FUJIFILM X-A5 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムラプス機能ありますよね

2018/09/28 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

スペック表示のタイムラプス機能欄が空欄だったので、X-A5にはタイムラプス機能が無いのかと思ってましたが、
富士の取説を見てみたら、存在してました。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-a5/menu_shooting/shooting_memu2/index.html#time-lapse

個人的にタイムラプス機能があって欲しかったので、危うく候補から外すところでした。

書込番号:22144662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

FW1.2

2018/09/02 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

8月30日付でファームウェアの更新が来てます。
主に、XF10の新機能がX-A5でも使えるようになりました。

・アドバンストフィルター「リッチ&ファイン」
「モノクロ(近赤外風)」を追加
・新ファンクション機能「スクエアモード」に対応
・フォーカスモードAF-Cでシャッターボタンを半押ししたときのAF合焦を改善
・INFO画面で高輝度警告が表示しない不具合を修正

https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa5firmware/download001.html

しかし、高評価のXF10より、低評価のX-A5レンズキットの値段が高いって、一体どういう価格設定なんだろ?

書込番号:22077011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/02 10:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
おはようございます。
早速ファームアップしたんですが私には必要のない機能ばかりなんですよね。

肝心の露出とリヤダイヤルのレスポンスの悪さを改善していただきたかったです。
不思議なのはXFレンズのように絞りリングのついたレンズで絞り調整するとそこはスムーズに数値が変化します。
リヤダイヤルで操作すると鈍感というなぞ仕様です。
なので改善できるはずなんですが・・・

価格ですがX-A1のダブルズームが5万以下で買えたことを考えるとちょっと高いですね。
XF10は単焦点1本買うという感じでしたらお買い得感はありますよね。
1型コンデジと比べてもXF10は予想外に薄く仕上がっていて薄さも大きさもほぼ同等でX-A5画質を気軽に持ち運べることを
考えると是非ほしい機種ですね。

1型コンデジも考えていたんですがどうしてもFUJIの色がほしかったのでXQ1をズット使ってて買わずにいましたが、
XF10の登場で完全に1型コンデジの検討はやめました。

書込番号:22077141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/09/02 11:38(1年以上前)

コンデジは自動開閉キャップをメーカーがつけてほしい。

レンズキャップのつけはずしは、操作性をおおいにスポイルします。

書込番号:22077308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/02 20:39(1年以上前)

別機種

XC15-45mm のキットばらし品が大量陳列

>KiyoKen2さん

1型コンデジは自分も考えた時期がありましたが、期待したほどに高画質ではないと分かり止めました。

>デジタル系さん

別スレでフィルターアダプタが使えるみたいなので、自動開閉キャップも使いますよね。メーカーが純正を用意しないのは、ある意味そのぶん安く売りますという暗示みたいなもんです(笑)

そういえば、キタムラにXC15-45mm の新古品が大量に陳列されてました。キットばらしらしく色はブラックのみ税込29,000円台。パワーズームを嫌って、一度も使わずに売却されるようです。

書込番号:22078680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/09/02 23:01(1年以上前)

> しかし、高評価のXF10より、低評価のX-A5レンズキットの値段が高いって、一体どういう価格設定なんだろ?

そりゃ、こっちの方がAFは速いし正確だし画質も良いから・・と自分の中では思っています。

XF10はあくまでも軽量コンパクトを優先したい時で、画面中心こそシャープだけど、周辺は流れるので縦位置で人物撮ると顔がぼやけます。その点、XC15-45mm は周辺もカッチリ写るので普通に撮れます。もっと評価されても良いカメラだと思いますけど。

書込番号:22079105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/03 22:11(1年以上前)

中身はほぼ同じ
X-A5はレンズ交換可、チルトモニター、大きいバッテリー、カタログ上ですが起動時間が早い
価格は妥当じゃないかなあと

逆にXF10は自動開閉カバーと防塵防滴ぐらいまでできそうなのですが

書込番号:22081311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ197

返信29

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその6

2018/08/01 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

さぁ8月に突入しました。
北海道は今日も真夏日で暑い暑い!!

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその6もどうぞよろしくお願いいたします。
ご新規さん大歓迎なので遠慮なく投稿していただけると嬉しいです。
X-A2やA3の方もお待ちしております。
X-A5のほうも私一人な感じなんでだれか投稿してくれるとよいのですが・・・

このX-A5難点もありますが気軽に高画質という意味では素晴らしい機種だと思ってます。
ただいまこの難点のところはメーカーに要望を出しております。
これが改善されれば言うことなしです!
その時はご報告させていただきます。

それでは8月号もよろしくお願いいたします。

フォトアートさん
前スレでのお返事です。
そうですか勘違いでしたか?XC15-45mmの評価も若干変わるかな?(^_^;)
食品サンプルのほうもお待ちしておりますね。
また感想も楽しみにしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3046048/
単焦点での水族館の作例ですね。
わたしはまだ単焦点では撮ったことなかったのですがやはり凄く綺麗に撮れますね。
他の作例も素晴らしいと思います。

書込番号:22002193

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/03 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC15-45 最短のボケも良いと思います。

XC15-45 最短のボケ

>フォトアートさん
>画角がわからないのはいけません。
あ〜これ確かに不便ですね。画角を液晶でも良いですから表示してくれると良いですよね。
レンズ自体も暗いレンズですから表現力では弱いのは事実ですね。
わたしのように記録的な写真が多い方にはおススメなんですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3046885/
X-A5になってからプロネガばかり使ってましたがプロビアも良いですね。
拡大しなくとも繊細さがわかりますね。

XC15-45の手振れ補正ですがそれなりといったところでしょうか?
どこまでうまく撮れるかまだ試してませんが1/8くらいならしっかり持てば大丈夫かなと思います。
1秒はさすがにつらいですね(^_^;)

書込番号:22006028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/08/03 18:33(1年以上前)

>フォトアートさん
>KiyoKen2さん
返信ありがとうございます。
候補をニコンD5600、ソニーα6000、そしてこれかX-T100まで絞って近くの家電量販店に見に行ったのですが、D5600とα6000しか置いてませんでした。そしてD5600の想像以上の小ささにかなり購買意欲をそそられました。光学ファインダーのカメラはでかいイメージがあったので・・・でもやっぱりフィルムシミュレーションの「クラシッククローム」には心惹かれるし、教えていただいたプロネガ、プロビアも良い感じなので、ヨドバシで現物を見て決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22006190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/05 05:58(1年以上前)

別機種

プールで日焼けしてますが日本人です。

みなさんこんにちは、
コメントくださった方たち、ありがとうございました。
goerinさん、かんだすーさん、はじめまして

 
貼る写真がなく書き込みに不自由するので、人様からいただいたフルーツをテストがてら撮っておきました。
日本人が嫌いな画調が多く、どれもつまらない同じような写真をボロボロ出しますので是非辟易して下さい。
ぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:22009212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/05 14:30(1年以上前)

別機種

X-A1

補足です。

元画は基本的な情報ですが、こんな写真も撮れるよという面もあるので、
「その機種で撮った事実」があれば、余計な情報ではないと考えます。

今回の写真はX-A1のJPEGで撮った元画をライトルームで弄ったものです。 
何回アップロードを試みてもエラーになってしまうので画像を縮小しました。

書込番号:22010060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/06 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は。

最近、どじり師匠を見ませんね。 夏バテしておられますかね。

実は私も最近、熱中症の軽いやつをやったみたいで、めまいがしておりました。
いまだに手や唇がしびれたりするときがありますが、どうにかやってます。
仕事はバリバリやってますがね。(笑)

>南米猫又さん

A1は不思議な魅力のある機種です。 A3以後は良い意味でも悪い意味でも優等生になっちゃいました。

書込番号:22013384

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/08 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気持ちの悪いきのこ?発見! 気持ち悪さ出ているでしょうか?

解像感がいい感じですね。

RAW現像 ベルビア

ASTIA カラー-2 で愛娘を撮りました。

みなさんこんばんは
X-A5もファーム後でかなり使いやすくなったおかげでT20より出番が多くなってきました。
普段は私の撮影スタイルですとこれで十分なんですが、花火と子供のシーンの時はT20がかなり使いやすかったですね。
棲み分けがしっかり出来てきています。

>かんだすーさん
じっくり実機を見てさわってそしてここで画質の確認をされたら良いと思います。
FUJIFILMの魅力は一言でいうと色!これにつきます。
良い機種選びをされてください。

>南米猫又さん
>画は基本的な情報ですが、こんな写真も撮れるよという面もあるので、
「その機種で撮った事実」があれば、余計な情報ではないと考えます。
おっしゃる通りですね。
とくにFUJIのRAWは私は自分好みの色を楽に出せるなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3048307/
味のある1枚に仕上がってますね。

>フォトアートさん
どじり虫さん確かにみませんけど大丈夫でしょうかね?
おそらく体調がよければ書き込んでくるはずなんですが・・・
フォトアートさんも大丈夫ですか?体調はいかがですか??
あまり無理をなさらぬように!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3049175/
モデルさん良く撮れています!
T100使いこなしてますね。


今回の作例は富良野でのショット3枚と
4枚目ASTIA カラー-2で娘を撮ってみましたがASTIAもよいですね。

書込番号:22017238

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/09 02:45(1年以上前)

別機種
別機種

元画

補正

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

> 最近、どじり師匠を見ませんね。 夏バテしておられますかね。

> 実は私も最近、熱中症の軽いやつをやったみたいで、めまいがしておりました。

そういえば、モンスターさん、浮雲さん、茶会さん、味噌煮込みさんも来られませんね。
地震、洪水、熱中症と立て続け。 みなさん気をつけてください。

> A1は不思議な魅力のある機種です。 A3以後は良い意味でも悪い意味でも優等生になっちゃいました。

そうなんです、でもX-T100の絵も大変よいじゃないですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3049178/
この画質もなくなってから残念に思うのでしょう。
手持ちのカメラがみんなシャッター寿命を超えていそうなんで、
こちらに回ってくればどれにでも飛びつきます。

> とくにFUJIのRAWは私は自分好みの色を楽に出せるなと思ってます。

ぼくはJPEGだけで撮影してライトルームで補正します。 
室内のミックス光なので、どのメーカーのカメラでも、
元画をそのまま使う写真は1〜2割。
蛍光灯の緑被り、LEDの肌色のくすみがあります。
緑はもう好き勝手に弄ってヘンんな色にするくせがつきました。

> 気持ちの悪いきのこ?発見! 気持ち悪さ出ているでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3050026/
わっはっは、
フジはキノコも清潔に美肌しちゃうから、生々しさならニコンがいいように思います。

で、ぼくが理想とする写真はこれ!
https://wear.jp/osayo/694473/
抜群のダメ効果!!! 
ファッションの商業センスにも導入されるSNS文化。

先週はここへ出せる写真を少し持っておこうとフルーツで遊びました。
撮影のコーディネートはしません、でもテーブルに置いただけでもけっこう絵になるもんですね。 
いつものふざけたショットはできませんでしたが、ちゃんと電線入りです。

KiyoKen2さん、X-T20の作例もお願いしますね。

書込番号:22017905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/09 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

柔らかい諧調のX-Pro1

>KiyoKen2さん
>南米猫又さん
>かんだすーさん
>goerinさん

皆さん、おはようございます。

相変わらず、体調は今一つですが、何となくですがのりきれそうな感じです。

それよりも今度は歯が心配。(笑) 私はいつも歯にお金がかかるんですわ・・・ 
入れ歯は嫌ですし困ったもんです。

書込番号:22018063

ナイスクチコミ!7


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/08/13 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

擬宝珠の部分になかなか合わない。シングルでは一発でした。

あいにくの霞空でしたが、よく写っています。

旧海軍司令部壕にて

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。


X−A5を持ち出す機会がありましたので、写してみました。

今回はキットレンズを試す意味でもありました。

何かのレビューでもありましたが、これぐらいではずす?という場面がありますね。
でも、これはレンズではなく、カメラの問題かもしれません。

AF枠は、ゾーンよりもシングルポイントの方が合焦率が高いです。
はずすというか合わないことが思ったより多いので、設定を「AF+MF」にしています。
ピーキングとピントチェックをONにしておくと、すぐに調整できて案外快適です。
でも画面タッチですぐに移動できますから、普段はシングルで使うことになりそう。

写りはさすがに高画素になった分、A1よりも解像しています。
特に木の葉の描写はしっかりできるようになっている気がします。

SRモードはA1より??。ピント全然合わなかったり、はっきり言って使えません。
選択できる機能やモードが増えた分、処理が追い付いていないのか?
ここらへんは、改善の余地大有りですね。

A1のアスティアのような、まだ自分好みのこれ!という色を見つけられていません。
しばらく使いながら捜していくつもりです。

では、数枚載せて失礼いたします。


書込番号:22029205

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/15 23:20(1年以上前)

別機種

花火と観覧車のコラボレーション X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今夜は、久しぶりにX-A1で花火を撮ってきました。
今回は観覧車と花火のコラボに挑戦しました。

書込番号:22034428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/08/16 20:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、遅ればせながらスレ立て有難うございます。
チョッピリ久しぶりですが、体調不良と殺人的な暑さのためにここの所デジカメを手にしておりませんでした。
皆様の中には、既にこの世にいないと思われた方もおられるかもしせんが元気で生きております。
熱中症のためにお亡くなりになった方が去年の4倍との事、皆様もくれぐれもお気をつけください。
本当に久しぶりにデジカメを手にし、奈良の燈火会を見に行ってきました。
行ったのは良いのですが、ロウソクが点されてから1時間もしないうちに、予想もしない大雨に見舞われてしまいました。
雨宿りする場所もなく、服はずぶ濡れ、カメラもずぶ濡れ、せっかく点された沢山のロウソクも消えてしまい、大慌てで退散しました。
帰りは、JRの大和路快速で天王寺へ、が、何故か普通電車のJR難波行に乗ってしまい遅い帰宅に。
散々の一日でございましたが、久しぶりの遠出は楽しかったですよ。

久しぶりなので、めちゃめちゃ周回遅れでのメッセージになっていますのでお許し下さい。

>南米猫又さん
アハハ、キジバトはこのような姿勢でさえずりますか。
いつもながらのユーモアのセンス、思わず笑ってしまいます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/042/3042896_m.jpg

>KiyoKen2さん
大変だけど良いですねえ、娘さんに愛されて、きっとお嫁に行くときは泣くのでしょうね。
XF35oならではの描写が美しいですね、滑らかな肌の描写はフジならでは、もっともモデルが良ければの事ですが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/041/3041819_m.jpg

>フォトアートさん
良いですね、美味しいものばかり食べて、私の好物ばかりですよ。
最近、美味しい物を余り食べていない私は、こんな写真を見せられたら、涎が出そうなぐらい美味しそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/043/3043315_m.jpg

>浮雲787さん
浮雲787さんもチョッピリ久しぶりですね、キジバトは私の所でもちょくちょく見かけますよ。
本当に暑いときに寿司は美味しいですね、寿司だけでなく酢の物全般が美味しく感じられますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/042/3042820_m.jpg

>茶会さん
本当に久しぶりですね、女性ならではの印象的なお写真は、今も記憶に残っていますよ。
お子さんのお写真でしょうか、道ばたの手前からローアングルで撮られた足下のお写真に、センスの良さが感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/044/3044536_m.jpg

>goerinさん
おめでとうございます、ついにgoerinさんもついにX-A5を購入されたのですね。
手前の木を見てもよく解像されているように見えますね、写りは良いようですが、操作性に若干の問題を抱えているようで、アップグレードで改善を期待したいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/052/3052537_m.jpg

>モンスターケーブルさん
X-A1で撮影したお写真は、本当に久しぶりですね。
長い露光で花火の光跡も長く伸びて、まるで生き物がうごめいているような感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/053/3053850_m.jpg

【私の投稿写真は、すべてX-A1で撮影しております】

書込番号:22036391

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/18 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん、みなさんお早うございます。


X-T100を入手して興奮も収まりつつありますが

 まぁX-A5にせよ、T100にせよ、ハッキリ言って画質一点突破主義カメラだなというのが
個人的感想です。 

 リッチな画質はフジの中ではトップですが機能に関して言えばA1の方が良いと思える部分もあります。
その姿かたちからT2やE3,T20など同様、俊敏なレスポンスを期待したら落胆は大きいと思います。(笑)
動画も駄目です。 私は動画は昔から使ったこともないですし、動きものにはあまり関心がないですが
静止画像を極めたい人にはまさにうってつけの機種ではないでしょうか。

 ポートレートや風景に関してはさほど問題はないわけですが、個人的にはしっかりとした描写が難しい
悪天候や夜間のスナップなどで魅力的な画質を得ることができています。シャドーでの表現も良いです。
普通の環境で使う場合、また人物撮影に特化するならPro1が好みです。

 今後、フジがいつもやってきたように、A5(T100)がどれだけ、ファームアップされるかに注目されると思います。

書込番号:22039633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/08/18 11:11(1年以上前)

別機種

X-A1

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

たまにはなにかをまとめて撮っておくと楽ですね、
みんなオンナジでつまんない写真だけど、書きたいときに書けます。
玉ねぎがフォトジェニックだと思われるので、そのうち百枚くらい撮っておくつもりです。(笑)


● フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3044748/
このX-A1の羽目外し画がいいんですよね!
ぼくも一昨年、1DxとD5が買えるくらい歯の治療にお金かかりました。 お財布に後遺症残ってます。

● goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3052540/
戦争の臭いがなければ、すごく好きな画調です。 

● モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3053850/
18秒の観覧車が切り絵みたいで面白いですね。

● どじり虫さん
お元気でなにより。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3054277/
いろんな階段アートを思い出しました。

、、、、、、、、、、、、、、、、

自分は昔の東京オリンピック以前からどうでもいいような写真を撮っています。
レンズとか画質とかモニターとか、言うほどには気にしません。
カメラがあって写真を撮れること、これがなによりです。

書込番号:22039824

ナイスクチコミ!6


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/08/20 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

アマゾンで¥1,880でした。

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは。

ボディーケースを買ってみました。
A5用ではなく、A3用が安かったので取り寄せてみたら、ちゃんと合いました。
充電する時と、チルト液晶を動かす時が不便ですが、実用上問題ありません。
一応純正で本革ですし、物は間違いないと思いますよ。


>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3053850/
たいへん面白い画で、なんだろうと見直してしまいます。
こういうのを思いつくのはやはりセンスなんでしょうね。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3055026/
本当にA1もA5(T100)も割り切って使えば、すばらしい写りをしますね。
MFですが、キタムラなどで扱うようになった、このレンズ(7artisans 25mm F1.8)気になってます。

>どじり虫さん
ご無沙汰しております。今年は沖縄が涼しく思われていますが、やっぱり暑いです。
ついに買い換えました。T20のような優等生ではない点は、A1とよく似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3054277/
奈良にしばらくいたこともありますが、これは結局見れずじまいでした。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3055079/
これって食べられるものですか?ドライフルーツ?こういうテーブルフォトも素敵です。

書込番号:22045248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/21 06:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7art25mm F1.8

7art25mm F1.8

>南米猫又さん

>レンズとか画質とかモニターとか、言うほどには気にしません。カメラがあって写真を撮れること、これがなによりです。


そうですね。おっしゃる通りです。 とはいえ、このカメラだからと言えるほど衝撃的な出会いもあります。 私にとってそれはX-Pro1です。 画質的にはE1と変わらないのですが、Pro1だからという画像、結構あります。 同じ画質のはずのものでさえそうですから機構が違う、X-A1やT100との違いはもっと大きくなるんですね。 それは、ちょうど、器が違うだけで味が変わるコーヒーに例えることができるかもしれません。 その辺は個人の趣向によるところも大きいです。 器は何でもいいと言って美味しいコーヒーを厳選される方もおられますが私は器も拘ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3055079/

良い色出てますねぇ…流石A1


>goerinさん


7artisans25mm 解像力はもちろん、暈けが綺麗ですから本当にお勧めします。でも野外ではファインダーのない機種に関してはハンデがありますね・・・  

書込番号:22046010

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/22 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

南米さんへ  T20のISO12800での撮って出し

T20のISO12800をRAW現像 ISO12800でこれぐらいの粒状感なら上出来機だと思います。

みなさんこんばんは

久しぶりの投稿となってしまいました。夏休みということもあって娘に振り回されっぱなしの日々でした。
一時涼しくなった北海道ですがここ2〜3日暑くて寝苦しい夜が続いています。
また台風が接近中ということで九州方面の方々どうぞお気を付け下さい!北海道にも来るらしいのですがどうなることやら??

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3055079/
南米さんはJPEGをライトルームで補正しているということですが
これもJPEGいじってるんですか?なんというかリアルですね!!
撮りやすさを考えれば最新機種も良いのですが純粋に写真を楽しむのであればA1も良いですよね。
A5は暗めのところはT20と比べますとフォーカスがかなり劣る印象です。
なんとなくですがA1のほうが合いやすかったと思います。MFであればA5はまっくらでも明るく液晶表示してくれますので撮りやすいんですが・・・
でもA5をずっと使っててA1を使ったらやっぱりA5のほうが撮りやすいなとは感じてます。
タッチパネルの有る無しもかなり大きいですね。

T20の作例のリクエストがあったのでT20の作例あげますね。今回はISO12800の作例です。
ISO12800ですと綺麗に塗りつぶしてきてますね(笑)
ただT20やA5はISO12800でもRAW現像できます。
T20もA5もRAWで出力すれば潰れているところがしっかり写ってますので個人的には両機種とも素晴らしいと思います。
おそらく南米さんはISO6400とかまで上げないと思いますでこれよりは良くなると思います。
A5のISO12800はもっと塗りつぶしてきますがRAWではT20同様使えるなと思ってます。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3056858/
わお〜かっこいいですね。
ダブルズームキット買ったんですかね。
XC50-230は1型とU型でどうですか?あんま変わりませんよね?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3056861/
光の取り込み方がお上手でXF35mmの魅力も引き出してますね!

>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3056634/
良いじゃないですか〜
わたしはT20の純正グリップみたいなものを買いました。到着したら使用感と画像アップしますね。
ところでA5の操作系はなれましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3052540/
良く写っていますしリアリティーがある1枚だと思います。素晴らしい!!

>どじり虫さん
よかった〜戻ってこられて!
なんか重大なことがあったかとちょっと心配しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3054277/
奈良の燈火会の様子素晴らしいですね。
ただ大雨に見舞われたとのこと災難でしたね。カメラのほうは大丈夫でしたか?

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3053850/
なんか観覧車の光が不思議な感じですね。
A1では久しぶりの撮影ですね。


3〜4枚目は南米さんのリクエストがあったのでX-T20の作例になりますがご了承ください。

書込番号:22049858

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/24 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

T20で撮影してます。 A5にグリップを付けました。

T20で撮影してます。 下側はこんな感じ

T20で撮影してます。 グリップしやすくなりました。また落下防止にも役立ちます。

T20のグリップは純正だけあって握りやすく滑りづらいです。

みなさんこんばんは

連投になります。
X-A5のグリップを買ったのでアップします。
X-T20の純正グリップが凄く良かったので同じようなものが社外でX-A5用で出ているので買ってみました。
使用感は無いのとあるのでは大違いというくらい良いですね。XF18-55やXC50-230のような重たいレンズを付けたときに良さを感じます。またバッテリーとSDカードも装着したまま取り外しできるのでGOODです。
ただT20のグリップはラバー素材に対してA5用はプラスチック?素材なので硬いのとツルツルしているのでT20用よりは
イマイチな感じです。
でも無いよりはずっとよいですね。

書込番号:22055263

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/24 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

何気にXA5の文字が入っているのも専用みたいで良いですね。

そして軽いので付けてもさほど重いと感じません

追記です。

書込番号:22055293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2018/08/28 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

西日本では大型の台風20号が通過しましたが、幸い私の地域では被害がありませんでしたが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
連日の熱暑で体が日干しになりそうですが、脂肪だけはきっちり温存したまま、脂肪だけ蒸発してくれたらいいのになあと思う今日この頃でございます。
昼は暑いので、夜の京都、下鴨神社 糺の森の光の祭に行ってまいりましたが、とんでもない人で吃驚、1200円の入場料から思わず金の勘定してしまいましたよ。
六列に並ばされた入場待ちの人々が何百メートルも、中々入場できない中、人々の熱気が尋常じゃなくて、入場前に疲れはててしまいました。
まともな撮影が出来る環境ではありませんでしたが、ちょっぴり幻想的な風景は素敵でしたよ。

>フォトアートさん
このミシンは一般的なミシンと若干違うような感じですね、特殊な用途に使われるのでしょうかね。
機械類特有の造形美を感じますね、XF35oの滑らかなボケがミシンを引き立てます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/055/3055027_m.jpg

>南米猫又さん
何とも魅力的な力強い色調ですね、妙な言い方になりますが、まるで賞味期限切れのフルーツをドライフラワーにしたような感じです。
ライトルームを縦横無尽に操られる、格別のスキルがあればこそのお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/048/3048307_m.jpg

>goerinさん
素敵なボディケースですね、しかも1880円とはお買い得ですね。
本来、私みたいな粗忽者には必須のアイテムでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/056/3056634_m.jpg

>KiyoKen2さん
ご心配かけましたが、ただの夏バテでして、ビールの飲み過ぎかも、虚弱体質の老人は夏に弱いのです。
凄いですね、RAW現像でここまでいけますか、ISO12800がためらいなく使えるレベルじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/057/3057571_m.jpg

書込番号:22065845

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/08/29 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

先日登別地獄祭りに行ってきました。
今回X-A5にXF18-55mm
X-T20にXC50-230mmで撮影してきました。
途中、閻魔大王登場のところで雨が降ってきまして今年は最後まで見ることはできませんでしたが
娘はちびっこ鬼踊りに参加したりとまぁ楽しんでくれたので良しとします。

>どじり虫さん
そちらは台風の被害がなくて安心しました。また体調も良さそうで何よりです。
X-A1もISO12800でRAW現像できたらおそらく使えるレベルかな?と思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=22002193/ImageID=3061180/
幻想的な風景とどじり虫さんの構図でとても幻想的で素敵な1枚に仕上がっていますね。

書込番号:22067626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ130

返信25

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその5

2018/07/01 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

7月に入りました
早いものでもう一年の半分が終わってしまいました。
各地で夏祭りなどイベントの多いこの時期ですがみなさんは撮りに出かけてますでしょうか?
私はといいますとやはり子供に振り回されることが多くてなかなか思うように行動ができません(^_^;)

さてX-T100が発売されました。
まだ口コミも少なく画像投稿が少ないのでT100と同等画質のこのA5のスレは非常に参考になると思われます。
幸いなことにここの常連さんであるフォトアートさんがT100を購入されたとのこと。
それでタイトルではX-A全シリーズとなっていますが、X-A5と同等画質のX-T100のみここでの投稿を許可したいと思います。
もちろん他のX-A以外の投稿も構いませんがその時は機種名と簡単な説明だけ入れていただけるとここを見ている人の
参考になると思います。

なおX-T100のところで投稿スレッドができればここでのT100も投稿のほうは閉めたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

前スレへのコメントです。

goerinさん
X-A5とXF35mmF1.4でのAF-Cのテストしてみましたが、どうもX-A5はAF-Cは苦手みたいです。この組み合わせもそうですが
XF18-55でもイマイチ追従が悪いです。AF-Sに関しては言うことないくらい改善していますのでAF-S前提ならT20を使っている
私からしても不満になることはないです。
一度店頭などでT100をさわってみると良いと思います。
画質に関してはここのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3027946/
わたしは北海道在住なので
沖縄の景色は新鮮で見ていて気持ち良いですね!!

フォトアートさん
さっそくT100での作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3028990/
>T100、評価できるのはその素晴らしく精細な画質で、ため息が出るほどの、艶やかさと精細さは
特筆ものです。
サムネイルでもわかるようにT100で精細感がわかりますね。
これからフォトアートさんの作例が楽しみです!!
自分の作例ばかりであまり参考にならいななんて思ってましたのでフォトアートさんの作例はほんと嬉しいです。
(ファーム後)AFも問題なくなりましたので特別な使い方をしない限りはX-A5でも十分になりました。

SRモード時のAFですが、わたしはSRモード使いませんので気づきませんでしたがダメダメなんですね。
参考になりました。

またAFスピードですがわたしは子供撮るときに感じるのですがやはりA1とA5ですとA5が撮りやすくなりましたよ。
もちろんT20はさらに上ですが・・・
でもA5でもAF-Sにおいては全く不満がないほど改善されたのは大きいですね。

X-T100の作例許可しましたのでジャンジャンアップしてくださいね。


それではその5もよろしくお願いいたします。





書込番号:21933600

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/02 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファーム後 ほんとAFが良くなりました!(AF-Sで)

みなさんこんばんは

早速のご投稿ありがとうございます。

ここをご覧になられているX-Aユーザーの皆さんどうぞ遠慮なく投稿してくださいね。
投稿して皆さんにコメントいただけるのも楽しみだと個人的には思います。
また投稿することによって、よし撮ってきてここに投稿するぞというモチベーションにも繋がります。
またみなさん優しい方々ですので気軽に投稿していただけると嬉しいです。

それと過去に投稿くださった方々も久しぶりに顔を出していただけたら泣いて喜びます(笑)

お待ちしております!

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029561/
良く吟味されて購入され満足されているようで安心しました。
う〜ん良いですね!いろも深みがありますし解像も高いのでさらにトリミングしても使えますよね。
こんどT100のフォトアートさんの風景なんかも見てみたいですね。
よろしくお願いします。


>南米猫又さん
X-A5もT-20もどちらもフジカラーですので好みで選ばれても良いように思います。
しかしながらそろそろ新機種が出そうですね特にT3あたりが次にきそうですね。
まぁ新機種はお高いのでT20がお買い得??かもしれません。
それといろいろなところの作例参考にされているんですね。最後は自分の目を信じるのが1番だと思います!!
でも南米さんの場合はA1でも魅力的に撮るので新しい機材なくともいいといえば良いんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3029600/
こちらはS5でしたね。
S5良いのですがコンパクトボディーはやはり機動力がありますので是非使ってもらいたいな〜とも思います。
自分はT30でたら更新すると思います。T20でも機能使いきれないほどなのでT一桁機は必要ないかなと思ってます。

南米さんの紹介の作例など後程じっくり見てみたいと思います。
ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030072/
良い情報ありがとうございます。
機械があれば探してみたいと思います。
そういえば露光間ズーム最近撮ってますか?(^_^;)

>どじり虫さん
弘報筆を選ばずとはどじり師匠のことを言いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030477/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030478/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030480/
なんでこんなに素敵な写真を量産できるんだか
私なんかワンパターン化してて見てる方は飽きるでしょうね(^_^;)
でもなんだかんだ素人の写真がここでは一番参考になるかな?なんて自分に言い聞かせています(^_^;)


書込番号:21937309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/05 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-T100 

渋い色合いの表現はX-Pro1同様かなり得意。

曇りの日でもどんよりとした外光でしっかり魅力的に写る。X-A1マジック!

KiyoKen2さん、どじり虫さん、モンスターケーブルさん、南米猫又さん、そして皆さん今晩は。

さてと、

>KiyoKen2さん

風景は雨が続いていますので、まだ撮っていないのですが、水族館の魚たちを撮っています。

予想通り、色合いはPro1(E1)が好みですが、高画素特有の緻密な描写の絵も実に魅力的です。
Pro1の絵を見続けたものとしては、そのような緻密でリアルな絵が実に新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030508/
A5だから出るリアリティですね。 色合いはPro1が良いのですが、写実的な色合いは
昨今の新機種特有で好みがわかれるところですが過去のフジらしい色合いを望む人も
少なからずいるでしょう。私もその一人ですが今はリアリティを受け入れることができています。(笑)
ちょっと派手な原色になるとX-T100、最近の新機種と同様、苦手のようです。 
 使い分けでしょうかね。 もっとも、非常にコダワリの強い私の感覚ですから、一般的には
また評価は違うように思います。 

 あ、そうそう、SRモードの件ですが水族館などかなり暗いところならタッチシャッターでの設定で問題なく使えました。
背面液晶で狙った被写体にタッチするとある程度、ピントを追っかけて合わしてシャッターが下ります。 タッチシャッターの為に
あるような感じです。水族館の撮影はその方法でそこそこうまくいきました。C-Afとは違うのですが、少しの時間追いかけてくれる
感じですから、モデル撮影などでも顔や体が動いても合わしてシャッターが落ちるという感じでしょう。

 SRモードは数秒以内でシャッターが落ちますので、むろんピンボケもありますが、かなり使い方がわかりました。フジのこのX-100TのSRモードの意図が少しわかったような気がします。


>南米猫又さん

南米さんの艶やかな画像を見ていると、X-T20の良さも勿論なのですが同時にX-A1の良さも気づくと思いますよ。
それぐらい、A1マジカルな機種だと思います。ところで今回はS5proなんですね・・いい味でているとおもいます。

ところで、写真サイト興味深く見せていただきました。なかなか勉強になります。



>どじり虫さん
 X-T100とX-A5は基本画質は全く同じのようです。 X-A1の色合いを抑えてナチュラルにしてきたのですが、派手な色合いは
最近のXトランス機と同じでどうも深みが出ないですね。解像のX-T100(A5)に対して AFのXトランスC-mos3機という感じでしょう。
渋い色合いの被写体は全く問題を感じません。 なかなかいい感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3030477/
情緒的な描写がたまりませんねー。

書込番号:21943426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/09 04:05(1年以上前)

別機種

ステーキナイフが一本足りない理由

コメントをくださった方たちありがとうございます。
西日本を中心に大雨の被害が相次いでいます。
みなさんは大丈夫でしょうか?


> そろそろ新機種が出そうですね特にT3あたりが次にきそうですね。

素人談義を咲かせますと、結局、液晶で見るWindowsの壁紙、HDR風の画質が時代の趨勢じゃないでしょうか。 写真てよりも、フォトショップを撮るカメラ。  X-T3の新エンジンもそれを再び意識してくるような気はします。 様子見ですね。 美肌との兼ね合いが難しそう。

写真らしさの感じ方が鑑賞環境も含めて蛇行してます。 スマホでのSNS写真は無視できないと思います。 ぼくもプリントした時のS5 Proの古い絵は好きだし、フォトアートさんはX-Pro1、E1に未練な気持ちを引きずってます。 新しいファッションが生まれ、あちこちブレながらも、よい部分が引き継がれて多様化していく、それをフィルムシミュレーションでカヴァーできればよいのですけど、そうもいかないのでしょうね。

ある意味、写真で真っ先に殺されるのが現実や真実です。 好感スキャンダルというか、漫画的なリアリズムを好む自分にはどんな絵が似合うのか? 諧調を滑らかにするほどダイナミックレンジは狭くなるはずで、この辺が秘訣かなとかおもいますね。 GFXでケータイ写真風のダメショット試してみたいな〜 

自分の環境では欲しい機材は手に入らない、お財布感も日本より遥かに厳しい。 チャンスがあればどんなものにでもとびつくつもりでも、いつになるかわからないし、たいていは中古の旧機種がお目見えします。

S Proシリーズを見ていて、フジはずっとフィルム風味でいくのかな?と疑問がありました。 Xシリーズでは積極的にデジタルの良さを取り入れています。 横綱コダックを上手投げした開発スピリット、絵心への自負がありますし、実績から理解も得られやすい。 積極的に新しい絵に挑戦してもらいたいです。

ただ、新鮮な刺激は、機種よりも自分の撮影の進化に大きくかかっています。 自分をつくっていくアプローチからの機種選択なら、カメラやレンズの画質と相乗効果を期待できるでしょうが、脳ミソに備わっていて機械が及ばない作業のほうが遥かに大きいと感じています。

書込番号:21951026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/09 07:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1の実在感の強さは魅力。

>南米猫又さん

 極めて単刀直入言うとHDR全く、興味がありません。
新しいもの、全く興味がありません。
自分の願っているものを求め続けている感じで、
良いものは良いという感じです。


 今回X-T100、T20程ではないのでしょうが、とにかく機械は進化しているというのを実感しました。
それでも、結局、マニュアルには敵わないなという感じもあります。 マニュアルと聞くと撮影会では
目が悪いのにそんなことはできない、そんな面倒なこと、とよく言われます。
 しかしマニュアル使い続けると、、機械を超えます。

 X-T100使い続けて思うのは、あぁ、こんなの使っていたら、マニュアルはかなり面倒臭くなるなと
心底思うほど、いろんな面で助けてくれます。 特にタッチAF・・ これには驚いた。賢い!!(笑)
思ったところに、ピッと指で添えるだけでそこへ・・・浦島太郎でしたよ。でも浦島太郎は画質的には
過去のものから良いものも享受していたことに気づきます。

 結局、僕の欲しいものは、機能じゃないんですよね。 絵なんです。 便利なものは失わせるものもある
ということでしょうね。今でもフィルムやCCDが好きだという人がいます。僕もそういう人間です。
ライカM10、C-mosになって正直残念。 欲しいのはM9までですね。M10、買えないですけど。(笑)

 それはそうと、以前言ったことがあるんですが、僕はX-A1は嫌いでした。(笑) でもX-A1マジックが・・
まずい物でも美味しく見える。鮮度が変わる。 なんじゃコリャ〜って感じです。 そして、X-A1安かった。(笑)
ダブルズームが5万円以下しかも、キャッシュバック。 

 望遠ズームは実によく写るスグレモノ。 そしてXC16-50 もXF18‐55と比べても、遜色ないほど驚くほどよく写る。

 私自身が求めているのはリアリティでしょうね。 作られたものはどうでもいい。でも、実はわずかながら嘘もある
んです。 何ともファンタスティックなリアリティ。 

実際にはないのだけど、本当にありそうなリアリティと言ったらいいのでしょうか?だから、僕は肌の瑞々しさも写ってほしい
のです。ちょっと老化して衰えてもその人の色気の見えるリアリティが・・ 空気も映るカメラが欲しい。
 だから機械で色付けされたものなど興味がないんです。

書込番号:21951140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/09 09:31(1年以上前)

別機種

X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます!

フォトアートさん、大雨は大丈夫でしょうか?
その内X-T100で綺麗なお姉さんの水着期待してます。

書込番号:21951348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/12 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

重そうです(^_^;)

みなさんこんばんは

今回の豪雨で広島や他の地域で被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。
かつてないほどの被害で大変な思いをされている方々を見ていますと心が病みます。
一刻もはやく復興されることを切に願います。

>フォトアートさん
広島が心配です。
フォトアートさんは大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033714/
シャンパンゴールドのX-T100良いですね。
わたしも買うならこの色を選択すると思います。
X-T100気に入られているみたいで、また楽しまれているのが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3031740/
T100色が綺麗に出てますね!

>南米猫又さん
奥の深いお話興味深く読ませていただきました。
S5PROの描写ってCCDだけあって独特で今の機種では表現できないところが魅力ですよね。
ただそれ以上に新機種は使い勝手がよく出てくる絵もFUJIのその絵なんで素直な目でみればとても魅力的ですよ。
わたしは古い機種も新しい機種も素直な目で見てその機種の違いなんかも楽しんでます。
FUJIの絵はコンデジのXQ1まで気に入って使ってますよ。
ところでデジカメインフォでT3の噂が本格的に出てきましたね。
またレンズロードマップも更新の予定みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033687/
そこの横には南米さんが座る予定ですか?(^_^;)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3033750/
これまた素晴らしいショットですね!!



書込番号:21958635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/13 08:43(1年以上前)

別機種

フォトアートさん、X-T20のユーザー登録できないんだけど、X-T100でも同様ですか?

書込番号:21959535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2018/07/15 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

かつてない豪雨で西日本は最悪の状況ですが、皆様は被害にあわれなかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
長雨が上がったっと思ったら、とてつもない灼熱の日々、体が干上がってしまいそうな今日この頃です。
私は休日の日中に外出すると、ぶっ倒れそうなので出来るだけ外出しないようにしました。
そんな訳で、今回は夕方近くになってから関空に出かけてまいりました。
超望遠のレンズで撮られている方が大勢いましてね、X-A1で撮っている私は何だか肩身が狭いような心地でございましたよ。
早くも夏バテしたのか体調が思わしくありませんので、本日はこれだけで失礼します。
では、では!

【私の投稿写真は、すべてX-A1で撮影しております】

書込番号:21965578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/21 15:03(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1 (G15との比較は無意味です。)

PowerShot G15 (X-A1との比較は無意味です。)

コメントをくださったみなさん、ありがとうございます。
XF33mm F1.0、できるだけ安く出して欲しいですね。

友人の別荘に遊びに行った折、フジ(X-A1)とキャノン(PowerShot G15)の、
同じところで撮ったJPEGの絵を似せて処理してみました。 
センサーサイズの実力差が丸出し〜!、とか感じたいところでしたけど、
キャノンの元画のほうが明るいし、フジはダイナミックレンジが400%、
ノイズ処理の設定も統一していませんで、なんの確認にもなりません。(笑)

普段は各機のJPEGの絵づくりの違いを利用するだけですから、
似せることはせず、比較する気がないんです。
ぎゃあぎゃあ言うくせに、画質なんてわからない横好き。

ちなみに

G15  ISO 200  f 2  1/30 秒
X-A1 ISO 1000 f 3.5 1/125秒

でした。

書込番号:21978059

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/23 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白いアジサイ

これが毬栗に成長していくんですね。

みなさんこんばんは

ここ最近娘に振り回されっぱなし状態です(^_^;)
疲れて寝ていても強引に起こされ付き合わされてます。
ぜんぜん休ませてくれません。
でもこんな日々も二度と訪れませんので気合いで娘と付き合ってます(^_^;)

>南米猫又さん
コンデジとの比較、面白いですね。
こうしてみると結構な違いがあるんですね。G15は低感度でもディティールが失われタイルの描写がツルツルになってますね。
X-A1ほうはしっかりディティールが残ってますね。おそらくISO6400でもしっかり写るのではないでしょうか?
コンデジにはコンデジの良さもあるので使い分けが楽しいですね。

XF33f1.0はおそらく15万以上するのでは?と思ってます。
自分はXF16-80が気になってますがこれも10万くらいはしそうですね。
個人的にはXCレベルのレンズ増やしてほしいなと切に願います。

>どじり虫さん
>超望遠のレンズで撮られている方が大勢いましてね、X-A1で撮っている私は何だか肩身が狭いような心地でございましたよ。
これわかります。電車や航空機の撮影にいったら必ず凄いレンズ付けている人がいるのでT20でも肩身が狭い思いしますよ。
でも連写の音は負けてません!(負け惜しみ(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3037032/
縦の構図ですか〜相変わらず大胆な構図ですね!

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3035644/
素晴らしいですね。
この方のT20で撮ったのも見てみたいですね。


書込番号:21983752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/23 23:52(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、南米猫又さん

みなさん、こんばんは。
ご心配ありがとうございます。

広島、自分が住んでいる地域は大丈夫です。
それはそうと、今度は猛暑、これも殺人的な暑さで、ある意味これも災害のような感じで・・
どうなることやら。


>モンスターケーブルさん
普通に登録できますよ。 登録いつもしませんけど。


>どじり虫さん

 A1肩身が狭い、わかりますよ。 でも僕は撮影会ですごいカメラを持ってくる人よりもたいてい
お気に入りのカメラで撮っている人が良い写真を撮っているのをブログなどでよく目にします。

 悪口のつもりはないですけど、凄いカメラを頻繁に買い替えて持ってくる人おられますが
基本の基本ができてなかったり、吃驚します。 私も人のことは言えませんがなぜあんなになるのか
まったく理解が難しい方おられますね。講釈は人一倍、撮影会中、延々と喋り捲っていて撮影がしたいのか
おしゃべりがしたいのか・・・     ところで森山大道先生はコンデジですよ。 撮影に本当に熱中している人の
画像は凄いです。 どじり虫さんの画像もとても魅力的ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3037032/


>KiyoKen2さん

>ここ最近娘に振り回されっぱなし状態です(^_^;)
>疲れて寝ていても強引に起こされ付き合わされてます。
>ぜんぜん休ませてくれません。

良いお父さんしてますねぇ〜  必ず、蒔いたものは刈り取ります。
お父さんに感謝する、良い娘になりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3041817/
XC15-45の写りはかなり評価されているようですが、使い勝手はイマイチのようですね。
でも写りを見ると、やはり残しておくかな・・(手放すことも考えていたのです。)

書込番号:21983924

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/24 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
先ほどはT100のスレではお世話になりました。
あの件につきましてはメーカーに問い合わせをしてますので気長に待ってみて修理も検討してみたいとおもいます。
万が一仕様だとしてもメーカーに出すことによって改善される可能性がありますからね。

それはそうとそちらは豪雨に続き灼熱地獄ですもんね。ほんと大変だろうと思いますがどうぞ熱中症などには気を付けて
お過ごしください!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3041868/
凄く良いですね!60マクロはポートレート向きですね!

XC15-45は手放すのもったいないですよ
手動ズームのほうが良かったですかね?

書込番号:21986147

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/25 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こっち向いてくれ!

振り向いてくれた

暑い日はお寿司が好きです

>KiyoKen2さん 皆さん  こんばんは

今年は半端なく暑いですね、いかがお過ごしでしょうか?

住んでいるベランダから見えた鳩?普通の鳩と羽根が違うのがいました。
何と言う種類の鳩でしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。

まだ当面、この暑さが続くようですから皆さん、熱中症にはくれぐれもご用心を!

書込番号:21987995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/07/25 21:54(1年以上前)

別機種

このような姿勢でさえずります。

浮雲787さん

> 何と言う種類の鳩でしょうか、ご存知の方いらしたら教えてください。

キジバトですね。
ハト胸をふくらまして、ホーホー ホッホーとさえずることで知られています。

貼り逃げ失礼

書込番号:21988256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/26 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

比較的大きな被写体には寄れるのですが・・

小さいものにはダメ

これぐらい寄ってほしいです。

>KiyoKen2さん、南米猫又さん、浮雲787さん


こんばんは。 ほんと暑い日本です・・・ どうなることやら。


>KiyoKen2さん

XC15-45、中途半端な存在に思えるのは写りの良いXF18-55 の存在があるからです。 それと、7artisan25mmの最近焦点距離:0.18mの存在。 マクロ並みに寄れるこのレンズの存在はXC15-45の影を薄くしています。ただ風景にはかなり良いみたいですね。

書込番号:21990254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/26 22:11(1年以上前)

別機種

XC15−45は実用以上のかなり能力はあると思います。

すいません、お好み焼きも7art25mmでした。
貼り直します。

書込番号:21990272

ナイスクチコミ!3


茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2018/07/29 11:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ずいぶん前にも投稿させていただきました茶会です。

最近なかなか投稿するようなものを撮っていませんが、ひさびさに覗きに来てみましたら、皆さまの素敵な写真を拝見できましたので、嬉しくなりました。

足跡がわりに投稿させていただきます。

書込番号:21995652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/29 20:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>茶会さん

ご無沙汰しております。
KiyoKen2さんのおかげでフジカラーで写そうも4年と8か月となろうとしています。

ここはボチボチと継続するのがモットーで地味な存在ですが、フジスレの故郷のような場所となり
今や本当に無理なく楽しめる投稿スレッドとなりました。

創設当初のどじり虫さん、南米さんなどもいて、楽しい仲間が唯一集えるところです。
引き続き無理なく参加してくだされば嬉しく思います。

書込番号:21996708

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/31 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC15-45 15mm最短

ISO12800 RAW現像

やっと夏らしく暑い日でした。

みなさんこんばんは

いや〜今日は暑かったです。
北海道で28度超えると暑さに慣れていない道民はキツイです。エアコンもなしの家庭がおおいですからね。
そんなこと言っていたら本州の方々に怒られそうですが・・・
皆様も熱中症には気を付けて撮影してくださいね。

さて7月も早くも終わりですね。明日からは8月。早いですね〜

>フォトアートさん
XC15-45は自分のように家族のスナップとか撮るのには最適かなーと思ってます。
電動ズームに関しては賛否の分かれるところですね。
小型軽量コンパクトでありながら寄れて15mmってところが魅力ですね。
描写を第一に考えるとXF18-55ってなりますね。
この2つのズームは使い分けできますよね。

ちょっとだけ疑問に思ったのですが
>7artisan25mmの最近焦点距離:0.18m
これってXC15より寄れるのですか?XC15は最短0.13となってますがどうなんでしょう?
XC15は広角側で一番寄れますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3043312/
この作例では45mmになのでこのレンズは望遠側では寄れないので15mmだともっと寄れると思うのですが
望遠側で寄れない?ってことでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3043315/
描写はともかく15mmだとこの位大きく写せませんかね?どうでしょう?
XC15-45しか持ってないのでわかりませんが(^_^;)
お寿司ではないですがXC15-45mmのレンズキャップを15mm最短で撮ってみました。


>茶会さん
お久しぶりです。
ここを懐かしく思って投稿してくれたのは嬉しい限りです。
いつでもお持ちしておりますので遠慮なく投稿していただけると嬉しいです。
またお待ちしております。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3042896/
なんて名前のハトですか?(笑)

>浮雲787さん
今年は本州のほうはかなり熱い夏ですよね。
こちら北海道はやっと夏らしい暑さになりました(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21933600/ImageID=3042816/
綺麗な羽のハトですね。
キジバトなんですかね。

書込番号:22000762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/01 07:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん


そうですね。 ちょっと勘違いしていました。

撮影最大倍率はそうでもないのでしょうが、広角側の最短距離では撮っていませんでした。
今日、もう一度、食材でサンプルを撮りに行きます

書込番号:22001340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ206

返信31

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその4

2018/06/01 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

再生するX-A5動画作例

作例
X-A5動画作例

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは
今年も早いものでもう6月に入りましたね。

私自身X-A5を使い始めてはや3か月になり、使いづらさはあるものの気軽さと画質が良いということでなぜかT20より出番が多くなってしまってます。でもここ一番のとき私はやはりT20ってところでしょうか・・・

さてT100の発売にあわせてA5のファームの予告がホームページに出てました。
AFの改善らしいですがどこまで良くなるのか楽しみでもあり不安でもあります。
皆さんにおススメできるくらい良くなれば良いのですが・・・
個人的にはAF以外で全体的なレスポンスを上げていただきたいところです。
露出、絞り、シャッタースピードの調整、ここら辺の操作が鈍足なのでそこも改善してほしいです。

>フォトアートさん
X-T100がどこまで仕上がっているのか気になりますね。画質はおそらくA5と同等だと思います。
なのでここでの作例は大いに参考になると思ってます。
でも買われるにしても慎重に検討されるとよいと思います。
私自身はX-E1やPRO1の画質でも十分と思ってますのでそこらへんも十分考えて検討してください。

>モンスターケーブルさん
蛍の写真素晴らしいですね。
こちらではあまり見かけないのでうらやましいですね。

>ここ見てる人なんて、せいぜい4人・・・
おそらくT100を検討されているかたは必ず目を通すと思ってますのでもうちょっとはいるとはおもいますけどどうでしょうね(^_^;)
ちなみここを見ている人を調べる方法がありますそれは動画をアップして再生回数を見ると意外に見ていたりしますよ(^_^;)
というわけでちょっとだけ動画アップして見ますね。
 
フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその4もどうぞよろしくお願いします。


書込番号:21867038

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/17 01:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

朝ドラ「花子とアン」の旧伊藤伝右衛門邸

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
明日は朝から撮影会ですが、寝られないので書き込みしますね。

最近、価格に書き込もうとするとエラーになることが良くあります。
だから下書きをして書き直すのを繰り返してます。

>KiyoKen2さん

X-T100ですが、縦位置でチルト出来ないのが困ったちゃん。
これならバリアングルの方が断然良い。
X-T20より動作がマッタリしてるけど、ほぼX-T10レベルかな。

書込番号:21901437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/19 07:59(1年以上前)

別機種
別機種

X-T20 ノクトン58mm F1.4 SLII でMF連写

X-A1での撮影会 タムロン90mmマクロ

KiyoKen2さん、おはようございます。

日曜日は無事モデル撮影会に行けました。
X-T20で動いてるモデルさんをMFで連写するのはくたびれるんですよね。

書込番号:21906594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/20 07:48(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん
皆さん、おはようございます。


>KiyoKen2さん

ちょっと質問があるんですが・・・

XC 50−230mm 1:4.5−6.7 OIS Uと XC 50−230mm 1:4.5−6.7 OIS(初期型)

との違いはほとんどないという認識なのですがAFなどの違いはありますか?



書込番号:21908782

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/20 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

畳の跡がクックリついてしまいました(^_^;)

うちの娘、最近ジグソーパズルにはまってます・

X-A5に実はこんなエフェクトがあった、クロススクリーン

みなさんこんにちは

いよいよX-T100が明日発売ですね。
わたしはX-A5のファームが楽しみですがちょっと不安でもあります(^_^;)

>フォトアートさん
XC50-230mmの1型とU型ではわたしが感じた限りではまったく違いがわからないですよ。
写りも同等、AFも同等だと思います。
手振れ補正が良くなっているみたいですが、こちらも体感できるほど違いがわかりません
XC16-50mmに関しては1型とU型で大きな差があると思います。やはりXC16-50は寄れるようになったので凄く使いやすく
なりましたね。

ただフォトアートさんもXC50-230は相当お使いになっていると思いますので、更新しても良いようにも思いますが。。。
体感できるほど差がありませんからね〜(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3022944/
女性も景観も素晴らしいですね。
水族館でのA1での作例もGOOD!!ですね。

>モンスターケーブルさん
>X-T20で動いてるモデルさんをMFで連写するのはくたびれるんですよね。
ですよね。
XCシリーズの単焦点出てほしいな〜と思う今日この頃です。



書込番号:21909517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2018/06/20 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiKiyoKen2さん、皆様、今晩は!

X-A5、盛り上がりませんね、写りは相当良さそうなんですが操作性に難があるからでしょうか。
もっとも、デジカメ自体がスマホの影響でがた落ちですから仕方がないかな。
ただ、カメラ女子はかなり増殖しているようで、あちらこちらで見かけます。
友人同士がお互いにモデルになって、色々なポーズで撮り合っている姿は微笑ましいですよ。
しかし、カメラ女子の皆さんはけっこう高価なカメラを使っている方が多いようで、初心者用と言ったカテゴリー自体が消滅しているのかもしれません。

>KiKiyoKen2さん
本当にチョッピリでも咲いていて良かったですよ、ちょっとした失敗は話のネタだと思って楽しんでおります。
良いですね、黄昏どきの独特の空気感、低い家屋、町の灯り、たなびく煙突の煙、子供の頃に見た風景が今も点在している感じで郷愁をおぼえます。
そう言えば、大昔に見た吉永小百合の映画、キューポラのある街を思い出しますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/012/3012514_m.jpg

>南米猫又さん
ウーン、ラーメンが美味しそうなんですけどね、やっぱり違うところに目がいっちゃうのは男の性でしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/011/3011854_m.jpg

>フォトアートさん
適当な人数で、皆さん無理なくゆっくりと、たとえ少人数でも継続しているのが重要なんでしょうね。
でも、やっぱり、X-A2,X-A3,X-A5を使われているニューフェイスの方にも登場を期待したいですけど。
良いですね、背景のとろけるような描写、凄く暖かみの感じる照明の描写、まるで印象派の絵画のようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/014/3014720_m.jpg

>モンスターケーブルさん
そうなんですか、なぜ操作性を大きく変えたのでしょうね、その理由には大変興味があります。
オー、この朝ドラは録画してずっと見ていましたよ、赤毛のアンが恥ずかしながら大好きなもんで。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/021/3021145_m.jpg

書込番号:21910138

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/20 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。


>KiyoKen2さん

やっぱりそうですよね。(笑)

ところで僕はX-A5のナチュラルな画質に大変好感を持っていますが個人的にはX-T20よりも好ましく思っています。
画質的に見る限りではKiyoKen2さんはどう思いますか? もちろんAFはX-T20なんですがそれを除けば
どう思いますか?

>どじり虫さん
まぁ、新機種のPro2でさえも投稿者がほとんどいなくて別の新機種に統合されるくらいですから
エントリーモデルはなおさらだと思います。 どこの新機種のスレ主もかなり頑張っておられるので
存続しているようなものでしょうか。

 X-Aシリーズは、今は普通ですが、A1に関して言えば極端にリーズナブルだったこともあり、多くの人が
投稿した経緯があるわけです。撒き餌祭りと言ってはフジに失礼かもしれませんが購買層を増やすための
お祭りがブレークした感がありますよね。  あ、そう言えばX-Pro1なんてあれだけ魅力的なものを持っていながら
投稿スレすら継続的には立ちませんでしたよ。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3023238/
XF10−24、お高いですが、この画質は目を見張るものがありますね!



書込番号:21910281

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/20 23:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

X-A5の低感度

X-T20

S5Pro

X-A1

>フォトアートさん
 
う〜ん難しい質問ですね〜(笑)
自分はご存じのようにS5PRO、X-A1、X-T20、X-A5と使ってますがどの機種も一長一短って感じがしますね。
自分の好みで言えば
色はS5、X-A5、XT20、X-A1の順番に好きですね。(どれもフジカラーなんでその差はわずかって感じがします。)

わたしは高感度で撮ることが多いので撮って出しでの高感度の画像処理はT20が一番良い印象ですね。
X-A5は高感度での画像処理がイマイチな感じがします。高感度は個人的にわずかにA1ほうが印象は良いです。ただしRAW現像では良い感じに仕上がりますのでさほどマイナス評価ではないですが。

低感度ではX-A5が一番色も解像も素晴らしいと思います。(個人的にはT20より印象がよいです。)
S5PROは絵作り自体はとても素晴らしいんですが重いし大きいので普段の持ち歩きにはちょっとって感じですね。

全体のバランスではダントツX-T20って感じかな〜撮っていて気持ち良いですしなんというが写真にキレがあるというか・・・
上手く説明できません(^_^;)まぁ子供撮りメインですから歩留まりは圧倒的T20って感じですね。
動きものにめっぽう強いのでT20は手放せません

そんな感じで簡単に個人的感想でした(^_^;)


書込番号:21910486

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/21 00:06(1年以上前)

>どじり虫さん
コメントが抜けておりました。m(__)m
後日改めてコメントさせていただきます。
大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:21910519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/21 06:38(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん


>全体のバランスではダントツX-T20って感じかな〜撮っていて気持ち良いですしなんというが写真にキレがあるというか・・・

まぁ、その辺は好みのレベルだと思うんですよね。

ただ、AFは良いわけでね。 でも他のスレで最近見たコメントでは猫を何百枚も撮って4,5枚のフドマリって、
そりゃなんじゃって思ったりします。 しかもその4,5枚の写真も静止しているんですよね。

それを見て思ったのは、いやぁマニュアルでも止まっていればほぼ確実なんだけどなぁーって思うわけですよ。
だったら、AFがそんなに大事だとは思えなくなるんですよね。何かと迷う今日この頃です。(笑)

書込番号:21910731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/21 07:01(1年以上前)

別機種
別機種

PS

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3023314/

やっぱり、A5いいですね・・ 正直、この場合A1の画質は微妙・・ 横長のアスベクトが画質を劣化させている
部分もあると思いますけど。

書込番号:21910757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/06/21 13:18(1年以上前)

別機種

Homo electrus

  
デジタルカメラ、X-A5とX-T20の比較に花が咲く時代になりました。
電気の普及に関して日本は欧米からほとんど後れをとりませんでした。 
それから百年ほどでこんな生活になったのは、電線の力。

書込番号:21911326

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/21 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日が発売日だというのにX-T100もスレもあまり盛り上がりませんね(^_^;)

>フォトアートさん
>猫を何百枚も撮って4,5枚のフドマリって、
これって何百枚のうちの4〜5枚が気に入った写真という解釈でしょうか?それともピントですか?
ピントなら故障の可能性が高いですね。あとシャッタースピードやAF-C設定がどうなのか?も気になりますね。
わたしのT20ではピントではそんなに酷くなることはまずないと思います。
お気に入りということであれば連写のうち4〜5枚あればいいかなとは思いますが・・・

A5は確かにじっくり撮るなら良いですね。
なんだかんだ今はA5の稼働率が一番おおいですね。T20は子供や電車など動きのあるものに安心感があります。
自分の場合はAFがほとんどでたまに動画も撮るのでやはり早いAFは助かります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3023439/
拡大しない限り1600万画素でも十分なような気はしますね。カリッとしてますね。

>どじり虫さん
前回は大変失礼しました。
違うスレでみたのですがボーリングで10ゲームですか〜驚きの体力ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21631607/ImageID=3023246/
XF35mmってこんなにボケるんですね〜
わたしもこのレンズでもっと撮らなきゃダメですね。最近はズームレンズばかり使ってます(^_^;)
A5は電子シャッターもあるのでこのレンズで日中に開放で撮っても露出オーバーになることはないのでそこは
ポイント高いところです。

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3023539/
お久しぶりです。
良いですね〜たまにこうした花のある絵も良いですね。
X-A5とT20の比較なかなか言葉で表現するのって難しいですよね。
また画像の比較も買って自分で使うまで見えないものもありますので判断が難しいですよね。



書込番号:21912415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/22 19:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xトランス機の質感描写は大変魅力的です。

>KiyoKen2さん

>これって何百枚のうちの4〜5枚が気に入った写真という解釈でしょうか?それともピントですか?

再度そのスレを見たところ、「良い」のが数百枚のうち5,6枚とありますね・・

フドマリに言及していないように思えますし、同時にお気に入り&適切に撮れていないともとれます。
仰る通りかもしれません。あまり具体的に言うとなんですのでこれぐらいにしておきます。

いずれにせよ、動きものは難しいことを示唆していることだけは間違いないでしょう。
オートフォーカスの問題はさておき、X-T100が自分の使用での使い勝手がどのようなものか
7月初頭の休日あたりに検証してみたいと思います。

書込番号:21914363

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/25 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SS 1/30秒でも安心手持ち

KiyoKen2さん 富士フィルムファンの皆さん こんばんわ

ご無沙汰しております。
梅雨の中休み、皆さんお元気でしょうか? 
富士フィルムのレンズ内手振れ補正、ほんと強力ですね。


◎フォトアートさん
都会では味わえない解放感ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3011847/


◎モンスターケーブルさん
福岡も暑いですか?
A1でこげん綺麗に撮れるとですね。僕も試してみよう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3011864/

◎KiyoKen2さん
15mmという広角は使ったことないですが良いものですね。
工場の煙突の煙もまた風景に違和感なく調和している素敵な絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3012514/

◎どじり虫さん
お久しぶりです
こちらはナナショウブでしたっけ?
のどかな景色にこの藤色が涼しげでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3013514/

ではまた〜

書込番号:21921105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/27 19:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1 XC50-230で徳島阿波踊り

ドッグラン ファームウェア更新前

ドッグラン ファームウェア更新前 X-T20

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>フォトアートさん

X-T100買われました? 
嘘くさいヨイショじゃい、フォトアートさんのレビューが見たいです。

>>他のスレで最近見たコメントでは猫を何百枚も撮って4,5枚のフドマリって、
>>そりゃなんじゃって思ったりします。 しかもその4,5枚の写真も静止しているんですよね。

カメラは何? レンズは?
X-T20を買ってすぐにXC50-230でドッグランをAF-C連写しましたが、そんな事はなかったですよ。
最新ファームウェアに更新する前なので、今はもっと精度上がってるはずです。


やっぱ年齢的なものとか腕の問題とかあるんでしょうかね?

書込番号:21925897

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/27 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくらんぼはまだ先のようです。

みなさんこんばんは

ここ最近の北海道は連日気温が上がらず寒い日が続いております。
周りでは体調を崩される方が多いのですが皆様がたの地域はいかがでしょうか?
ちなみに私は今のところ元気で過ごしておりましたが天候不良の日が多くなかなか撮影に出かけれていませんでしたが

先日いちご狩りに行ってきたのでその時のスナップをアップします。
小粒でしたが味はGOODでした!!

>フォトアートさん
>X-T100が自分の使用での使い勝手がどのようなものか
7月初頭の休日あたりに検証してみたいと思います。
というよりもう入手されたみたいですね!!
X-T100はチェックしているので書き込みのほうで拝見しました。
いや〜楽しみですねフォトアートさんの感想など・・・
もちろんここでの投稿もお待ちしております。(^_-)-☆

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3024057/
うわ〜イカツイ顔してますね〜

>浮雲787さん
お久しぶりですね。お待ちしておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3026165/
仰るように手振れ補正なかなか強力なので私も最近風景なんかですと低感度で撮るよう」心がけております。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21867038/ImageID=3027340/
こうしてみるとA1のポップな色合いもなかなか魅力的ですね。



書込番号:21926302

ナイスクチコミ!4


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/06/28 14:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヤンバルクイナ

シークワーサーの花

玉城城(何と読むでしょう?)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

やはり3カ月ぶりぐらいになり、御無沙汰しております。

その間 X-T100なる物が発売され、なかなか面白いですね。
実機を見ていないのですが、ちょっと自分には大きい感じです。

それに伴ってX-A5のファームウェアがアップされるとのことで、こちらのほうが気になっています。
AFや操作性アップなど、大分改善されているようでしたら、手が伸びそうです。

KiyoKen2さん、アップされましたらぜひ使用感など、報告よろしくお願いいたします。

最近撮ったx−A1の写真をアップして、失礼いたします。




書込番号:21927530

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/06/28 15:29(1年以上前)

当機種
当機種

ファーム後 XF35mmでも劇的にAFが改善されました。

キットレンズではさらに早いAF

みなさんこんにちは

>goerinさん
お久しぶりです・
たった今バージョンアップしたのでお知らせします。
AFですが劇的に早くなりましたよ。A1より遅いと感じていたAFですがA1より早くなりましたよ。AFに関してはストレスなくなりましたね。
これで一先ずは気持ちよく使えそうです・・・
まだいろいろ試してないのでまた気づいた点があれば報告いたします。

ただ露出補正と絞り調整のところは残念ながら改善されておらず操作と若干遅れてついてくる感じです。
おそらくT100も同じではないかと思います。
フォトアートさんがT100購入されたみたいなんでここのところがどうなっているのか知りたいですね。
ここもファームでなんとかなるなら改善してほしいところです。
ここが改善されれば満足度は5になるんですが、、、、

自分の評価ですがファーム前は総合評価2ですが画質は5ですね。AFと操作性は2ってところでした。
ファーム後はAFは5総合4に上がりました!

あと少しですがんばってほしいなーFUJIFILM

書込番号:21927631

ナイスクチコミ!4


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2018/06/28 19:28(1年以上前)

別機種

最北端辺戸岬

KiyoKen2さん

早速のご報告ありがとうございます。

AFが「劇的に」という言葉に、思わず声が出てしまいました。
初期レンズも早くなったということで、手元の18oも期待しています。
ようやくフジの売り文句と釣り合いが取れたということでしょうか。

一応X-T100も見てみますが、ほぼ自分の中では決まった感じです。

KiyoKen2さんの、画像や使用感の検証報告、本当に助かっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。


書込番号:21928097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/30 19:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日は雨でどんよりしていたのですが・・・

描写力には目を見張るものがあります。

ズームでもご覧の通り・・・圧巻の描写。

>KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。


歳によって体力は衰えているのに、仕事は忙しくなり、カメラも増え(X-T100)て何とも動きのとれない
あほな私です。(涙)でも、結構楽しんでいる自分がいます。


今日はX-T100の簡単なレビューを。

 私の場合、KiyoKen2さんが感じているほど、AFはA1のSRモードに限り、比べて早くなったと感じません。
ただし、A1のSRモードが大変優秀なのと、逆にT100のSRモードは失敗作と思えるほど
ダメだからです。 例えれば、勉強で知識を詰め込みはしたが、知識が邪魔をして
まともに機能しない、新卒の優秀な高学歴青年のような感じです。(メーカーさんファームアップで改善を求めます!)

 もっとも、まだT100の使い勝手が全然わかっていなくって、慣れると評価はがらりと変わる可能性はあります。

 古い A1の方ですが絵も、浮雲787さんが見せてくれている、メタリックな絵やビビッドな絵の魅力と言いましょうか
A1特有の絵の魅力はこの時期になってもいまだ捨てがたく、壊れるまでA1は使った方がいいなという感じです。

 ただ、T100、評価できるのはその素晴らしく精細な画質で、ため息が出るほどの、艶やかさと精細さは
特筆ものです。以前知人から借りたT2はシックな色調でそれはそれなりに良いのですが。若干モヤっと
するわけですが、それとは対極的にT100は艶やかです。ですからAFが良くなったというよりも、この画質
が欲しいという人には、お勧めできますね。

 AFの良さを念頭に置いている人はやはり現行のPro2、T2、E3、T20が良いのではないかと思います。
今使っている機種で満足している人は、Pro3、T3まで待つべきではないかと思います。
 
 ちなみに僕はPro3を狙っています。というのもいまだProシリーズはレンジファインダーの魅力を本当の意味で
表現できていないと感じているからです。そして画質はご存知のように何度も言うように初期型がすきで、
希薄で淡くコントラストの高い画質よりも、深い色合いを好むからです。次期Pro3は新受光素子(積層C-MOS受光素子)
と聞いていて大いに期待しています。

書込番号:21932360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ202

返信28

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその3

2018/05/01 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

やっとこさ開花し始めました。

さ〜5月に突入しましたね。
世間一般ではゴールデンウィークなのでしょうが・・・
私はというと休みなしで日曜だけお休みとなっております。(^_^;)

やっと北海道も桜があちこちで開花宣言が出ておりまして私の地域でも開花し始めました。

さて、このX-A5非常になやましい機種ですよね。
画質自体は上位機種とケンカできるほど良いのにな〜
レスポンスをなんとかしてほしいです(^_^;)

AF性能次第ではもっともっと売れるのになぁ〜と思う今日この頃です。

まぁまぁ気を取り直してフジカラースレ楽しんでまいりましょう!!


>どじり虫さん
前スレでのコメントありがとうございます。
X-A5良いのですがX-A1の画もハッとする時がありますよね。
写真を楽しむという意味ではどの機種でも良いと思います。
でも機種間の違いを楽しむのもアリかなとも思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2987392/
この発想!いつも驚かされます。構図が好きです。

>フォトアートさん
前スレでのコメントありがとうございます。
う〜んそうですねX-A1は自分が買ったときにはダブルズームでキャッシュバックいれたら4万くらいで買えましたから
激安感半端なかったですね。
X-A5はレンズと一緒に買ってそれなりってところでしょうか?でもXC15-45mmいらない人にはお得感はないですね(^_^;)

写りもA5をズット使っているとさすがにA1の画像は甘く見えてしまいますのでA5のほうの出番のほうが必然的に多くなってしまいますが、でも何かあった時のためにA1はいつも持っていきますけどね。

フォトアートさんにはA5は単体ではおススメできないな〜(^_^;)
撮りやすさはX-A1のほうが自分は使いやすいですよ。
A5の操作性は肝心なところ(露出補正、絞り、シャッタースピード調整など)はA1以下と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2987473/
60マクロはポートレートに合いますね。
フォトアートさんはこのレンズとXF50mmF2.0とならどちらがおススメですか?



書込番号:21792522

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/13 18:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

演出過剰気味でも。透明感があり魅力あるA1の肌表現

爽やかで細やかな表現をするA1

>KiyoKen2さん

実際のところ、A1は結構AF早くって水族館ではかなり活躍してくれました。
メリハリが良く出ることやディテールを高感度でも出してくれるのは本当にありがたかったです。
私は、X-100TがT10並みどころか、以前のA1並みでも欲しいですよ。 なぜ、A5のAFが遅いのか全く理解できません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=2999875/
いいですねぇ。

しかし、私が思うには水族館に強いのはいまだにA1。
A5のよさはやはりナチュラルで諧調の良さ、E1やPro1が持っている自然さだと思います。

書込番号:21821833

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/13 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
>私は、X-100TがT10並みどころか、以前のA1並みでも欲しいですよ。
自分もそんなに期待はしていませんが、やはり多くのユーザーを取り込むためにはそこは努力してもらいたいとと
思っています。FUJIFILMの未来の為にも妥協しないでほしいと思っています。

2012年に買ったパナのGX-1より使いかってが悪いのはいかがなものかと・・・
AFはコンデジのXQ1にすら負けています(*_*)
X-T20が凄く良かったのでおのずとX-A5もそれなりかと思っていただけに残念です。
せっかく機能豊富で使いかってが向上しているのですからもっとキビキビ動いてもらいたいですね。
でもFUJIが好きだからこそ頑張っていただきたいという思いなので批判しているわけではないのでご了承ください。

なんだかんだ言ってますがT20よりA5持ち出して撮ってます(^_^;)
やっぱりA5とXC15-45はコンパクトですからつい持ち出したくなりますね。

あと個人的にはX-A5のアスティアでの子供撮りはX-A1のアスティアよりあまり好きではありません。(現像で何とかなります)
X-A5はプロネガ系の色が好きですね。
人物以外ではアスティア、クラシッククローム、ベルビアなど被写体によって使えるな〜と個人的に感じてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3000167/
たしかにA1良いですね!綺麗!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3000169/
これなんかカタログに使用されてもおかしくない絵ですね。


今回と先ほどアップした物もすべてアスティアの撮って出しです。

書込番号:21821959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/13 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Aシリーズのクリアな表現が良いですよね。

>KiyoKen2さん

私もデジカメinfo確認しました。 
X-T100の出荷は6月でほぼ決まりですね。


>X-T100の目的は、EVFレスのX-A5と、X-T20やX-E3のようなミッドレンジのX-Trans機のギャップを埋めることだ。

とあります。とても手軽な価格とありますが、X-T20でもそんなに高くないですから、レンズキットで7〜8万円ぐらいじゃないと
厳しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3000210/
富士らしい良い色合いですね。ライトルームに対応してないでしょうから、シルキーで現像ですね。

書込番号:21822095

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/16 13:01(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2つ目のキヤノンAFマウントアダプターが発売になりました。35000円とお高いですが、いずれAF-C非対応の廉価版が1万円台で発売されるでしょう。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00M953SHQ/

X-T100は、X-T20から機能をどれだけ削るかで値段も変わりますが、XC15-45mm レンズキット8万円を予想してます。

書込番号:21828635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/05/16 16:03(1年以上前)

別機種

学習モジュール系 シリーズ

19レスから数が上がらないと思っていたら、そうでした、毎月更新なのですね。

書込番号:21828982

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/17 10:22(1年以上前)

当機種

初天の川

13日に初天の川撮ってきました。勉強不足でこれでいいのかどうか分かりませんがとりあえずこんなん撮れましたw

書込番号:21830776

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/17 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジカラー

富士フイルム

みなさんこんばんは

こちら北海道は八重桜が満開でございます。
やっとというところでしょうか?
これが終わると桜の時期も終わりを告げ今度はフジの花、アジサイと開花に向かっていきます。
次はフジの花ですかね。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3000231/
X-A1の購入の時にたしかフォトアートさんの水族館の作例を見て凄いな!!と思ったことを思い出しました。

X-T100楽しみですね。

>モンスターケーブルさん
X-T100はレンズキットで8万〜9万くらいではないかと私も思ってます。
X-A5買ったので1年は様子みでしょうかね。来年はT3かな??

マウントアダプターですがニコン用がでれば買うと思います。シグマ17-50f2.8とタムロン70-300を持っているのでこれらがAFで
使えればなと思ってます。

>南米猫又さん
一応毎月更新を目指しておりますので月一で結構ですので是非顔をだしてください。

>味噌煮込みPCさん
さっそくご投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3002637/
いきなりとても素敵な1枚をありがとうございます。
1本の木とそれを照らす町明かりと天の川がとても素敵ですね。

これからも素敵な1枚をよろしくお願いいたします。

書込番号:21832084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/19 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は。

このスレッドも落ち着いていて、いい感じのスレになりましたね。
元祖フジカラーで写そうのスレッドはマイペースで無理なく楽しめるのが一番です。

Aシリーズの魅力は明瞭精細でしょうかね。味はXトランスに一歩譲るとも、いい感じにビビッド。
僕は仕事などのプレゼンテーションや商品の説明の画像にはA1を使うようにしているんです。
だから、絶対に手放せない理由があるんですよね。 あと・・ポートレート等を写す時に
肌の透明感を強調するときにはA1使います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3002856/
XC15-40良いなぁ〜

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3002140/
待ってました!! 理屈抜きに、ダントツの説得力、これぞ写真なり。


>味噌煮込みPCさん

初めまして!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3002637/
素晴らしい・・ いいですねぇ。 お互いマイペースで楽しンでまいりましょう。

 

書込番号:21836674

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/19 19:11(1年以上前)

別機種

>モンスターケーブルさん

X-T100、8万ですかぁ。。 AFが恐らくダメダメでしょうから、あきらめたほうがいいかなぁ。7万円になったら考えますわ。(笑)

書込番号:21836727

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/20 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

感動色です!

とにかく色が抜群に良い!

みなさんこんばんは

今日はお天気もよく空気も澄んでいたのでX-A5を持ち出しお出かけしてきました。

PRO Neg Std カラー+2の色やっぱすごく良いですね。気に入りました。
少々使い辛さはあるもののこの絵のために使いたくなりますね。
X-A5の場合は逆にプロビアやアスティア、ベルビアは彩度が高く感じるのでこれらはカラーを-2にしたほうが良いかなと思ってます。
人物の場合ですとX-A5はPRO Neg Std のカラー+1〜+2の範囲で使うのがベストかなって思ってます。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3003949/
そうですねX-A1の良さはわたしもよく承知しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3003959/
X-E1とこのレンズとても素敵です!!

今回の作例はすべて撮って出しです
カメラの設定は

フィルムシミュレーション PRO Neg Std 
カラー+2
NR-2
ハイライト-2
シャドー0
シャープネス+2

となります。

書込番号:21839416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/22 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Xトランスの魅力はこの深みと質感

ベイヤー機は繊細で透明感あり

>KiyoKen2さん

あぁ、KiyoKen2さんらしい画像がどんどん出てきましたね。
最初はカメラの性格に振り回されておられるような感じがしましたが、実に良い感じに・・


最近、ライカM10の作例やブログに訪問して、いろいろ考えることがあります。
例えば、私のように古い機種に8000円ぐらいのレンズで使い倒している人間もいれば
100万近いライカにレンズはノクチやズミクロンを50万から〜100万円、システム全体で
500万円ぐらい平気で組む人がいるんですよね。

では凄い写真ブログになっているかと言えば、そうでなくて家の周りの路地や雑草を
さりげなく撮って、そんな画像ばかり何年ものびのびと撮っておられる。

恐らく、カメラ自体を楽しんでおられるわけで、それもアリだよなって、思う今日この頃です。

勿論、私たちのように、フジカラーで写そうの画像スレッドで楽しむのもアリで、ものすごく写真
に関して自分なりに考える機会になったわけで、楽しく有意義だったと思っています。
結構、真剣でしたしね。(笑)


 ところで、5月24日に発表されるという噂されていたX-T100ですが、富士フイルム公式サイトの
フライング(?)で一足早くスペックが明らかになっています。

http://digicame-info.com/2018/05/x-t100-3.html#more

Bodyが黒があるので、レンズも黒に・・ これはシルバーを必ず選ぶ必要がないということは吉報ですね。
あとAFがどのくらいかですが、A5とスペックが一緒なら、遅いということになるのですが・・・
私の思いの中にじつはマニュアルで使いたいという考えがあります。A1なみのAFでも良いといったのは
それがあるからなんですよね。

書込番号:21842193

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/22 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A1からみると追いやすいです。AF-Cのゾーンで撮ってます。

蝦夷富士というだけあって富士山みたいです。

みなさんこんばんは

>フォトアートさん
そうですね〜このA5は使いこなしが必要かとおもいます。
でもですね。言うほど不便ではないってのがほんとのところでしょうか。

カメラにお金をつぎ込んで楽しむのも昔の機材で楽しむのもひとそれぞれですからそれでいいんじゃないでしょうかね。
わたしも大した写真は撮っていませんけど身の丈に合った楽しみ方をしていると思ってます。

ちなみにX-A5のマニュアルは非常に使いやすいですよ。
MFへの切り替えはA3やT20などの物理スイッチ(A5はタッチでMFに変更)のほうが個人的には使いやすいのですがまぁ
タッチでの変更も悪くはないです。

タッチでフォーカスポイント移動してピントリングひねるだけで
拡大、半押しでもとに戻りますからMFでの使いかってはA1からみるとかなり良いです。
先ほどA1とのMFの比較してみましたが拡大時の精細感もぜんぜんA1より精細ですしピントの山もつかみやすいですよ。
ただやはり炎天下ではEVFがほしいところなんでX-T100はそういった意味ではかなり魅力的かもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3005634/
それにしてもいつみても素敵な笑顔ですね。
A1はさらに魅力的に引き出しているのでしょうね。




書込番号:21843944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/05/23 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

ほんの少し、チョットご無沙汰しておりましたが、季候も良い、体調が悪いわけでもないのになぜかしらモチベーションが上がらない今日この頃でございます。
ただ、持病の日光アレルギーが例年より悪化しているので、自然と外出するのが億劫になっているのかもしれません。
さて、少し前でございますが大阪市は平野区にある大念仏寺で執り行われた、万部おねりと言われる伝統行事を拝見しに行って参りました。
一般的にはそれほど知られていない伝統行事ですが、数々の菩薩様が趣向こらして歩かれる姿は一見の価値があります。
実は、私も知らなかった伝統行事でしたが、大阪市の無形民俗文化財に指定されているそうです。
もしかしたら、皆様の身近でもあまり知られていないが、一見の価値がある伝統行事があるかもしれませんね。

>フォトアートさん
あっはは、面白いなあ、皆様が私をイメージするとこんな感じなのでしょうね、ただ、私の方がもう少し良い男だと勝手に思ってはおりますけどね。
そう言えば最近、私自身が私にしか思えない写真を見ましたよ、本当にいるんですよね、誰にでもそっくりさんが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/991/2991121_m.jpg

>KiyoKen2さん
けっこう沢山の方が来られていましたが、なぜかテントがあちらこちらに張られていましてね、ここでキャンプでもするのかな。
イヤー、素晴らしい景色ですね、桜に菜の花に蝦夷富士、実際にこの目で見てみたいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/004/3004856_m.jpg

>モンスターケーブルさん
キヤノンAFマウントアダプター、非常に興味があります。
友人が持っているキャノンのレンズを試したい気持ちもありますし、もしかしたら友人もフジのデジカメを買うきっかけになるかもしれません。

>南米猫又さん
あはは、笑うしかないですね、色気たっぷりな巨大なフォルムに、ついつい触ってみたい気持ちが抑えられません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/002/3002140_s.jpg

>味噌煮込みPCさん
初めまして、これから宜しくお願いしますね。
X-A5はAFに難点があるようですが、画質の関しては非常に素晴らしいものがありますので使い倒して下さい。
良いお写真撮られますね、大きく撮られた星空の下にシルエットになった地表にひときわ目立つ大きな一本の木が印象的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/002/3002637_s.jpg

書込番号:21846621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/24 22:13(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1モデル撮影会

X-A1モデル撮影会

KiyoKen2さん、皆さん、X-T100が発表になりましたね。

久々にダブルズームキットが復活してます。
http://kakaku.com/item/J0000027546/


X-T100・X-T20・X-E3の比較記事を見つけました。
https://fujilove.com/fujifilm-x-t100-first-look-and-impressions/

公式
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t100/

書込番号:21848913

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/26 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

FUJIもなかなか攻撃的になってきましたね(笑)
X-A5が発売されたばかりなのにもうX-T100が発売になるとは想像つきませんでした(^_^;)
X-T20もX-H1もA5もT100も想像できませんでしたよ(^_^;)
最近サイクルが早くてびっくりですね。

>モンスターケーブルさん
X-T100噂通りに発売になりますね。
ダブルズームはお買い得ですがどちらのレンズも持ってるので・・・なんともです。
さらに噂ではX-A5よりAFが早いとのこと、さらにさらにT100の口コミで見たのですがX-A5が近々ファームでT100と同等に改善されるとのこと。
ほんとかどうか定かではありませんがA5のファームでT100と同等のAF性能になればよいのですが・・・・
T100がどれほどのものか気になるところです。
まぁT20とは全然違うようなきはしますね(^_^;)T20のAFは素晴らしいですもんね。

>どじり虫さん
持病が悪化してるとのこと
あまり無理をせずに・・・お体が一番大切ですから
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3006620/
炎と煙の迫力が伝わってきます!!

>フォトアートさん
T100が発表になりましたね。
それにしても最近のFUJIのラッシュは凄いですね。
X-A5も良いのですがやはりピーカンの日にはEVFがほしいところです。

自分はT100も使い勝手次第では検討したいですがA5の行き場がなくなりそうなんでしばらく様子見ってところでしょうか・・・
T100の板でA5も近々ファームでAFが早くなるとの噂も目にしました。その出来次第でT100も検討したいですね。
A5のファームが来たらテスト結果などご報告したいと思います。

T100を検討されているかたはここの作例が大いに参考になると思いますので撮ってだし中心に上げていこうと思います。

書込番号:21853099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/27 08:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

壁にぶつかってもそのまま突き進もうと・・・ 

KiyoKen2さん、皆さんおはようございます。

今日は日曜日、お休みですが、でも用事がいっぱいでどこにも行けません。 とほほほ、てことで
またまたA1の過去画像で・・


>どじり虫さん

ちょっと心配してたとこなんですよ。 でも元気そうな様子を見て安心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3006626/
難しい露出ですが、うまく対処しておられますね。 人が多くてあわただしい中でも
瞬時の判断は大事です。

>KiyoKen2さん

僕が大事にしているのはご存知のように、画質(好み)なわけです。
で、今の新機種も悪くないですし、コダワレバPro1(E1)そしてA5ならと思っていたりしていたわけですが
T100はその思いに応えてくれているように思うんですよね。

T20をもし僕が持っていたら、T100は欲しくてもあきらめたでしょうし、姿かたちが似ているのに手はたいへん出しにくい。
しかもAFはT20よりも劣るわけですから・・・

幸いにして、自分は新機種は持っていないわけで、実にこれいいかなと思ったりします。


 僕が写真を撮りに行くとき、手元に欲しいのは性能よりも、写真機が手にあってほしいんですよね。
画像記録装置ではなく、「写真機」

 ネットでお見受けする写真で、これは凄いなと思う(好みの)画像はたいてい写真機で撮った写真なんです。
A1は僕にとって実用機だったりしますがX-T100僕はこれは写真機だなと思うカメラなんですよ。 X-Pro1(E1)
の次に愛せるカメラのような気がします。 写真機って言えば全部写真機なんだけど、写真機だと感じるカメラ
だという意味です。


書込番号:21854263

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/05/28 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

私の地元、室蘭港に日本丸が来てまして昨日撮ってきました。
普段この時間帯に出歩くことはあまりないのですがせっかくですから時間作って撮ってきました。

>フォトアートさん
T100はT20に似ていますがカラーが新鮮で良いですね。グリップこそないものの取り外し可能なグリップが付いているとのこと
T100確かに良いのですがご指摘のようにA5を買ってしまったのとT20があるのでなんともですね。
いずれにしてもT100もしっかり見て検討されたほうが良いと思います。
まぁ私はここで作例をたくさん上げてT100を検討されているかたの参考になればと思ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3008693/
良いですね〜60マクロ
ほしいほしいと思いつついまだに買えてないです泣



書込番号:21858681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/29 18:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-A1 SAL35F18

X-A1 SAL35F18

X-A1 xc50-230

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

>フォトアートさん
>>幸いにして、自分は新機種は持っていないわけで、実にこれいいかなと思ったりします。

是非買って下さいな!
XC15-45も一緒にどうぞ。

X-T100作例
https://jonasraskphotography.com/2018/05/24/fujifilm-x-t100-review-quality-on-a-budget/
https://blog.parkcameras.com/2018/05/Fuji-X-T100-First-Look-Review-Mirrorless-Digital-Camera.html
https://www.youtube.com/watch?v=kA2rwiDzOk8


ところで、XF35mmF1.4とアマゾンで売ってる7artisansの35mmF1.2って、そんなに写りが違います?
ホタル撮影なんかだと、F値が明るいレンズは必須なんで需要はあるようですが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B078XV128N/

書込番号:21860173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/31 08:39(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。


5月も今日で最後ですね。

今日はあいにくの曇りですが、天候は関係のない屋内の写真でも撮りに行きましょうかね。


>KiyoKen2さん

僕はこれはコメントしない方がいいかなと思っていたのですが、やはりこれからX-T100を考慮に入れる方のために
敢えて書き込みしますね。

ハッキリ言って、色傾向、解像度、高感度耐性、個人的にはたいへん好ましいレベルに仕上がっている点です。

今は外国のサイトの比較画像が何故かなくなっているのですが、すでに別のスレッドで話されていることとを裏付ける形で、すっかり
驚いてしまいました。

とくにナチュラルな色合いはまさに私好みです。本音を言うと、新型のXトランスC-MOS3を否定してしまうことにもなり、それは
Pro2やT2だけでなくT20やE3でさえも否定してしまうことになりますので多くは言いたくないのですがKiyoKen2さんご自身が
いろいろ調べてもらいたいと思ったりします。(いやA5を持っておられるKiyoKen2さんはもうすでに知っておられるでしょう。)
ただ、自分の所有物を高めるつもりはないのですが、初期型に関しては、X-トランス特有の欠点が比較的小さく個人的には
いまだ有用です。

富士は恐らく人物撮影(極端な解像よりも、味に)力を入れている感じで上位機種にXトランスをという考えがあるのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21792522/ImageID=3009926/
アスベクトの変更で若干解像度は失われていますが、色合いのナチュラルさはハッキリわかりますね。

>モンスターケーブルさん

ネット中に比較資料がありますので調べると興味深いです。

書込番号:21863528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/01 19:56(1年以上前)

別機種

X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

ホタル撮影シーズンに突入しましたね♪

>フォトアートさん
>>これからX-T100を考慮に入れる方のために敢えて書き込みしますね。

X-T100にスレ立てて書かれた方が効果あると思いますよん。
ここ見てる人なんて、せいぜい4人・・・

http://kakaku.com/item/J0000027546/

6/21の発売日にフォトアートさんのレビュー見れると信じてます♪
それから、X-T100やX-T20でもハイスポードシンクロ(FP発光)出来ます。
このセット、アマゾンで買えます。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/xhss-9f43.html


ところで、魚眼レンズ使われてる方いますか? アマゾンに幾つか出てますね。

7.5mm F2.8 https://www.amazon.co.jp/dp/B074Y33G8F/
6.5mm F2.0 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6PTKW9/

書込番号:21866778

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング