2018年 3月下旬 発売
真空チルド R-HW52J
- 約0.8気圧の真空環境を実現した「真空チルドルーム」採用の6ドア冷蔵庫(容量520L)。食品に直接冷気を当てない密閉構造で食品の乾燥を抑える。
- うるおい冷気と低温(約2度)を保つことにより、鮮度を守る「うるおい低温冷蔵」を採用。ラップなしでも乾燥や変色を抑える(※メーカー調べ)。
- 炭酸ガス濃度を高めることで、野菜の気孔が閉じて呼吸活動が低下する「新鮮スリープ野菜室」を採用。野菜を眠らせるように保存し、栄養素の減少を抑える。



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J
4年前は500Lクラスで、年間消費電力が200kWhを切る製品が沢山あったような。
久々に最新冷蔵庫を見てみたら、どれも270kWh前後と増えています。
何が起こったのでしょう?
書込番号:22286202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

測定方法が変わったためです。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/gr_j610fv/jis.html
330kWhが従来の200kWhに相当します。
書込番号:22286308
1点

なるほど。
納得です。省エネ性能は向上しているんですね。
メーカーさん、偉い。
書込番号:22286655
1点

計算して見ました。
10年前の半分の消費電力とは、何か凄い。
メーカーさんは真面目なのです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027285/SortID=22432744/#22437877
書込番号:22437912
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





