FUJIFILM X-A5 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信19

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその2

2018/04/01 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

X-A5 クラシッククローム

4月に入りましたね。
あちらこちらで桜の作例があふれていますが、残念ながらわたくしの住む北海道では
まだまだ先のようです(^_^;)
こちらにも桜の作例があふれると良いですね。

スレが埋もれないよう月ごとに立てようと思っていますが、その2としたのは月替わりにスレをたてる
プレッシャーから解放させるためですので今後、その○!という形をとらせていただきたいと思います。
そうすれば30日〜2日くらいの間で立てられると思ったからです。
なぜならお出かけでスレが立てられない可能性もあるので自分なりに考えた結果です。
ご了承ください。

それではAシリーズその2
スタートします。

今回の作例はすべてクラシッククロームです。

書込番号:21719866

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1013件

2018/04/01 10:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、こんにちわ!

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます!
桜の季節がついにやってきましたね、でも土曜日も仕事だし、日曜日は親戚に出かけなければいけないし、困ったなあ。
そこで思ったのですが、別に仕事帰りに行けば良いじゃないか、夜桜が待っているじゃないかと。
てな事で、行ってまいりました仕事帰りに大阪城、あまり撮ったこともない夜桜、けっこう難しかったですね。
しかし、皆さん楽しそうでしたね、マジで思いましたよ青春時代に戻りたいと。

書込番号:21720038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/04/01 13:13(1年以上前)

別機種

ラフクローム仕上げ!

みなさん、こんにちは
KiyoKen2さん、前スレでは豊富な作例をありがとうございました。

写真にはいろんなよさがありますよね。 自分は結局「ただ撮っただけ」っていうムードが一番好きで、クラシッククロームはそれに似合いそうな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2970405/
KiyoKen2さんのうちはけっこう明るいようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2970462/
いい写真とはどこかに女の子が入っている写真のことです、ハイ

書込番号:21720336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/02 03:21(1年以上前)

KiyoKen2さん
みぃ〜てぇ~るぅ〜だぁ~けぇ~

書込番号:21722036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/04/03 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

X-E1?らしきカメラ??

X-T10,T20らしきカメラ?

X-A5に付けたところ (X-T20で撮影)

X-T20に付けたところ

みなさんこんばんは
1日から娘の自転車の特訓に付き合わされX-A5で撮る機会がありません(^_^;)
そんな時はいつもXQ1でお出かけなので、コンパクトとはいえX-A5ではお散歩には大きいかな〜
もうしばらく練習に付き合う感じになってしまうのでX-A5の出番がないかもしれません(^_^;)

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2970462/
何気に女性を入れてくるとはさすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2970459/
こうした発想はなかなかマネできないです。
素晴らしい1枚だと思います。

>南米猫又さん
>KiyoKen2さんのうちはけっこう明るいようですね。
そうですね〜南米さんの撮られている環境よりは明るいのでは?ないかと思います。
ただ室内ですからくらいところも結構あるのでISO高めで撮れる機種でないとキツイですね。
まぁISO6400くらいまで使えればOKですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2970521/
ほんと現像技術が凄くなってきましたね。
X-A1のポテンシャルを引き出しているような気がします。見事ですね。

>nightbearさん
X-A5いっちゃってください(笑)
そして投稿お待ちしております。

さてストラップにピークデザインを愛用しているのですが、この間買ったストラップの箱にX-E1?とX-T10?かX-T20の写真が箱に
掲載されているではないですか。なんかちょっと嬉しいような・・・
個人的にピークデザインのデザインはXシリーズにマッチしているなと思ってます。
またワンプッシュで取り外し可能なので他のXシリーズと併用して使っております。

書込番号:21726041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/04 06:49(1年以上前)

KiyoKen2さん
娘さん、撮ってゃってゃぁ~

書込番号:21726605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/04/04 14:51(1年以上前)

別機種

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2972575/
なんてよいセンスでしょう! 「Peak Designのカフ リストストラップ アッシュ CF-AS-3」というやつでしょうか? 欲しくなってしまいました。 よく見るとうまい撮り方や抑えた上品な描写に騙されている感じですけど、わかっていても欲しくなりますね。

自分の感覚からするとフジの新機種は若い女性の嗜好変化を意識した絵づくりに思えます。 またはそう水を向けているのかもしれません。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2965841/
美肌が更に強くかかり、全体は大人しく清潔な感じ。 ソーシャルネットでは、写真サイトのいかにも画質より、ややサッパリした落ち着きが好みになってきているように見えます。 デフォルトでの全体を青側に振ったのは閑やかな絵を目指したからでしょうか。

デジタルカメラとソーシャルネットの普及は平行してきましたが、そろそろこれ見よがしの絵に飽食した反動かも。 国によって違うのかもしれませんけど、一般女性がSNSで使いやすい絵ということなんでしょう。 でも写真家はなんとか目立とうとRAWからのより強力な表現を目指すはずで、全体としての振幅は大きくなると思います。

自己流に弄る前提からするとどれが自分に合ってるのかわかりません。 メーカーとしても、漆黒の出るファインアート紙や高性能プリンターなどの進歩と同時に気軽な家庭プリントも意識しなくてはならないでしょうし、片や4K、8K、街の広告やポスター、デスクトップ壁紙のHDRやグラフィック、さらにはぼくみたいに女の子のスマホでのSNS用途にも対応しなくてはならず、ターゲットが複雑なのでしょう。

> ほんと現像技術が凄くなってきましたね。
KiyoKen2さんはぼくの汚い低画質が気に入ったのでしょうか? X-Aシリーズのスレ内容から外れますので、うちの縁側でturubouさんが「最初は、皆初心者!ゼロから始める、画像編集と現像? その2」をやっています、よろしければそちらに顔を出してくださればお話ししましょう。

難しいですよね、煌びやかな絵も、質朴ながら滋味深い絵の処理も。 どっちも、よいものはよいとしか言えません。
自分はと言えば画像処理への興味は薄く、JPEGでのマルチマウント撮影でメーカーの違いを楽しむ撮り方です。

書込番号:21727336

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/05 19:08(1年以上前)

機種不明
別機種

X STYLE Vol.0

X-A1 XC50-230

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

4月になりましたね。
今年は桜が満開になってから晴天続きだったので、あちこちに撮影に行けましたが、明日の雨で散っちゃうみたいで寂しいです。

X-H1スレで話題になった『X STYLE Vol.0』を福岡サービスステーションで貰ってきました。18ページで読み甲斐があります。X Style事務局に連絡すると毎回無料で郵送してくれるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=21715456/

書込番号:21730016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/05 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エッジが良くたちメリハリの良いA1は18−55と相性がいいです。

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は。

最近、5年保証を使ってA1完全メンテナンス(オーバーホールに近い分解清掃など)から帰ってきました。

ふつう5年保証はメーカー保証時を除いて清掃だけではだめなのですが、キタムラの店長が気転を利かし
てピント精度調整など各部点検にて無償対応にしていただき、こんなこともあるんだなーって不思議な出来事に喜んでいます。

まだまだA1使えって言うことでしょうかね。(笑) Pro1新調したので、これ以上出費は避けたいのですが
メンテナンス済みのX-A1だったらレンズ込みで1万5千円以上で手放せるでしょうし、プラス5万でA5レンズキットも視野に・・
悩ましい物欲迷走の日々を歩んでおります。はい。

しかし、なんですねぇ〜ここに来ると、古くからの写真仲間がいますし、嬉しい限りです。価格名物のメーカーに電話!のnightbearさんもおられますしね。(笑)

書込番号:21730336

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/04/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちの娘はほんとモノづくり大好きみたいです。(娘制作)

娘と共同制作のペーパークラフトのお寿司屋さん

昨日はこんなところで電車待ちしてました。

みなさんこんばんは

X-A5使っているうちにAFの遅さもさほど気にならなくなってきましたが、これからFUJIFILMの発展を考えると
やはりもっと強化してほしいってのが本音ですね。
せめてT1やT10並みに早くなれば画質も良いですしめちゃめちゃおススメするんですが・・・・

ほんとFUJIさんお願い!!がんばって

>南米猫又さん
ストラップですがPeak Designのカフ リストストラップ アッシュ CF-AS-3で間違いないですよ。
カラーが2種類あります。
これはほんとおススメですよ。ネックのほうも揃えるとよいですね。
私は2セット持っていてそれぞれのカメラに交換できるようにしています。

>自分の感覚からするとフジの新機種は若い女性の嗜好変化を意識した絵づくりに思えます。 またはそう水を向けているのかもしれません。 
自分もそう感じています。

南米さんの現像はフィルム的な色調っていうんですかね。自分も結構フイルムのサンプル画像なんか見て
真似た現像するときあるのですが、南米さんの最近の現像みてると洗練されてきたな〜なんて思ったものですから
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2972878/
これもフィルム的な感じがしますね。
X-A1で撮って出しでこんな味のある絵出てきましたっけ?

そのうちまた縁側のほうにお邪魔させてもらいたいと思います。

>モンスターケーブルさん
Pro Neg Stdですが確かに一番諧調が豊かに感じますね。
自分はX-A5でPro Neg Stdカラー+1〜+2くらいで使っていましたが、FUJIの各フイルムシミュレーションが素晴らしいので
最近はクラシッククローム含めいろいろ使って楽しんでます。

>フォトアートさん

へ〜キタムラでそこまで見てくれたんですね。わたしも昨年スイッチが入らなくなり修理に出したのですが(5年保証でもちろん無料)
スイッチの感覚が軽くなって使いやすくなりましたよ。なのでA5があるのでA1は予備的ですがまだまだ手元に置いておこうと思います。売ってももったいないだけですしね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2973663/
いいですね。なんら不満になるような感じはないですね。
1600万画素くらいが荒が目立たなくて良いのかもしれませんね。

画素数の問題は良く取り上げられますがわたしは高画素でも低画素でもFUJIの色があれば良いですからね。
なんだかんだ一番稼働率が高いのがXQ1ですし

それはそうとnightbearさんにはX-Aシリーズ買ってもらってここに投稿してもらうのが夢です(笑)



書込番号:21730466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/05 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T2

色がクスミがちで室内でのライティングが非常に難しい新機種

X-A1は簡単

>KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2973725/
遠景の美しいブルーの諧調、手前の古びた何とも言えない味のあるイエロー
この色はたまりませんね。一枚の絵として文句ないです。
 
 フジはナチュラルな方向性にニーズがあると判断していると考えます。
今のAシリーズは残念なことにファインダーがない。 マニュアルを使う私には
何とも惜しい状態です。T2に行こうにも色合いが好きじゃない。結構、腕のある人たちが
新機種のスレに風景をアップしてくださっていますが、皮肉なことに画質的に好きじゃない。

 しかしフジはそんなに遠くない将来、このナチュラルな画質をさらに発展させてT3、あるいはPro3
で実現してくれるのではと思っています。

書込番号:21730689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/04/10 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

もう大阪では見られなくなった満開の桜を求めて、滋賀県は琵琶湖に位置する海津大崎に行って参りました。
琵琶湖へ行ったのは遠い昔、男女4人でドライブに行った甘酸っぱい記憶が懐かしく思い出されます。
天気予報では曇りのち晴れでしたが、時折小雨がぱらついたりのあいにくの天候、流石、雨男だと苦笑いでございます。
しかし、湖畔沿いに4qに渡る桜並木はとても美しく、来て良かったなあと思いましたが、ぼけ老人二人組ですから着くまでに色々とアクシデントがありましてね。
まあ、その話はやめておきましょうかね。

>KiyoKen2さん
X-A5でもやっぱりAFは遅いのですね、上位機種との差別化でやむを得ないのかもしれません。
優しい色調が上品で良いですね、それにしてもお嬢様は素晴らしい物をお作りですね、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/973/2973716_m.jpg

>南米猫又さん
あはは、そうですよねえ、女の子が入るのと入らないのでは雰囲気が違いますから。
お猫様はぐっすりお休みですか、窓から差し込む光が優しい光が眠りを誘うのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/972/2972878_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ムムム、『X STYLE Vol.0』って知りませんでしたよ、ぜひ頂きたいです。
しかも、無料で送ってくれとは、郵便料金も馬鹿にならないのに太っ腹ですね。
熊本城にこんな建物があるのですか、何やら異国の建物のような佇まいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/973/2973579_m.jpg

>フォトアートさん
確かにファインダーがないのは残念ですが、晴天時の見難さは別にして、慣れるとチルトの背面液晶はローアングルが容易なので老人には使いやすいです。
良いですねえ背景の緑の色調、やっぱりフジの緑は絶品です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/973/2973818_m.jpg

書込番号:21742033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/11 07:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノーファインダーなのでオート頼みです。

>どじり虫さん

>チルトの背面液晶はローアングルが容易なので使いやすいです。

これは僕も強く感じますね。 特に物撮りにはかなり便利です。
また地べたに寝っ転がるようなシュチエーションもなくなります。

ただ、、ここまでイイ感じにに写るのなら、本格的にも使いたいわけです。(笑)
ぴーかん、では撮影は難しいというのは、自分にとってかなり残念なわけです。

ところで

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2976823/
 どじり師匠の画像はうまさは勿論、いつも心から写真を楽しんでいるのが良くわかります。
機材云々、いぜんに楽しむことが一番であることをいつも教えられます。

書込番号:21742992

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/04/11 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日雪が降りました

みなさんこんばんは

入学式もおわりやっと少しだけ落ち着きましたが
娘が自転車覚えたてのため日々付き合わされている今日この頃です(^_^;)

>フォトアートさん
ファインダーのお話がありましたがAシリーズにはオプションすらありませんね。
炎天下ではAFだけが頼りになりますがまぁAFはあまり外さないので良しとしてますが・・・
オプションであると買っちゃうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2977178/
こんな時はAFが頼りでしょうかね。
A1は精度はピカイチだと思ってます。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2976820/
琵琶湖も満開のようですね。
それにしても最近いろいろお出かけになられて楽しまれているようですね。
北海道はこれから徐々に桜の時期に入っていくのでたくさん撮りたいなと思っていますがこの時期はなにかと
忙しいのでどのくらい撮れるか定かではありませんが・・・



書込番号:21744700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/04/17 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本当に過ごしやすくなったなった今日この頃でございますが、案外とこんな時期に体調を崩される方がいるそうですので皆様もお気をつけ下さい。
先週は満開の桜を求めて海津大崎に行ったのですが、実はそれだけではなく少しの時間ですがメタセコイヤの並木で有名なマキノ高原を訪れました。
延長約2.4kmに渡るメタセコイア並木の景観は素晴らしく、この並木をずっと歩き続けたいと思いました。
しかし、帰りの時間を考えると長居もできず、並木の入り口を訪れただけで終わってしまいました。
いつか機会が有れば、この並木の外れまで歩いて見たいなあ、なんて思いながら帰宅したのでありました。

>フォトアートさん
本当に心から楽しんでますよ、写真を撮るために訪れる数々の地域、そこでの食事、生ビール、撮影しながらの友人との会話、カメラがなければ味わえなかったと思います。
オー、良いですね、このアングルが彼女の可愛らしさを一番引き出しているような気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/977/2977180_m.jpg

>KiyoKen2さん
これから桜の季節に向かうのですか、もうこちらでは見れなくなった見事な桜を期待していますよ。
このお写真を見て、若い頃ですが5月に北海道旅行をした時に大雪に見舞われた事を思い出しましたね。
野生のキタキツネが雪にまみれて震えていましたが、地元の方もこんな天候は珍しいとおっしゃっていました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/977/2977515_m.jpg

書込番号:21759469

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/18 14:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜桜と月

3008

5008

KiyoKen2さん、皆様 こんにちは

前スレでコメントくださった方々あろがとうございました。
早いもので4月も後半、満開の桜を撮り逃してしまい、夜桜と月を撮りました。
その他、先日のプジョー展示会などの様子などを。

書込番号:21761118

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/04/19 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

なかなかX-A5ユーザーの投稿が出てこないですね〜
画質自体は大いにおススメなんですが・・・

それとXC15-45mmを購入を検討されている方には一緒にボディーごと買ったほうが良いですね。
自分は完全にレンズ目当てで買ったA5なのでまぁ満足かなと思ってます。

>どじり虫さん
メタセコイヤの並木でしょうか?
ほんと見事な並木ですね迫力満点ですね。XF10-24でのこの風景も見てみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2981666/

>浮雲787さ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2982098/
これをみた瞬間
お〜A1もやるじゃないか〜と思った次第です。
A5もダブルズームで60000くらいだと良かったんですが・・・
あ〜XCレンズもっとラインナップ増やしてほしいですね〜

さて先日地元の小さな科学館に行ってきたのでその時のスナップを
わたしの子供のころからお世話になっている科学館です。

書込番号:21764246

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/04/23 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほっぺの細かい表現と産毛の表現、それに首のあたりの諧調は見事ですね。

みなさんこんばんは
連投になってしまいましたが・・・(^_^;)

今日は少し肌寒かったのですが最近暖かい日が続いてまして桜が咲きそうなところまできてます。
今年はどれくらい桜撮れるかな〜(^_^;)

さてX-A5の良さも見えてきた今日この頃です。
何気に肌の表現抜群に良いな感じています。
プロネガ系の色の表現が自然でいい感じですね。
(一枚目)プロネガSTDカラーは+1に振ってます。ハイライト-2シャドー-1にしてます。
今後は室内では活躍の場が増えそうです。というより室内ではほとんどX-A5+XF35mmの組み合わせで撮ってます。
 
じっくり撮るならこのA5なかなか良いと思います。(画質だけでいうならおススメです)
高画素のせいもありますがやはり解像してますのでパッと見も風景なんかですと印象が良いですね。


書込番号:21773782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2018/04/26 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

先週の事ですが、神戸の生田神社でお祭りがあると聞いて行ってきました。
しかも、神戸女子大の方が神輿を担がれると言うではありませんか、私はあまり興味がなかったのですけどね友人が好きなものですから。
お互い人のせいにして祭りを楽しんでまいりましたが、残念ながら女性は苦手なので女神輿は上手に撮れませんでした。
そんな事を言いながら、素敵な神戸女子大の方々を中心にしたお写真でございます。
しかし老若男女問わず、お祭りに参加されている皆様の晴れやかな姿は羨ましくもありました。

>浮雲787さん
満開の桜を取り逃がしましたか、それは残念ですね、今年の桜は例年より早く咲きましたからね。
良いですね満月に夜桜、照明の加減でしょうか緑がかった色調が良い感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/982/2982096_m.jpg

>KiyoKen2さん
色々とX-A5のお写真を見せていただきましたが、X-A1、X-A5でどちらの画像が好きですかと聞かれたら、X-A5だと答えるでしょうね。
まあ、被写体によっては逆転するでしょうが、あくまでも好き嫌いですから、トータルではX-A5かなと思います。
あはは、面白いですね、腕を水平にしているのがグッドですね、顕微鏡があったりとか、カメがいたりとか楽しそうなところですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/982/2982911_m.jpg

書込番号:21780444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/26 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。

恐らく、KiyoKen2さん、肌表現だけなら、このA5一番気に入っておられるんじゃないでしょうかね。
僕の場合、A1もある意味特定の表現だけなら一番いいんですよ。 でもE1が好き。(笑)


 どじり虫さんの写真を見ていると、画質がどうのこうのというよりも、大事なものがありますよね。
そして、自分がその画質を気に入る。 

 僕がA1使い続けたのは、ただ、望遠が欲しかったのと、楽しかったというのが理由なのかなと思ったります。
しかもそのレンズが本体がおまけ(笑)で激安だった。
A5にはそんな激安感は微塵もなくて、フジはA1で撒き餌やったんだなとつくづく思います。
激安感がないのならXトランス機でもいいわけです。

 しかし、このフジカラーで写そうのスレッドの魅力を構成していたのはほかでもないKiyoKen2さんや、どじり虫さん
猫又さんなんかの楽しい仲間たちだった。 写真は結局楽しんでなんぼですよ。 好きになるカメラは後付けで良い。
高価なカメラは不要。モチベーションがすべてだというのが結論ですね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21719866/ImageID=2987392/
なるほど・・

書込番号:21780726

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:673件

以前から、キャノンユーザーだった僕にとっては、
EFマウントレンズを富士フイルムXマウントに装置できるマウントアダプターが発売間近だと聞いてワクワクしてます
このマウントアダプターは、オートフォーカスも連動するようで、更にEF-Sマウントのレンズも装着可能らしいので、EF-S10-22mmのレンズが流用できると広角側、F3.5の広角ズームになり、純正の F4.0より明るくなるから、これが発売されたら、このX−A5の出動回数が更に上がりそうですッ

マニュアルフォーカスの拡大率の問題も、先日のアドバイスで解消して、これからが楽しみになりそうです

その節は、ありがとうございました

書込番号:21717042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/31 07:32(1年以上前)

南十字星jpnさん
おう。

書込番号:21717252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/31 13:07(1年以上前)

AFのマウントアダプターがフォーカルレデューサーレンズ付きになるとEF-Sのレンズは後ろが出っぱっていてレデューサーレンズに当たって使えませんから確認してから購入した方がいいですよ

書込番号:21717893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/04/01 10:07(1年以上前)

CanonのEF-Sレンズは、もともと、焦点距離1.6倍だから、レデューサーレンズタイプがなくても、富士フイルムAPSC機に付けたら、1.5 倍ですから、反対に無いタイプでないとダメでしょうね

書込番号:21719969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/04/01 11:45(1年以上前)

>南十字星jpnさん
レデューサーレンズはAPS-Cの画角をフルサイズ相当にするために付けられる物です。だからフジのマウントアダプターにレデューサーレンズタイプが増えて来ているのです。アダプター各社は数が多いフルサイズレンズのEFをメインと考えてます。

書込番号:21720158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/04/02 15:14(1年以上前)

販売店がテストされていますが、EF-Sレンズを装着されていたから、レデューサーレンズ無しで発売されるようです

書込番号:21722981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/10/07 13:07(1年以上前)

残念ながらX-A5では、使えないみたいですね

書込番号:22165595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:673件

これまでのキットレンズは、16mm始まり(換算24mm)で、あと、ちょっと広ければ良いなぁって思っていたら、今回は、そのあとちょっとが改善されて、15mm始まり(換算22.5mm)になり、そのあとちょっとの不満がかなり解消しました。

欲を言えば、
広角側があと1ミリワイドになれば最高なんだけど…。自撮りしやすくなりました。

この一ミリの差は、思いのほか効果が大きく感じました。

書込番号:21717024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/31 07:33(1年以上前)

南十字星jpnさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21717256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件

2018/04/01 10:23(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございますッ

今回、APS-C機用に、非純正ですが…。
9mm/F2.8 のレンズが出るようです

そしたら出動回数が増えそうですねッ

書込番号:21719996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/01 10:42(1年以上前)

南十字星jpnさん
そうなんゃ。

書込番号:21720027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/04/02 15:16(1年以上前)

周辺減光があるようですが、収差は、抑えられていて、深度が深く、パンフォーカスで快適みたいです

書込番号:21722987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。買うか迷ってます。

2018/03/30 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めてミラーレスを買います。
沢山のカメラを見ていった結果これにしようと決めましたが、よく見てみるとレンズキットが1つしかついていません。とても遠くの物も撮影したいのですがその1つではどれだけの距離の撮影が可能ですか??できればこのカメラで撮った画像も載せてほしいです!

書込番号:21715917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/30 17:39(1年以上前)

普通に風景やポートレートを撮るレンズ
望遠レンズを販売店に相談して購入

書込番号:21715923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/30 17:40(1年以上前)

迷ってる間は買わない(笑)

レンズは後から買えますよ

書込番号:21715927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/30 18:09(1年以上前)

初心者の場合迷っても買い。

2台目以降は迷ったら見送り。

書込番号:21715973

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/03/30 18:19(1年以上前)

>tensipattunさん

下記ページに焦点距離と写る範囲が書いてあるので、ご参考にどうぞ。


http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/lens/index.html

書込番号:21715990

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/30 18:21(1年以上前)

別にスレ上げてますがフジは明るいレンズが多いから交換レンズはAPS-Cにしては重くて高いレンズになります。
交換レンズ含めての購入でしたら、迷っているなら追加するレンズの予算も含めて他社と比較してみてはどうですか

書込番号:21715995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/30 18:25(1年以上前)

望遠が多いのであれば・・・・・ファインダー付のほうがよろしいのでは?

書込番号:21716000

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2018/03/30 18:43(1年以上前)

 このカメラは、「とても遠くを写す」のに特に適しているとは思いませんが、まあどの位遠いのかにもよりますね。
被写体は、どんなものですか? 
よろしかったらお聞かせ下さい。

 因みに、私は身の程知らずで買った500mmがありますが、これはもう車等の移動でないと、基本的にどうしようもないですね。
なので、殆ど出番はありません。 (汗

書込番号:21716046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/30 18:46(1年以上前)

別機種

XC50-230 I型 (X-T20)

>tensipattunさん

富士フイルムの現行機にはダブルズームキットがないので、XC50-230mm II型を別に買わないといけません。 http://s.kakaku.com/item/K0000777299/

自分は、XC50-230のI型を使ってますが、II型と写りは変わりません(II型の方が手ブレ補正がやや強力)

フジXC50-230 II型・・・フルサイズ換算76-350mm
オリンパス40-150mm・・フルサイズ換算80-300mm
EF-M55-200mm・・・フルサイズ換算88-320mm

E-M10 Mark2/3 やEOS Kiss M用の望遠レンズより望遠端が長いです。

書込番号:21716050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/30 19:33(1年以上前)

余談:

面白そーだったのでちょっとドラコン!?w

5D4+856 = 800mm
5D4+856x1.4 = 1120mm
7D2+856 = 1280mm
7D2+856x1.4 = 1792mm
7D2+sigma200500x2 = 1600mm
EM1+34 = 600mm
EM1+34x1.4 = 840mm
EM1+40150x1.4 = 420mm
EM1+ZD328x2 = 1200mm
G9+100400 = 800mm
G9+100400x1.4 = 1120mm
G9+100400x2 = 1600mm

番外
EM1+AF対応アダプタ+EF856 = 1600mm
EM1+AF対応アダプタ+EF856xデジタルテレコン = 3200mm
EM1+AF対応アダプタ+EF1200 = 2400mm
EM1+AF対応アダプタ+EF1200xデジタルテレコン = 4800mm
Nikon1+856x2 = 4320mm
Nikon1+12001700 = 4590mm



・・・みたいな感じですかね!!? 番外のがAF動くかどーかは知りません!w

書込番号:21716141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/30 19:38(1年以上前)

ミラーレスのデジタル専用マウントは高性能をうたいたいレンズが多く、しかし、半面では歴史が浅く、互換品が少ないので高くつきます。

書込番号:21716157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/31 01:09(1年以上前)

とても遠くの物も撮影したいのですがその1つではどれだけの距離の撮影が可能ですか??

⇒星なら
31415926535897932834626kmとか

書込番号:21716957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/31 07:37(1年以上前)

tensipattunさん
お店で、見てみたら

書込番号:21717263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/31 07:45(1年以上前)

>謎の写真家さん

わたくし、頭が固いようで、
なんの洒落なのか理解できませんでした(^-^;

数値が、
π(円周率)の 100じょ倍なのはわかるんですけど、、、

※じょ、は文字化けするみたい。

書込番号:21717275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ191

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが甘い

2018/03/28 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:673件

マニュアルフォーカスで、拡大ピントの拡大倍率が低くて、
ピントが甘くなってしまいました

また、オートフォーカスでも、ピントが甘めで、
ピントの距離表示目盛りと、一致しなかったです

ミラーレス機では限界なのかな?

書込番号:21711890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/29 00:07(1年以上前)

ミラーレス機では限界なのかな?

⇒君の
撮影技術の限界の様です。

書込番号:21711933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/29 00:53(1年以上前)

微ブレじゃね?

書込番号:21712022

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/29 01:01(1年以上前)

>ミラーレス機では限界なのかな?

・ミラーレスとピントは無関係です。

・まずはピントが合わないと思われる原因を追究する必要があります。写真を一枚アップしてみてください。

書込番号:21712040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/29 01:45(1年以上前)

>ミラーレスとピントは無関係です

いや、EVFの無いミラーレスの場合大いに関係有る。
液晶ルーペを常備するとか、撮影補助用品に金をかけるべき。
カメラ板の住人は、ボディやレンズ等大物には惜しみなく金をつぎ込むが
即効性の有る小物には出費を惜しむ。

書込番号:21712089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/29 01:47(1年以上前)

>南十字星jpnさん
僕の場合は マニュアルで ライブビューで最大に拡大して。。。。
さらに
スマフォで拡大最大10倍まではできますからね。
で最大に(見れる状態)(笑い)して レンズを調整してピント合わせて 動かないようにパーマセルテープで固定、機材違いますが 設定決めて ミラーアップして 有線リモコンで三脚固定で水準だして パチリと。。

夜景撮る時などとかオーロラ撮影なんかでも 昼間にマニュアルで ピント合わせ(レンズの距離表示より自分の目であわせてからテープ固定が基本ですね。
ここまでやってますか??


まずは

スマフォ お持ちなら

神田川さんじゃないけど 工夫一つでこのピント。

ではでは。
>杜甫甫さん じゃないけど
ミラーレスと ピントの甘さは無関係です。
よっぽ どミラーショックが ないから
>あふろべなと〜るさん
じゃないけど 一眼レフよりショックが少ないから 有利だと思いますけどね。



書込番号:21712091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/29 02:33(1年以上前)

別機種

X-A1 XC50-230

>南十字星jpnさん

その、ピン甘な画像を出してちょ!

3世代前のX-A1でもピン甘はメッタに無いにゃん。

書込番号:21712127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/29 06:05(1年以上前)

距離指標と合うレフ機ってあるのか
腕が悪いのね

書込番号:21712251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/29 06:50(1年以上前)

ピントが合っていないと思っている人って
意外と手ブレや被写体ブレが多いんだよね。
そのへんの判断はキチンとできていますか?

あとは、遠くの物を拡大してみているとか?
最短撮影距離より近いものとか・・・

書込番号:21712292

ナイスクチコミ!17


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/29 07:37(1年以上前)

液晶ルーペを常備して撮影後に確認する。ブレているならレンズに引っかかるようになってますから取り付けて撮影してみる。それでもぶれているなら・・・

書込番号:21712368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/29 07:51(1年以上前)

南十字星jpnさん
メーカーに、電話!


書込番号:21712399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2018/03/29 09:52(1年以上前)

マニュアルならフォーカスピーキング使えば?

書込番号:21712597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/29 11:14(1年以上前)

ピント精度そのものは位相差検出方式の一眼レフのファインダー撮影よりもミラーレス機のほうが正確だと思うのですが。

カメラ・レンズの故障でなければ撮り方の問題もあるのかもしれませんね。皆さんがお書きのように手ブレの可能性はないですか。X-A5のようにファインダーがない機種だとどうしても身体から離して構えることになるので手ブレしやすくなります。レンズに手ブレ補正機能があってもです。

撮影時のシャッタースピードを見直すとか、三脚を使ってみるとか、身体に密着させることができる液晶ルーペを使ってみるのも手ですよ。
http://amzn.asia/b792XPe

書込番号:21712714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/29 20:36(1年以上前)

もしかして近接撮影でのお話でしょうか。

もしそうであれば、コサイン誤差が生じている可能性もあります。液晶を見ながらピントを合わせてシャッターを押すのですが、その際に身体が少しでも動くとピント位置がズレてしまいます。

これは手ブレとかピントが甘いとかとは別問題です。解決するには三脚でカメラを固定するのが一番です。

書込番号:21713772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:43(1年以上前)

キャノンの一眼レフなら、ライヴビューで、5倍、10倍の高倍率でピントが合わせられますが、
この機種は、ワンプッシュで、ちょっと拡大されるだけです。

実機を使っていない方のコメントは、不要です

時間の無駄ですから、スルーしてくださって結構です

書込番号:21714174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:45(1年以上前)

元々の拡大率がかなり低いから、デジタル一眼レフに比べて甘くなります

書込番号:21714181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:47(1年以上前)

ピーキング以前に、モニターのピント拡大率が低いです

書込番号:21714186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:55(1年以上前)

他社の製品なら、補助具無しでピントが合わせられますが、このモデルは、補助具が必要になるみたいですね

書込番号:21714213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:57(1年以上前)

他社製品なら、補助アクセサリー無しでもピントが合わせられますが、このモデルは、補助アクセサリーが必要になるみたいですね

書込番号:21714217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/03/29 22:58(1年以上前)

ありがとうございます

メーカーに改善提案させていただきました

書込番号:21714221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/03/30 00:20(1年以上前)

>流離の料理人さん
富士フイルム機のミラーレスは、これまで、ライブビューのスマホ拡大は、できないと聞いていたのですが…。

書込番号:21714467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンに応募された方

2018/03/14 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 Va-mosさん
クチコミ投稿数:4件

贈り物としてこの機種を購入した者です。
「X-A5と一緒に思い出ステキに残そうキャンペーン」
でオリジナルカメラポーチが応募者全員にもらえるようですが、
このポーチをすでに受け取った方はいらっしゃいますか?
できればこのポーチも一緒にプレゼントしたいと考えています。
そこで応募締め切りの4月27日以降に発送されるのか、
それとも応募をすればすぐにもらえるのか知りたいです。

書込番号:21675856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/14 21:51(1年以上前)

別機種

X-A5が入ってます

>Va-mosさん

発売日に購入、即応募しました。およそ2週間で来ましたよ(*^^*)
余程売れてなかったのか…(汗)

書込番号:21675882

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2018/03/14 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

X-A5の文字が入ってます。

さっそく娘のおもちゃにされました(^_^;)

>Va-mosさん
こんばんは

同じく応募して10日も経ってないと思いますが届きましたよ。
ポーチのデザインは女性が好みそうな感じでしょうか?
私の場合さっそく娘に取られてしまいました。
X-A5の文字が入っているのでとてもおしゃれな感じだと思います。
ただ薄いのでカメラを落とすと保護する機能はないような素材ですね。落とすとカメラが壊れると思います(^_^;)

書込番号:21675898

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 02:37(1年以上前)

>アルノルフィニさん
随分可愛らしいポーチですね。
カメラが入っているとは思えません(笑)

書込番号:21676453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Va-mosさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/15 06:14(1年以上前)

>Roswell__Premiumさん
>KiyoKen2さん
ご回答有難うございました。

10日ほどで届くのであれば一緒に贈り物として渡すことが出来ます。

確かに落としたら中のカメラは壊れそうですね・・・
他の荷物と共にバックに入れたときにカメラが傷つかないように保護する程度ですね。
でもデザインがかわいいので、受け取る方は喜んでくれると思います。

書込番号:21676565

ナイスクチコミ!1


スレ主 Va-mosさん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/11 19:11(1年以上前)

スレ主です。

ポーチの方ですが、キャンペーンに応募してから4週間近く経ってようやく届きました。
在庫切れだったのかな?
カメラ本体と一緒にプレゼントする予定でしたがそれには間に合いませんでした・・・

ポーチ自体は底が多少衝撃を吸収してくれそうなものが入っています。
X-A5を入れるのにいい感じだと思います。
X-A5を購入して応募していない方は、是非応募しましょう!
「X-A5と一緒に思い出ステキに残そうキャンペーン」
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xa5_cp/
は、4月27日までです。

書込番号:21744232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング