プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB] のクチコミ掲示板

2017年10月 2日 発売

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2017年10月 2日

  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部スピーカーへの接続

2016/11/11 21:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 水商売さん
クチコミ投稿数:23件

パイオニアのhtp-s323を今まで使っていたのですが、接続について質問です。
テレビはREGZAのz20xです。映像設定のhdmiモード選択で互換性優先とやったら画面が表示されました。これだと普通のhd画質での表示だと思うのですが、4k出力で表示させるにはどうやったらいいのでしょうか。
そもそもproとテレビを直に接続しないとダメなんでしょうか?

書込番号:20383730

ナイスクチコミ!4


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/11 21:08(1年以上前)

>水商売さん
はい。HTP-S323は4K以前の製品なので1080Pまでしかパススルーできません。

テレビとPS4Proを直接繋ぎ、HTP-S323はARCが対応していればARCで接続。非対応なら光ケーブルでPS4ProとHTP-S323を繋いでください。

書込番号:20383746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/11 21:09(1年以上前)

htp-s323が古い機種のようですので、PS4 PROはZ20Xと直結ですね。
その時、Z20Xの設定でPS4 PROをつないだ端子の変更が必要になると思います。
互換性重視モードだと4K/HDR/60pが表示できませんので。

書込番号:20383754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 水商売さん
クチコミ投稿数:23件

2016/11/11 22:40(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。
光デジタル接続にしたいと思います。回答ありがとうございます。

書込番号:20384144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてくださいVRとの接続について

2016/11/11 20:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

ps4プロを購入しデータもすべて移動しました。
VRが入荷したら買う予定なのですが、以前のps4
cuh1100Aと、VRを繋いで使うべきなのか
ps4プロと繋いで使うべきなのか教えてください
hdmiの抜き差しが面倒などの書き込みを見まして
ps4プロでVRを使うと具体的にどのような恩赦があるのでしょうか?

書込番号:20383620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 06:46(1年以上前)

shimo777さん
ありがとうございます
少しまた混乱してきました(u_u)
自分で調べもせず質問ばかり申し訳ありません

一番はゲーム側の音声がサラウンド音源だった場合、ARCや光デジタルで伝送できるサラウンドフォーマットにしか対応できないところでしょうか。

上記の説明について、バカでもわかる様に教えて頂けないでしょうか...
ps4Proでは今後発売される新しいソフトでしか遊ばないのですが、新しいソフトとは関係なくサラウンド音源のソフトはサラウンド音源なのでしょうか?

説明の通りhdmi連動が出来ていません( T_T)
映画もps4Proを通してすべて見ます!

書込番号:20384826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/12 07:31(1年以上前)

>xxx1919さん

HT-RT5は下記のサラウンドの再生に対応しております。ざっくり11種類くらい。

・DTS-HD Master Audio、
・DTS-HDHigh ResolutionAudio、
・DTS-HDLow Bit Rate Audio、
・DTS 96/24、
・DTS
・Dolby TrueHD、
・Dolby DigitalPlus、
・Dolby Digital、
・MPEG-2 AAC、
・リニアPCM(2ch/5.1ch/7.1ch)、
・Dolby dual mono

それがARCや光ケーブルによる接続になると下記の形式までに限定されてしまうということです。
・DTS(5.1ch)
・Dolby Digital (5.1ch)
・MPEG-2 AAC、
・リニアPCM(5.1ch)、

例えばゲームの方で7.1chの音声で収録されていたとしても5.1にダウンミックスされてしまいます。ただしHT-RT5はそもそも5.1chの機器だしゲームの音源で映画で使われるような高品位なサラウンド方式で収録されているものは少ないと思われますので、あまり気にする必要はなさそうという意味です。

>説明の通りhdmi連動が出来ていません( T_T)映画もps4Proを通してすべて見ます!
使い勝手は良く無いですよね。。そのあたりを割り切って使うか、先に紹介した4K/HDR対応のホームシアターに買い換えるかという判断になります。なお4K/HDR対応のホームシアターにすると先ほど説明したサラウンド方式の件もホームシアターが対応する全てのサラウンド形式に対応が可能となります。

書込番号:20384886

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 07:39(1年以上前)

shimo777さん
本当に最後まで親切に、わかりやすくありがとうございます!
ようやく理解できました。
年内使ってみて納得が出来なければ買い換えも検討してみます!
少し自分でも勉強してみます!

書込番号:20384899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/12 14:04(1年以上前)

>shimo777さん

 ご説明ありがとうございます(*´ω`*)

 私はHTRT5はHDCP2.2に対応してると言う認識だったので「?」と言う感じでしたが、HDRの対応に問題があったのですね(^^;

 間違えた情報を書いてしまう所でした、ありがとうございました(^^)ノ

書込番号:20385832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 14:38(1年以上前)

Hiryu87さん
話がVRから遠ざかりすいません
結局行き着いた結論がps4はまだ譲らず二台持ちにし
HTRT5と繋ぎブルーレイやネットフリックスなど視聴の際には使うプレーヤーとして使おうかなと
間違ってますでしょうか?笑

書込番号:20385932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/12 18:23(1年以上前)

>xxx1919さん

 こちらこそ詳細についてshimo777さんにお任せになってしまって申し訳ないですf(^_^;

 しかしZ20Xとは羨ましい限りです(*´ω`*)

 …とするとPS4-Pro→VR→TVで普通に繋いでしまうとPS4-Proの画像が4Kは大丈夫ですが、HDRが対応しなくなってしまいますが大丈夫ですか?
 繋ぎ変え無しで生かそうとするとPS4とVRを繋いでいるHDMIケーブルをHDR対応の切換分配器で分けるのが一番シンプルで良さそうですけどd(^^)

書込番号:20386546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 18:55(1年以上前)

Hiryu87さん
切り替え分配器なるほど
自分でも色々と調べてみます(u_u)
週明けにでもソニーカスタマーにも話してみようかなと
z20xを買ってからの出費がかさんでます泣

書込番号:20386669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/12 22:19(1年以上前)

>xxx1919さん

 ハハハ…私もPS-VRを購入から、本当は買う予定に無かったPS4-Proも購入、HDMI Premiumケーブル、PS-MOVEモーションコントローラー等々、出費がかさんで4K/HDRのTV迄は手が出ませんでした(^^;

 ただ、新しい製品を購入すると色々あれこれ試行錯誤する事も楽しい作業です(*´ω`*)

 ワクワクしながら自分を取り巻く環境がランクアップすると、その喜びはプライスレス(笑)ですね、HDMIの切換・分配器は各メーカー色々出ている様なので、良い買い物が出来る様に祈ってますね(^^ゞ

書込番号:20387416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 22:30(1年以上前)

Hiryu87さん
TVに関してはソニーとかなり迷い
何度も家電店に行きました笑
最近の趣味は家電店歩きです!
長々と自分の書き込みにお付き合い頂きありがとうございます(^_^*)
今後もご教授お願い致します!!

書込番号:20387462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 00:15(1年以上前)

>xxx1919さん >Hiryu87さん
>HDMIの切換・分配器は各メーカー色々出ている様なので、良い買い物が出来る様に祈ってますね(^^ゞ

分配器ですが、現状4K/HDR(HDMI2.0a & HDCP2.2)に対応しているものはほとんどなく、また高価だったり動作保証もないため、人柱になる気概が無ければ手を出すのは難しいと思います。

一番確実なのはミドルクラス以上のAVアンプで2つのHDMI出力を持っているものになります。本来はテレビとプロジェクター両方使用する用途なのですが、これを応用して、下記のような接続にすればAVアンプの切替のみで両方の使い分けが可能になります。
・PS4Pro--AVアンプ(HDMI出力1)-->テレビ
             (HDMI出力2)--プロセッサーユニット-->テレビ

ご参考まで。

書込番号:20387853

ナイスクチコミ!2


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/13 01:17(1年以上前)

>shimo777さん

 なるほど〜、確かに切換・分配器でHDR対応のものは極僅かですね(^^;

 しかも高い…これならshimo777さんの仰る通り4K-HDR対応のAVアンプを購入した方が今後の選択肢も拡がりそうですね(^^)

 AVアンプなら対応機種も選べそうだし…、しかしHDR対応は各メーカーまだこれから、と言った感じですね(^^;

 取り敢えずの対応をしておいて時期を待つのもひとつの手かも知れませんね(^^ゞ

書込番号:20388013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/13 01:48(1年以上前)

Hiryu87さん
shimo777さん
自分には理解さっぱりになってしまい迷惑をお掛けしそうなので、1度現状維持で少し勉強してみます(°_°)
使い方もわからず購入も避けたいので笑
お二方ありがとうございます!

書込番号:20388073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 01:50(1年以上前)

>Hiryu87さん

しばらくすれば、VRユニットのニーズに応えてくれる安価な切替機が出てくると思うので受けどね。。品質はともかく中華系の機器メーカーはこの辺りの対応は早いです。

書込番号:20388079

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/13 02:24(1年以上前)

>shimo777さん

 なるほど、そうかも知れませんね、願わくばSIEやSIE認定の製品が発売されるとベストですねd(^^)

 やはりPS4-Proが発売された以上、PS-VRとの接続でHDR対応ではありませんでは済まないですよね(^^;

>xxx1919さん

 …と言う感じなので、今は現状維持でしばらく様子見するのもひとつの手かも知れません(^^)b

 特にPS-VRは製品発売が先行して、様々な対応がまだ全く出来ていないのが現状なので、先々対応製品が発売される可能性が高いと思います。
 PS4-Proに関しても、Proに関してのシステムアップデートや周辺機器もまだこれからと言った所なので、焦らずに様子見した方が良さそうですね(^^d

 様子見しながら機器の知識を蓄えて行けば良いと思います、AV機器の専門書とかも良いですが最近は初心者でも解り易い雑誌等も有りますので、追々ゆっくり知識を増やして行きましょう、お互いに(^^ゞ

書込番号:20388144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/11/13 06:15(1年以上前)

>それがARCや光ケーブルによる接続になると下記の形式までに限定されてしまうということです。
>・DTS(5.1ch)
>・Dolby Digital (5.1ch)
>・MPEG-2 AAC、
>・リニアPCM(5.1ch)

一つだけ、ARCや光でリニアPCMでの出力は2chまででマルチchは出力できません。

書込番号:20388284

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 06:31(1年以上前)

>MCR30vさん
>一つだけ、ARCや光でリニアPCMでの出力は2chまででマルチchは出力できません。

失礼いたしました。。ご指摘ありがとうございます。。PS4ProからのLPCM出力が2chまでだからですね。

書込番号:20388298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/13 09:09(1年以上前)

>shimo777さん
一番確実なのはミドルクラス以上のAVアンプで2つのHDMI出力を持っているものになります。本来はテレビとプロジェクター両方使用する用途なのですが、これを応用して、下記のような接続にすればAVアンプの切替のみで両方の使い分けが可能になります。
・PS4Pro--AVアンプ(HDMI出力1)-->テレビ
             (HDMI出力2)--プロセッサーユニット-->テレビ

ご参考まで。
---------------
この方法ですが、アンプによるのかもしれませんが、不可能なケースがあります。
RX-A3060を使用していますが、この方法を試してみましたが、PSVRがPS4と直結させるよう、ワーニング画面が出ます。
ですので、この方法は確実では無い状況です。

書込番号:20388593

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 09:18(1年以上前)

>ritter2006さん
情報ありがとうございます。助かります。
本日手元にVRが届くので設定もろもろ試して見ます。AVアンプがProからの信号に手を加えずスルーするような設定なら大丈夫かなと踏んでいたのですが。一筋縄ではいかなさそうですね。いくつか策は練っているので追ってご報告いたします。

書込番号:20388618

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 19:28(1年以上前)

>ritter2006さん
>PSVRがPS4と直結させるよう、ワーニング画面が出ます。
単純に接続すると、おっしゃる通り同様のワーニングが出ました。(当方アンプはRX-A2050です)
色々設定を試して接続できたケースもあったのですが、再現性が低くまだノウハウ化に至っておりません。。

・AVアンプ側の設定はフラットにすること(映像:ダイレクト、音声:ストレートデコード、エンハンサーオフなど)※どこまでAVアンプでの設定が許されるのか検証中
・AVアンプのZONE設定
・電源オンの順番
・AVアンプの入力切替
・テレビ側の入力切替

上記手順とHDMIの識別が上手くいくとワーニング画面にならず表示できました。ただ一度電源をオフにして同手順のはずなのに表示に時間がかかったり、ずっとウェイト画像(クルクル)が出たり安定していません。

引き続き、いろいろ試して見ます。

書込番号:20390325

ナイスクチコミ!3


スレ主 xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2016/11/14 11:55(1年以上前)

ritter2006さん
ps4pro→HTRT5光デジタルで直で繋いだところ正常に5.1chで作動しました!
TV→ps4proはhdmi接続
ソニーカスタマーに相談しても対応していないから仕方ないなど言われ対応製品に手をつけるところでした
本当にありがとうございます!!
ちなみに音声フォーマットはドルビーとDTSってどちらが音声がいいのでしょうか??

書込番号:20392375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプとの接続について

2016/11/11 17:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

こんばんは

PS4PROを購入しようかと思っているのですが…現在使用しているAVアンプとPS4PROのHDMIリンク機能が動作するのか?と思い質問です。

TV周り周辺機器

BRAVIA 32W700C(HDMI2・ARC)
YAMAHA・AVアンプ RX-S600
PS3 CECH-4000
VITA TV
Wiiu

PS3・VITA TV共にHDMI機器のリンク機能は問題なく動作できております。

PS4PROの場合、HDCP2.2・HDR対応アンプと4K・HDR対応TVを用意しないとHDMIリンク機能が動作できなかったりするのでしょうか?

書込番号:20383145

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/11 18:11(1年以上前)

こんばんは

>PS4PROの場合、HDCP2.2・HDR対応アンプと4K・HDR対応TVを用意しないとHDMIリンク機能が動作できなかったりするのでしょうか?

>HDCP2.2・HDR対応 と >HDMIリンク機能(HDMI CEC) は無関係ですので動作に問題はないです。

書込番号:20383224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/11 18:26(1年以上前)

LVEledevi様、ご返信頂きありがとうございます。

PS4PROの電源をつければ、PS3の様にアンプとTVの電源もつくと考えてよろしいのでしょうか?

また、質問内容が変わってしまうのですが、純正の縦置きスタンドを使用した状態の高さはどのくらいなのでしょうか?

また、PS3・Wiiu・ラック共に白なので、出来ればPS4PROも白が欲しいと思っているのですが、来年の冬頃まで新色はでませんかね?

書込番号:20383256

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/11 19:41(1年以上前)

>I"sさん

>PS4PROの電源をつければ、PS3の様にアンプとTVの電源もつくと考えてよろしいのでしょうか?

はい、PS4 Proの ブラビアリンクをON にしておけば、現状と同様に動作します。

>また、質問内容が変わってしまうのですが、純正の縦置きスタンドを使用した状態の高さはどのくらいなのでしょうか?

各スペックから、
本体(幅) 295mm +縦置きスタンド(高さ) 9.5mm になります。
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh7000bb01.html
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzst2j.html


>また、PS3・Wiiu・ラック共に白なので、出来ればPS4PROも白が欲しいと思っているのですが、来年の冬頃まで新色はでませんかね?

可能性はありますが、現時点では自分はわかりません...

書込番号:20383454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/11 21:57(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございました。

もう少し様子を見てみようかと思います。

書込番号:20383934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4 pro スタンバイからの復帰について

2016/11/11 08:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:3件

発売日に購入しソフトをダウンロードを
待つ時間がなかった為スタンバイモードで
夜中にダウンロードしようとして
今朝確認してみると復帰しませんでした
proでそのような症状になったかたいますか?
復帰させるには電源長押しもしくは電源ケーブルを抜く
しかないでしょうか

書込番号:20381847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/11 15:18(1年以上前)

>コーラシャウトさん
復帰しませんでした?

とありますが?もっと分かりやすく書いていただけませんか?

私は昨晩前のps4から新しいPs4に移行を済ませ、アプリをいれると23時間かかるらしいのて、テーマと画像とセーブデータを移行したあとに、再起動して、購入済みアプリをひたすらダウンロードリストに入れて、開始したのを確認して、スタンバイにいたしました。
朝起きたら50本ほどダウンロードされてました。

ダウンロードされていないわけてばなく、起動しなかったと言う事で宜しいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20382820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/11/11 18:31(1年以上前)

>Tron2244さん
返信ありがとうございます
わかりにくくて申し訳ございません
昨日の夜スタンバイモードにして今朝コントローラから起動しようにも本体は反応なし、ランプは赤いまま
本体側の電源を一回押しても反応なし
ディスクのリジェクトボタンを押したところ音はなる
(ピピッ)だかディスクは取り出せずの状態で
本体も起動せずでした
家に帰ったらまた詳しく調べようと思ってます

書込番号:20383272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/11 18:54(1年以上前)

>コーラシャウトさん

ランプについて、検索したのですが、PS4で赤ランプについて、信憑性があるソースが無いため、オンラインサポートで確認してみてください。

http://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13285/~/playstation%26reg%3B4-が起動できない

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20383324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

4K出力にHDCP2.2必須?

2016/11/10 18:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

proを購入し手持ちのAVR-X4200Wを経由し49j10xと接続しましたがHDD交換後のセーフモードでは画面出力されますが、再起動後音は出るけど画面が出ません。
テレビのHDMI入力1と2共に変わらずブラックアウトしたままでHDCP2.2対応の入力3に接続すると画面が映りますが、HDRは何故か2K+HDRのみ対応という謎仕様です。
で解像度を1080pに切り替え入力も切り替えますが1080pでもHDCP2.2非対応の入力1と2ではブラックアウトしたままで、HDRをオフすればようやく映りました。
せっかくのHDR対応4Kテレビを購入したのに4K+HDR使えないのは残念です。。
で本題なのですが、proでHDCP1.4で4K出力は出来ないのでしょうか?
機器毎に入力切り替えが煩わしいので

書込番号:20380209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/10 21:55(1年以上前)

>ritter2006さん
あ、そうなのですか。
まあ確かにHDMI3でなら2K+HDRと4K+SDRできますが、ARCが機能しなくなるのでテレビみようとするとHDMI1に入力切り替えし更にアンプ出力も切り替えしないといけないので不便なんですよねぇ・・・
4K+HDR 30pってinfamousfirstlightみたいにゲーム内で30pに固定しHDRオンにすれば可能なんですかね。
早く色々試してみたいですが、復元終わるのはまだまだ先。。。

書込番号:20380934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/10 22:39(1年以上前)

ゲーム内で30pだとしても、映像信号の出力自体は60pなので、PS4 PROそのものが30p出力に対応しないと駄目だと思います。
UHD BDを見る分には、J10Xは良いテレビなんですけどね。

書込番号:20381119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/10 22:58(1年以上前)

自分もJ10Xですよ
HDMI3を使うことにしてTVの音声は光デジタルでAVアンプに受けることにしました

TVのアプコンよりプロの4Kアプコンの方が優れている
120fpsの倍速&アプコンでは処理が追い付かないような動画破綻してたのが4Kで入力される事でアプコン処理をしなくていいので動画破綻しなくなった、初期型でゲームスムースよりプロでゲームダイレクトの方が破綻なく視認性が向上

これだけでもプロに買い替えて正解でした

まぁTV買い換えようかな

書込番号:20381196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/10 23:32(1年以上前)

>ritter2006さん
firstlight起動してみましたがシステム設定準拠なので2KHDRまでですね・・・
>SameSameSameさん
綺麗は綺麗ですが結構ファンがうるさいですね。
proやJ10Xから3m離れてますけど音が大きいですし
初期のPS3並み位かと。
とりあえず自分はしばらくテレビはこのままかな〜
HDRも色々種類出てきて対応が怪しいですし。

書込番号:20381300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/11/11 12:15(1年以上前)

私も同じくJ10Xを使っていますが、
同じことで事で悩んだので本スレで解決して
スッキリしました、その反面で残念でした。

なので、この気持ちを東芝サポートに連絡し、
改善の余地があるのかと、改善提案をしました。
実際型落ちなので難しいでしょうが、
声が上がれば「もしかしたら」の僅かな望みをかけて。

書込番号:20382365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/11 15:06(1年以上前)

>絶対運命黙示録さん
恐らく現状で一番スマートで使いやすい接続方法は下記になると思います。

PS4Pro--[HDMI2.0ケーブル]-->(IN)AVR-X4200W(OUT)--[HDMI2.0ケーブル]-->(HDMI3)J10X
J10X--[光ケーブル]-->AVR-X4200W

テレビ側が4K30Pまでの場合、SDRとなってしまうのは勉強になりました。良い情報をありがとうございます。

>たいむるーずさん
残念ながらHDMIの基盤の問題なのでファームウェア更新等で対応できるものではございません。。

書込番号:20382795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/11 15:55(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます。
やっぱり光出力ですか。
現在AVR-X4200Wから2系統同時出力でJ10XのHDMI1と3に出力してその都度切り替えして使ってますが不便なので光デジタル探してみます。

書込番号:20382902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/11 17:01(1年以上前)

J10Xはテレビ側の設定でARC以外のHDMI端子の音声信号をARC端子へパススルー出来たはずです。
PS4 PROの音声信号をドルビーデジタルにすれば光デジタルでの接続はしなくても大丈夫じゃないかな、と。

書込番号:20383055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yasu_7さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 18:37(1年以上前)

55J10XにPS4Proに接続していますが、たしかにゲームする場合はHDCP2.2
は必要ないのでPS4Proのこの仕様は、現時点では4Kテレビをもっている多くの人は
HDMIの仕様が中途半端な機種の方が多いと思うのでPS4Proのファームで改善出来るなら
してほしいですね。

PS4Pro対応ゲームは4K;/SDRと2K/HDRはゲーム中にゲーム内で切り替えできる物もあるようなので
ようなのでたまに切り替えて楽しもうかなと思います。(inFamous: First Light、FF15体験版は出来ました。)

自分的にはPROだと2K/60FPSモードが選択できるものが増えてほしいですね。

55J10Xは買って1年程度しかたってないので買い替えには早く、次世代PSでは4K/HDRが当たり前になっているかも
しれないので、それまで買い替えは我慢しようと思います。

書込番号:20383286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/11 20:15(1年以上前)

2時間ほどかけて光デジタル繋いだり、アンプの入力を切り替えてみたり設定を変えてみたりHDCP1.4での4k表示を試してみました。
とりあえずAVR-X4200Wのデュアル出力をやめて片方だけ出力しproの解像度設定をしてみましたが、やはり4K表示にはゲームとかアプリ関係なくHDCP2.2が必須みたいです。
デュアル出力では出なかった
『現在お使いのTVはHDCP2.2非対応のため、このコンテンツを表示できません。』
という警告が出てきました。
HDCP1.4だと1080p+HDRが限界のようです。。

書込番号:20383553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/11 20:45(1年以上前)

>ritter2006さん
>J10Xはテレビ側の設定でARC以外のHDMI端子の音声信号をARC端子へパススルー出来たはずです。
>PS4 PROの音声信号をドルビーデジタルにすれば光デジタルでの接続はしなくても大丈夫じゃないかな、と。

J10XのARCはHDMI4で1080P/hdcp1.4の端子なのでAVアンプ(4K機器)を活かすとなると、ARCは非使用の方が使い勝手は良いです。

書込番号:20383664

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/11 20:51(1年以上前)

>yasu_7さん
>55J10XにPS4Proに接続していますが、たしかにゲームする場合はHDCP2.2は必要ないのでPS4Proのこの仕様は、現時点では4Kテレビをもっている多くの人は
HDMIの仕様が中途半端な機種の方が多いと思うのでPS4Proのファームで改善出来るならしてほしいですね。

PS4Pro側でHDCP2.2を切ることは可能です。ただしNetflixアプリで4K作品は見れなくなります。またゲーム内で著作権のある楽曲や映像(肖像)が素材として引用された場合hdcp2.2を通さないと4K出力できないゲームが出てくるかもしれません。(キャラクターやアイドル系など)

書込番号:20383684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/11 20:54(1年以上前)

因みに今アンプを介さすに直接J10Xと接続したらなんとHDMI1のHDCP1.4で4K RGBが表示できました・・・
もしやアンプが全端子HDCP2.2対応してるのでPS4はHDCP2.2で4K出力するもJ10Xが1.4のためアンプでストップかけてるんじゃ?
でデュアル出力だとHDMI3がHDCP2.2対応なので警告は出ず、J10XはHDMI1でHDCP2.2を受け付けずブラックアウト・・・

またPS4proのシステム設定で一度HDCPをオフにしてから解像度を2160P RGBに設定し、再度HDCPをオンすればHDCP2.2非対応のHDMI1でもHDCP2.2で4K表示できました。

書込番号:20383699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/11 21:03(1年以上前)

>絶対運命黙示録さん
>またPS4proのシステム設定で一度HDCPをオフにしてから解像度を2160P RGBに設定し、再度HDCPをオンすればHDCP2.2非対応のHDMI1でもHDCP2.2で4K表示できました。

実際に著作権4K映像がパススルーできれば裏技的方法ですね^^; 電源切ったらクリアされてしまいそうですが。。

書込番号:20383735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1525件

2016/11/11 21:24(1年以上前)

>shimo777さん
お察しの通り電源切ると映らなくなり、セーフモードでHDCPを切り再起動する羽目になりました。
ただtorne等で一時的な信号切り替えなら問題ありませんでした。

書込番号:20383817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasu_7さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/11 22:12(1年以上前)

>shimo777さん
>PS4Pro側でHDCP2.2を切ることは可能です。

あ、そうなんですね。間違った情報のせてしまって申し訳ありません。>皆様

HDCP2.2対応していないHDMI端子にAVアンプ経由で繋げたときに
AVアンプ(HDCP2.2対応)の表示で「HDCP2.2対応機器(TV)に接続してください」とでたので
そう思ってしまいました。設定の確認してみます。

書込番号:20384019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/11/14 18:16(1年以上前)

あまり詳しくないので申し訳ないのですがスピーカーを買おうと思ってるのですがHDCP2.2のパススルーに対応してるスピーカーでしたら問題ないのでしょうか?

候補はYSP5600です。

テレビは65DX950を使ってましてテレビ→YSP5600→Proと接続すればいいのでしょうか?

書込番号:20393125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/11/14 18:39(1年以上前)

YSP-5600の製品情報を見ると4k 60p 4:2:0までの対応なので、PS4Pro→YSP-5600→DX950の接続だと4k HDRに対応できませんね。

4k 60p 4:4:4 HDRに対応したアンプやシアターシステムを購入してください。

書込番号:20393209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/26 13:28(1年以上前)

自分も同じアンプにps4proとSONYのKJ55-9300Dに繋げてます。最初は貴方と同じ現象で悩みましたがアンプをアップデートしたら解決しました。

書込番号:20428653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/07 22:47(1年以上前)

悶々とした日々を送りながら今日55Z700Xに買い替えちまったぜ、ヒャッハー

3840×2160 - 60Hz
RGB
HDR 2K/4K対応
HDCP 2.2

嗚呼この表示を見たいが為になんて散財をしてしまったんだろう
J10Xは10万円近くで買い手がついてしまったのと55Z700Xはポイント込でネット最安まで交渉出来たんですがね
こう言ってはなんですが、HDRに拘らなければJ10Xの画質性能はとても良いです、だから少し大画面化できた程度にしか感動がないのが実情です

書込番号:20463748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

秋葉ヨドバシ 店頭販売分

2016/11/10 13:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

寝坊して9時ぐらいに行ったら50人ぐらいの列。
44番目に並んで9時半には買えましたが、後ろ30人ぐらいで売り切れのアナウンスが。
当日販売分は80ぐらいだったのではと予想です。
参考になれば。

アンチャーテッドコレクションと海賊王を買ったので今からプレイ予定です。

※海賊王の画面で4k hdrで出力できますが、TV(Z20X)の設定で2k hdrの出力となりますとの表示が。
設定吟味したけど分からず。

よく理解できてないのだけれど、Z20Xは結局NETFLIXが4K HDR非対応なのと同じように、ps4も非対応ということなんでしょうかね?
お詳しい方いませんか?

画質は2kでも関係ないぐらいきれいに見えました。

書込番号:20379520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/10 15:58(1年以上前)

テレビ側がHDMI2.0aの拡張信号(今回だとHDR機能)に対応(設定)していないとテレビのHDR表示は『2Kのみ対応』になるようです。

Z20Xの設定変更は行いましたか?
メニュー項目としては「HDMI HDR設定」で「HDRモード」を選択する必要があります(取扱説明書のP-119辺りに記載)。

書込番号:20379780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/10 16:49(1年以上前)

HDR OFF

HDR ON

>杉崎ゆきるさん
お返事ありがとうございます。

設定を見てみたところ、Z20XのHDR設定は元よりONになっていたようです。
「お使いのTVが4K HDRの設定になっていません。」と言われてから、特に設定はいじっていない状態となります。
問題は添付の絵が2Kか4Kかなのですが、判別の方法はありませんか

書込番号:20379884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/10 17:37(1年以上前)

PS4 Proの「設定」→「サウンドとスクリーン」→「映像出力設定」→「映像出力情報」でディスプレイ間でやりとりされている信号情報が確認できると思います。
また、解像度で「2160p」が選択出来れば4K対応可能です(非対応だとグレー表示で選択できない)。

書込番号:20379999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/10 18:22(1年以上前)

釈迦に説法かもしれませんが、
「HDMIモード選択」を「高速信号モード」にするのはどうでしょうか。
参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:20380145

ナイスクチコミ!4


スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/10 18:29(1年以上前)

PS4 proの解像度は「2160p」(3840x2160)を選択できているが、テレビのHDRは「2Kのみ対応」だよと言われている不思議な状態。
にもかかわらず、ゲーム内オプションでは先の海賊の画像の通り「HDR」を描画できている。
推測ですが、つまりこれはネイティブの4K HDRにはなっておらず、
Z20XがPS4 proの2K HDRソースを「4Kにアップスケーリング」して表示しているのでは?という感じです。
REGZA側の問題のような気がしますし、私からのこれ以上の追求は控えますね。

他のTVをお持ちで、ネイティブ4K HDRが映っていますって方の情報も見てみたい気がします(^^)

書込番号:20380175

ナイスクチコミ!1


スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/10 18:35(1年以上前)

あーいろいろ映り込んじゃってますね(笑)
まあ、いいですお忘れください(^^;)消せないのかな。

書込番号:20380192

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/10 18:42(1年以上前)

PS4 pro Z20Xでの設定

>光炎王さん
>杉崎ゆきるさん
TV側 モード選択 高速信号モードで
PS4 pro 映像出力情報 テレビのHDR 2K/4K対応を確認できました!

ありがとうございました。

書込番号:20380217

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/10 18:55(1年以上前)

Z20X PS4 pro 4K(ネイティブ) HDR

最後に。

PS4 pro 4K(ネイティブ) HDRの画像を。
ぶっちゃけ2K HDRとあんまり変わらん(笑)
※超拡大すればさっきの絵より、ガイコツの輪郭やデティールが高精細に描画されているのがわかります。

書込番号:20380252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 2日

プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]をお気に入り製品に追加する <665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング