LG gram 13Z980-GR
- 72Whの大容量バッテリーを搭載することで、約27時間の連続使用が可能なノートパソコン。
- マグネシウム合金を使用したフルメタルボディを採用し、米国国防総省の耐久試験をクリアしている。
- USB Type-C、USB3.0、HDMI、ヘッドホンなど各種端子と、micro SDスロットを搭載。
LG gram 13Z980-GRLGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月 2日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2018年10月30日 23:42 |
![]() |
1 | 8 | 2018年9月16日 09:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GR
できれば、メモリ8GB、SSD256の
LG gram 13Z980-GA56J
http://kakaku.com/item/K0001030482/
↑こちらを購入したいのですが、やや予算オーバーなので、
LG gram 13Z980-GRを購入して、
自分で、メモリ16GBとSSD512GBを増設してみようかと思ったのですが、
こちらの商品はもともとメモリ4GB、SSD128GBなので、
デュアルチャンネルを考えると、増設する場合も、メモリ4GB、SSD128GBでないと、
認識しないなどがあるのかどうか、
お分かりの方おられましたら、教えていただけると助かります。
0点

>デュアルチャンネルを考えると、増設する場合も、メモリ4GB、SSD128GBでないと、
メモリに関してはデュアルチャネルだと高速で動くんだけど、あまり気にしなくていいんじゃないかな?(体感できるようなものではない)
SSDはM.2のNVMeになるのかな?
メモリもSSDも規格さえ合ってれば特に難しい作業ではないと思うよ
書込番号:22219231
1点

https://canard0328.hatenablog.com/entry/2017/06/20/231036
4GBはオンボードで8GBを足したという記事は有りますね。
SSDはM.2だけどNVMeなのか?SATAなのか?現物確認が必要かな?
書込番号:22219249
0点

メモリー増設、SSDの換装方法は下記サイトを参考にして下さい。
>LG gram 13 2018 購入 16GB メモリ増設 NVMe SSD換装 13Z980-GA56J
https://readymade-net.com/440/lg-gram-13-13z980-ga56j-buy-13-3inch-965g-27h-active-core-i5-8250u/
書込番号:22219252
1点


>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>どうなるさん
的確かつ迅速なお返事ありがとうございます。
簡単そうなので、メモリ4GB+SSD128GBモデルを買った後に、増設も選択肢としてありだと感じました。
書込番号:22219322
3点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GR
はじめまして。こちらの機種の購入を検討しています。画面サイズを13.3インチか14インチ。メモリを4GBか8GBかで悩んでいます。
量販店で14インチを見てきましたが、入力のし易さはそこそこなのでアリだと思いました。
しかしながら13.3インチの見本が無かった為、入力のし易さの判断ができませんでした。本体サイズが小さくなるので14インチに比べて多少は入力しづらいと思います。もし、量販店で比較等をされた方がいれば主観で結構ですので、入力のし易さに違いがあったかコメントをお願いします。
またメモリについては自分の使い方だと文書作成(ワード)、資料作成(エクセル、パワポ)、ネットブラウジングが一般的で、ゲームはしません。
この用途であれば4GBで問題ないでしょうか。
ご教授の程、よろしくお願いします。
書込番号:22111590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>しかしながら13.3インチの見本が無かった為、入力のし易さの判断ができませんでした。本体サイズが小さくなるので14インチに比べて多少は入力しづらいと思います。もし、量販店で比較等をされた方がいれば主観で結構ですので、入力のし易さに違いがあったかコメントをお願いします。
キーピッチは画面サイズが13.3インチ、14インチとも約19mmとなるので、打ち易さに差はあまりないかと思います。
>>またメモリについては自分の使い方だと文書作成(ワード)、資料作成(エクセル、パワポ)、ネットブラウジングが一般的で、ゲームはしません。
Chromeで多数のタブを開かない限り、4GBで十分かと思います。
書込番号:22111627
0点

一般論な話ですが。
作業用PCとして考えるのなら、フルHDで13〜14インチはかなり小さいです。21インチでも良いくらい。
キーボードのサイズも、ノート用のはどのみち小さいので。手の大きさやら普段使いのキーボードの差やらを考えると、他人の感想を聞いてもしょうがないと思います。
普通のデスクトップ用キーボードを使うのが、理想と言えば理想。USBなりBluetoothなり。
メモリ。ブラウザが結構メモリを食うので。8GBはあっても良いと思いますが。カスタマイズで8GBを指定するとけっこうぽったくりな価格が付くことがあるので、自分で交換するのも手ですが。11万円ものノートPCを買うのなら、ここにけちってもと思います。
SSD容量は、書かれた用途なら128GBでもと思いますが。データを溜めるには心許ないので、外付けHDDなり大容量SDカードなりでデータの整理とバックアップを。
持ち運びを考えないのなら、素直に15インチクラスのノートPCかデスクトップPCなりを。持ち運び優先なら、自宅作業時には外部モニター+キーボード等の工夫をした方が快適かなと思います。
作業用にこのサイズが良いかどうかは、視力との相談。私なら勘弁。
書込番号:22111681
1点

14型モデル:323.4(幅)×16.5(高さ)×211.8(奥行)mm。重量は995g。
13.3型モデル:305.9(幅)×15.5(高さ)×211.8(奥行)mm。重量は965g。
数字から判断するにおそらくキーボードは同じ
メモリに関して8GBあった方がいいかな?とは思うけど、いちお後から自分で増やせるタイプぽいから4GBでダメだと思ったらその時でもいいのかも?と思ってみたけど、小型だけどそこそこ高性能なPCだし、書いてないけど学生、社会人どっちだとしてもサブPCじゃなくメインPCだろうと想定して、そうなるとSSDは128GBってのはちょっと心もとない。出来れば256GBのやつ買っといた方がいい
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=232
でラインナップを見たら256GBモデル=8GBメモリって感じなので、13、14どっち買うにしても256GB/8GBモデルを買ったほうがいいだろうね
書込番号:22111815
0点

>キハ65さん
キーボードの打ち易さは、大差ないのですね!
メモリも使い方を工夫すれば問題ないという事が分かりました。参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:22111927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
説明が漏れましたが、普段はデスクトップで仕事をしています。
外出時の隙間時間に使用する用途で購入を検討しての質問でした。
とても参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:22111933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
確かに容量が多い方が安心ですよね。
後から増設も面倒ですし、始めに容量の大きいものを選択するのが現実的ですね!
容量の大きい方を買うことにします。
解決しました!ありがとうございました!
書込番号:22111940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4GBのメモリでも用途的には足ります。
オフィスソフト類で足りなくなる場面はほぼ無いかと思います。
ブラウザでネットする場合もタブをいっぱい開いたり、重い動画を複数見たりしない限りは4GBでも足ります。
また、HDDではなくSSD搭載機ですし、メモリが足りない時も比較的重くなりにくいかと思います。
うちのオフィス用のPCはメモリ4GBですが、ワード使って、だらだらネットしてもメモリ使用量はせいぜい80%くらいで止まってます。
書込番号:22112321
0点

>メモリ使用量はせいぜい80%くらいで止まってます。
あまり足りているとは言わないかなと。ギリギリ80%で足りているのではなく、Windowsがやりくりして80%に留まっている状態ではないかと思います。
Windowsは、余りメモリはファイルキャッシュとして動作しますし。ある程度メモリを空けるために仮想メモリとしてC:\Pagefile.sysを使うようになります。
80%以上で貼り付なら、メモリは増設したいところです。
…まぁ、ブラウザが何であんなにメモリを食うのかというあたりに、先に文句を言いたいところですが。
書込番号:22112812
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


