※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2017年10月 2日
このページのスレッド一覧(全713スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2016年11月9日 20:07 | |
| 13 | 4 | 2016年11月10日 17:13 | |
| 77 | 7 | 2016年11月9日 21:26 | |
| 45 | 13 | 2016年11月9日 15:51 | |
| 6 | 1 | 2016年11月9日 12:26 | |
| 11 | 4 | 2016年11月9日 14:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
情報ありがとうございます。
入荷次第でも予約自体できるところが他に見当たらなかったので
ダメもとで注文してみました。
一応注文後のメールには
在庫:予約商品
出荷目安:2016年11月10日 発売予定
と記載されてありました。
そもそも入荷次第と書いてありますし、自動送信のメールなので
あてにはできませんが、ほんの少しだけ期待していますw
書込番号:20377221
4点
>surume7さん
>出荷目安:2016年11月10日 発売予定
自分が9月末にヨドバシドットコムで予約した物が、
現時点(発売日前日の20:00過ぎ)で、
「予約商品を手配中です」だし、
「ショップからのコメント」が「発売日は11月10日予定です。 」でした。
「ご注文履歴、ご注文の配達状況の確認」ページが、
まともに更新されていないだけと思いたいけど・・・。
Joshin webさんが、誠意のある対応してくれると良いですね。
書込番号:20377585
3点
>surume7さん
そですね、どこも予約すらって
状況だし、出来てもプレミアム価格だし(>_<)
無事予約出来て良かったです♪
あとは1日でも早く届いてくれると
いいですね♪
書込番号:20378860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガラスのブリーフさん
>引きこもり2号さん
ありがとうございます。
先ほど無事発送完了のメールが届きました。
明日11日着のようです。ジョーシンさんありがとう^^
10日17時現在アマゾンでも在庫有り/定価販売しているので
昨日焦らなくても良かった感じですが、
このアマゾン在庫分と店頭販売分が無くなればメーカーからの
次回出荷までの間はプレミア価格でしか入手できなくなりそうなので
無事に入手できてほっとしました。
どうぞ皆様楽しいPS4 proライフを!
書込番号:20379933
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
BRAVIAの2015年製 4kテレビと、ps4 proとの
HDR設定、接続は、どうしたら、良いのですか?
ホームペ-ジにも、出てましたが、イマイチ、わからなかったので、詳しい方 お教えください
4kテレビは、HDR対応の用です。9300C
書込番号:20377023 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
接続はTVとPS4をHDMIケーブルで接続し、設定はPS4のホーム画面で『(設定)>[サウンドとスクリーン]>[映像出力設定]』でHDR項目で自動を選択では駄目ですか。
質問内容では、これ以上でぷたん7766さんが解らない部分が解りません。
書込番号:20377156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ご説明ありがとうございます。
テレビ側も、設定がある様なんですが、そこも
良くわからないので。
ありがとうございました。
書込番号:20377166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
テレビ側はBRAVIAならHDMI端子の設定が必要のはずです。
ホーム画面から設定に入り、外部入力のところからHDMI端子の設定を変更します。
初期ではすべての端子が標準フォーマットになっているはずなので、これを拡張フォーマットに変更し、変更したHDMI端子にPS4 PROを接続すればいいはずです。
書込番号:20377460 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
拙宅のテレビはvieraなのでBRAVIAとは違うと思いますが、拙宅の場合「設定(≠映像設定)」項目のなかに接続機器ごとの色域設定項目があります。
DeepColorにしただけでも黒の深さが増して感動的でしたから、HDRだともっと凄いのでしょうね。
よろしければダメモトでお試しください。
書込番号:20377509 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
ブラビアリンクの設定は如何かしら。
----+----+----+----+----+----+
1.「PS4 Pro」の電源を入れる
2.「PS4 Pro」と「液晶テレビ」をHDMIケーブルで接続する
3.ホームボタンを押す
4.「設定」→「外部入力設定」→「ブラビアリンク設定」→「ブラビアリンク機器一覧」を選択する
5.接続した「PS4 Pro」が表示されている事を確認する
6.前項で「PS4 Pro」が表示されない場合、「ブラビアリンク設定」→「ブラビアリンク機器制御」で「する」を選択する
書込番号:20377590
8点
>でぷたん7766さん
テレビ側のHDMI設定は下記の通りです。
[設定]>[外部入力設定]>[HDMI信号フォーマット]>[拡張フォーマット]
詳細は下記ヘルプガイドを参照ください。
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000909440.html
書込番号:20377664
11点
皆様方、本当ありがとうございました。
良くわかる、ご説明で、助かりました。
明日、設定したいと思います。
書込番号:20377744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4 PRO購入に際して、HDR対応TV(z20x)を購入しました。
アンプが4K非対応のため、PROへの接続で現状可能でベストな接続は
どういったものになりますか?
思い当たるのが2通りで、
■Aパターン
PS4 PRO ─(HDMI)→ TV ─(HDMI)→ アンプ
■Bパターン
PS4 PRO ─(HDMI)→ TV
└(光デジタル)→ アンプ
下記が使用中の機器になります。
・テレビ:REGZA 65z20x
・アンプ:ONKYO NR-365
ご回答よろしくお願いします。
7点
Bパターンじゃないでしょうかね。
光デジタルとHDMIはロスレスに対応しない以外はそんなに音質差は関係ないでしょうから。
AパターンだとTVから出力する時に、サラウンドがpcmに変換して、pcmをサラウンドに変換という形になりそうなので、音質的にデメリットがありそうな気がしますね。
書込番号:20376641
2点
Bパターンがいいのでは?
Aだとテレビ側のARCの音声設定をパススルーみたいな設定にしないとステレオになるかも。ちゃんと設定すればサラウンド音声になると思いますが、Bならそういう考慮はいりませんし。
音質的にはどちらも大差がないと思います。設定など楽な方がいいと思います。
書込番号:20376670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>写真好みさん
Bパターンでよろしいかと思います。Aだとテレビを経由するのでテレビから転送される音声フォーマットに制限があります。なおBパターンでもPS4使用時にアンプの入力を光に切り替えしないと、テレビからARC経由で音声信号が入るので意図しない音声フォーマットになる可能性があります。(BパターンでAVアンプとテレビをARCのHDMIで繋いでいると仮定して)
>AパターンだとTVから出力する時に、サラウンドがpcmに変換して、pcmをサラウンドに変換という形になりそうなので、音質的にデメリットがありそうな気がしますね。
Z20XはARCでもPCM以外のマルチチャンネル転送が可能です。(AACなど一部のサラウンドフォーマットに限定されますが)
書込番号:20376680
![]()
2点
こんにちは
>下記が使用中の機器になります。
・テレビ:REGZA 65z20x
・アンプ:ONKYO NR-365
Aの場合
20XからNR365へ対応サラウンド信号は、
DolbyDigitalと同plus ですが、DTS系はthrough出来ません。(HDロスレス音声も不可)
Bの場合
PS4ProからNR365への対応サラウンド信号は、
HDロスレス音声以外は可能です。(DTS系も)
どちらにしても HDロスレス音声(DolbyTRUE HD,DTS-HD MasterAudio)のネイティヴ再生は不可ですが、現状のAVアンプなら B でしょう。
書込番号:20376684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
久しくTVを購入していないので確かな事は分かりませんが、最近のTVには(ARCを除いて)HDMIの出力が標準装備されているのです?
いまいち用途を思い付きませんが、ノートPCの様にプロジェクターに繋いだりも出来るようになっているのでしょうか。
もし此が可能であるなら悩む必要はありません。マイナス要素のないA案にすべきでしょう。
書込番号:20376687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cymere2000さん
ARC(音声)以外でHDMIを出力できるテレビは存在しません。よってAはARCで音声信号を転送するやり方です。
書込番号:20376700
3点
となると、そもそもA案は不可能では?
書込番号:20376704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cymere2000さん
なのでAはARCの機能で音声信号のみをAVアンプに送る方法になります。ただしテレビに入った音声信号をテレビが再度出力することになるので出力されるフォーマットがテレビの仕様に依存します。
書込番号:20376723
3点
試したことはありませんが、TVの入力を仮に外部2にして、且つ同時に外部1のARCだけを利用するなんて都合の良い設定なんてあるのでしょうか。
書込番号:20376744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
A案はテレビからアンプは光デジタル端子では?
書込番号:20376765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
違うでしょう。
光デジタルであれば、わざわざTVを経由する意味はなく、スレ主さんも案を分けるはずがありませんもの。
書込番号:20376771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cymere2000さん
>TVの入力を仮に外部2にして、且つ同時に外部1のARCだけを利用するなんて都合の良い設定なんてあるのでしょうか。
こういうことでしょうか? テレビのHDMI1(ARC)とAVアンプを接続。テレビのHDMI2にレコーダーを接続していたとして、レコーダー視聴時にAVアンプからレコーダーの音を出す→可能です
ARCはこれまでテレビとAVアンプを光ケーブルで接続していたものを置き換える仕組みだと言えば分かりやすいかもしれません。
書込番号:20376793
5点
そうでしたか。勉強になりました。
スレ主さんには横やりを入れたようになってしまい申し訳ありません。
書込番号:20376829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
4K・HDR等で注目を集めている本商品ですが、FHD解像度しかもたないテレビ、ディスプレイでゲームのプレイやBD・DVDを視聴する場合は普通のPS4と比較して映像の綺麗さは変わらないのでしょうか?
書込番号:20376365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3692/20160915-ps4pro.html
書込番号:20376378 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
素晴らしい!!
どなたかキャンセルしたか追加で在庫を確保できたんですね。
ソニーストアに問い合わせたら新規入荷の予定がないためこのまま販売終了の可能性がありますとの返答だったので発売されてからぼちぼち購入しようと思ってましたが販売終了と聞いて焦って探してた私としては非常にありがたいです。
はい、もちろんポチりました。
書込番号:20376333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
上新でも予約受け付けしてるから
慌てて買わなくてもいいのかな??
欲しいけど 迷ってる
書込番号:20376348
1点
>穹を求めてさん
お役に立てて光栄です
>ちょんまげ ださん
ポイントなどを考えたらビック一択だと思いますけど
書込番号:20376444
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



