FUJIFILM X-A5 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ397

返信50

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその1

2018/02/28 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
当機種

室蘭 イタンキ浜 

いろいろ悩みましたが
X-A全シリーズでの画像投稿スレを立てたいと思います。

ここはX-Aシリーズ(A1 A2 A3 A5)の画像投稿スレッドです。
ただしここはX-A5のスレですので紛らわしいことのないようX-A5以外に機種は必ず画像のコメントの冒頭に機種名をいれていただくことを前提とします。
また他メーカーの投稿も比較としてであればOKとします。これも必ず機種名を入れてください。

X-A5を検討されている方が過去の機種などと比較も交えてX-A5の良さや、過去の機種の良さなども画像を見て
判断していただき各機種の購入に結びつければと思っています。
また写真を通じて楽しく交流できればとも思っております。
それとトラブルに結びつくようなコメントは控えるようお願いいたします。
私自身多忙もあり不在になることが多いですがその時はスレ主不在でもみなさんで盛り上がってくれればと思います。

それではX-A全シリーズのフジカラーで写そう♪みなで盛り上げていきましょう!

まずは室蘭でのX-A5の作例から行きます!!

書込番号:21639415

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/28 23:07(1年以上前)

別機種
別機種

X-E1&18‐55  質感描写はXトランスが良い感じ

>KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます!
ついに、リニューアルされたフジカラーで写そうX-Aシリーズの始まりですね。

無理がないよう、ボチボチと行きましょうか。

これって、月間投稿システムでいくんでしょうか?何はともあれ、楽しんでいきましょう〜


それでは、わたしはX-A1で投稿します。A1の透明感すごく好きなんです。

書込番号:21639522

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/28 23:12(1年以上前)

ホントだ!服が透けて見えます!

書込番号:21639544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/03/01 03:01(1年以上前)

別機種

X-A1です。

みなさん、KiyoKen2さん、お久しぶりです。

> ここはX-Aシリーズ(A1 A2 A3 A5)の画像投稿スレッドです。

ぼくも、この先出るという噂のEVF付きの姉妹機や、死んじゃったX-Mを含めたシリーズスレを希望していました。 ファインダー付きの姉妹機を出すとすれば、X-T20とはセンサーが違う意味くらいしか思い浮かびませんし、X-Mをなぜ止めたのかにも興味ありました。 X-A5の現像エンジンがもしA1から、絵の味付けくらいの進歩しかないとしたら、どうなんだろうとか。

フォトアートさんがX-Pro1、X-E1の画に細かく意見してきたように、KiyoKen2さんにはX-A1、X-A5、X-T20の3機種でのポートレートの違いを教えて頂きたいところです。

ぼくは主に絵で決めようと思うんですが、どれが自分に合ってるんでしょう?、たいして違わないですかね?

ややうす暗い室内での女性ポートレートだったら、X-A5とX-T20とどっちがいいですか? AFはX-T20の圧勝みたいですが、ポートレートとしての絵はどっちがいいですか? ノイズリダクションを下げるとX-T20もかなりいけそうな気もしますが、X-A1の正方画素が凄くよかったので気になります。

書込番号:21639929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 06:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Neewer

浅い色合いは嫌いですが・・ ポートレートの肌表現は素晴らしく思います。

>南米猫又さん

>この先出るという噂のEVF付きの姉妹機


これ僕もすごく気になっています。 KiyoKen2さんやフリッカーのサンプル画像を見る限りでは、画質はよりリアル志向へと
シフトしているのかなと思います。ホワイトバランスはファームアップなどで、正確に調整されていくと思います。
今の段階の青っぽい感じは、ユーザー側が本体の色調を若干弄るなどして、とりあえず対応という感じでしょうか?

>X-A1の正方画素が凄くよかったので気になります。
南米さんが今回アップしてくださった画像、この艶やかさはやはりA1特有のものでしょうね。


※画像はX-A1+Neewerレンズで撮ったものです。

書込番号:21640039

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/01 07:33(1年以上前)

KiyoKen2さん
エンジョイ!



書込番号:21640100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2018/03/01 21:02(1年以上前)

別機種

もう皆様ご存じたと思いますが、あらぬ所にフジカラーで写そう♪にするはずの投稿をしてしまいました。
もしもですが、多分、興味はないと思いますが興味のある方はX-A5作例スレをご覧ください。
恥ずかしくて、もう一度同じ内容を投稿できませんから。
私の名前がどじり虫なのは、これでようく分かったと思います。

では、では!

書込番号:21641561

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/01 21:44(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

X-A1

X-A5

X-A1

X-A5

みなさんこんばんは
さっそくのご投稿ありがとうございます。

>フォトアートさん
青っぽく写るのは雪の影響も少なからずあると思います。
雪が入るとどのカメラでも青っぽく写る傾向にあります。
にしても確かにA5はA1からみると同じホワイトバランスに設定しても少し青っぽいかもしれませんね。室内で子供撮る分には
どちらも違いが出にくいですね。
まぁホワイトバランスシフトがあるのでその辺は調整できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2948920/
それにしてもモデルさんの表情よいですね。
もうフォトアートにすべて任せているという感じでしょうか?
A1もやっぱ良いですね!

>南米猫又さん
お久しぶりです。
きっとここに来てくれると思っていましたよ。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2948900/
現像のテクニックにも磨きがかかってきたようですね。
X-H1のフイルムシミュレーションのシネマみたいな感じでしょうか。
おなじA1とは思えない描写です。

>ぼくは主に絵で決めようと思うんですが、どれが自分に合ってるんでしょう?、たいして違わないですかね?

そうですねポートレートにおいてはさほど差がわかりにくいってのが本音ですかね。
今日も娘をたくさん撮ってみましたが、正直A5とA1では画質でいえばほとんど差がないかもしれません
(ポートレートにおいて差がわかりにくい?)
ISO6400ではむしろA1のほうがいいような・・・(人物において)
なんでしょう画素数の差が出にくいのかな?
風景ですと結構差がある感じはしますけど・・・・

T20でも差が分かりずらいですけど切れ味は一番鋭く感じます。
なによりもT20はノンストレスで撮影できますからそのことが一番大きいですね。
X-T20にXF35mm X-A5にXC16-50では
X-T20にXF35mmのほうが断然ストレスなく撮影できますよ。
A5にXF35mmですとA1にXF35とほとんど変わらないAFスピードです。(個人の感想)

ポーズを撮ってじっとしてくれる大人であればA1もA5もなんら不満はないです。
わたしは子供相手で室内撮影が主ですからISO6400まで平気で使いますのでその中でもT20が一番合っているかな?と思ってます。

それと良く動画も撮るので電動ズームの今回の新レンズは買おうと思っていたのですが、せっかくだからA5も一緒にと思ってレンズキット買いました。たぶん新レンズでなければA5は見送ってたと思います。
まんまとFUJIの戦略にやられてしまった感じですね。
でもいろいろ撮りやすくもなったし機能も豊富、色も豊富になったので結果満足してますけどね。

結論
フォトアートさにも言えることですが、南米さんはA1でも素晴らしい写真撮っているので特にA5もT20も必要ないような気もしますけど・・・いかがでしょう?

>どじり虫さん
あはは!
いや〜いきなり笑わせていただきました。
流石です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2949252/
現像ですかね。A1にしてはシャドーも潰れることなくしっかり写っていますね。

それとスレの説明にありますように、いちおうA5の投稿スレなので今後は説明文にX-A1と明記していただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

>nightbearさん
おう!!



今回はISO6400でのA1とA5で撮ってみました。ノイズリダクションはどちらも0です。
自分の好みでホワイトバランスをR-2にどちらも振ってますのでデフォルトの設定ではありませんのでご了承くださいね。
ホワイトバランス、露出の違い、解像の違いがわかると思います。
とくにA5は車の通った雪の跡とか見ると解像の違いがわかると思います。
それとA5は明るめに写りますね。
露出補正がプラスマイナス5まで調整できるのとなにか関係があるんでしょうかね。わかりませんけど(^_^;)

しばらくはA1との違いを見ていこうと思います。





書込番号:21641705

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/02 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

比較検証ありがとうございます。
まぁ、フジの一眼ですから、好みはあっても、そこそこのいい感じには持って行けると思うんです。

そしてどのAシリーズを使っていても、ユーザー間で参考になればいいかと思うんです。

 最近、さりげなくソニースレを見たら、当たり前のように他機種が投稿されていて、価格Comの運営方針が
以前とは明らかに違っているようです。

 例えばX-E1のスレはPro1を投稿していると、昔は運営から注意が喚起されていました。
そのころ投稿していた人は比較以外は、ずいぶん気を付けていたものですが今やどこのスレも大らかな傾向にあります。

 フジの新機種なんか、X-T2とPro2なんかを一緒に投稿していて、運営から注意を受けるんじゃないかと思ったんですが
全くその様子もありません。 フジの総合には全く違う他メーカーの機種も投稿する人がいて、あれはまずいなと思ったりしますが
それでも、お咎めを受けている様子はなし・・・

つまり、皆の参考になっているという観点で、投稿が許可されているようにも思えるんですよね。
ただ、フジカラーで写そうの基本精神という観点なら、やっぱりフジカラーに拘るべきだと思います。

とりわけAシリーズでの投稿に関して大らかに投稿できる環境がひつようじゃないでしょうか?
投稿すればEXIFが表示されてA1かA2かA3、あるいはA5か何か、わかるわけですからその辺の
注意を喚起する必要はないかもしれませんね。 でないと、A5をもっていないひとは、ここには
来れなくなるように思います。

書込番号:21642154

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/02 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日も1枚アップします。

>フォトアートさん
>まぁ、フジの一眼ですから、好みはあっても、そこそこのいい感じには持って行けると思うんです
これほんとその通りで、自分ニコンもパナも持っているじゃないですか、でもフジカラーってすごく色の魅力があるんですよね。
フジは下取りしたT10やコンデジ含めるとこれまで9機使ったことになるのですがフジカラーだけは特別だと思ってます。
センサーも被ったものではなく9機ともすべて違うセンサーなのでそれぞれに個性はありますが不思議としっかりとフジの色なんですよね。他のメーカーがいかに性能アップしようが関係ありません、自分はフジカラーが好きなんだな〜ってA5を買ってまたさらに強く
思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2949423/
こんなに撮れるならA1だろうがA5だろうがなんでも良い感じですね。
うちの娘は最近あまり撮らせてくれないのでいつも条件の悪いところで撮る羽目になってます。
何かに夢中になってる時が撮影のチャンスなんですよ(^_^;)

今回のA5設定ですが
1枚目
プロビアカラー-2
シャープネス+2
シャドー-2
ハイライト-2
ノイズリダクション-2
ホワイトバランスオート
ホワイトバランスシフト0

2枚目
プロネガSTD
シャープネス+1
カラー-1
ハイライト-2
シャドー-2
ノイズリダクション-2
ホワイトバランスオート
ホワイトバランスシフト0
でカメラ内RAW現像しています。
カメラ内現像ですから撮って出しと同じ感じだと思っていいと思います。

しばらくはキットレンズのXC15-45mmでいろいろ撮ってみようと思います。
寄れるXC15-45mmほんと良いですね。
XC16-50mmUもそうですが寄れるレンズは使いかって良いですね。

書込番号:21644530

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/03 06:40(1年以上前)

別機種
別機種

>KiyoKen2さん

実にナチュラルですね。

X-A3が出たとき東南アジアのかたかがたのポートレートが出たのを思い出します。

 このナチュラルさは、初期型のXトランスとは違いますけど、線が細く、マイルドな方向性に
惹かれました。 あのとき、買う気満々だったのですが、いろいろ嫌なことがあって、買うのは
やめたんですよ。(笑)

あらためてこうやって、見るとフジはちゃんとナチュラルな方向性も考えてくれているのは嬉しいです。

ところでX-A1の艶やかさも同時に浮き彫りになってきますが、両方使い分けできますね。


https://www.flickr.com/photos/69080235@N05/33388965561/in/photolist-SStbd2-VVE4Vm-WAcRW9-21bfkdU-233eBzJ-Ztkqfd-WEEqDq-V5rueT-XDuADM-EsWftD-Ym1C5m-jui6KC-VqYtbg-VqXTZM-YHiyau-bmmeXC-UB28KW-dcCvCt-FZ8PAG-TiJSVJ-nejo27-VLa2Ay-PurcgP-VuHeNu-ho924T-VetBxZ-qofS87-dNMjni-dyqufj-EsWfSe-efYgkr-XQUUZY-233eAVC-Vu3j3k-6EmWip-jpWnuN-PqzXgN-PpNUD7-P5R7qN-PqzXud-PqzXr7-Pt2i4V-PhRZuk-PhWzpg-Pt2hYe-PpNUm3-EyYEbR-PfhCzd-NYRHRt-N3qZ6Z


かつてのKiyoKen2さんの写真の魅力というと下に引用したような、深いブルーが特徴で北海道に住むKiyoKen2さんがすごく羨ましかったのですが、最近のナチュラルだけど、グレーに曇った希薄な画像が、ちょっと寂しったです。
でも、↑の画像はそんなことなくて、ナチュラルで立体感に溢れ非常に良いなと思います。


https://www.flickr.com/photos/garyxue/16785265678/in/photolist-rzfSGo-rRHAtf-wZ7WRA-fAZ4Qn-qR6jrA-qUQD1s-qUQFe5-ishn4y-zkmgZY-zBmFNV-k23YMi-qSDkHr-pv9yCH-ishoFb-s5oq7t-ofXVCL-oAPh5e-ppb4z6-p4SM6T-fSu7Tx-gjP35U-apGsmf-nNjLJF-qpsX2c-jJrkST-quVXXw-nNAvfB-pWom7y-kJYcwK-s8D233-rmYMrq-fBevus-y5tMjr-ojfZqw-oVyX3G-sn1o4J-vei6wZ-oZsYCd-r6QP8N-oUTTxy-URH9aE-UrVGQE-pWh1Jq-oe7weh-pKx2Eu-rUd3sY-r9Kjis-qPX5wG-fV2a6u-pocJsP

書込番号:21644893

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/03 19:52(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1  ノクトン58mm F1.4 SLU

X-A1 ノクトン58mm F1.4 SLU

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近はX-T20ばかりでX-A1の出番がありません。
その上、風邪で寝込んでるので、画像庫から
2枚貼りますね。

>どじり虫さん

どこかのスレで舞妓さんを撮られてますよね。
『フォトコン』に北野天満宮の撮影会の広告が出てましたが、2時間で 27,000円って高!

書込番号:21646577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2018/03/06 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すべてX-A1で撮ってます。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

春一番、とんでもない風が、日本中駆けめぐったようですが、皆様は大丈夫だったでしょうか。
私は、残り少ない髪の毛が吹き飛ばされそうで往生しましたよ。
前回、何かとお騒がせいたしましたが、ボケ老人はこれからもやってしまうかもしれませんので寛容のお心でお付き合い下さい。
この土曜には大阪は藤井寺市にある道明寺に行って参りました。
薄曇りでしたが、梅の良い香りに誘われてウグイスも来ておりました。
来たかなと思ったらあっちの枝へ、それならばあっちの枝へ、追いかけて撮ろうと行くとそっちの枝へ、又もやこっちの枝へ、あっちの枝へ、そっちの枝へ・・・・・・撮れずじまいでございました。
まるで女のケツを追いかけ回してスカをくらったような感じでございました。
念のために、私は女のケツを追いかけ回した経験などありませんから。
アーアー!

>KiyoKen2さん
すみません、X-A1を明記しなければなりませんでしたね。
確かにX-A5の方が若干、明るく写るようですね、シャッタースピードも少し違っていますしね。
流木ですか、良いですねえ積雪の中に流木なんて絵になりますよ、でもあまりの寒さに流木で焚き火をしたくなりますけどね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/948/2948769_m.jpg

>フォトアートさん
Neewerレンズ、ポートレートにはとても良い感じですね。
X-A1のエッジの立った写りが緩和された優しい写り、ボケも良い感じでとても良い買い物されましたね。
こんなお写真を撮るのは手慣れた感じで、モデルさんに自然なポーズをとらせて笑顔を誘うテクニシャンですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/948/2948920_m.jpg

>南米猫又さん
誰だったか忘れましたが、同じカメラでも外国に行けばその国特有の色調に染まるとおっしゃっていました。
現像の結果かもしれませんが、このお写真の色調を見るとそんな気がしてきますね。
いつもユーモア溢れるお写真有り難うございます、お色気だけでじゃなく笑いをとるセンスも抜群ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/948/2948900_s.jpg

>モンスターケーブルさん
何と2時間で27,000円とはお高いですね、北野天満宮の野点は確か1,500円でしたよ。
皆さん、1,500円で舞妓さんの写真撮りまくっていましたよ、私は覗きで金を払ってませんけどね。
風邪ですか、風邪は万病の元と言いますから気をつけて下さいね。
良いですねえ、清潔感あふれるこの笑顔、でも怒ったら普通より怖い顔になるのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/950/2950617_m.jpg

書込番号:21655115

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもAF-Cで追えるのでなんとか撮れました。

シャープネス+2で撮りましたが0のほうが良さそうです。

なかなか良い描写だと思います。

今度は動いてるものを狙いたいです。これは停まってます。

みなさんこんばんは

ただいまX-A5の練習中で慣れるためいろいろ試し撮りなんかしておりますが
良いところも悪いところも少し見えてきましたね。
AFは思ったほど良くない感じですね。X-A1からあまり進化していない感じがします。ただAF-Cでは被写体を追いやすくなったので
電車程度の被写体ならいけそうな気がします。
AFについては前に使っていたX-T10の足元にも及ばないと個人的に思います。T10はもっとテンポよく撮れましたので
(せめて価格帯からしてT20並みでも良いと思います)
鳥さんはちょっと厳しいですがA1よりはずっと追いやすいと思います。

A5の絵作りが良いだけにAF性能が残念でなりません。
後継機ではT20並みを実現してほしいところです。というより実現しなければダメだと思います。
ファインダーがない時点で十分差別化されていると思いますのでほんとそれ実現してほしいですね。

今度機会あれば電車も撮ってみようと思います。

>どじり虫さん
ご理解いただきありがとうございます。
>残り少ない髪の毛が吹き飛ばされそうで往生しましたよ。
髪のほうは大丈夫でしたか?(笑)
ウグイスの撮影は大変でしょうね。私はウグイスの声は聞こえるものの見つけることすらできませんでした。(^_^;)
いまだに撮影に成功しておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2953320/
大胆な構図にいつも魅了されます!

>モンスターケーブルさん
あらら体の調子はよくなりましたか?
T20良いですよね。テンポ良し画質よしでしばらくこれでいけそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2950616/
綺麗な方ですね。このレンズ良いと思うのですが初心者の私はAFのほうがいいかな〜(^_^;)

>フォトアートさん
A5画質はなかなか良いかと思ってます。
ただE1を気に入られて使われている方におすすめするのは気が引けます。
E1自体安く売ってますからね(^_^;)
ただですね〜このA5風景にはかなり良いかなって思ってます。
これからいろいろアップしていきますので参考にしてください。
撮って出しの解像や諧調はT20より良いかなって思います。ただ私は室内の条件の悪い撮影が多いので結果T20のほうが
断然撮りやすさも歩留まりも良いので結局はT20の出番が多くなりそうですね。
でもこのX-A5風景に良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2950159/
X-A1も撮る人が撮れば素晴らしいパフォーマンスを見せますね。




書込番号:21657692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/08 07:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>KiyoKen2さん

こんなこと言うと、あれですが、もし、KiyoKen2さんがS5proの画像を貼っていたら、最も風景には向いていない
低画素機でも、画質的魅力でS5proを評価しちゃうと思うんですよね。 それはそうと、南米さんの貼っている画像の
画質傾向は非常に魅力的ですね・・・ 毎回驚かされてしまう。

 ところでX-A5に見られる画質傾向はリアリティでしょうか。 それと、XC15−45、このレンズの携帯性と必要十分の広角
での写りにあるように思います。 このレンズ欲しさに、買っても損はないでしょう。 実質ボディは3万円ぐらいになります
もんね。(笑) 私にとってはそれ以上の価値があります。

 ただ、像面位相差を搭載した、この機種がXトランスCmosVに匹敵するほど早くならないのはおかしいですね。
重たい処理が必要なXトランスとは違って軽快にならないとは全くをもって納得できません。 まだバグがあるようです。
先ではファームアップでもう少し早くなるかもしれませんね。 あるいはCPUを二個搭載した上位機種とは違うのかもしれません。

PS:やはり画像は青っぽいですね・・ これ結構気になります。


>どじり虫さん

どじり虫さんは、ある意味メーカーの敵かも。(笑) 弘法、筆を選ばず。

どじり虫さんの写真を見ていると、カメラよりも腕が大切であることを痛感させられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2953320/
大変魅力的な画像です。

 ところで昨年からNeewerレンズなどを含めマニュアルレンズを4本そろえました。
極端に安価なものばかりで、すぐに頭に浮かんだのは安物買いの銭失いという言葉です。
しかし、これらレンズが大いに私を楽しませてくれています。

書込番号:21658298

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/08 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスシフト0で現像

ホワイトバランスシフト0で現像

ホワイトバランスシフト0で現像

ホワイトバランスシフト0で現像

みなさんこんにちは

>フォトアートさん
>それと、XC15−45、このレンズの携帯性と必要十分の広角
での写りにあるように思います。 このレンズ欲しさに、買っても損はないでしょう。 実質ボディは3万円ぐらいになります
もんね。

まさにX-A5の買う意味はそこなんですよね。15mmとコンパクトそれに寄れる。ボディーは3万円台と思えば少々の使い辛さもまぁいっかってことになってますよ。(^_^;)
でもまぁタッチパネルですからかなり使いやすくなってます。A1使うと間違ってタッチでフォーカスポイント移動させようとしてしまいます(笑)

>ただ、像面位相差を搭載した、この機種がXトランスCmosVに匹敵するほど早くならないのはおかしいですね。
重たい処理が必要なXトランスとは違って軽快にならないとは全くをもって納得できません。

ほんとにこれなんとかできなかったんでしょうか
ここさえ良ければ大いにおすすめできるんですがね・・・

それとマイナスポイントとして、露出補正ダイヤルと絞り補正ダイヤルを回すと液晶の表示が遅れて表示するんですよ。
これいまどきありかよって思いましたよ(^_^;)
ハッキリ言ってA1のほうが素早く動きます。

あと後ダイヤルもA1のほうが滑らないし回しやすいです。
A5とA1ではA1のほうがソフトな素材のため滑りにくくなってますよね。
まぁ大げさに騒ぐほどではないですが露出補正ダイヤルと絞りダイヤルの操作性と機敏性はA1のほうがずっと良いな
と思いました。
ほんとFUJIFILMさんには頑張っていただきたいですね。
他のメーカーもそれなりに力を入れてきていますので負けないよう次機種ではT20並みの軽快さが求められると思います!!

フォトアートさんも触る機会があったらその辺も確認したほうが良いです。

それと青みですが、こればっかりはモニターの違いや個人の好みなどもありますので何ともですが
私自身は赤みのほうを若干抑えてますのでなおさら青く感じますかね。
前回の画像はモニターに合わせて微調整で振ってますので(私はR-2のB-1にしています。)
なので今回ホワイトバランスシフトをカメラ内で0で現像したので参考にしてください。X-A5の撮ってだしと思ってよいです。
ちなみに
プロビア
カラー-2
シャドー-1
ハイライト-2
シャープネス+2
で設定してますので合わせて参考にしてください
またご存知のようにアスティア、ベルビアやプロネガ、クラシッククローム等でも印象が変わるのでそこも
楽しみの一つではあります。

ホワイトバランスはどっちに転ぼうとここは微調整できるので大丈夫だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2954211/
温かみのある1枚ですね。ネコちゃん気持ちよさそう!

ということで前回の写真を参考になるようホワイトバランスシフト0で再アップしますね。

書込番号:21659218

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/08 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です。

室内での作例です。

書込番号:21659256

ナイスクチコミ!9


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/09 18:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん 富士フィルムX-Aシリーズユーザの皆さん 初めまして こんにちは


先週、CP+2018に行ってきました。
X-H1活況でしたね。ボディー内5軸手振れ補正が最近人気のようですが
私はX-A1noレンズ内手振れ補正で頑張っております。

富士フィルムのブースの雰囲気などを!


皆さん 本スレでもよろしくお願いします。

ではまた

書込番号:21661864

ナイスクチコミ!12


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/03/09 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは
北海道は大雨により一部の地域では雪解けと大雨のダブルパンチで洪水でひどい状況のところもあるようです。
私のところはそうでもなかったのですが被害にあわれた方々が心配ですね。

>浮雲787さん

さっそくこちらへの書き込みありがとうございます。
>私はX-A1noレンズ内手振れ補正で頑張っております。
あれですよね。ボディーに手振れなくともあまり困らないような・・・・
ただ動画撮る人にはX-H1良いかもですね。
自分はT20くらいがちょうどいいかな。
今回A5も買ったのでほぼT20とA5とA1で十分って感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21639415/ImageID=2955062/
ここまで撮れればレンズの手振れ補正でも十分なような気がします。
相変わらず良く撮れていますね〜基本がしっかりしているから難なく撮れるのでしょうね。(^_-)-☆


さて今回はいつもはプロビア主体で撮っていたのですがこれからちょっとプロネガSTDで試し撮りしてみようと思います。
よって今回の作例は
プロネガSTDカラー+2
ハイライト-2
シャドー-1
シャープネス0
の設定です
ホワイトバランスシフトはR-1B-1です。

感じとしてはやはりプロビアより、よりリアルに写るような気がします。
いい悪い別としてA1ともT20ともまた違った感じがしますが、色合いは良好だと思います。

書込番号:21662398

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/11 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

インパクトのある画像はA1かなり得意

食品が美味しそうに見えるA1

A3になった時点で、だんだんE1(Pro1)のようにナチュラルに・・

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は。


そもそも、X-A1の派手すぎる発色やシャドーの落ち込みが気になってナチュラルな方向性を期待していたにもかかわらず
実際、ナチュラルになったA5を見ていると、なぜか問題児のA1の良さも見えてきたりして、不思議だったりします。

どじり虫さんや南米さんなんかはA1の特性を上手く利用して艶やかな画質を見せてくれていましたしA5もそれなりに
今後いい持ち味を出してくれる良い機材になりそうですよね。実際、KiyoKen2さんの示してくれている画像は実にナチュラルです。

個人的に好んで使っている、X-E1(pro1)に何だか似てきて好ましく思えるんですよね。ちょっと色は浅い感じがしますが
リアルなのはA5ですね。


書込番号:21668476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度5

2018/03/12 16:29(1年以上前)

機種不明
別機種

色合いまではわかりませんが…

たまにはポートレート風 X-A1

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは
コメントを頂いた方々、たいへんありがとうございます。

各機種、いろんな観点からの説明が聞けて少しわかってきました。

X-A1やX-T1の絵は確かに艶やかさがありますね。 X-Pro2以降のXトランスの画調は、X-A1やX-T1のネオン色と言うのか蛍光色と言うのか、それを抑えた分、セカンドライフみたいな、ややグラフィック風味の幻想感を添えてきたようにぼくには見えます。 

パールピンクの滲む美肌がどうなったのか?、きっと同じじゃないかなと思っています。 各機種の絵は作例じゃわからない部分が多く、自分でしばらく使ってみないと。 

ま、ぼくはカメラを選ぶ前に、光源が問題だらけな点はもう諦めたぁ〜、って感じです。

> T20でも差が分かりずらいですけど切れ味は一番鋭く感じます。
なによりもT20はノンストレスで撮影できますからそのことが一番大きいですね。
> ただ私は室内の条件の悪い撮影が多いので結果T20のほうが
断然撮りやすさも歩留まりも良いので結局はX-T20の出番が多くなりそうですね。
> わたしは子供相手で室内撮影が主ですからISO6400まで平気で使いますのでその中でもT20が一番合っているかな?と思ってます。

そうですか、室内の似た条件なのでぼくにもX-T20がよさそうですね。 薄暗いところで高感度の肌表現はどうですか? フォトアートさんはナチュラルやリアルを大切にしますが、自分の場合キャノニコを使いますので、フジは見栄え役です。

もしX-T20かX-A5を入手できた場合、初めのうちProNegStd、ASTIAを更に軟調にして撮影し、RAWの代用にしようと考えています。 ダイナミックレンジは400%で開始。 あんまりポートレート向きじゃないような? 
その結果を見ながら設定を決めていくと思います。  Classic Chromeなどは色合いそのものもけっこう違うと考えられますけど、その辺を撮影時のフィルムシミュレーションでいくか、撮影後のソフト処理でいくか、自分で使ってみるまでわかりません。

フジは下手にソフトで弄らないほうがよいのはホントですね。 ところが、ソフトが好きなわけでもないのに、弄りたくなるんです。 しかもぼくの画像処理は一言だと画質破壊です。 優れた画質や処理を指導するサイトが沢山ありますけど、それとは反対の感じをやってます。
画質より表現や味を優先したくなり、本物画質、絶対画質的な考えは持ちません。 たまにはポートレートみたいのも撮りますんで貼っておきますね。 

書込番号:21670029

ナイスクチコミ!10


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信21

お気に入りに追加

標準

X-A5 作例

2018/02/27 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
別機種
当機種
別機種
当機種

X-A1 16mm

X-A5 15mm

X-A1 16mm 露出補正してます。

X-A5 15mm

X-A5購入から約1週間
いろいろ撮ってみました。

X-A1に買い増ししたので比較画像アップします。
ただしX-A1の設定がISO800になってしまっていたので正確な比較にはなりませんけど参考程度にはなると思います。
X-A1にはXC16-50U
X-A5にはXC15-45
を付けています。1mmの違いなんかも分かると思います。この違いは液晶で見ただけで1広いなってわかる感じがします。

どちらのレンズも寄れますがXC15-45mmのほうがわずかに寄れる感じですね。

感想はX-A1はすっきりクッキリって感じがしますが
X-A5のほうがきめ細かく解像していて描写がやわらかくなった印象です。

書込番号:21636012

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 20:03(1年以上前)

別機種
当機種

X-A1 50mm

X-A5 45mm

続きます。

こちらは望遠側の比較です。
こちらはどちらいいとかではなくハッキリと違いが出ていますね。

X-A1はすっきりクリアーな感じで
X-A5はやわらかく解像も高く空気感があるように感じます。

レンズの違いもあるのでなんとも言えませんが
傾向としてはこんな感じです。

またX-A5にはプロネガ系があるのでさらに軟調にも仕上げられますのでカラーバリエーションはX-A1からは飛躍的にアップしています。

書込番号:21636051

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF35mm プロネガSTD

クラシッククローム

汚くてすいません 15mm最短です。

続きます。

書込番号:21636076

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

通常撮影

魚眼モード

魚眼でも撮ってみました。

書込番号:21636086

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 20:31(1年以上前)

当機種

美肌モード レベル3

美肌モード レベル3

これ何気に40代のカミさん喜んでました笑
20代には必要ないモードかな

書込番号:21636151

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/27 20:31(1年以上前)

>KiyoKen2さん こんにちは

X-A1ユーザーです、比較作例ありがとうございます、X-A5が新しいだけにコントラストがいいようですね。

書込番号:21636152

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

15mm 

HDR 3.0EVで撮影

15mm F22

15mm F20

>里いもさん
レンズ目当てで買ったX-A5ですがなかなか使い勝手もよく画質も満足しています。
ただAF性能が思ったほど良くないかなって思ってます。
動態は追いやすくなったものの追従はイマイチって感じでした。
4KもX-T20の4Kと比べると解像感もなくカクカクで使えないなって感じです。

でも機能てんこ盛りだし電子水準器もいまさらですが搭載されましたし使いかって自体は大幅に良くなってますよ。

続いてX-A5の作例をアップします。

書込番号:21636224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/27 21:27(1年以上前)

>KiyoKen2さん

X-A5買っちゃったんすか!
暇があったら、X-T20とX-A5の色比べお願いします。

自分は次買うならXF単焦点レンズかな〜?
旅行費用と平行して貯金するんで、いつになるか分からないけど・・・

書込番号:21636340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/27 21:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

X-T20

X-A5

X-T20

X-A5

>モンスターケーブルさん
買っちゃいました(^_^;)

日付も季節、天候も違いますがX-T20のX-A5と同じところで撮ったものがあるのでアップします。
そのうち同じ時刻と設定で撮り比べして見ます。

パッと見ではX-T20のほうが解像感もあり見ていて気持ちのいい写真が多いです。A5の発色もFUJIFILMらしい素敵な発色だと思います。私としてはやはりT20のほうが全体的には良いと思いますが画質だけで言えばA5もなかなかのもんです。

当たり前ですが使いかってや4KやAF性能などは圧倒的にT20良いですよ。

でもA5買ってよかったな〜とは思います。

書込番号:21636439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/27 23:00(1年以上前)

>KiyoKen2さん
比較画像、ありがとうございます。

要望に応えてくださり、本当にありがとうございます。
いやぁ、良いですね!! X-A5欲しくなりました。

ところで全般的に言える傾向ですが、すでに述べましたようにX-A1の艶やかさも目を惹きますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21636012/ImageID=2948050/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/SortID=21636012/ImageID=2948051/

メリハリを重んじるX-A1の傾向をあまり好ましく思ってきませんでしたが、こうやって見ると
X-A1の特徴は個人的好みに・・・不思議なものです。ただ、画質が上がっているというよりも
画質傾向は変わっているというべきかもしれません。

晴れの日に撮ったらむしろX-A5の方が好ましく思えるかもしれませんし、悪天候や光条件が悪い場所
ではA1に良さを感じになるかもしれません。

言うまでもなく、機能的にはA5が優れておりシャッターチャンスは間違いなくA5でしょう。

それはそうと、Aシリーズのスレ立てるのはどうでしょう? フジカラーの写そう (X-Aシリーズ)で
それはA5にステップアップする人を増やす引導やあるいは逆にA1やA2で良いと思わせるかどうかの
参考になるに違いありません。

ソニーのα6000シリーズの画像スレッドでは普通に他機種が投稿され吃驚しましたが
このX-A5のスレにこの機種の引導としてX-Aシリーズのスレを立てるのは問題ないと感じます。

書込番号:21636670

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/28 02:09(1年以上前)

こんばんわ♪ 
室蘭の風景、いいですね〜♪ 
工場萌えのショットも良いし、母恋(?)あたりの市街スナップもいい♪ 
チキウ岬の地球型公衆電話ボックスが まだ残ってるのも、なんだか嬉しくなったりして (∩.∩)  

カメラ・レンズに関してのコメントでなくて、ごめんなさいです f( ^ ^ )  
                          

書込番号:21637089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/28 07:17(1年以上前)

KiyoKen2さん
エンジョイ!


書込番号:21637326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/28 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

おまけ。A5のマルチフォーカス

KiyoKen2さん おはようございます(*^^*)

分かりやすい画像比較、ありがとうございます。

それよりも北海道の味のある作例に見とれてしまいました。

画質はフォトアートさんが仰るように「画質傾向は変わっているというべきかもしれません。」私も同意見です。
A3から変わったのかな?と思っています。

おそらくA3からセルフィーを売りにしてきたので、マイルドな仕上げに方向転換したのでは?

A5で撮ったXC15-45mmとXF18-55mmの比較画像を貼らせてもらいます。XF18-55mmをどう評価しているかにもよりますが(個人的には大絶賛)、よく見ると解像と色乗りでXF18-55mmが上ですが微々たるもの。XC15-45mmがとても良いレンズだということが分かります。フード無しでフレアっぽくならないのも驚きです。

書込番号:21637745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/28 12:40(1年以上前)

>KiyoKen2さん

たくさんの作例どうもありまとうございます。 私もX-T20の色合いの方が好みです。

KiyoKen2さんの作例やX-A5の所有者のYouTubeの動画でも気になったのですが、X-A5のオートホワイトバランスが特に日中の屋外でX-T20に較べ寒色系なことです。 

https://youtu.be/2sCbtdlC8ZM?t=7m31s

書込番号:21637983

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/02/28 21:59(1年以上前)

>フォトアートさん
そうですねA1にはA1の良さがありますね。
自分はわかっているとは思いますが愛娘を可愛く撮りたいのが一番ですから画質以外のところも重要なのでA5へのステップ
アップ良かったと思ってます。
X-A5の画質傾向はA1からは結構変わったと感じますね。でも間違いなくフジカラーですので私は今回作例等はあまり見なくても
購入しましたよ。A1からですと解像も間違いなく上がってますしより自然な画質になったと思います。
ただしAFはA1から大幅に向上したようには感じませんね〜被写体は追いやすくはなりましたけど・・・

スレの件ですがいろいろ悩みましたが先ほど、X-A1でのどじり虫のコメントで吹っ切れました。
後でスレ立てしますのでよろしくお願いいたします。

>syuziicoさん
またまたコメントありがとうございます。
室蘭の風景私も大好きですよ。
地球型公衆電話ボックスは健在ですがこの時期は電話機のみ取り外しているみたいです。

>nightbearさん
お〜〜〜う!!

>アルノルフィニさん
いつもコメントありがとうございます。
そういえばマルチフォーカスは4kでしか使えませんよね?
レンズの比較ですがほんと違いが判りませんよね。
XF18-55は寄って開放ですとさすがに違いが出るかもですね
ただしXC15-45mmは15mmと広角でありながら寄れますのでここが一番大きいところですよね。

>欧米よりアジアさん
ホワイトバランスは微調整できますのである程度は好みまで持っていけると思ってます。
にしてもX-T20とはまた違ったよさがあるのでなんだカンダ気に入りましたよX-A5
動画向きではないとは思いますが・・・
そこだけが残念ですね。
動画のFHDも4KもT20とは雲泥の差があると個人的には思います。




書込番号:21639287

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/03/01 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チキウ岬(地球岬)という名前だけに、こういうものがあるのかと驚きました

この時は何故か、消防さんが訓練をしてました

SS1/13秒、手持ちで撮影、 ブレ、ノイズともに見事に盛大です (笑)

> KiyoKen2さん、 レス ありがとうございます♪ 

他マウント、他機種での撮影ですが、同じ場所のものがありましたので 比較参考にでもと貼らせてもらいます、 
ずいぶん前の撮影ですみません、 時期は10月下旬でした、 

九州在住なもので雪道はとても怖く、真冬の時期は訪れることができてません、 
車中泊旅でもあるし (笑)  
                          

書込番号:21639874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2018/03/01 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

スレ立て本当にありがとうございます!
フジカラーで写そう♪ 新たな船出ですね。

ワー、凄いですね、沢山の方が来られています。
これからが何か楽しみですよね。
いずれ初めてお会いした方にご挨拶したいと思いますが、本日はこれだけで。

では、では!

書込番号:21641447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2018/03/01 20:45(1年以上前)

フジカラーで写そう♪のスレと間違ってX-A5の作例の所に投稿してしまいました。
本当に申し訳ありません。
いつもの事ながら、超恥ずかしい!

こりゃまた失礼しました!!!

書込番号:21641499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 20:46(1年以上前)

>どじり虫さん

ありゃりゃ、ここ違いますよ・・・

もう一個上のスレッドです。。 あははは、どじり師匠はやっぱり どじ!!

書込番号:21641504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 20:47(1年以上前)

おぉ・・ 気づかれたみたいで、良かったよかった。

書込番号:21641511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 21:46(1年以上前)

>アルノルフィニさん

>おそらくA3からセルフィーを売りにしてきたので、マイルドな仕上げに方向転換したのでは?
私も同じように感じていました。

ところで

もうご存知だと思いますが、Aシリーズのスレが立ちました。

A5の所有者の投稿が一番参考になるかと思います。
投稿楽しみにしております。

書込番号:21641714

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

FlickrにプロカメラマンのSampleが出ました

2018/02/23 04:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

FlickrにプロカメラマンのSampleが出ました。
https://www.flickr.com/photos/abumilad/albums

20枚くらいランダムにチェックしただけですが、たぶん全部の写真をXC 15-45mmで撮っているようです。

B&Hに投稿したユーザーレビューにこのFlickrのリンクがありました。

”Amazing Dynamic Range (ダイナミックレインジがアメイジング)
By amil

It takes amazing photos, check out my photo-testing for this camera
https://www.flickr.com/photos/abumilad/albums/72157692719878454

書込番号:21623131

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/23 05:33(1年以上前)

どれがプロカメラマンの写真?? と思いました。

>ダイナミックレインジがアメイジング

納得です\(◎o◎)/!

書込番号:21623143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/23 05:52(1年以上前)

>杜甫甫さん
> どれがプロカメラマンの写真?? と思いました。

あ、プロってFlickrプロの意味だったんですね。 勘違いしましてすみません。

まあプロではないかもしれませんが、ネット上でのタイの自撮り以外の初めてのユーザー投稿写真です。

書込番号:21623158

ナイスクチコミ!1


Nadeleさん
クチコミ投稿数:36件

2018/02/23 06:14(1年以上前)

>ネット上でのタイの自撮り以外の初めてのユーザー投稿写真です。

そんなことはないでしょ(笑)

https://www.flickr.com/search/?text=FUJIFILM%20X-A5

書込番号:21623179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/23 10:27(1年以上前)

>Nadeleさん

どうも。 Flickrに既に他の人”Khanes Athiratanakranさん”が写真を投稿していたのですね。

この人”Khanes Athiratanakranさん”はタイでカメラなどのガジェットと映像、写真などの仕事をしていて、カメラはフジフィルム専門のようです。

>ネット上でのタイの自撮り以外の初めてのユーザー投稿写真です。
フジフィルムに雇われた人またはタイ人以外では初めてかな?

書込番号:21623568

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/27 11:52(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
ブログでX-A5の2つのレビューを上げていらっしゃる方がいます。一つはX-T2との画質の比較をされています。ご関心があれば検索してみて下さい。
近々での購入の予定はありませんがX-A5に良い印象を持っています。

書込番号:21634834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/27 13:04(1年以上前)

>150°さん

ありがとうございます。 さっそくブログを見ました。X-A5に関する2つのエントリーの内、X-A5とX-T2の画質を比較したエントリーは興味深い内容ですね。

比較写真を見て私もX-A5の方が鮮やかで解像感も上に感じました。 X-A1の画質を引き継いでいるようです。
AFもX-A1よりは確実に進歩しているようです。 

150°さん、多謝です。

書込番号:21635053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-A5 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A5 レンズキットの満足度4 毎日がHAPPY DAY♪ 

2018/03/22 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も参加させてくださーい。

桜満開かと思ってたので、雨の合間にっと撮りに行ったら、まだまだでした(笑)愛知県。

書込番号:21695249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

他のスレで紹介したYouTube動画の投稿者がX-A5を返却したそうです。
https://youtu.be/sqvnTCrDSHE

動画撮影時のAF-Cが少し暗めの場所で使えないのは前の動画でわかっていましたが、今回のYouTube動画では静止画撮影でのAFに問題があったようです。 1枚目でピンボケて2枚目で成功、1,2枚目ピンボケで3枚目成功などAFに問題があったようです。 それと動画撮影で違った光の環境に移った時のAWBがおかしいのも返却の理由だそうです。

この投稿者はフジユーザーでX-T1, X-T10、X-T20を所有しているので、フジのカメラの性能を良く知っていて、この性能差にはがまんできなかったようです。

固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

書込番号:21614885

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 09:30(1年以上前)

>>返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かも

返却可能な店とかあるんですか? 
購入代金はどうなるの?

書込番号:21615170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/20 09:43(1年以上前)

つうか、そんな客にカメラ売る店の方が大冒険だわな。

書込番号:21615188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/02/20 10:08(1年以上前)

人生って、すべて冒険でしょう。

書込番号:21615225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2018/02/20 10:21(1年以上前)

欧米よりアジアさんは海外在住ですし、訴訟大国アメリカでは当たり前のようになっていますよね。
amazonやコストコなんかは国内でもその恩恵がありますね。

また、BOSEも直販サイトからの購入なら30日以内の返品OKとしています。


本題としてはどれだけの人がX-A5の動画性能に期待しているか?という点ですね。
またX-A3と比較してどうなのかがないのですがそれよりはよくなっているというのであれば性能向上したといえます。

満足ポイントは人それぞれだから商品バリエーションができるわけなのでそのようにとらえるのが一番かと思いました。

書込番号:21615257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 11:10(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

X-A5購入から1週間も経ってないので何とも言えませんが、少なくとも静止画のAFには満足しています。AF-C追従性については、対象が幼児まではOK。それ以上だと…???。ましてワンコは無理(^_^;)という感じです(いまのところ)。想定していた通りです。

何れにせよYoutubeのようなことが頻発するようなら不具合なのではと思います。ワイドで撮影してたらこの方に問題があります。

動画のAFについても期待以上ではなかったけれど、大きく失望したものでもありませんでした。
AFのコツみたいなものも何となく分かってきました。ワイドトラッキングを使わなければ現状満足です。
こんなものでは?フジですよ!X-Aシリーズですよ(笑)

書込番号:21615346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/20 12:45(1年以上前)

>固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

その投稿者はどこまで信頼できるのですか?

その症状は必ず出るのですか?

ウラは取ったのですか?

書込番号:21615525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 13:39(1年以上前)

あっ!そうか!
スレ主さんがクルンテープ・マハナコーン在住なの
忘れてたわ。フジのレンズをコンタイだけにレンタルしてくれる店ありますね。あれ、コンタイの配偶者が借りたことにすれば、日本人も借りられますよね?

書込番号:21615642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:05(1年以上前)

>アルノルフィニさん

返信どうもありがとうございます。初めて所有者の方から聞けてうれしいです。

> 少なくとも静止画のAFには満足しています。AF-C追従性については、対象が幼児まではOK。

AF-Sなら普通に上位機のように使えると言う事ですか? 暗い所でのAF-Sはどうでしょうか?
このX-A5で動体を撮ろうとは思っていませんのでAF-Sが問題なければいいです。

書込番号:21615903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:09(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
他スレでベトナムに行くとかというのを見ましたが。
私は今年はカンボジアかな?

書込番号:21615910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:20(1年以上前)

>ももいろskeさん
>固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

気に入らなくて返品したのは間違いないでしょう。 この投稿者にコメントで聞くこともできますが。

>横道坊主さん

本当の問題は既に発売されたにもかかわらず日欧米のカメラレビューの専門サイトやプロのカメラマンのレビューが全くなく、スペックだけを紹介したプレビューだけなのでこのカメラの本当の性能がわからないということで、いままで買ったカメラでこんな事はなかったです。
現物は私の住んでいる近くにはありません。あったとしてもカメラを少しいじっただけで、スペックだけでカメラを購入するのは冒険だと思います。

書込番号:21615930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:29(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>amazonやコストコなんかは国内でもその恩恵がありますね。

そうなんですよ。 こちらのコストコは返品簡単なのでいいんですが、カメラの種類が少なくフジのXシリーズは置いていないです。
AmazonUSAも割りと返品し易いのでいいんですが、X-A5のシルバーはいまだに入荷されていません。
BestBuyも2度カメラを返品したことがあります。
B&Hは返品が少し面倒でFeeを取られるとか聞きました。

日本のアマゾンでレンズを返品して変えてもらったことがあります。

書込番号:21615947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 17:53(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>AF-Sなら普通に上位機のように使えると言う事ですか?

「上位機のように」の意味が分かりませんが、装着レンズなりにじゅうぶん使えますよ。
個人的にはX-A1でも問題なく使っています(笑)

暗所についてですが、暗所で使わないので分かりません。
もし暗所AFがそんなに大事なら、私なら他社の暗所に強いと評判のカメラをを購入します。
それは決してフジXシリーズでは無いでしょう。

そもそもAFが最重要ポイントなら、わざわざフジを選ぶことなどないと思うのですが。

ここは潔くX-A5購入を断念して(富士フィルムのことなんか忘れて)、他社機へ目をむけられてはいかがでしょうか?

書込番号:21616104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 19:32(1年以上前)

>アルノルフィニさん

暗所AF性能はパナソニックが−4EVで、その他は
−3EVで横並びじゃなかったっけ?

でも、真っ暗闇でAFする用途は変態用途以外にあまり無いので(笑)−3EVあれば十分なんだよ。

書込番号:21616388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 21:09(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>暗所AF性能はパナソニックが−4EVで、その他は
−3EVで横並びじゃなかったっけ?

他社のことは私全く分からないのですが、X-T2(Pro2、T20)の低照度限界は+0.5EVだそうです(ToT)
この数値はあまり公になっていなかったのですが(少なくとも私は知りませんでした)、X-H1発売にあたり低照度限界値がT2の+0.5EVから-1.0EVになったとの表記があります。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1259.html?_ga=2.27367604.905360830.1518671051-2136784217.1518671051

フジの暗所AF性能はまだまだというところでしょうか。高感度画質が良いのにもったいないですね。

書込番号:21616703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2018/02/20 22:17(1年以上前)

位相差AF限界(+0.5EV)とコントラストAF限界(-3EV)の引用先の違いかと。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/features/page_02.html
この辺はソニー製センサー使っていればほぼ同じ性能になるでしょうね。

ところで説明文からすると同じセンサー、画像処理エンジン使っているならX-T2(よもやX-E3も?)もファームアップで-1EV化対応できそうな雰囲気でしたね。するかどうかはわかりませんが・・・。

書込番号:21616987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/21 00:47(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>ところで説明文からすると同じセンサー、画像処理エンジン使っているならX-T2(よもやX-E3も?)もファームアップで-1EV化対応できそうな雰囲気でしたね。

「新たなAFアルゴリズムにより現行機(*4)に対して像面位相差AF性能が向上。さまざまなシーンで高速・高精度なAFが可能です。」
これを受けての
「低照度限界を0.5EVから-1EVへ約1.5段分拡張し、暗所でのAF速度・精度を向上。」

じゅうぶんありえますね!可能ならフジの場合は間違いなく新ファームを惜しげもなく出してきます。

書込番号:21617447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 03:13(1年以上前)

欧米よりアジアさん
ん~、、、。。。

書込番号:21617614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/21 16:39(1年以上前)

>ももいろskeさん
>ウラは取ったのですか?

この動画を見た人がどんなAFを使ってテストしたのかコメントで聞いていて、投稿者が答えています。

”For the stills I tried every focus mode and focus area also tried different size focus points none of them did a very good job. Touch to focus also failed as well. I really put this thing through its paces because I wanted it to work”.

”静止画ではすべてのフォーカスモードとフォーカスエリアを使ってテストした。 いろいろなサイズのフォーカスポイントも試したが、どれも期待通りでなかった。 タッチフォーカスもうまくいかなかった。”

>その症状は必ず出るのですか?

動画の中のピンボケの一例では、塀の上に止まっている小鳥にAF-Sで合わせて3枚写したようで、1,2枚目では他の場所にAFがいっているようです。 

>その投稿者はどこまで信頼できるのですか?
一応フジユーザーで、X-A5に期待していて、フジを叩くような目的ではないと思います。
いろいろなカメラをYouTubeで素人Reviewしているので、初心者ではないと思います。

信頼できるできないというより、ネット上にタイ人の自撮り、タイムラプス動画レビューしかなく、このような素人の動画からしかX-A5の情報が得られないんですよ。

書込番号:21618875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2018/02/22 10:10(1年以上前)

・あの人のレビュー動画のAF評価では購入に踏み切れない。
・あの人のレビュー動画だけでは判断ができない。もっと専門サイトレビューが欲しい。

スレタイのとおりですね。

位相差AF対応とか4K動画対応とか上位機種と同じような売り文句が挙がっていましたので期待値が上がってしまったのは間違いないと思います。

書込番号:21620929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/25 04:23(1年以上前)

このYouTube動画に関してのアップデートです。

この動画のコメントで投稿者がAFに関する事でViewerに返信してこう答えました。

”The shots I took of my cat were with the kit lens (15-45) and the birds were shot with my XF 55-200 so that could play into it as well. It seems the camera had the biggest issues using the phase detect AF and not the contrast detect. ”

”動画”Fuji Film X-A5 Unboxing / First Look”で撮った猫はXC15-45mmを使い、ピンボケの鳥の写真はXF55-200mmを使った。 だから、レンズが静止画のAFに影響しているかもしれない。 このカメラの最も大きな問題はコントラストAFを使うときでなく、位相差AFを使う時に起こるような気がする。”

「Fuji Film X-A5 Unboxing / First Look」の猫の静止画
https://youtu.be/RqUoTgxcWTc?t=2m20s

最後の方で投稿者が言った位相差AFの部分はそうかどうか解りませんが、アルノルフィニさんのいわれたようにXC 15-45mmを使ってAF-Sの静止画なら問題がないのかもしれませんね。 投稿者はXC 15-45mmを動画では多くのテストしたが、静止画ではあまりXC 15-45mmをテストしていなかったようです。

動画AF-Cはレンズに関係なくだめみたいですが。

書込番号:21628357

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方に質問です

2018/02/18 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

レンズキットでは、レンズフードも付いてますか?
確かX-A3には付いてると思いましたが…(^^;)

書込番号:21610292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/18 18:50(1年以上前)

>ジャガーXFさん

X-A3のキットズームはXC16-50mmF3.5-5.6 OISU、X-A5のそれはXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZです。

XC16-50mmF3.5-5.6 OISUにはフードが付いていますがXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZにはフードはありません。

因みに新しいレンズロードマップではXC16-50mmF3.5-5.6 OISUが消え、ディスコン扱いになっています。

書込番号:21610551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/02/18 19:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
素人質問で申し訳ないですが、今回のレンズには、別途合うフードは探せば見つかりますか?

書込番号:21610684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/18 21:46(1年以上前)

>ジャガーXFさん

広角用のねじ込み式フードならもしかしたらケラれないかもしれません。試したわけでは無いので自己責任でお願いします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXR2GQ4

標準用の方がカッコイイのですが、残念ながらケラれますので、お気をつけ下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009FUWG2G

書込番号:21611133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/02/18 22:01(1年以上前)

ありがとうございました!(๑・̑◡・̑๑)

書込番号:21611205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

X-A3の時と同じように専門家の詳しいレビューがでませんね。 
今日発表され4月始め販売のパナソニックのGX9はさっそくDPreviewやImaging Resourcesなどでサンプル画像などが出ています。

X-A3の時はB&Hでもほとんどユーザーレビューがありませんでしたが、今回のX-A5はB&Hに既に8件のレビューがあり、悪くないレビューばかりです。
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/1275467-REG/fujifilm_16531635_x_a3_digital_camera_w_xc16_50mm.html

”Reviews"のところをクリックするとユーザーレビューが見れます。

ユーザーレビューの中の一つにフジユーザーが知りたがっている画質、キットレンズ、AFのことが少しだけ書かれていました。

”The out of camera jpegs are very good. The previous generation had bad sharpening artifacts and bad high ISO noise reduction. All these problems are now gone. The quality of jpegs is just as good (I think the colors are even better) than the raw files processed in Light Room. The touch sensitive LCD is bright, crisp, and responsive -- good job, Fuji. The electronic shutter is very handy if you need to stay quiet or when shooting wide open in daylight. The kit lens is very good optically, but it's all plastic with slow aperture. The edges at 16mm are stretched -- not good. The AF performance is adequate for slow moving subjects. I wasn't able to focus on my dog, jumping around and trying to lick the new camera. But I had the same problem with my Sony A7Rii, though Sony does feel faster.”
”I'm not into video, can't comment on the video quality.”

”X-A5のJPEGはX-A3であった問題(シャープネスが強く、また高感度でのノイズリダクションが強い)がなくなり良質の画質である。 <中略>
キットレンズの光学性能はいいが、プラスティック製でレンズが暗い。また16mmでの周辺画像が良くない。
AFはゆっくりと動くものには合うが、私のそばで飛び回る愛犬にフォーカスを合わせることができない。
ビデオは撮らないのでビデオの質にはコメントできません。”

ちなみに私はさきほどアマゾンでシルバーをポチリました。 アマゾンのシルバーは現在在庫待ちです。

書込番号:21598357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1153件

2018/02/14 12:34(1年以上前)

> 在庫待ちです。
間違えました。 

在庫切れ入荷待ちです。

https://www.amazon.com/Fujifilm-X-A5-Mirrorless-XC15-45mmF3-5-5-6-Lens/dp/B079BVQMND/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1518579210&sr=8-2&keywords=FujiFilm%E3%80%80X-A5

書込番号:21598386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/14 12:43(1年以上前)

すみません、B&HのはX-A3のレビューでした。
あほや。 

書込番号:21598425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/14 13:04(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

アマゾンのURLは

https://www.amazon.com/dp/B079BVQMND/

のように短縮できます。

いずれにしても明日発売ですからヨドバシでテスト撮影すれば良いんじゃね?

書込番号:21598480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/14 17:17(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

どうも。 現在バンコクではありませんが、ヨドバシに行けない所にいます。 もし、モンスターケーブルさんがヨドバシとかに行かれるのなら、AF-Cと動画のAFをテストしてもらえたらうれしいです。

書込番号:21598953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/14 21:44(1年以上前)

このレビュー、ど素人でも分かる事をタダなぞってるだけのしょーもないレビューだな
プラ製で暗いなんてスペック見りゃ誰でも分かんだろ
レンズは軽量化、小型化とトレードオフの関係だし、二律背反でも求めてんのかよ、この値段で

欧米人はだからガサツでマトモなカメラ、レンズ作れねーんだよ、論評だけは一丁前にするけど
ライバルは今やカメラ同士でなく、スマホなんだから
そういう視点が抜けてるカメラ専門家のど素人論評だな
電動ズームの動画撮影との相性とか考えねーのかな
嵩張らず、出先でサクッと撮れるハンドリングを全然意識していない

だいたいお前んちの落ち着きのない犬になんて、1番ピント合わせにくいだろうが
飼い犬のしつけしてから撮り直せよ
カメラのせいじゃねーだろ

そもそもビデオ撮らねーから、コメント出来ないなんて論外だろ
4k撮影と電動ズームメインのカメラでビデオのレビュー出さないなんて、話にならん!

書込番号:21599833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2018/02/14 22:01(1年以上前)

欧米よりアジアさんもコメントしてますが、あれはX-A3の購入者レビューですよ。

書込番号:21599900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/16 02:37(1年以上前)

>みちゃ夫さん
> そういう視点が抜けてるカメラ専門家のど素人論評だな

B&Hのユーザーレビューは価格.comの多くのレビューと同じく一般のユーザーのレビューですよ。

書込番号:21603250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/16 05:13(1年以上前)

X-A5を購入した人が歩きながら自撮りビデオを撮っているYouTube動画を見つけました。
動画AFはあまり良くないようです。特にLow Lightでは使い物にならないみたいです。 静止画のAF-Cのテストはしていないようです。 
https://youtu.be/vQ-YdgOXm0o?t=9m12s

アマゾンで予約した入荷待ちのシルバーをさきほど取り消しました。 私の住んでいる付近にはどこにも実機が置かれていないので、どこかの店に実機が置かれたら自分でテストをしてみたいと思います。

書込番号:21603311

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/17 00:05(1年以上前)

新機軸のモデルでもないし、レビューといっても目新しいことはあまりなさそう。絵作りに関しては自分で設定し直せばいいかと。

書込番号:21605489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/17 12:21(1年以上前)

上のポストで紹介したYouTube動画の投稿者が動画AF-Cのテストをした動画を投稿しました。

https://youtu.be/ORnNTIY0F6o

昼間の部屋の中でテストしたようですが、それほど暗くない部屋でもAFは遅く、被写体の後ろが被写体より明るい時はAFが効かないようでした。

その他にも気になったのはXC 15-45mmレンズのAF音が結構大きいことです。

フジはこのようなHalf-Baked(半焼き)製品を出して日欧米のカメラマンにレビューを頼まなかったこともうなづけます。 タイやフィリピンで人気で購買層に綺麗な自撮りとタイムラプス動画を主に宣伝しているようなカメラですから。

まあ、確かに動体、動画でなければ上位機と同じような画質の写真が撮れるからX-A1の後継機としてほしいかな?

書込番号:21606418

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-A5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング