォトアートさん
おめでとうございます、ついに待望の新機種を購入されたのですね。
X-T100とX-A5では、写りにどれほどの違いがあるのか、それともほとんど違いが無いのか、とても興味深いですね。
良い写りしていますね、よく解像しているようですが、その解像感に妙な硬さも感じられません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/029/3029561_m.jpg

>南米猫又さん
そうですね、同じ物でも人それぞれに違って見えているのでしょうね。
私みたいな老人には、見れていない色がいっぱいあるのかもしれません、高音が聞き取れなくなっているように。
ウーン、何故だか唐突に大昔のお話し、同僚が会社に映写機を持ち込んで見たブルーフイルムを思い出しました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/029/3029600_m.jpg

>モンスターケーブルさん
いつも、色々な情報をありがとうございます、本当に情報通ですね。
様々な色が露光間ズームで、まるで中央の花に吸い寄せられるようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/030/3030056_m.jpg

私の写真は、すべてX-A1で撮影しております。
そして一言お詫びを、前回投稿の写真で1枚だけ別のメーカーの写真が紛れ込んでいました。
すぐに削除依頼をしようとしたのですが出来ませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:21937193

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/02 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファーム後 ほんとAFが良くなりました!(AF-Sで)

みなさんこんばんは

早速のご投稿ありがとうございます。

ここをご覧になられているX-Aユーザーの皆さんどうぞ遠慮なく投稿してくださいね。
投稿して皆さんにコメントいただけるのも楽しみだと個人的には思います。
また投稿することによって、よし撮ってきてここに投稿するぞというモチベーションにも繋がります。
またみなさん優しい方々ですので気軽に投稿していただけると嬉しいです。

それと過去に投稿くださった方々も久しぶりに顔を出していただけたら泣いて喜びます(笑)

お待ちしております!

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029561/
良く吟味されて購入され満足されているようで安心しました。
う〜ん良いですね!いろも深みがありますし解像も高いのでさらにトリミングしても使えますよね。
こんどT100のフォトアートさんの風景なんかも見てみたいですね。
よろしくお願いします。


>南米猫又さん
X-A5もT-20もどちらもフジカラーですので好みで選ばれても良いように思います。
しかしながらそろそろ新機種が出そうですね特にT3あたりが次にきそうですね。
まぁ新機種はお高いのでT20がお買い得??かもしれません。
それといろいろなところの作例参考にされているんですね。最後は自分の目を信じるのが1番だと思います!!
でも南米さんの場合はA1でも魅力的に撮るので新しい機材なくともいいといえば良いんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029600/
こちらはS5でしたね。
S5良いのですがコンパクトボディーはやはり機動力がありますので是非使ってもらいたいな〜とも思います。
自分はT30でたら更新すると思います。T20でも機能使いきれないほどなのでT一桁機は必要ないかなと思ってます。

南米さんの紹介の作例など後程じっくり見てみたいと思います。
ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030072/
良い情報ありがとうございます。
機械があれば探してみたいと思います。
そういえば露光間ズーム最近撮ってますか?(^_^;)

>どじり虫さん
弘報筆を選ばずとはどじり師匠のことを言いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030477/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030478/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030480/
なんでこんなに素敵な写真を量産できるんだか
私なんかワンパターン化してて見てる方は飽きるでしょうね(^_^;)
でもなんだかんだ素人の写真がここでは一番参考になるかな?なんて自分に言い聞かせています(^_^;)


書込番号:21937309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/05 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-T100 

渋い色合いの表現はX-Pro1同様かなり得意。

曇りの日でもどんよりとした外光でしっかり魅力的に写る。X-A1マジック!

KiyoKen2さん、どじり虫さん、モンスターケーブルさん、南米猫又さん、そして皆さん今晩は。

さてと、

>KiyoKen2さん

風景は雨が続いていますので、まだ撮っていないのですが、水族館の魚たちを撮っています。

予想通り、色合いはPro1(E1)が好みですが、高画素特有の緻密な描写の絵も実に魅力的です。
Pro1の絵を見続けたものとしては、そのような緻密でリアルな絵が実に新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030508/
A5だから出るリアリティですね。 色合いはPro1が良いのですが、写実的な色合いは
昨今の新機種特有で好みがわかれるところですが過去のフジらしい色合いを望む人も
少なからずいるでしょう。私もその一人ですが今はリアリティを受け入れることができています。(笑)
ちょっと派手な原色になるとX-T100、最近の新機種と同様、苦手のようです。 
 使い分けでしょうかね。 もっとも、非常にコダワリの強い私の感覚ですから、一般的には
また評価は違うように思います。 

 あ、そうそう、SRモードの件ですが水族館などかなり暗いところならタッチシャッターでの設定で問題なく使えました。
背面液晶で狙った被写体にタッチするとある程度、ピントを追っかけて合わしてシャッターが下ります。 タッチシャッターの為に
あるような感じです。水族館の撮影はその方法でそこそこうまくいきました。C-Afとは違うのですが、少しの時間追いかけてくれる
感じですから、モデル撮影などでも顔や体が動いても合わしてシャッターが落ちるという感じでしょう。

 SRモードは数秒以内でシャッターが落ちますので、むろんピンボケもありますが、かなり使い方がわかりました。フジのこのX-100TのSRモードの意図が少しわかったような気がします。


>南米猫又さん

南米さんの艶やかな画像を見ていると、X-T20の良さも勿論なのですが同時にX-A1の良さも気づくと思いますよ。
それぐらい、A1マジカルな機種だと思います。ところで今回はS5proなんですね・・いい味でているとおもいます。

ところで、写真サイト興味深く見せていただきました。なかなか勉強になります。



>どじり虫さん
 X-T100とX-A5は基本画質は全く同じのようです。 X-A1の色合いを抑えてナチュラルにしてきたのですが、派手な色合いは
最近のXトランス機と同じでどうも深みが出ないですね。解像のX-T100(A5)に対して AFのXトランスC-mos3機という感じでしょう。
渋い色合いの被写体は全く問題を感じません。 なかなかいい感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030477/
情緒的な描写がたまりませんねー。

書込番号:21943426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/09 04:05(1年以上前)

別機種

ステーキナイフが一本足りない理由

コメントをくださった方たちありがとうございます。
西日本を中心に大雨の被害が相次いでいます。
みなさんは大丈夫でしょうか?


> そろそろ新機種が出そうですね特にT3あたりが次にきそうですね。

素人談義を咲かせますと、結局、液晶で見るWindowsの壁紙、HDR風の画質が時代の趨勢じゃないでしょうか。 写真てよりも、フォトショップを撮るカメラ。  X-T3の新エンジンもそれを再び意識してくるような気はします。 様子見ですね。 美肌との兼ね合いが難しそう。

写真らしさの感じ方が鑑賞環境も含めて蛇行してます。 スマホでのSNS写真は無視できないと思います。 ぼくもプリントした時のS5 Proの古い絵は好きだし、フォトアートさんはX-Pro1、E1に未練な気持ちを引きずってます。 新しいファッションが生まれ、あちこちブレながらも、よい部分が引き継がれて多様化していく、それをフィルムシミュレーションでカヴァーできればよいのですけど、そうもいかないのでしょうね。

ある意味、写真で真っ先に殺されるのが現実や真実です。 好感スキャンダルというか、漫画的なリアリズムを好む自分にはどんな絵が似合うのか? 諧調を滑らかにするほどダイナミックレンジは狭くなるはずで、この辺が秘訣かなとかおもいますね。 GFXでケータイ写真風のダメショット試してみたいな〜 

自分の環境では欲しい機材は手に入らない、お財布感も日本より遥かに厳しい。 チャンスがあればどんなものにでもとびつくつもりでも、いつになるかわからないし、たいていは中古の旧機種がお目見えします。

S Proシリーズを見ていて、フジはずっとフィルム風味でいくのかな?と疑問がありました。 Xシリーズでは積極的にデジタルの良さを取り入れています。 横綱コダックを上手投げした開発スピリット、絵心への自負がありますし、実績から理解も得られやすい。 積極的に新しい絵に挑戦してもらいたいです。

ただ、新鮮な刺激は、機種よりも自分の撮影の進化に大きくかかっています。 自分をつくっていくアプローチからの機種選択なら、カメラやレンズの画質と相乗効果を期待できるでしょうが、脳ミソに備わっていて機械が及ばない作業のほうが遥かに大きいと感じています。

書込番号:21951026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/09 07:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1の実在感の強さは魅力。

>南米猫又さん

 極めて単刀直入言うとHDR全く、興味がありません。
新しいもの、全く興味がありません。
自分の願っているものを求め続けている感じで、
良いものは良いという感じです。


 今回X-T100、T20程ではないのでしょうが、とにかく機械は進化しているというのを実感しました。
それでも、結局、マニュアルには敵わないなという感じもあります。 マニュアルと聞くと撮影会では
目が悪いのにそんなことはできない、そんな面倒なこと、とよく言われます。
 しかしマニュアル使い続けると、、機械を超えます。

 X-T100使い続けて思うのは、あぁ、こんなの使っていたら、マニュアルはかなり面倒臭くなるなと
心底思うほど、いろんな面で助けてくれます。 特にタッチAF・・ これには驚いた。賢い!!(笑)
思ったところに、ピッと指で添えるだけでそこへ・・・浦島太郎でしたよ。でも浦島太郎は画質的には
過去のものから良いものも享受していたことに気づきます。

 結局、僕の欲しいものは、機能じゃないんですよね。 絵なんです。 便利なものは失わせるものもある
ということでしょうね。今でもフィルムやCCDが好きだという人がいます。僕もそういう人間です。
ライカM10、C-mosになって正直残念。 欲しいのはM9までですね。M10、買えないですけど。(笑)

 それはそうと、以前言ったことがあるんですが、僕はX-A1は嫌いでした。(笑) でもX-A1マジックが・・
まずい物でも美味しく見える。鮮度が変わる。 なんじゃコリャ〜って感じです。 そして、X-A1安かった。(笑)
ダブルズームが5万円以下しかも、キャッシュバック。 

 望遠ズームは実によく写るスグレモノ。 そしてXC16-50 もXF18‐55と比べても、遜色ないほど驚くほどよく写る。

 私自身が求めているのはリアリティでしょうね。 作られたものはどうでもいい。でも、実はわずかながら嘘もある
んです。 何ともファンタスティックなリアリティ。 

実際にはないのだけど、本当にありそうなリアリティと言ったらいいのでしょうか?だから、僕は肌の瑞々しさも写ってほしい
のです。ちょっと老化して衰えてもその人の色気の見えるリアリティが・・ 空気も映るカメラが欲しい。
 だから機械で色付けされたものなど興味がないんです。

書込番号:21951140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/09 09:31(1年以上前)

別機種

X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます!

フォトアートさん、大雨は大丈夫でしょうか?
その内X-T100で綺麗なお姉さんの水着期待してます。

書込番号:21951348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/12 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

重そうです(^_^;)

みなさんこんばんは

今回の豪雨で広島や他の地域で被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。
かつてないほどの被害で大変な思いをされている方々を見ていますと心が病みます。
一刻もはやく復興されることを切に願います。

>フォトアートさん
広島が心配です。
フォトアートさんは大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033714/
シャンパンゴールドのX-T100良いですね。
わたしも買うならこの色を選択すると思います。
X-T100気に入られているみたいで、また楽しまれているのが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3031740/
T100色が綺麗に出てますね!

>南米猫又さん
奥の深いお話興味深く読ませていただきました。
S5PROの描写ってCCDだけあって独特で今の機種では表現できないところが魅力ですよね。
ただそれ以上に新機種は使い勝手がよく出てくる絵もFUJIのその絵なんで素直な目でみればとても魅力的ですよ。
わたしは古い機種も新しい機種も素直な目で見てその機種の違いなんかも楽しんでます。
FUJIの絵はコンデジのXQ1まで気に入って使ってますよ。
ところでデジカメインフォでT3の噂が本格的に出てきましたね。
またレンズロードマップも更新の予定みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033687/
そこの横には南米さんが座る予定ですか?(^_^;)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033750/
これまた素晴らしいショットですね!!



書込番号:21958635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/13 08:43(1年以上前)

別機種

フォトアートさん、X-T20のユーザー登録できないんだけど、X-T100でも同様ですか?

書込番号:21959535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2018/07/15 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

かつてない豪雨で西日本は最悪の状況ですが、皆様は被害にあわれなかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
長雨が上がったっと思ったら、とてつもない灼熱の日々、体が干上がってしまいそうな今日この頃です。
私は休日の日中に外出すると、ぶっ倒れそうなので出来るだけ外出しないようにしました。
そんな訳で、今回は夕方近くになってから関空に出かけてまいりました。
超望遠のレンズで撮られている方が大勢いましてね、X-A1で撮っている私は何だか肩身が狭いような心地でございましたよ。
早くも夏バテしたのか体調が思わしくありませんので、本日はこれだけで失礼します。
では、では!

【私の投稿写真は、すべてX-A1で撮影しております】

書込番号:21965578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/21 15:03(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1 (G15との比較は無意味です。)

PowerShot G15 (X-A1との比較は無意味です。)

コメントをくださったみなさん、ありがとうございます。
XF33mm F1.0、できるだけ安く出して欲しいですね。

友人の別荘に遊びに行った折、フジ(X-A1)とキャノン(PowerShot G15)の、
同じところで撮ったJPEGの絵を似せて処理してみました。 
センサーサイズの実力差が丸出し〜!、とか感じたいところでしたけど、
キャノンの元画のほうが明るいし、フジはダイナミックレンジが400%、
ノイズ処理の設定も統一していませんで、なんの確認にもなりません。(笑)

普段は各機のJPEGの絵づくりの違いを利用するだけですから、
似せることはせず、比較する気がないんです。
ぎゃあぎゃあ言うくせに、画質なんてわからない横好き。

ちなみに

G15  ISO 200  f 2  1/30 秒
X-A1 ISO 1000 f 3.5 1/125秒

でした。

書込番号:21978059

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/23 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白いアジサイ

これが毬栗に成長していくんですね。

みなさんこんばんは

ここ最近娘に振り回されっぱなし状態です(^_^;)
疲れて寝ていても強引に起こされ付き合わされてます。
ぜんぜん休ませてくれません。
でもこんな日々も二度と訪れませんので気合いで娘と付き合ってます(^_^;)

>南米猫又さん
コンデジとの比較、面白いですね。
こうしてみると結構な違いがあるんですね。G15は低感度でもディティールが失われタイルの描写がツルツルになってますね。
X-A1ほうはしっかりディティールが残ってますね。おそらくISO6400でもしっかり写るのではないでしょうか?
コンデジにはコンデジの良さもあるので使い分けが楽しいですね。

XF33f1.0はおそらく15万以上するのでは?と思ってます。
自分はXF16-80が気になってますがこれも10万くらいはしそうですね。
個人的にはXCレベルのレンズ増やしてほしいなと切に願います。

>どじり虫さん
>超望遠のレンズで撮られている方が大勢いましてね、X-A1で撮っている私は何だか肩身が狭いような心地でございましたよ。
これわかります。電車や航空機の撮影にいったら必ず凄いレンズ付けている人がいるのでT20でも肩身が狭い思いしますよ。
でも連写の音は負けてません!(負け惜しみ(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3037032/
縦の構図ですか〜相変わらず大胆な構図ですね!

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3035644/
素晴らしいですね。
この方のT20で撮ったのも見てみたいですね。


書込番号:21983752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/23 23:52(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、南米猫又さん

みなさん、こんばんは。
ご心配ありがとうございます。

広島、自分が住んでいる地域は大丈夫です。
それはそうと、今度は猛暑、これも殺人的な暑さで、ある意味これも災害のような感じで・・
どうなることやら。


>モンスターケーブルさん
普通に登録できますよ。 登録いつもしませんけど。


>どじり虫さん

 A1肩身が狭い、わかりますよ。 でも僕は撮影会ですごいカメラを持ってくる人よりもたいてい
お気に入りのカメラで撮っている人が良い写真を撮っているのをブログなどでよく目にします。

 悪口のつもりはないですけど、凄いカメラを頻繁に買い替えて持ってくる人おられますが
基本の基本ができてなかったり、吃驚します。 私も人のことは言えませんがなぜあんなになるのか
まったく理解が難しい方おられますね。講釈は人一倍、撮影会中、延々と喋り捲っていて撮影がしたいのか
おしゃべりがしたいのか・・・     ところで森山大道先生はコンデジですよ。 撮影に本当に熱中している人の
画像は凄いです。 どじり虫さんの画像もとても魅力的ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3037032/


>KiyoKen2さん

>ここ最近娘に振り回されっぱなし状態です(^_^;)
>疲れて寝ていても強引に起こされ付き合わされてます。
>ぜんぜん休ませてくれません。

良いお父さんしてますねぇ〜  必ず、蒔いたものは刈り取ります。
お父さんに感謝する、良い娘になりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3041817/
XC15-45の写りはかなり評価されているようですが、使い勝手はイマイチのようですね。
でも写りを見ると、やはり残しておくかな・・(手放すことも考えていたのです。)

書込番号:21983924

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/24 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
先ほどはT100のスレではお世話になりました。
あの件につきましてはメーカーに問い合わせをしてますので気長に待ってみて修理も検討してみたいとおもいます。
万が一仕様だとしてもメーカーに出すことによって改善される可能性がありますからね。

それはそうとそちらは豪雨に続き灼熱地獄ですもんね。ほんと大変だろうと思いますがどうぞ熱中症などには気を付けて
お過ごしください!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3041868/
凄く良いですね!60マクロはポートレート向きですね!

XC15-45は手放すのもったいないですよ
手動ズームのほうが良かったですかね?

書込番号:21986147

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/25 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こっち向いてくれ!

振り向いてくれた

暑い日はお寿司が好きです

>KiyoKen2さん 皆さん  こんばんは

今年は半端なく暑いですね、いかがお過ごしでしょうか?

住んでいるベランダから見えた鳩?普通の鳩と羽根が違うのがいました。
何と言う種類の鳩でしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。

まだ当面、この暑さが続くようですから皆さん、熱中症にはくれぐれもご用心を!

書込番号:21987995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/25 21:54(1年以上前)

別機種

このような姿勢でさえずります。

浮雲787さん

> 何と言う種類の鳩でしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。

キジバトですね。
ハト胸をふくらまして、ホーホー ホッホーとさえずることで知られています。

貼り逃げ失礼

書込番号:21988256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/26 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

比較的大きな被写体には寄れるのですが・・

小さいものにはダメ

これぐらい寄ってほしいです。

>KiyoKen2さん、南米猫又さん、浮雲787さん


こんばんは。 ほんと暑い日本です・・・ どうなることやら。


>KiyoKen2さん

XC15-45、中途半端な存在に思えるのは写りの良いXF18-55 の存在があるからです。 それと、7artisan25mmの最近焦点距離:0.18mの存在。 マクロ並みに寄れるこのレンズの存在はXC15-45の影を薄くしています。ただ風景にはかなり良いみたいですね。

書込番号:21990254

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ206

返信31

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその4

2018/06/01 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

再生するX-A5動画作例

作例
X-A5動画作例

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは
今年も早いものでもう6月に入りましたね。

私自身X-A5を使い始めてはや3か月になり、使いづらさはあるものの気軽さと画質が良いということでなぜかT20より出番が多くなってしまってます。でもここ一番のとき私はやはりT20ってところでしょうか・・・

さてT100の発売にあわせてA5のファームの予告がホームページに出てました。
AFの改善らしいですがどこまで良くなるのか楽しみでもあり不安でもあります。
皆さんにおススメできるくらい良くなれば良いのですが・・・
個人的にはAF以外で全体的なレスポンスを上げていただきたいところです。
露出、絞り、シャッタースピードの調整、ここら辺の操作が鈍足なのでそこも改善してほしいです。

>フォトアートさん
X-T100がどこまで仕上がっているのか気になりますね。画質はおそらくA5と同等だと思います。
なのでここでの作例は大いに参考になると思ってます。
でも買われるにしても慎重に検討されるとよいと思います。
私自身はX-E1やPRO1の画質でも十分と思ってますのでそこらへんも十分考えて検討してください。

>モンスターケーブルさん
蛍の写真素晴らしいですね。
こちらではあまり見かけないのでうらやましいですね。

>ここ見てる人なんて、せいぜい4人・・・
おそらくT100を検討されているかたは必ず目を通すと思ってますのでもうちょっとはいるとはおもいますけどどうでしょうね(^_^;)
ちなみここを見ている人を調べる方法がありますそれは動画をアップして再生回数を見ると意外に見ていたりしますよ(^_^;)
というわけでちょっとだけ動画アップして見ますね。
 
フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその4もどうぞよろしくお願いします。


書込番号:21867038

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/06/01 22:28(1年以上前)

別機種

撮影 X-A1

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

今回はグルメ。 
KiyoKen2さんさんの名前の由来はシュウマイ屋さんから来ているのですか?

書込番号:21867157

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/01 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベイヤーのこの気持ちいい解像感は時として必要です。

Xトランスは高解像を求める場合XF60が必要ですがベイヤーならレンズキットでも・・

ベイヤーなら単焦点がいらないほど解像感があります。

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。

>ここ見てる人なんて、せいぜい4人・・・

なんと言いましょうか。うまく言えないと思うのですが、仲間内だけで言いたいことが伝わればいいんです。本当に(笑)
KiyoKen2さんは僕の性格の一部をご存じだと思いますが、ズケズケものをいうタイプであまり協調性はありません。

協調性よりも真実を探求したがるタイプです。 ですから、いろんな背景を持つ人が好き放題コメントしてくるのが
あまり好ましく思わないのです。

自分の場合はX-A1にファインダーがついてくれればとずっと思っていました。
画質的には、E1(Pro1)が好きでも、ベイヤーの画質も大変好ましく思えるのです。

例えば一枚目・・・ フィルムのような味のあるXトランスでは決して撮れませんが、ベイヤーでは目を見張るほど・・
朝食のモーニングをE1@XF35とA1レンズキットで比較してみましたが、実際にはE1@XF35mmが解像していても感覚的には
X-A1@XF18-55で十分に感じるほどよく写ります。

 つまり、徹底した画質を求めない限り、ベイヤー機は高解像度な画質を得る実用機となり得ます。


>南米猫又さん

うはぁ。。 ひょっとして日本製のインスタントラーメン!?

書込番号:21867169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/01 23:12(1年以上前)

別機種
別機種

福山あしだ川花火大会 X-A1

X-A1 XC50-230

KiyoKen2さん、新スレ立てありがとうございます。

ところで、KiyoKen2さんって、アニメ「チキチキマシン猛レース」のケンケンちゃう?

>フォトアートさん
>>協調性よりも真実を探求したがるタイプです。

自分もよくそう言われますね・・・


書込番号:21867260

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/02 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは
さっそっくの投稿ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
>南米猫又さん
 
>ところで、KiyoKen2さんって、アニメ「チキチキマシン猛レース」のケンケンちゃう?
鋭い!!ken2の意味はケンケンで合ってます。よく愛称で周りから言われます。

>フォトアートさん
>自分の場合はX-A1にファインダーがついてくれればとずっと思っていました。
画質的には、E1(Pro1)が好きでも、ベイヤーの画質も大変好ましく思えるのです。

個人的には、どちらかというとT100も良いと思うのですがA1やA5に後付ファインダーがあるとベストなんですが。。。
画質はXトランスもベイヤーも一長一短があるので甲乙つけがたいところです。(個人的に)
画質だけでいうと落ち着いて撮るならA5でも十分なんですが多くのユーザーを取り込むとなると画質以外のところも頑張っていただきたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3011855/
X-A1は色が綺麗ですよね。
A5のアスティアとプロビアの色でしたらA1のほうが印象良いです。
A5はプロネガ系が好きですね。

今回3枚ともRAW現像しています。
夜景などはRAW現像したほうがしっくりきます。
室蘭夜景の一部です。

書込番号:21869226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/02 21:57(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

X-T100をいじり倒してきました。
T20までと操作感がかなり違いますね。2機種併用だと混乱しそうな感じです。

書込番号:21869231

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/02 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜役に立つLEDキーボード

>モンスターケーブルさん
お〜ほんとですか?是非T100のところで感想をお聞かせください!

書込番号:21869256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2018/06/03 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立て有難うございます。
この土曜日に、花菖蒲が80万本咲いていると言うので行ってまいりました。
奈良駅からのバス停でも大きく80万本の看板が、そこから50分たらずの山里でございました。
行ってみると何故か人影もまばら、入場する窓口では2分咲きですよと言われて吃驚。
どうしようかなと思っていると、友人がジョークで80万本の2分やったら16万本や、せっかく来たんだから入ろと言うので入ってしまいました。
入ってみると、広い園内に咲いているの恐らく100本たらずでございました。
あほですね、変な理屈で納得してしまって蕾だらけの花菖蒲を見るのに650円払ってしまいました。
バス代が往復1900円、散々な一日でございましたが、こんな失敗を楽しんでいる二人でございます。
所で、X-A5を実際に購入された方がこのスレに中々登場されない、なぜでしょうね、ぜひ参加して頂きたいと思うのですけどね。

本日はこれだけで、ではでは!

書込番号:21871609

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/03 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羊蹄山と芝桜

羊蹄山と菜の花

みなさんこんばんは

今日は個人で造り上げたという芝桜庭園に行ってきました、2週間前は一部だけしか咲いていなかった芝桜もほぼ満開となり
見応え十分でした。せっかくの綺麗な芝桜ですからカメラ内現像でベルビアで仕上げてみました。

3枚目4枚目は違う場所での撮影です。

>どじり虫さん
御身体のほう調子良さそうですね。
花菖蒲のつぼみの見学に650円ですか〜でも100本ほど咲いていたということで良しとしましょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3013514/
なるほど奥のほうはすべて蕾ですかね(^_^;)

書込番号:21871741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/05 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7art35mm 開放の描写は良くないですが、好みの艶やかで柔らかい描写でお気に入り

7art25mm F1.8 こちらは開放からよく写ります。 Neewer50mm で撮影

>KiyoKen2さん皆さんこんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3013577/

こりゃ驚いた、いい写真です。 XF15-45は良いレンズですね!

書込番号:21876043

ナイスクチコミ!12


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/13 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X-A5の操作性はイマイチですが色合いは素晴らしいと思います。

みなさんこんにちは

X-T100が発売間近ですがそれに合わせてX-A5のファームの予定になっています。
AFの向上らしいですが、AF以前に操作性も上げていただきたいところです・露出補正とリヤコマンドダイヤルの鈍感さは
使っていて結構なストレスです。せめてA1並みであれば文句はありませんが・・・
X-T100が同じ鈍感さなら売れ行きに影響が出るのと新しいユーザーをがっかりさせてしまう結果になりかねません。
なのでX-A5のファームでの出来とX-T100の出来は今後のFUJIにとって非常に重要なポイントではないかと思ってます。

私自身今回のファームで露出補正とリヤコマンドダイヤルの鈍感さが改善されていなければ要望をだしたいと考えています。
ほんとこれ今まで使ってきたカメラで過去最低の鈍感さなんでなんとかしてもらいたいです。

ファーム後がどうなるかそれによって評価は大きく変わりますのでファーム後にしばらく使ってみてレビューしたいと思ってます。
まだX-A5のファームが来てないのでしばしお待ちください。

>フォトアートさん
コメントありがとうございます。
XC15-45はやはりコンパクトであり寄れますし何より価格も安めなのでおススメです。
使っていて15mmと16mmって私的には結構違いがあるなと感じています。
でも描写はやはりXF18-55が良いのは間違いないです。
このレンズはコンパクトであり軽量、広角で寄れる!ってところが良いところでしょうか。
なのでXC16-50とXF18-55とこのXC15-45はそれぞれ使い道はあるなと思ってます(個人的に)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3014731/
PRO1かっこいいですね!!
いろいろなレンズで楽しまれているようで何よりです。


書込番号:21893134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/14 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん
>どじり虫さん
>モンスターケーブルさん
>南米猫又さん


このスレ、地味ではありますが、いい感じになっていると思います。

少人数でもボチボチと必ず誰かが投稿してくれるスレって会う意味理想かも。(笑)

そう言えば、モンスターケーブルさんの、ここを見てくれている人は4,5人ということでしたが
現在視聴回数180ですから、全く違ってましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3019049/
ニュートラルで実に自然な画質は凄く好感が持てますね。

書込番号:21895697

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/17 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

朝ドラ「花子とアン」の旧伊藤伝右衛門邸

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
明日は朝から撮影会ですが、寝られないので書き込みしますね。

最近、価格に書き込もうとするとエラーになることが良くあります。
だから下書きをして書き直すのを繰り返してます。

>KiyoKen2さん

X-T100ですが、縦位置でチルト出来ないのが困ったちゃん。
これならバリアングルの方が断然良い。
X-T20より動作がマッタリしてるけど、ほぼX-T10レベルかな。

書込番号:21901437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/19 07:59(1年以上前)

別機種
別機種

X-T20 ノクトン58mm F1.4 SLII でMF連写

X-A1での撮影会 タムロン90mmマクロ

KiyoKen2さん、おはようございます。

日曜日は無事モデル撮影会に行けました。
X-T20で動いてるモデルさんをMFで連写するのはくたびれるんですよね。

書込番号:21906594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/20 07:48(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。


>KiyoKen2さん

ちょっと質問があるんですが・・・

XC 50−230mm 1:4.5−6.7 OIS Uと XC 50−230mm 1:4.5−6.7 OIS(初期型)

との違いはほとんどないという認識なのですがAFなどの違いはありますか?



書込番号:21908782

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/20 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

畳の跡がクックリついてしまいました(^_^;)

うちの娘、最近ジグソーパズルにはまってます・

X-A5に実はこんなエフェクトがあった、クロススクリーン

みなさんこんにちは

いよいよX-T100が明日発売ですね。
わたしはX-A5のファームが楽しみですがちょっと不安でもあります(^_^;)

>フォトアートさん
XC50-230mmの1型とU型ではわたしが感じた限りではまったく違いがわからないですよ。
写りも同等、AFも同等だと思います。
手振れ補正が良くなっているみたいですが、こちらも体感できるほど違いがわかりません
XC16-50mmに関しては1型とU型で大きな差があると思います。やはりXC16-50は寄れるようになったので凄く使いやすく
なりましたね。

ただフォトアートさんもXC50-230は相当お使いになっていると思いますので、更新しても良いようにも思いますが。。。
体感できるほど差がありませんからね〜(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3022944/
女性も景観も素晴らしいですね。
水族館でのA1での作例もGOOD!!ですね。

>モンスターケーブルさん
>X-T20で動いてるモデルさんをMFで連写するのはくたびれるんですよね。
ですよね。
XCシリーズの単焦点出てほしいな〜と思う今日この頃です。



書込番号:21909517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2018/06/20 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiKiyoKen2さん、皆様、今晩は!

X-A5、盛り上がりませんね、写りは相当良さそうなんですが操作性に難があるからでしょうか。
もっとも、デジカメ自体がスマホの影響でがた落ちですから仕方がないかな。
ただ、カメラ女子はかなり増殖しているようで、あちらこちらで見かけます。
友人同士がお互いにモデルになって、色々なポーズで撮り合っている姿は微笑ましいですよ。
しかし、カメラ女子の皆さんはけっこう高価なカメラを使っている方が多いようで、初心者用と言ったカテゴリー自体が消滅しているのかもしれません。

>KiKiyoKen2さん
本当にチョッピリでも咲いていて良かったですよ、ちょっとした失敗は話のネタだと思って楽しんでおります。
良いですね、黄昏どきの独特の空気感、低い家屋、町の灯り、たなびく煙突の煙、子供の頃に見た風景が今も点在している感じで郷愁をおぼえます。
そう言えば、大昔に見た吉永小百合の映画、キューポラのある街を思い出しますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/012/3012514_m.jpg

>南米猫又さん
ウーン、ラーメンが美味しそうなんですけどね、やっぱり違うところに目がいっちゃうのは男の性でしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/011/3011854_m.jpg

>フォトアートさん
適当な人数で、皆さん無理なくゆっくりと、たとえ少人数でも継続しているのが重要なんでしょうね。
でも、やっぱり、X-A2,X-A3,X-A5を使われているニューフェイスの方にも登場を期待したいですけど。
良いですね、背景のとろけるような描写、凄く暖かみの感じる照明の描写、まるで印象派の絵画のようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/014/3014720_m.jpg

>モンスターケーブルさん
そうなんですか、なぜ操作性を大きく変えたのでしょうね、その理由には大変興味があります。
オー、この朝ドラは録画してずっと見ていましたよ、赤毛のアンが恥ずかしながら大好きなもんで。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/021/3021145_m.jpg

書込番号:21910138

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/20 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。


>KiyoKen2さん

やっぱりそうですよね。(笑)

ところで僕はX-A5のナチュラルな画質に大変好感を持っていますが個人的にはX-T20よりも好ましく思っています。
画質的に見る限りではKiyoKen2さんはどう思いますか? もちろんAFはX-T20なんですがそれを除けば
どう思いますか?

>どじり虫さん
まぁ、新機種のPro2でさえも投稿者がほとんどいなくて別の新機種に統合されるくらいですから
エントリーモデルはなおさらだと思います。 どこの新機種のスレ主もかなり頑張っておられるので
存続しているようなものでしょうか。

 X-Aシリーズは、今は普通ですが、A1に関して言えば極端にリーズナブルだったこともあり、多くの人が
投稿した経緯があるわけです。撒き餌祭りと言ってはフジに失礼かもしれませんが購買層を増やすための
お祭りがブレークした感がありますよね。  あ、そう言えばX-Pro1なんてあれだけ魅力的なものを持っていながら
投稿スレすら継続的には立ちませんでしたよ。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3023238/
XF10−24、お高いですが、この画質は目を見張るものがありますね!



書込番号:21910281

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/20 23:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

X-A5の低感度

X-T20

S5Pro

X-A1

>フォトアートさん
 
う〜ん難しい質問ですね〜(笑)
自分はご存じのようにS5PRO、X-A1、X-T20、X-A5と使ってますがどの機種も一長一短って感じがしますね。
自分の好みで言えば
色はS5、X-A5、XT20、X-A1の順番に好きですね。(どれもフジカラーなんでその差はわずかって感じがします。)

わたしは高感度で撮ることが多いので撮って出しでの高感度の画像処理はT20が一番良い印象ですね。
X-A5は高感度での画像処理がイマイチな感じがします。高感度は個人的にわずかにA1ほうが印象は良いです。ただしRAW現像では良い感じに仕上がりますのでさほどマイナス評価ではないですが。

低感度ではX-A5が一番色も解像も素晴らしいと思います。(個人的にはT20より印象がよいです。)
S5PROは絵作り自体はとても素晴らしいんですが重いし大きいので普段の持ち歩きにはちょっとって感じですね。

全体のバランスではダントツX-T20って感じかな〜撮っていて気持ち良いですしなんというが写真にキレがあるというか・・・
上手く説明できません(^_^;)まぁ子供撮りメインですから歩留まりは圧倒的T20って感じですね。
動きものにめっぽう強いのでT20は手放せません

そんな感じで簡単に個人的感想でした(^_^;)


書込番号:21910486

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/21 00:06(1年以上前)

>どじり虫さん
コメントが抜けておりました。m(__)m
後日改めてコメントさせていただきます。
大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:21910519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/21 06:38(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん


>全体のバランスではダントツX-T20って感じかな〜撮っていて気持ち良いですしなんというが写真にキレがあるというか・・・

まぁ、その辺は好みのレベルだと思うんですよね。

ただ、AFは良いわけでね。 でも他のスレで最近見たコメントでは猫を何百枚も撮って4,5枚のフドマリって、
そりゃなんじゃって思ったりします。 しかもその4,5枚の写真も静止しているんですよね。

それを見て思ったのは、いやぁマニュアルでも止まっていればほぼ確実なんだけどなぁーって思うわけですよ。
だったら、AFがそんなに大事だとは思えなくなるんですよね。何かと迷う今日この頃です。(笑)

書込番号:21910731

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けファインダー

2018/05/27 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:13件
別機種

情報共有です。

X-A1でtouitの32mm(単焦点レンズ)を使っています。
野外での使用の際、液晶が見づらいことありませんか?

試しに、外付けファインダーをつけてみました。

メリット
・光学式ならではのクリアさ
・構図がとりやすい

デメリット
・もちろん単焦点でしかつかえない
・ピントその他はぜんぜんわからない(AF等カメラにお任せ☆)

32mmでミラーレスですので、50mmの外付けファインダーを使っていますが、ちょっとずれる気もします。
また、外付けファインダー特有の問題は当然生じます。

総評として、ファインダーが覗ける楽しさは捨てがたいですね。
じゃあファインダー有りモデルにしろよとお思いかもしれませんが、
EVFが馴染めなかったのです。
X-E3やX-T100で良くなっていたらいいのですが。

とっても嗜好が限定されていますが、もしどなたかの参考になりましたら。

書込番号:21855996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/27 21:52(1年以上前)

そんなあなたにはPRO2がぴったり。

書込番号:21856090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/27 23:06(1年以上前)

まずはモニターを見て、ピント位置を決めて、そこでAFロック。その状態でファインダーを覗き、しっかり構図を決めてシャッターを切る。。そういう撮影手順になるのでしょう。 

でも、touit32mmってお高いですねえ。それだけ出せば、XE3かXT100(20)と35mmF2が買えそう。

書込番号:21856298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/27 23:28(1年以上前)

>こむぎおやじさん
ですよね
でも15万かあ
ボディがちょっと大きい気も。
無いものねだりですね

>Southsnowさん
なるほどですね〜、手持ちでこどもを撮ることが多いので、チャンス重視で
設定などは、運に任せる事が多いです。
touit高いですよね〜、AFも遅いし、買ってしまったので、なんとか使う方法ないか悪あがきしてます。

書込番号:21856354

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/28 07:20(1年以上前)

XT-100で決まり

書込番号:21856701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/05/28 14:08(1年以上前)

>infomaxさん
EVF次第ですねー
なんかチラチラして落ち着かないんですよね

書込番号:21857332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング