真空チルド R-HW60J
- 「真空チルド」採用の大容量602Lの冷蔵庫。真空で密閉保存するため、ラップなしでも食品の乾燥を抑え、新鮮さが長持ちする。
- 新冷却システムを採用し「うるおい冷気」で食品の乾燥を抑える。「うるおい低温冷蔵」オン時は約2度で保存でき、まとめて作った料理や総菜も長持ち。
- 炭酸ガスで眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」、大型アルミトレイと専用センサーで素早く冷凍する「デリシャス冷凍」を搭載。
このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2018年12月2日 12:04 | |
| 8 | 1 | 2018年11月24日 18:54 | |
| 23 | 2 | 2019年3月9日 16:16 | |
| 6 | 0 | 2018年11月19日 01:03 | |
| 12 | 4 | 2018年12月3日 15:33 | |
| 1 | 0 | 2018年11月4日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
ざいじ さん 様の書き込みを見ました。とても感謝しております。
電話で予め幕張店に電話 同様に販売してくれるかを尋ねるとOKとのこと。
お陰様で楽に良いお買い物ができました。クリスタルシャンパンは7台在庫があるとのこと。
VEGETA GR-M600FWXの2択を考えておりました。ヤマダ電機の千葉市の倉庫?では欠品中でメーカーに発注して納品が12月下旬になること(納期が一番大きかったかな・・)。値段的にはあまり変わらず、ポイントが1%しかつけられない。写真で見るよりもVEGETAのダイヤモンドミラー色は黒でした。
R-HW60J-XHは、コジマネットでは、231,336+α。ジャパネットたかたは204,800+α。
現在の最安値は172,259円 5年保証や10年保証 廃棄の手数料。ポイント還元10%。考えると確かに同じくらいと思いました。店舗が近くにあるのも心強い。
panaの洗濯乾燥機 NA-VX7000L-Wに長期保証つけなかったのでひどい目にあった。10年以上使うものには保証つけないとだめですね。
ネット販売は配送設置業者が別なので68.5cmの商品は+10cmの幅が必要とオペレーターは言う。「搬入口のドアとリビングのドアが75cm程ですが大丈夫ですか?」とヤマダで聞くと「それだけあれば大丈夫です。」と言われなんとなく安心して買えたのも精神的に大きかった。
4点
価格参考になりました
ありがとうございました
ビックカメラ京都
税込18万円
ポイント10%
10年保証
でした
書込番号:22294852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
【モデル名】
R-HW60J HX
【ショップ名】
ヤマダ電機 千葉県内
【価格】
税込み197000円+10%ポイント、別途引き取り料5200円だったかな?
【確認日時】
11/23
【その他・コメント】
カカクの最安値を提示して相談しました。
カカクは購入時最安172000円でしたが、ポイント除けば177300円となり約5000円の差。
実際はカカクのほうは別途送料や設置料がかかるので、実質同程度の値段と思われます。
また、ヨドバシカメラさんも同じ金額を提示して頂いていますが、ヤマダさんは無料で11年保証が付くのでこちらで購入。
値段交渉したので、招待ハガキの商品券は貰えませんでした。(ちょっと残念ですが、ギスギス交渉するのは苦手です)
なんだかんだどこの量販店もカカクの金額に近づけてくれるので、有難いです。(本サイトも)
以上です。
6点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
9月に本商品を購入し、2週間ほど経過したあたりからコンプレッサーからのカラカラという異音がすることに気が付きました。
常時音がするわけではなく、コンプレッサーが高速で回転?すると音が聞こえます。
最初は気にしないようにしていましたが、一度気になると無意識にカラカラと音がしていないか気にしてしまい、購入して間もないこと、今後5年10年と使用することから、結局1か月後くらいにメーカーに相談し修理をしてもらいましたが、その後も音がなくなることはなく、先日2度目の修理相談。
修理に来た方によると、他にも同様の報告があり、本社からの対応方法として冷蔵庫上部にある基盤の交換と、コンプレッサーにゴムのようなものを挟むという対応をしてくれましたが、それでも異音は収まりませんでした。
そこで今一度メーカーに連絡し修理の依頼をと思いましたが、購入店に上記の旨相談したところ、新品と交換して下さるということになり、近日中に交換予定となっています。
ただ、今更になりますがひょっとしてこういう物なのかな? 私が気にしすぎなのかな?という不安もあり、今回投稿させて頂きました。購入された方で、こうした症状がある方はいらっしゃいますでしょうか。
動画もあわせて投稿しておきます。
(後ろを抑えると音が収まるため、壁と冷蔵庫の間にタオルを挟んでみたりして対応していましたが、一時しのぎで数日するとまた異音が発生しています)
15点
自己レスにて失礼いたします。
また、ナイスを頂きありがとうございます。
不良品にて本日新品のものと交換して頂きました。
時折ブォーンというモーター?が回ったりする音はありますが、カラカラという音は今のところ一切なくとても静かです。
また、今回交換して頂いたものは、設置してくれた方が「冷えるまでに1〜2時間はかかります」と言っていましたが、コンセントを入れて30〜40分くらいでかなり冷えてきました。
交換前のものは6時間か12時間かくらいしてようやく冷えてきた(何せ10数年来の買い替えだったので、冷蔵庫ってそういうものなのかな?と全く気にもしていませんでした)のですが、今思うともしかしたらそれもおかしかったのかな?とも思います。
まだ書き込みをさせて頂いてからあまり日にちも経っていませんが、レスがないということは同様の症状がないのか、やはり不良だったのかなと思います。
ひとまず安心しました。貴重なスペースありがとうございました。
書込番号:22272082
6点
はじめまして。 私も去年の11月に同じ冷蔵庫を購入したのですが、最近になって 異音がずっと鳴り出しています。 日立の業者に見てもらったのですが「故障ではないし、ごく一般的な冷蔵庫の音です。」と言われました…。 その後 冷蔵庫は交換してもらえましたか? 是非教えて下さい!!
書込番号:22519822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
まだ健在の15年前に購入の三菱から日立のこの機種HW60Jを購入しました。日立の協力販売員によると、2つの冷却器がついているHWが最上位機種だそうです。まだ、今の冷蔵庫が動いているので来年の2月頃に購入しようと思いましたが、ジョーシンオープン対抗セールでケーズデンキで購入。10年保証、リサイクル込みで180000円でした。来年まで待ってもあまり変わらないと思い購入しました。
6点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J
【ショップ名】
ヤマダ電機 前橋本店
【価格】
179000円
【確認日時】
11/4
【その他・コメント】
チラシは197000円とありましたが、店頭は179000円だったかな?
そこまで買い急ぐこともなかったのですが、店員さんからポイント10%引き+ギフト券10000円orポイントなしで169000円+ギフト券10000円を提示され即決で買ってしまいました。その後でヤマダファミリーサポートに入会して-6000円してもらいました。
実質は
179000-6000-17300(10%引き)-10000(ギフト券)
=145700円
書込番号:22230656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
うちも52Jが198000円から割引で替えました。
XGシリーズはちょうとモデルチェンジしたばかりだから割高感がありますが、HWは半年前の発売なので、意外と日立からのテコ入れが入るのか、頑張ってもらえますよね。
XGより高価格帯ではありますが、断熱材の厚み(≒庫内容積)とかでは有利な面もあり、長く使うと考えれば良い機種だと思います
書込番号:22244134
4点
よろしければレシートをアップしてもらえませんか?
それを元に地元の家電店で交渉してみます。
書込番号:22244194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>最新家電大好きさん
LEDスタンドも一緒に会計しているのでその分は引いてください
書込番号:22246167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
助かります。
御礼遅くなりすみません。
書込番号:22297781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J
【ショップ名】
ヤマダ電機テックランド横浜泉店
【価格】
178000(店頭価格)
【確認日時】
10/28
【その他・コメント】
冷蔵庫フェアで1万円商品券と、10パーセントのポイント付きでした。まぁ、他にも購入予定の家電があるから、いいかな^_^
10月最週末、明日から店内リニューアルとのこと。先週確認した際は188000でした。横浜駅前のヨドバシ、ビックカメラより安かった!ノジマは他店対抗で同じ価格でした。ただし商品券はなかったなぁ。
書込番号:22229644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







